検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 花粉症で肌が乾燥し敏感になっています
こんばんは。最近になりスキンケアを変えていないのに肌が急に乾燥し痒くなって乾燥からくる肌荒れに悩まされるようになり皮膚科に行ったところ花粉症の疑いがあると言われました。 血液検査をしたら程度のスギ花粉と言われました。鼻水やくしゃみなどの代表的な花粉症の症状はないのですが顔が乾燥し痒い状態なので飲み薬とステロイドの塗り薬を貰い1週間使用しました。 洗顔もぬるま湯のみにして化粧水は朝、夜のコットンパックの後に化粧水を何回か重ね付けして、乳液をつけています。化粧水、乳液は保湿重視の敏感肌向けです。 肌荒れはよくなったのですがやはり乾燥を感じまだ痒みもあります。でもステロイドは長期にわたり使用すると副作用が起こると聞くので怖くて使用できないしどうしたらいいのか困っています。化粧も敏感になってからは一度もしていません。 とりあえず今は朝・夜保湿を徹底的にしてそれでも乾燥を感じたら即保湿をしています。でもやはり乾燥して痒いです…もともと乾燥肌で水分量が極端に少ないのですが冬は痒みを感じませんでした。でも春になりいきなり乾燥を気にする毎日に…たしか去年のこの時期もこういうことがありました。花粉症による痒みや乾燥をよくする方法はありますか!?
- 締切済み
- スキンケア
- happy-2008
- 回答数2
- 花粉症の検査はどんな病院へ行ったらいいですか
目が痒いと友達に言ったら 花粉症かもしれないから早いうちに病院に行ったほうがいいと言われました どんな病院に行けばいいですか?
- 自覚症状がないのに花粉症と言われました
アトピーを持っているのでアレルギーテストを皮膚科でやってもらいました。結果ハウスダストと花粉とでました。花粉の数値が他のモノと比べると圧倒的に高かったです。そこで先生から花粉症だねーと言われました。 しかし、鼻水がでるわけでもなく、目がかゆいわけでもありません。今まで自分が花粉症と自覚したことさえなかったので、ちょっとびっくりしました。自覚症状がなくっても花粉症っていう事ってあるんでしょうか?自覚がないのに花粉症と診断されてちょっと半信半疑になってしまっています。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- mellow91
- 回答数2
- これって花粉症? 病院に行くほどではないでしょうか?
1週間ほど前から、急に鼻水がよく出るようになった者です。 はじめは、ただの風邪だと思って、市販の風邪薬を飲んでいたのですが、鼻水は止まりません。 しかも4日ぐらい前から、両耳が聞こえにくくなりました。 ちょうど、飛行機で上空を飛んでいるときに、耳が『ツーン』となった感覚を覚えることがあると思いますが、それが日常生活の中でも常に持続しているような感じなのです。 友達からは、『風邪じゃなくて、花粉症じゃないのか?』と言われました。 でも、花粉症で耳がやられることってあるのでしょうか? また、花粉症で上記のような症状が出ているのなら、時間の経過で治りますか? 耳鼻科などには行かなくても大丈夫でしょうか? もし上記のような症状について詳しく知っておられる方がいましたら、アドバイスの方をよろしくお願いします。
- 花粉症と風邪の区別ってどうしていますか?
数年前から、花粉症も出て?しまっています。熱が余りでないので、この季節は、いつも風邪と花粉症の違いで悩んでいます。皆さんは、どうやって違いをみつけていますか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- relax_d
- 回答数3
- 花粉症のため処方された点眼液について
花粉症のため患っています。 なにより目が痒い! 昨日、耳鼻咽喉科に行ってきました。 耳鼻咽喉科で処方された目薬は「リボスチン点眼液0.025%」 です。医者にいわれました。 「ステロイド入ってないよ~効き目は強くないからね~」 実際に点眼しましたが、全然効かないんですよ! 何故、医者は効かない目薬を処方したのでしょうか? ●言葉は悪いですが、あえて効き目が弱い薬を 処方してまた来院させるためか? ●効き目が弱い薬を出す→効かない→効き目の強い目薬の処方 というシステムにしているのでしょうか? ●この場合は、しばらく(何日ぐいらい)目薬を使用し、 状態を把握してから耳鼻咽喉科に診察に行くのでしょうか? ●使用を中止して「効かないんです」と耳鼻咽喉科 に早速、行くべきでしょうか? アドバイスのほど宜しくお願い致します。
- やっぱり花粉症は耳鼻科に行くのが一番でしょうか?
