検索結果
アンドロイド セキュリティー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 情報系の資格 何を取るべきか
情報系の資格は何を取るべきなのでしょうか? 現在基本情報の勉強をしているのですが、 その後はどうするべきか悩んでいます。 応用技術者を取ろうかとも考えたのですが、それを何のために取るのか?と知り合いに言われてしまいました。確かに明確な理由を持って受けるというよりは流れで取ってしまおうという気を持っています。 そんな知り合いはlinuxに興味を持っており、そこからデータベーススペシャリストを目指すと言っておりました。 私はあまりlinuxに興味もなく、データベースと言われてもどんな内容かも分かりません。 どちらかというと私は現在はandroidのアプリ開発に興味を持っており、そちらを進めています。 なんとかこのようなアプリ開発を資格に向けられれば良いのですがそういうような資格はあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 情報処理技術者
- noname#177863
- 回答数3
- auでガラケーからスマフォに変えようと思ってますが
ご覧いただいてありがとうございます。 auでガラケーからスマフォに変えようとしていますが、どれがいいのかさっぱり分かりません。 私の希望というか携帯の主な使い道としては ・使いやすいのがいい ・写真の画像がキレイな方がいい ・音楽をよく聞く ・できればカバーを変えれるものがいい ・ボイスレコーダー機能が付いてたら便利 ・電子書籍も読みたいかも 一応私なりに2つに絞ったものが ・Xperia(最新の) ・iPhone5 なのですが、決めかねてます。 どなたか詳しい方どちらがいいか教えて下さい。 またこれ以外のものがオススメな場合も教えて下さい。
- 携帯
自分はDOCOMOの携帯を使っています。携帯をを変えようと思うのですが、スマートフォンかiPhoneのどちらがいいか迷っています。どちらがおすすめか教えてください。またスマートフォンとiPhoneの機能の違いをわかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ssdd4
- 回答数6
- 企業内でのipadの運用に関して
当方、Windowsの知識は一応ある程度あるのですが、Apple系がほぼ初めてなので、 初歩的な話なのかもしれませんが、実際に企業内で下記のような運用されている方の 運用方法をご教授頂ければと思います。 運用イメージ:2~3人で共用で計20台程度の運用。 用途:WEB日報、WEB見積り作成、プレゼン、メールの送受信 社内環境:Macはなし。システム管理は1名(私)で一括 通信会社:au 社内セキュリティ:最近うるさくなってきました。 (1)できればマルチユーザー切替がしたいのですが、JBせずに可能でしょうか。 メーラーとWEBサイトのID、PWを切替できれば、システムごと切替できなくてもOKです。 (2)MDM(auのSmart Mobile Safety Managerが候補)は、導入すべきなのでしょうか。 (3)Apple IDはどうされていますか。(AppStoreでアプリをダウンロードするケースもあるのですが、 所有はあくまで企業なので、個人のメールアドレスでの登録は極力避けたいと思っています。 (4)アプリ(特に有料)の管理はどうされていますか。
- 締切済み
- その他(ITシステム運用・管理)
- level65535
- 回答数1
- au スマホで勝手にFonにつながります
Wi-Fiについてうといので表現がおかしかったらすみません。 au のAndroidスマホでネットなどは3G?を使っています。 Wi-Fiなどは使ったことありません。 (常にWi-FiはOFFです) 昨日から自宅で何度か勝手にFon というWi-Fiに切り替わっています。 そしてFon Wi-Fiコミュニティサービスのログイン画面になります。 勝手に切り替わらないようにするにはどのように設定したらいいですか? たとえばですが、登録したら使えるようになるのでしょうか?
