検索結果

花粉症

全10000件中1601~1620件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 北海道で今の時期に花粉症ってありますか?

    先月の中頃から涙目、目の充血、鼻水、くしゃみ、で困っています。毎年雪解け頃にこの様な症状になるのですが半日くらいで治まっていました。 今年はもう半月くらいたちますがまったく良化しないので花粉症元年かな?と疑っています。 そこで北海道の花粉症について調べてみましたが時期がずれている様です。しかし、今年は雪解けも早く、今時期にしては暖かいので花粉の飛散が早いのかな?と思っていますが実際はどうなんでしょう? 北海道の花粉症について知りたいです。 涙目で目の周りはかぶれるし、くしゃみのし過ぎで鼻の奥から出血するし下腹痛いし、鼻のかみ過ぎで鼻は痛いし、つらいです。 もうそろそろ病院に行こうと思いますがそれまでになにか出来る事があれば合わせてアドバイスもいただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

    • misone
    • 回答数2
  • 花粉症の市販薬を飲み続けることについて

    こんにちは。 4月に入ってから、花粉症の症状がひどくなり鼻づまりで仕事や睡眠に支障をきたすようになりました。 1月下旬から病院で処方された薬を飲んでいましたが、効き目がないため、市販薬(パブロン)を2日前から飲んでいます。 今のところ、1日1回飲むだけで症状が和らいでいるのですが、市販薬というのは何日くらい飲み続けていいのでしょうか? 1箱24カプセルあり、1日2回2個飲むと6日間という計算になりますが、私の場合、1日1回なので12日間分手元にある計算になります。 説明書には5日飲んでも症状が改善されない場合は中止せよと書いてありましたが、症状が軽くなる場合は、1ヶ月くらいは飲み続けても大丈夫なのでしょうか? 今月いっぱいは花粉が飛び続けるようなので、困っています。 宜しくお願い致します。

    • noname#12745
    • 回答数4
  • 花粉症やハウスダストで救急病院はダメですか?

    私はかなりきつい花粉症を持っているらしく、目の痒み等で眼科では一番強い?目薬を貰っています。 なのですが金曜日の夜に目薬がなくなってしまい あーあー・・・くらいに思っていたのですが 今日、朝起きたら物凄い目の痒みに襲われました。 鼻もぐずぐず、耳やあごも痒いです。 月曜日まで我慢しようと思ったのですが、 明日、絶対抜けられない用事で小学校の校庭に行かなきゃいけません。 学校は公園のすぐ隣なのでやばいです、、、 今朝眼科に行けば良かったものの、具合悪く動けず行けませんでした。 なので今夜、救急病院に行きたいと思ったのですが、 花粉症なんかで行くのはダメでしょうか? 他にもっと救急な患者さんがいるのにこんなコトくらいで行くのは失礼でしょうか? お願いします!

    • noname#11477
    • 回答数6
  • 初心者です 花粉症は何月まで続きますか?

    初心者です 花粉症は何月まで続きますか? 五月の終わりまで続くのでしょうか?

  • 花粉症で上顎の奥がむずがゆくてたまりません。

    花粉症になって久しいのですが、今年も早々とその症状が出始めました。最近は重症になることはあまりないのですが、症状のひとつとして、上顎とのどの付け根あたりがひどくむずかゆくなるのです。鼻からのどに通じるあたりだと思われますがこれがひどく不快なのです。点鼻薬で鼻水は何とかおさまるのですけど、このむずがゆさがとてもやっかいなのです。やはり病院に行ったほうがよいのでしょうか。

    • clint
    • 回答数4
  • 歯科医院で花粉症の薬剤を処方してもらえる?

    花粉症シーズンいまの耳鼻咽喉科では患者で混みあっている場合が多く、花粉症用の薬剤をもらうだけわざわざ行くのも大変のように思えて、近日中に歯科医院に行く予定があるのですが、歯科医院で花粉症用の鼻用のスプレー(アラミスト)を処方していただくことはできるのでしょうか?  お分かりの方いらしゃいましたら教えて頂けたら助かります。よろしくお願いいたします。

    • kjf
    • 回答数2
  • 希望の党の「花粉症ゼロ」公約を支持します。

    サブ的な公約として「花粉症ゼロ」が話題になっていますが、これを私は支持します(ただしここでいう花粉症とは ’日本の2月~4月に起こるスギ花粉による花粉症問題’ の話を指しての公約である場合です)。 まずあまり知られていませんが、「花粉症は公害問題」なんですね。 ご存じない方も多いようですが、この花粉症は戦後に大量輸入されて日本山林に植えられた「アメリカ杉」によって引き起こさえることになった問題でいわば公害問題の一つ。戦争中、日本は資材として国内の森林を大量に伐採したために、早急に森林をもとの姿に戻すことが重要事項とされ、そこで植えられることになったのが日本の杉よりも早く育つアメリカ杉だったというもの。そしてその結果として予想もしていなかったアレルギー問題が1960年頃から起こりはじめ、1980年台になると国民病とまでいわれるほどに多くの日本人に害を及ぼすスギ花粉アレルギーによる花粉症問題となってしまった。 現在の日本では安い外国産の木材が大量輸入され、山林が荒れ果てた状態になってしまっていますので、この林業問題とセットで改革できる一挙両得の政策にできます。 アメリカスギの撤去を進めて日本の杉を中心に徐々に植え替えを進めることで4月前後のスギ花粉アレルギーの問題は大幅に軽減することが可能です。 「花粉症ゼロ」公約に反対する人の理由はなんでしょうか? 私は希望の党の「花粉症ゼロ」公約を支持します。