もともと酷い花粉症持ちなのですが、今年は花粉の量がハンパじゃないと聞いてビビッています。 そこで色々調べると、発症前 (ちょうど今くらい?) から耳鼻科で注射してもらうと、かなり楽になると聞いていたのですが、今は禁止(?)されていて、打ってもらえないそうです。 そこで質問なのですが、今までは薬局で購入した市販の鼻炎用飲み薬とスプレーで対応していたのですが、これではダメでしょうか? 実は何年か前に通った耳鼻科で 「市販のスプレーはすぐに止めて下さい」 と言われ、そこで処方してもらったスプレーを受け取ったのですが、これが全く効果が無く (何度試しても鼻づまりが解消されない) 、結局は医師から辞めろと言われた市販のスプレーを黙って使い、それで当座をしのいだ事があります。 で、治療といっても、いつ行っても蒸気のようなものをガラス管を通じて鼻に注入するだけで、「やっぱり専門医にかかるのが一番だ!」 と感じた事は一回もありません。 どうでしょうか? それでも、やっぱり市販の薬はやめて専門医にかかるのが一番でしょうか?
- 女性の方!花粉症マスク着用時、化粧はしますか?
こんにちは! 私は花粉症で本日からマスク生活にはいりました。 普段は化粧しますが、マスク着用時、ファンデーション・口紅が付着するのがイヤで眉とアイメイクだけで済ませたんですが、みなさんはどうしてますか?
- 鼻毛を剃ったら、花粉症になった人いますか?
僕は男です。 25歳くらいまで鼻毛はまったく無関心で、普通に伸びていました。 恋をして、ちょっとはおしゃれしようと、鏡で鼻の穴をのぞきながら、小さなハサミでチョキチョキ。 黒っぽい毛が汚く見えて、つい全部切ってしまいました。 そうすると、花粉やゴミが鼻の奥に直接入るのか、花粉症になってしまいました。 とくに、朝起きたての鼻水はとまらない。 鼻毛を切ったことを後悔しています。 しかし、黒い鼻毛が汚く見えて、少しでも伸びると、切りたくなってしまう。 どうすればいいのでしょう。。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- katadanaoki
- 回答数1
- 花粉症は耳鼻科か内科かどちらがいいのか。
今の時期から花粉症が出て困っています。のどと鼻が少々赤く腫れます。鼻の粘膜がかゆくなります。鼻くそが多く出ます。目がかゆくこすります。くしゃみ鼻水が出ます。これは春の症状からは軽いですが、1年を通じて症状が出るのが嫌なので、完治できればと思っています。耳鼻科や内科でどのような治療をしているのか教えて下さい。減感療法や下鼻甲介粘膜凝固術があるようですが、今イチピンと来ません。いい治療法があったら教えてください。
- 花粉症の薬が保険適用外になるときの対策。
ニュースを見てびっくりしましたが、花粉症の薬が保険適用外になるんですか? 今のうちにたくさん処方してもらい在庫として家に保管しておいた方がいいでしょうか? 数年飲んでいる薬でして、毎年同じように病院にかかっています。たくさん在庫があって無駄になることはありませんが、保険適用外になると費用的に負担増になり苦しいです。 保険適用外の対策について教えてください。
- 【医学】花粉症で身体に赤い発疹が出来ることってあり
【医学】花粉症で身体に赤い発疹が出来ることってあり得ますか? またそれはどういう原理で花粉症で身体に発疹が出来るのですか? 花粉症による発疹の治し方、治療方法を教えてください。 肌に赤い爛れのような発疹が出ています。 これって花粉症のせいではないのですか? これってどういうメカニズムですか?
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- redminote10pro
- 回答数2
- 吸気口に取り付けられる空気清浄機(花粉症対策)
現在マンション住まいをしているのですが、部屋には除菌タイプの清浄機を付けていますが吸気口には取り付けられるタイプは無いとの事、まだ未開発なら誰か作ってください。もし製品があるなら教えて下さい。よろしくね
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- tambonotombo
- 回答数1
- 花粉症治療で鍼をやった人いますか?
杉、檜などの花粉症で悩んでいます。 鼻炎で鍼治療を経験した人いますか? 鍼を打つ場所や所用時間、そして効果など教えて下さい。 またやった所は鍼灸院でしょうか、どの位の金額かかりましたか?
