検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 幼馴染が怖い(長文です)
ご相談させていただきたいことがあり、 質問いたしました。 3ヶ月前、幼馴染と3日間だけ付き合っていました。先日、幼馴染から私への想いを書いた長文のLineが送られてきて、正直どのように返信または対応してよいのか悩んでいます。みなさまのご意見、アドバイスをいただければと思います。 幼馴染とは何回か遊ぶうちに意気投合し付き合いました。実際につきあってみると異様な趣味があることに気がつきました。人形、フィギアの収集癖があり、彼の実家(両親も一緒に住んでます)に遊びにいったとき部屋中、気味の悪い虫の動く人形でびっしり埋まっていてぞっとしました。私が怯えていることにも気が付かず、人形をカタカタ動かしてけたけた笑っていました。ぞっとしたから別れたいとは言えず、やっぱり友達に戻りたいと伝え、納得してもらいました。 別れたいあともメールのやり取りを続けていましたが、だんだん、私が返信するまでメールが何度も送られるようになりました。そして先日、長文のメール(lLine)が3回に分けて送られてきました。 内容としては ⚫︎別れた後から、後悔することばかりで夜も眠れない。 ⚫︎嫌われたくないからストーカーにはなりたくないと思っていたのにストーカーみたいになってしまった。 ⚫︎いっそ、死んだほうが楽になるかと思っている。 ⚫︎成人式で再会した際からずっと想いを寄せていた。 ⚫︎彼の恋愛のトラウマのこと(高校時代付き合っていた元カノのこと) ⚫︎もう怖がらせることはしないから、好きな気持ちを態度に出さないから、私のことを好きでいてよいか。 彼をこんなに苦しめているのは私がいけなかったことは充分わかっていますが、 彼の気持ちが重いです。どのように対応してよいのかもわかりません。 アドバイス、意見をお願いいたします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- kittycat10
- 回答数5
- 私と彼女と幼なじみ
私(24)には、幼なじみ(同級)の男友達がいます。その彼女は私の学生時代の1つ下の後輩です。バイトがらみで私を介して2人が付き合うようになりました。後輩は明るくて1つ年下だけど姉御肌です。 私は学生時代バイト絡みだけだったので性格など少し気性は激しいかな?って言う程度しかしらなかったのです。でも幼なじみともうまく恋愛関係を続けていましたようです。2人が来年2月に結婚することになり、先日私の彼と4人でイタリアンの食事に行きました。彼女が強く、男が弱いっていう会話でした。「今はこうだよな~私も彼より強いかな?」なんて心の中で思っていました。コースとピザを2枚頼みました。「おなかいっぱいだね~」と盛り上がってる時ピザが2切れ残っていました。話をしているのでもう誰もたべないのかと。幼なじみが、何気に1切れとりパクっとした瞬間、後輩が「みんながもういらないと思ったから私がもう少ししたら食べようって思ってたのよ!私がマルゲリータ大好物って知ってるでしょ!」と言った瞬間、彼女がグラスをテーブルにバンッとしてグラスがわれ横にいた幼なじみの手に刺さりケガをしました。みんな固まってしまいました。気性が激しいとは思っていましたが、ここまで?別れた後、私の彼が「ちょっと考えなおしたほうがいいって幼なじみに言ってやれよ」と。私も同意見。グラスを叩きつけた時は後輩の顔は般若面みたいでした。幼なじみにメールで「ケガ大丈夫?彼女っていつもあんな風なの?今までもそんなことあったの?」と聞くと「ここまではないけど言葉で”死ね!バーカ!”とかあと物を投げつけたり、でも優しくていい所もあるんだよね」と。それを聞くと「別れたら」とも言えないし。私と私の彼が立ち入る問題でもないのですが。先が心配で。幼なじみのご両親とも私はお付き合いがし。どうでしょう?恋愛は当人同士?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#8116
- 回答数2
- 幼なじみなんですけど・・・。
僕には、幼稚園時代からの幼なじみの女の子がいます。 小さい頃は、ただの仲のいい友達と思っていましたが、最近になって、友達という思いから好きな人という存在になってきました。 しかし、ここ5年ぐらいはバレンタインデーに郵送でチョコレートを貰うぐらいだったのですが、今年はそれも来なくなり・・・。僕もこのままでは自分の思いが伝えられないまま終ってしまう(会えなくなってしまう)ので、なんとかしたいです。 なにか良いアドバイスなどあったらよろしくお願いします!!