  • 花粉症のクスリを5日分飲んでしまった

    花粉症のクスリ、ロラタジンog 10mgを間違って5日分飲んでしまいました。 30歳の男性ですが、大丈夫でしょうか。

    • 1-8
    • 回答数3
  • 花粉症がシーズン中に治ることはありますか?

    数年前から花粉症に悩まされている者です。 耳鼻咽喉科で血液検査を実施し、スギ・ヒノキのアレルギーがあることは確実です。 今シーズンも初めのうちは、くしゃみ・鼻水・鼻づまり・目のかゆみに悩まされておりましたが、ここ数日パタリと症状が消えました。 嬉しいことではありますが、急に花粉症が治ることってありますか?

    • 02apple
    • 回答数1
  • 花粉症?耳がかゆく、鼻ズルズル。午後になると頭痛

    お世話になってます。 花粉症の季節になってきました。 一昨年から花粉症のような症状が出始めました。 一昨年は、その前の2倍、 去年はその2倍…と ものすごい花粉の量だったから一時的に花粉症になったのでは、と言われました。 しかし、前から思っていたのですが この時期、耳がとてもかゆくなります。 右耳の中がとてもかゆいです。 今の症状としては、 ● 鼻の中にかさぶたができた(鼻をかみすぎて鼻血でました) ● 耳の中が異常にかゆい(耳かきが欠かせないです) ● 目の周り(目頭、まぶたなど)、鼻らへんがカサカサ(化粧水つけているのに全然効果ありません。)  ● 目がとてもかゆくなる ● おなかが痛い(筋肉痛? ● 午後、頭痛がしだします。 ● 朝(寝起きが一番辛い)に花粉症?が一番辛いです。(6時~10時ごろが一番辛い) ● アレグラを飲んでみましたが、あまり効果ありません。    飲んでも飲まなくても変わらなかったり… 何か良い対策などありましたら 教えてください! ちなみにこの間、花粉用メガネを購入しました。 少しは効果があるのかも…しれないです。 また、有給休暇がもう無いため、病院には行けません… できれば市販薬で良いものなど、 何か良い改善策があれば教えて頂きたいです。

  • 花粉症と気分の関係、および飛散時期について

    1.花粉が体内に入ることにより、何か不安を  誘発する物質が分泌されるのでしょうか   たとえば    うつ病は脳内で不安を引き起こす    物質がでているということを聞いたことが    あったのですが同じような状態が    起こっているとは考えられませんか?   毎年この時期が停滞期になり、すべての   能率が落ちて困ります。   原因が分かればすこしは、気が楽になると   思います。       できれば薬は飲みたくないもので    2.また、舞う花粉の種類も時期ごとに違う  と思うのですが、いったいなにがいつ  舞っているのでしょうか     私は毎年2月半ばから6月はじめくらいまで   症状が現れます。   花粉症で本当に困っております。 鼻水、目のかゆみなどは言うに及ばず。 今シーズンもとうとう発症し始めて、 ひきこもりになりそうです。 よろしくおねがいいたします。

    • noname#16773
    • 回答数2
  • 花粉症になる人とならない人の違いは?

    スギ花粉症になる人とならない人の違いは何でしょうか? ならない人でもあるタイミングでなると聞きます。 するとどんな人でも花粉症になる可能性があるということでしょうか。 あるいは特定の因子をもっている人だけ花粉症になるのでしょうか。 また花粉症は国民病といわれるほど蔓延していますが、それはいつごろからのことでしょう。 杉は太古より日本に豊富にあったはずですが。

  • 花粉症時の鼻腔洗浄の有効性について

    花粉症時の鼻腔洗浄の有効性についてお尋ねいたします。僕は花粉症で現在服薬治療をしていますが、服薬していてもその時々の環境により鼻水くしゃみ鼻づまりの症状が出現します。で、この症状が出たそのときに「鼻腔グッズなど」により、洗浄を実施した場合、すぐに症状は改善されるほど有効なのでしょうか? というのは家電量販店でスチーム粒子の吸入器が販売されていたのを見て、買って有効かどうか知りたくて質問させていただきました。価格が8千円くらいはするので損をしないためにも確認しておきたかったのです。 ネットで検索しても商品の説明ばかりで、有効性が唱えられているものは発見できませんでした。宜しくお願いいたします。m(。._.。)mペコッ