- 花粉症で鼻をかみ過ぎて肌がカサカサです…
5月になりましたが、まだ花粉症に苦しんでいます。 今日もひどかった…。 鼻をかみ過ぎて肌がカサカサします。 安いティッシュを使うと鼻の皮がめくれてきたりもします。 高級なティッシュを使っていますが、 他に肌荒れを治す方法はないでしょうか? 化粧も上手く乗らず困っています。 よろしくお願いいたします。
- 花粉症アレルギーのせいでニキビは悪化しますか?
30代ですが10代の頃より吹き出物が悪化しています。 万年ニキビなので、花粉の時期にニキビが悪化していたか思い出せないですが関係はあるのでしょうか?ちなみには現在薬はアレグラを服用しています。
- 締切済み
- スキンケア
- aoi_violin610
- 回答数1
- 花粉症の飲み薬を時間ずらして飲んでも大丈夫?
病院から、フェキソフェナジン塩酸塩錠60mgという花粉症の飲み薬をもらったんですがこの薬は朝と夜の食後に1つだけ飲むという事になってるんですが、土日はいつも昼頃に起きていて今日は花粉の症状が酷いので、そこで薬を朝の分を時間ずらして昼の食後に1つだけ飲んでも大丈夫ですか? 時間ずらして朝の分を1つ昼の食後に飲んだ事で重要な副作用ってでる事ってありますか? 至急回答願います。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- TwaaSki
- 回答数1
- 耳の閉塞感 (花粉症から鼻のかみすぎで)
ここ1週間花粉症の症状がひどくなり、鼻をかんでばかりいました。昨日は特に症状がひどく、鼻づまりのため1時間おきくらいに鼻をかんでいたら、左の耳がふさがった感じがしてきました。 しかも、キーンという高音の耳鳴りも伴っています。 飛行機に乗ったときやエレベーターで高所に上ったときなどによく耳がふさがって、その際に耳抜きをしますが、それを同様にしてみると、右側はパキっときれいに抜けるのですが、左側はブオンと鈍い音で抜けます。抜けてはいるようですが、なんかまだ詰った感が残り、しかも常時キーン、ヴオーンといった耳鳴りがしており、聞こえも悪いです。 色々ネットで調べてみましたが、自分の声が自分の体で響くようなことはないし、めまいもありません・・・ですので、突発性難聴や、メニエール病ではないと思います。痛みもありません。 実は、5年ほど前に右側が突発性難聴になったことがありますが、そのときとはまた違う感じです。というのも、左側の耳はまだ聞こえるからです。 不安なので、月曜日の午前中に病院に行ってきますが、日曜日は不安でたまりません。 似たような症状になった方、いらっしゃいましたらアドバイスいただけますとうれしいです。宜しくお願いします。
- 花粉症対策とニュースキンの「アレルリリーフ」について
こんばんわ。花粉症でお困りの方、もしくは改善された方、知識をお持ちの方、知恵をお貸し願います。 2年前、急に花粉症となり、特に暖冬だった昨年の春は花粉も多かった為、目のかゆみ・鼻水、鼻のかゆみくしゃみ等で苦しみました。 それで今年こそは対策はないものか? と探していたところ、友人の薦めやインターネットのクチコミで、ニュースキンの「アレルリリーフ」というサプリメントを購入、1週間前より飲み始めました。 ニュースキンの品は私自身長年愛用しており、毎日「オーバードライブ」といったマルチビタミンや「クランベリー」といったサプリも飲んでいます。 飲んで昨日まではどうもなかったのですが、しかし今日! 昨年と全く同じ症状が出ました。 今日(3/13)は天気もよく気温も上がり、花粉がかなり飛散していたと思います。 効果が出るまでは1月くらいかかると言われていますが、やはり1週間では効果はないのでしょうか? また、乳酸菌がアレルギーに効くとの事ですが、アレルリリーフ以外に乳製品をとれば効果は上がるでしょうか? どうか知恵をお貸し願います。
- 花粉症用めがねを使用して困っています。
数年前より、花粉症です。花粉に触れないように外出時には立体マスクをしていますが、今年は花粉の量が多いためか、目のかゆみもひどいので、先日花粉症用めがねを購入しました。ほんの15分程度の外出時にかけてみたのですが、あっという間に曇って白くなりました。コレは、曇り止めなどで解決すると思われますが、めがねの内側に無数の水滴がついていました。花粉が目に触れないように顔にフィットしているためでしょうか?何か、水滴がつかずに快適に花粉症めがねを使用する方法はないでしょうか?
- 締切済み
- 病気
- annandy2005
- 回答数1