- 幼馴染に告白とプレゼント
10年以上会ってない幼馴染と再会し好きなってしました。再会以来ほとんど毎日LINEしてます。 長文ですか最後まで読んでくれてください‼︎ 3~6才の3年間の間にマンションで一緒だったボクを含め5人(男3人ボクが最年長今年23才です、女2人その子が最年少20才です)いました。引越し以来10才まで毎年夏休みに集まり遊ぶ機会を親たちが作ってくれてました。SNS経由でその中の1人の子と12年ぶり連絡が取れ、3月に会い食事しました。会ったときにその子が7月から3年間留学することを知りました。 数週間後LINEで、その子がディズニー好きでボクと会ったときに数日前にTDLに行ったときの話をしていて「TDSにも行きたかった」と言ってたのを思い出したのでTDSに誘いましたが断られました。 6月その子の誕生日で留学前に集まれればと思ってボクが他の3人に連絡を取り5人で集まり食事することになりました。その時その子にアクセサリーをプレゼントをしたいと考えています。アクセサリーはその子的にとって重いでしょうか?また、ボクがその子を好きなのはバレてると思います。 その子が留学前に告白したいと考えていますが、留学するとわかっていて告白するのはその子に取って迷惑だと思い気が引けます。 みなさんどう思いますか?ご意見お願いします‼︎
- 締切済み
- 恋愛相談
- legacyliberty
- 回答数1
- 38才幼馴染み女子グループ
私 未婚子無しバツ無し彼氏ありの美容師。3年前念願の自分の店を持ち昔から結婚=我慢としか思えず結婚願望が無いに等しい。仕事もプライベートも今の状態に不満無し。 A 既婚子有り。今の旦那とは長く不倫の上結婚。旦那は前妻との間に2人の子供あり。離婚前からの付き合いだったか、前妻にバレる事なく離婚が成立しAの妊娠を機に入籍。 仕事は続けていたが義母の介護との両立に苦しみ退職。義母も他界を機に只今就職活動中。 B 専業主婦。子有り。同居ではないものの近くに義父母が居るらしく、何かにつけて口うるさいらしい。只今二人目妊娠中。 パートしてましたが、妊娠を職場に伝えたら退職に追い込まれ退職。予想外の妊娠と、とにかく経済上の不安がかなり有るらしい。 C 何年か前に農家の長男と見合いし妊娠を機に義父母 義爺婆と同居結婚。 夫婦の寝室は有るものの、寝る以外のプライベートが無いらしい。 私を含め、それぞれ楽しい事もあれば大変な事も有ると思います。 皆、昔からの友人なので気兼ねなく、話せる間柄だと思っています。 しかし実は、あの人より私の方が幸せ!とか、あの人のような生活は、私には無理とか...言わないだけで思っているのかも?と思い始めました。 実際、私も、私には農家の嫁も経済的に苦しい生活も、毎月多額の養育費を払う生活も望みません。 しかし、ABCから、幸せを願ってる!と言われました。 私は、今幸せだと自分では思っています。 むしろ、ABCの方が大変だなーと思っていたくらいでした。 私の取り方、感じ方に問題があるのでしょうか?上から言われているように感じてしまいます。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#207795
- 回答数9
- 幼馴染との曖昧な関係
私には、幼馴染(男)がいます。話のため、すこし紹介すると… 幼馴染・・・ハイスペックでモテモテ。男女共に人気だけれどコミュニケーションが多くて、思わせぶりなとこがある(垂らし?まではいかないはず…) けど一途。彼女なし こんなんです。そして、本題なんですが、 たまに、その幼馴染と微妙な空気になります・・ なる時は、大抵私がさみしくなって電話なり連絡を入れた時と、向こうが同じようにさみしく(?)なった時です。 思わせぶりな奴だとは昔から知っているのですが、この間私がただの大学生の知り合いと会う話をしたら、やめとけよと、機嫌悪いメールがきて、なぜ機嫌が悪くなったか聞いたら、ぁあもうわかんないならいいよ、と返ってきました。