- iPhone、アンドロイド使用の方へ(>_<)
iPhone、アンドロイドを使われてる方に教えて頂きたいことがあります(>_<) 私は今携帯でSoftBankのiPhone4sとアンドロイドにするか迷っています。 ・今は3Gの携帯で SDカードに音楽を入れて携帯から聴いている ・ワンセグを見る 的な用途から SDカードも今まで通り使えて ワンセグも見れるアンドロイドにしようと思っていました。 しかし友達や知人から 絶対に絶対にiPhoneのがオススメと言われました。 ネットでもiPhoneのが使いやすい、と目にします。 確かに ・iPhoneの方がアプリも多く、月々の金額もアンドロイドにするより1000~2000円安くできる ←安月給なのでこれはとてもありがたいこと(>_<) ・アプリが一つ一つ審査済みなのでウイルスに引っ掛かったり危なくない(私の周りにアンドロイドでアプリをダウンロードしたらウイルスで引っ掛かかりフリーズして修理、機種変になった人達が3人くらいいましたのでアンドロイドのアプリに少し不安だった) 等から どちらのがいいのか頭がこんがらがってきました。(>_<) なので昨日SoftBankShopに行って私の使いたい用途を話したら ・iPhoneにしても SDカードの音楽をパソコンから転送して 今までの音楽が携帯から聞ける ・ワンセグも今使ってる携帯を解約してそこにプリペイドのUSIMカードをさせば一年は無料でワンセグが見れる (2年目からは引き続きワンセグが観たいなら一回だけ3000円プリペイドカードとして払わなきゃならない ←3000円もったいないかもだけど通話とかはそっちから使えばいいしアンドロイドでiPhoneより月々2000円以上払っていくよりかは iPhone+一回のその3000円のがトータルで考えても安くなる) とのことでした 自分の部屋にテレビがないので携帯からワンセグは重宝しています・・ それなら iPhoneでもいいのかなと思っていたんですが 私のパソコンは ネットが繋がっていないので(iTunesは取り込み済みです)ネットは主に携帯からでDVDやいたりイラレやフォトショくらいの使用しかしていません(--;) そしたら『えっ?ネット繋がってないんですか(笑) それならiPhone使い勝手悪いですよ バックアップもネット繋がってないと無理ですし』と言われてしまったので やはりiPhoneを持つにはネット環境がしっかり整ってないと不便でしょうか??(>_<) アプリ?のアイクラウド?に入れればネット環境なくてもiPhoneのバックアップとれると聞いたのですが。。 又、今まで入っていたSDカードの音楽はwmaで聴いていたのでiTunesには変換して入れなきゃならないのはわかるんですが、それらの音楽や写真をiTunesに移し替えるのはかなり大変なのでしょうか? あとiPhoneは修理がアップルさんなのでやはり近場のSoftBank店に持っていけないのは不便なのでしょうか?? 田舎育ちでアップルさんまで少し遠い点もあり、最大の難関のネット環境もないんでネットの使い勝手関係ないアンドロイドとかのが値段は高かったりアプリのウイルスに不安でもやはり私の環境の場合アンドロイドのがいいのでしょうか? iPhone、アンドロイドを使われてる方に意見が聞きたいです。。携帯について全くの無知なので ご教授頂けたら嬉しいです(:_;) 宜しくお願いします(>_<)
- macウイルス対策ソフトについて
macbook pro OS LION 10.7.2を使っています。アンチウイルスソフトは無料のClamXavを使っています。定期的に定義を更新した上で、スキャンしています。そこでやり終わったらファイルを隔離しました。と表示されます。隔離先に設定したフォルダを開くのですが何もありません。これは仕様で隔離されたものは自動消去されるんでしょうか?ClamXavの設定や使い方のが知りたいです。ClamXavはのバージョンは2.5.3です。またウイルス対策として普段やっていることはアップデートチェックとスキャンだけなのですが、これはやって置いた方がいいというものはありますか?アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- keepout82
- 回答数3
- アプリで電話やメールを盗み見られているかも・・・
アプリの名前は分かりませんが、画面上にアプリを表示させず、気づかれないように相手の電話やメールを盗み見る、そんな番組を見ました。 私はiPhone歴半年です。主人は3年のベテラン。 初心者の私は、アプリのインストールや操作方法を主人に教わりました。 同期は主人のパソコンでアカウントを分けてやっていました。 iCloudはよくわかりません。 テレビの影響か・・・電池の持ちが悪い、メールの内容を主人が知っているような気がする、 なんだか最近そんな風に感じます。 ソフトバンクショップに行って調べてもらいましたが「すべてのアプリを管理することは出来ませんので攻略本などで対処してください」と言われました。 もし勝手にインストールされていたとしたら、その見つけ方、対処法を教えて頂きたいのです。 最終的な方法は【すべての設定をリセット】しかないとすれば、現在入れているアプリを消さない為に 私専用のパソコンを購入した方がいいでしょうか。 どうか、ご存知の方がおられましたらご教授お願い致します。
