検索結果
長崎
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 九州のおすすめの食べ物・お土産を教えてください
明後日から高校の修学旅行で九州に行きます。 そこで質問なんですが、九州と言えばこれ!みたいな食べ物やお土産ってありますか? ちなみに行くところは… ・熊本城 ・雲仙温泉 ・長崎原爆資料館 ・長崎市内(孔子廟、大浦天主堂、グラバー園など) ・太宰府天満宮 ・九州国立博物館 ・博多駅 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- madquerade2348
- 回答数5
- 長崎県から千葉県(幕張メッセ)への行き方についての質問です。
長崎県から千葉県(幕張メッセ)への行き方についての質問です。 5/22の夕方に長崎県を出発して5/23の朝7:00くらいまでには幕張メッセに到着したいです。 僕は学生なので、できるだけ安くすませたいので、片道15000円くらいで行ける交通手段はないでしょうか?
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- dragonz0205
- 回答数2
- 原爆の日の黙とう
長崎県では、広島原爆の日の8月6日午前8時15分と長崎原爆の日の8月9日午前11時2分に1分間のサイレンが鳴って県民は黙とうしますが、それ以外の都道府県でもサイレンが鳴ったり、人々は黙とうしたりしているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- 19690318
- 回答数5
- 九州効率のいい回り方
年末のあいさつで九州を回る予定です。 大阪から下記の住所に行くのですが効率のいい回り方、交通手段をアドバイス下さい。 飛行機の場合関空希望です。 山口県下関市 福岡県福岡市 福岡県北九州市小倉 長崎県長崎市 福岡県福岡市博多区 福岡県福岡市博多区 熊本県熊本市
- 締切済み
- 九州・沖縄地方
- yukachikun
- 回答数2
- 中型タクシー 事前値段交渉
今度、5人で長崎に旅行に行きます。タクシーを使い、長崎駅から、野母崎町まで行きたいのですが、メーター料金だといくらかかるかわからないので、できれば事前交渉で値段を決めれるところがないか探しています。5人乗りタクシーで、事前交渉のできるタクシー会社、知ってるかたがいたら教えてください。
- 新幹線軌道に狭軌の線路をひいて運用するのは無理だろ
新幹線軌道に狭軌の線路をひいて運用するのは無理だろうか?長崎新幹線の場合は佐賀県の大水の被害もあり建設は無理だろう。長崎県側はフルで建設してある。その路線へ狭軌の線路を引いて活用はどうだろうか。青函トンネルは在来線旅客列車が走っているそうだ。
- 薬剤師になるために進学するなら・・・
薬剤師になるために進学します。九州保健福祉大学(宮崎県)と長崎国際大学(長崎県)ではどちらが「薬剤師になるためのカリキュラムがしっかりしている」のか知りたいのです。卒業生の方など、それ以外の方でもご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noname#98863
- 回答数3
- 4月に九州旅行へ行くのですが 羽田から出発予定
羽田から長崎空港イン、熊本空港アウトを考えています。 観光したいのは一つは長崎で、軍艦島見学と初めてなので一般的な街歩きをしたいです。長崎に3泊ほどしたのち、同じく3泊ほど伊万里に泊まって焼き物を見て来たいと思います。 そのあと人気の黒川温泉に行きたいと思うのですが、アクセスが良くなくて伊万里からどう行くのが一番早いのかよく判りません。 バスは福岡からが本数が多いようですが、伊万里からもっといいアクセス方法があれば教えていただきたいと思います。 黒川温泉には行きたいのですが、今回はあきらめることも考えています。伊万里または長崎から簡単に行けるいい温泉はありますでしょうか? 空港はこれでいいでしょうか? うちはリタイアしたようなものなので、時間はありますが、車は運転できません。 よろしくご教示ください。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- onee012
- 回答数4
- 名古屋から博多まで