  • 花粉症の方が生活上気をつけていること

    この7月に結婚する予定の女性です。 相方がスギの花粉症なのです。 私は花粉対策のことを今まで何も知らなかったので、 「生活上どんなところに気をつけたらいいか」と相方にたずねますと、 ・洗濯物を外に干せない(ということは洗濯物乾燥機が必要ね) ・布団を外に干せない(つまり布団乾燥機も必要?) 以上の2点を教えてくれました。 あとは、一緒に住んでいるうちに思い出すだろう、ということです。(のんびり屋です) しかし、これだけではないはず。 掃除機選びも気をつけたほうがいいのかしら。 窓を開けることにも気をつけたほうがいいのかしら。 他にまだあるかしら。 もしご自身が花粉症の方、花粉症のご家族がいらっしゃる方がおられましたら、 アドバイスをいただきたいのです。 よろしくお願いいたします。

    • aoneko
    • 回答数3
  • 花粉症?昨日は微熱がありだるかったのですが・・・

    昨日はてっきり風邪かと思っていたのに、今日は典型的花粉症の症状で、鼻水が止まりません。去年も、その前も大丈夫だったのに・・3年前はものすごく花粉症でつらかったのですが、その後大丈夫だったのに なんだったのでしょう・・・ 花粉症って、なると毎年なるんじゃないのですか?ああ・・・目がジンジンする! 早く薬をのみだしたほうがいいのでしょうか?少し様子を見ても大差ないですか?

    • gyouza
    • 回答数3
  • 「花粉症に効く」とはっきり記載しないのはなぜ?

    今年は花粉症対策の食品がたくさん出てきていますが、はっきりと「花粉症に効く」と効能を謳っている商品はほとんどありません。(医薬品は別ですが) 「甜茶入り」とか「鼻すっきり」など花粉症対策をにおわす表現にとどまっており、買う方からしてみると「花粉症」とはっきり書いてあった方がわかりやすいのにと思います。 条件を満たさないと、効能を記載してはいけないなどの制限があるのでしょうか? もしあるとしたら、それは簡単にはクリアできないような条件なのでしょうか。

    • noname#5648
    • 回答数5
  • 花粉症の治療薬について、ご意見をください

    長年の花粉症で、インタールによる治療を続けてました 頓服的に、マレインサンクロルフェラミンを飲んでいました 今年、今まで行っていた病院を変えることになり、処方薬の希望を述べましたが、フルナーゼ点鼻薬とオノンを勧められ処方してもらいました 10年以上続けていた治療なので、自分にあっていることと、当時リスクの少ない薬だといわれていたので安心して使っていたので続けたい旨説明しましたら、良い薬が出てきたのだからいつまでも古い薬に頼っていないで、新しいものに変えたほうが良いとの意見でした 飲み薬は常用したくないのですが、長く飲まないと利かないといわれて服用に躊躇しています この薬について、リスク等を含めたご意見を頂きたいのでよろしくお願いいたします

    • daruma3
    • 回答数7
  • 妊娠中の花粉症治療について教えて下さい。

    現在妊娠8ヶ月です。 一人目の時は、妊娠初期がスギ花粉シーズンに当たり 漢方薬を処方されましたがほとんど効かず つらい思いをしました。 今シーズンは花粉量が半端ではないとのこと。 たまに通院している耳鼻科では、妊婦さんが飲める 抗アレルギー薬にはいいのがないからね。 と言われたのですが、これはどの病院へ行っても 同じでしょうか? また、別の耳鼻科でレーザー治療のようなことを やっているのですが、術後の痛み止めの 処方が出来ないと言われました。 注射もあるようですが、あれは妊婦でも また、今の時期でも可能なのでしょうか? 上記2院では注射はやっていないので 可能なのであれば市内の病院を当たってみたいと 思います。 妊娠中の花粉症治療で効果の高いものが ありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 花粉症でクラリチンを使用し始める時期について

    どこかで花粉症発症の2週間位前に服用していくといいと聞いたのですが、クラリチンなどの薬は症状が出る前からのんでも問題ないんでしょうか? また症状の出ない日などは飲まなくても良いものでしょうかね?それとも続けて服用し続けた方がよいのでしょうかね?

  • 花粉症は何科に行けばいいのでしょうか?

    毎年花粉シーズンはくしゃみ鼻水は症状は軽めなのですが、目のかゆみは症状がひどく我慢できないくらいで市販の目薬は全然効きません。 眼科や内科、耳鼻科、耳鼻咽喉科どこでも対応してるらしいですが、どこに行くのが一番いいのでしょうか? 科によって治療内容や薬が違うのでしょうか?また、同じ薬でも料金も違ってきますか? 目のかゆみを一番抑えたいのですが、目薬だけより飲み薬も併用したほうがいいのでしょうか? 病院は花粉飛散時期の何週間前くらいに行けばいいのでしょうか?