- ベストアンサー
- SoftBank
- mangodaisuki
- 回答数3
- iPhone Android
私は現在普通の折りたたみ携帯を使っています。 そろそろ買い替えたいと思っており、AndroidかiPhoneにするか迷っています。 そこで質問なのですが、あまり詳しくないので説明がよくわからなければすみません; 家にパソコンがなくネット回線がないのですが、iOS5ならWi-Fiスポット?に行けばアップデートできるとありました。 ちなみにアップデートは一回だけでしょうか? 何度もしなければならないということはないですか?(;_;) そして、iPhoneはバックアップが必要だそうですが、その際またWi-Fiスポットに行かなければバックアップできないのでしょうか? もうひとつお願いします; AndroidとiPhoneではアプリの質が違うと聞いたのですが(Androidの方が質が悪いと聞きました)その点も気になります; 教えて頂ければ幸いです(>_<) よろしくお願い致します。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- ymst4912
- 回答数5
- パソコンが遅い!
こんばんは。 パソコンが尋常じゃなく遅いです。当然です。古いんです。 2004年(512M)のですから。 でも遅すぎるんです。もう5回も再起動…で、使えないってのが 昨夜でした。なんか疲れきった音も出てるし。うなっているみた いで悲しかったです。 方法として見つけたのが、 コントロールパネル→システム→詳細設定→パフォーマンス →パフォーマンスを優先する これで確かにかなり改善したと思います。ですが、私のPC、 Cドライブ(?)ってのが、1/4ほどの使用領域しかないのです。 なのにこんなに動かないものなんでしょうか。 入れているものとすれば、 ・ビルダー13 ・iTunes ・x-アプリ(1,700曲 6.0GB) ・ウィルスバスター くらいです。 もう素人には分かりません。HDDの増設だって、出来ません。 なにかもう少しサクサクいく方法はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- パソコンウイルスについて
昨日から、 パソコンのデスクトップのアイコンが消える、 ホットメールで勝手にメールが送られている、 パソコン動作が不自然、 などの症状が現われました。 (現在、修復中なのですが) この場合、スマホで同期しているホットメールを使っても大丈夫なのでしょうか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- gogo0319
- 回答数1
- 次は、すまほ?携帯?
今、F-08Aを使っています。 3年前、ひとめぼれして速攻買いました。 ですが、最近、流石に3年使ったしな、という気持ちと、そろそろスマートフォンなのか?という気持ちが出てきました。 まわりがどんどんすまほに変わって、ついには、「まだ携帯つかってんの?」 という言葉まで飛び出すようになってきました。 スマートフォンなら、絶対(?)ARROWS Kiss F-03Dが良いなと思いました。 ですが、残念すぎることに、レビューをざっと見たらかなりの惨状でした。 容量が少ないという所に不満が集中しているようでしたが、そんなに不便なんでしょうか? 次点で、docomo with series Q-pot.phone SH-04Dです。 よくわからないので見た目に判断していますが、お勧めの機種はあるんでしょうか。 パンフレットを見ても、良いことしか書いていないのでさっぱり比べられません。 携帯電話にするなら docomo STYLE series F-02Dを考えています。 ちょっと見た目が寂しい感じですが…。 でも使いやすさや機能に関しての失敗は、携帯電話がそろそろ頭打ちだろうというこの時期なら、ないだろうと思っています。 安心(今まで通り)の携帯電話がまだ良いんでしょうか? ちょっと冒険してもスマートフォンに変えておいたほうが良いんでしょうか? それとも、もうしばらく選択を先延ばしにした方が良いんでしょうか。
- スマホかiPhoneか悩んでいます。
スマホかiPhoneに変えようと思っていますが、iPhoneは10月あたりに5がでると言われているし、スマホはiPhoneほどアプリがないし、どちらにしようか迷っています。 今買うならどちらがオススメでしょうか? 詳しい方、スマホ・iPhoneを所持している方、アドバイスください!