まだ先の7月末頃ですが、名古屋から寝台特急「はやぶさ」で博多まで行き、レンタカーで長崎まで(大人2人・高校1人)行く予定です。 博多で1泊してから長崎に行くのですが、行きは「はやぶさ」で、3日後に博多から新幹線で名古屋に戻ります(繁忙期)。 「はやぶさ」は長崎まで行くのですが、博多に用事がある為下車します。 来年には「はやぶさ」は廃止になるそうなので、最後の乗車になりそうです。 ところで名古屋からの九州往復割引切符って、名古屋~長崎はあっても、名古屋~博多は往復割引が無いのでしょうか? 往復新幹線でも安くならないの? また、高校生は学校で学割を請求すれば安くなりますか? 博多駅からレンタカーを借りると、何か安くなりますか?(3日後に博多駅に返却) 時刻表を読んでもイマイチ理解できない部分が多く、頭が混乱しています。どなたか詳しくお願いします。
- 平戸・有田観光の道程について
長崎から平戸・有田を観光をして福岡に向かうプランについて、 下記のA案、B案のどちらが無理がないでしょうか。 ちなみに長崎の市内観光は前日までに済ませており、 福岡までの移動は交通公共機関(バス・鉄道)限定で考えています。 平戸の宿泊は動かせません。 道中の移動の足を含め、このエリアに詳しい方からのアドバイスをお願いします。 本当は唐津にも行きたかったのですが、あまり盛り込みすぎても疲れるので今回は有田に絞りました。 もし、唐津観光も可能なようであればそれも含めて教えていただければ幸いです。 ■A案 1日目 長崎~(バスor鉄道?)→有田観光~(バスor鉄道?)→平戸泊 2日目 平戸観光~(バスor鉄道?)→福岡・博多泊 ■B案 1日目 長崎~(レンタカーorバスor鉄道?)→ 平戸市内観光~平戸泊 2日目 平戸~(バスor鉄道)→有田観光~(バスor鉄道)→福岡・博多泊
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- lamps8
- 回答数1
- 糞ジジイは・・・やはり糞ジジィだった!?
長崎の自称被爆者で語り部の森口貢は、元「日教組」所属の反戦反日教師でした。 ■自称被爆者「森口貢」プロフィール 森口 貢(もりぐち みつぎ) 男、被爆時年齢8歳 1945年7月末から8月初め、家近くの造船所が激しい爆撃を受けた。 避難した防空壕近くでも爆発した。 ここは危ないとして6年生の姉と1年の弟と3年だった私、子ども3人を母は連れて、8月4日佐賀の田舎に疎開した。 5日後原爆が投下された。 父の工場は消失し、姉兄は学徒動員中だったが、奇跡的に生き延び、引き返した母と共に私達の所に戻ってきた。 20日爆心地を抜けて長崎に戻った。 戦争は本当に怖い。 平和は尊い。 原子爆弾による被害の実相を広く国の内外に伝え、永く後代まで語り継ぐとともに、歴史に学んで、核兵器のない恒久平和の世界を築くことを誓う。 上記のとおり、中学生から「死に損ないのくそじじい」と叫ばれた語り部の森口貢は、1945年8月4日に佐賀の田舎に疎開したため、8月9日に長崎で被爆していなかった。 しかも、当時8歳だった森口貢は、長崎が被爆した直後の長崎にも行っていなかったため、被爆時の長崎も被爆直後の長崎も見ていない。 森口貢は、原爆投下から11日後に長崎に戻っただけなのだから、「長崎被爆者」と称していることは明らかに偽称であり、「語り部」に相応しくない。 「語り部」は、1時間に1万円の「講話謝礼金」を受け取っている。(ソース:ピースウィング長崎) 森口貢は、実際に被爆体験をしていなかったにもかかわらず、「長崎被爆者」と偽称し、1時間に1万円の「講話謝礼金」を目的に、伝聞や妄想や政治的イデオロギーを語っている詐欺師ですか? なんで左翼ってこんなのばっかなんでしょう・・・
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- hideka0404
- 回答数5
- 【群馬から】生後7ヶ月の乳児をつれての長距離帰省について【長崎へ】
今年のお盆に、生後7ヶ月の我が子とカミさんの3人で群馬県館林市から長崎県の長与町に帰省しようと考えていますが、カミさんの親から、生後7ヶ月の乳児をつれての帰省に反対されています。 自分としては『どうしても長崎の自分の親に初孫を見せたい』という希望があるので、ちょっと無理してでも帰省したいと思うのですが、おしめや離乳食の事など、確かに不安があります。 ちなみにルートとしては (1)館林市内の館林バスセンターから羽田空港までバス (2)飛行機で羽田から長崎空港まで (3)長崎空港から小型フェリーで20分かけて長与まで (4)フェリー乗り場から、車で15分で実家着 『絶対帰省してはだめ!!!』 『こういう方法だったら可能かも』 等、ご回答をよろしくお願いいたします。
- 監護権について
数年話し合った結果、近々離婚します。 子供2人の親権は父親の私が持つことで合意し、離婚届を出す手前でした。 籍は抜きますが暫く同じ家に住む予定でした。 その最中、先日妻から、監護権が欲しいと言ってきました。 監護権を調べると、居所指定権と言うものがあり、その中に、親が子どもの居所を指定する権利(同821条)と書かれていました。 現在は東京に住んでおり、妻は長崎出身です。 長崎に必要に帰りたがっており、協議中も子供を長崎に連れて帰り実家で育てたいと言っておりました。 その背景もあり、親権を父方がとっても、妻に監護権与えた場合、その中の移住指定権を行使し長崎に勝手に連れて帰ることは法的に可能なのでしょうか? また、監護権の中の移住指定権だけを外すことは可能でしょうか? ご教示お願い致します。
- 九州(九十九島、イルカ、阿蘇)旅行プラン
3月末頃に、九州旅行『北九州自然満喫ツアー』を企画しています。初めてツアー以外の旅行で、やっと旅行会社のパンフレットを揃え、時間的余裕が無く、焦っています。 是非見たい・行きたい場所は、九十九島クルーズ、イルカウォッチング、阿蘇の大自然の3つです。 以下のように、プランを立ててみました。 1日目 羽田発長崎空港着 |バス 佐世保 西海パールシーリゾート(鹿子前港)より九十九島クルーズ | 長崎観光・・・長崎泊(or佐世保でハウステンボス観光・滞在) 2日目 長崎ーー雲仙見学ーー口之津港よりイルカウオッチング | 船で熊本に移動ーー阿蘇温泉泊 3日目 阿蘇山頂見学・散策ーー熊本に移動市内観光ーー熊本空港ーー発羽田着 移動は公共交通機関で、レンタカーは考えていません。移動・日程に無理はないでしょうか? 各観光地内での観光ルート・移動や宿泊等についても、アドバイスいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。
- 通勤に屋根付きスクーターを使いたいのでいろいろ調べています。スピード違
通勤に屋根付きスクーターを使いたいのでいろいろ調べています。スピード違反で捕まると困りますし少しはゆとりを持って走りたいので原付以外で探しています。携帯で調べてみるとアディバというイタリアのスクーターが見つかりましたが、価格は高いし長崎には正規代理店はないようです。長崎で屋根付きスクーターを手に入れるのは難しいのでしょうか?最終的には後付けで国産スクーターに屋根を付けるしかないのでしょうか?長崎で屋根付きスクーターに乗られている方、もしくは何か良い方法をご存知の方はお知恵をお貸しいただけると幸いです。
- 九州旅行を予定しています。
九州旅行を予定しています。羽田発で2泊3日です。初日は大分空港へ行き、別府泊です。湯布院などをめぐって見たいと考えております。二日目は九重大橋と阿蘇を考えています。熊本港からオーシャンアローで島原港に行き雲仙温泉泊です。夜は近ければ長崎の夜景を見たいと思っています。可能でしょうか。最終日は、雲仙地獄めぐりをして長崎観光をして長崎空港から帰ろうと思います。温泉中心の旅行を考えております。プランは実行可能でしょうか。また良いプラン、立ち寄り情報などありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- kikimaruku
- 回答数3
- お盆時期の航空券予約について
今年の8/15~17に長崎市に行くことになりました。(東京発です) 宿泊先は既に決まっていて移動手段だけ抑えればよいのですが、ちょうどお盆時期ということで普通に飛行機を取ると値段が高いのかなと思っています。 今考えているのは、羽田→長崎空港もしくは羽田→福岡空港→長崎(JRにて)の2つのパターンです。 できるだけ安く行ければと思っているのですが、格安航空券っていつ頃から入手できるものでしょうか? また、「こういうルートだと安く済むよ!!」「ここで探すのがおすすめ!!」などの情報があればお願いします!!
- 原爆の後遺症
中学校教諭です。 このたび平和学習をすることになりました。長崎原爆について学習します。 後遺症について調べていますがなかなか良いpageが見つかりません。 ・中3にふさわしい内容。 ・50分授業の中で扱います。 指導計画(50分) 1. 学習のねらいの説明 2. 原爆について (1) 日本は唯一の被爆国だということを知る (2) 長崎原爆の被害について知る (1) 投下時の被害 (2) 後遺症について 3. 映画予告 (1) アニメ(長崎原爆)を見ることを伝える。 (2) 内容の紹介をする 4. 印象に残ったことを文章で書く(作文)
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- dokif
- 回答数2