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- mary000
- 回答数5
- i-phoneとアンドロイドはどちらが安全?
勤務先でスマートフォンの導入を検討しています。 最近、スマートフォンにもウイルスやスパイウェアが入り込んで、トラブルになっているとの記事を目にします。 仕事で使うので、当然安全性が第一なのですが、i-phoneとアンドロイドはどちらが安全でしょうか? それぞれの安全性・危険性を素人にもわかるように教えていただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- iidabashi
- 回答数6
- 高額請求
スマホのアダルト動画のアプリ「eroidnew.apk」というのを誤ってインストールしてしまい、電話で料金が未払いですと言われました。インストールした時点で請求が発生しているようです。どうしたらいいでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 7890go
- 回答数3
- 高額請求
大変お恥ずかしい事ながら、たまたまAndroidでアダルトサイトを見ていると、このアプリをダウンロードしてくださいという表示が出てきました。 利用規約を読まずにアプリをダウンロードし、そのままアプリを開きワンクリックすると、登録完了の文字が、、、 3日いないに50000円払えと出てきました。払わないと退会もできないようです。 利用規約を読まずに安易にアプリをダウンロードしてしまった自分が悪いのはわかっているのですが、とても怖いです。どうしたら良いでしょうか。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 77shi3
- 回答数4
- auスマートフォンについて
私は現在、auの携帯電話、いわゆる「ガラケー」を使用しています。 スマートフォンでは、今頻繁に利用しているサイトの使い勝手が不便になること、ウィルスなどのセキュリティ面に不安があることなどから、今すぐスマホに切り替えるつもりはありません。 スマホの機能を使いこなせる自信も全くありません。 ですが、auではすでに「ケイタイ」の新機種発売がない事を考えると、次に機種変をする際にはスマホにせざるを得ないだろうと思います。 (いわゆる「かんたん携帯」にするつもりはありませんので) そこで、本当に初歩的な質問なのですが、以下のうち一つでも教えて頂けましたら幸いです。 私が重視しているのは「カメラ機能」と「助手席ナビ」です。 これらの機能やサービスのうち、スマホになると不便になること、逆に便利になることはどんなことでしょうか? 今後スマホが主流になっていきますが「携帯サイト」というのはいずれ無くなるのでしょうか? また、残ったとしてもあまり役に立たなくなっていくものでしょうか? スマホのセキュリティー面は、今後改善されていく傾向にあるのでしょうか? ガラケーの方が良かった・・と思うことはありますか? スマホに変えたらこんな事ができるようになった!という楽しみはどんな事ですか? スマホの知識は何もない素人です。「こんな事も知らないのか」と笑われるかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。
- IS13SHのアンインストールの方法
IS13SHを昨日買いました。 全然使い方がわからずどうしたものかと・・・。 セキュリティーをしようと思いますが、プリインストールされているウイルスバスターをアンインストールしてからウイルスバスターをインストールしなければいけないそうですが、アンインストールの仕方が分かりません。おしえてもらえませんか? それと、ウイルス対策はみなさんどのようなものをつかっていらっしゃいますか? ダウンロード版のウイルスバスターはアプリに対してのみだそうですが、あまり最適ではないのでしょうか?ちなみに仕事などでスマホを使うということもありません。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- tenten-10
- 回答数1
- アンドロイド ログインの必要なアプリって?
スマホのアプリをインストールする場合、 ログインが必要なアプリがありますが、 なぜでしょうか? また、アプリのマークがドロイドが使われているのは、 アンドロイドが提供しているアプリということなのでしょうか? いつもこわごわインストールしています。 お教え下さいます様、 お願い申し上げます。