あと、絶対私より可愛い人をみて、お前の方が可愛いって真顔で言ってきたり。。 でも、私も私なんです。急にさみしくなって、恋愛の話になった時に冗談で好きって言ったり、向こうが彼女欲しいって言ったりしてくるので、私じゃダメ?と聞いたり、冗談で笑いながら言うんですけど、向こうはまじで?って結構動揺した感じになるか、冗談に乗ってきたりするんです。 だんだん曖昧な関係になってきてしまいました。お互いなんの隠し事もしてこないで、幼なじみで兄弟みたいに仲良くしてきたので、なんだか変な感じがします。自分がもしかしたら彼のことを好きかもしれない上で、でも、きっと彼は本気で私のことを好きじゃないはずなのにそう言ってくる彼の存在がモヤモヤしてきました。 漠然としてますが、、どうしたら彼とより良い関係が築けるでしょうか。。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#220086
- 回答数2
- 幼馴染の結婚について
幼馴染の女の子(21歳)が結婚することになりました。 家も近く、小中は同じ学校に通っていました。 高校以降は別の道を歩みましたが、現在は、夏休みなどの長い休みにわたしが帰省した際、遊ぶような仲です。 しかし、呼ばれたのは、披露宴ではなく二次会です。 最近は、披露宴をせずに、二次会をするという形態もあるのですか? それとも、わたしが単に、披露宴に呼んでもらえなかただけでしょうか? 本人に聞くわけにもいかず、悩んでいます。 ちなみに彼女のお腹には赤ちゃんがいます。
- 幼なじみが結婚しますが。
幼なじみの女性の婚約が決まって良かったと思いましたが自分にだけ結婚式の招待状が来ませんでした。周りの友人には挨拶ついでに渡したみたいですが自分には挨拶にも来ませんでした。すごーいショックでした。家族ぐるみで仲が良かったので家族も不思議と思いました。自分が何か悪いことしたと家族に決められて仕方なく女性に連絡を取り理由を聞きました。電話で「昔から今でも好きと言われました。1番好きな人の前で結婚はしたくないし祝福されたくない」から来ないでと言われました。こんなこと言われて結婚式に行くのは危険ですよね。自分はすごく祝福したいです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- coolsoccer
- 回答数4
- 幼馴染って存在・成立するの?
幼馴染がいる人っていますか?。 私のこれまでの人生では、思春期を迎えると性格も変わってしまい中々続かないと思えるんですが・・・。 男女関係無くいる方がいれば教えてください。
- 幼なじみとの微妙な関係
こんにちは。私は22才会社員の女性です。 私は今男友達のことで気持ちが揺れています。 男友達とは小学生の時からの付き合いで、お互いに恋愛相談でも何でも赤裸々に相談できるような仲でした。 一方、私には3年ほど大学時代から付き合っている彼氏がいたのですが、働きはじめてからは彼が仕事や趣味、友達付き合いに夢中でケンカばかり繰り返していました。 ある日、かれこれ3週間ほど彼が私と会う時間を作ってくれなくて、やっと会う約束をこぎ着けたのに、当日また会社の飲み会でドタキャンされてしまいました。 悲しくて仕方なくて男友達に電話したら、すぐ会いに来てくれました。飲みながら話を聞いてくれて、彼も最近失恋したばかりで恋するのやめようと思ってるなどと話していました。 そうこうしていたら終電がなくなり、漫喫などもなかったので、何もしないという約束のもとホテルに泊まることになりました。 最初は横になっていただけなのですが、徐々に抱き締めてきたり、ほっぺや耳にキスしてきたりしました。でも「彼氏がいるんだから、自分のこと大事にしなきゃダメだよ」と言われ、それ以上は何もありませんでした。 私はそのことがあってから、ずっと男友達のことばかり考えてしまいます。彼氏とは結局ケンカして別れたのですが、ずっと復縁を迫られていて、ものすごく反省している様子だけど、どうしてもやり直す気にはなれません。 男友達には私のわがままに付き合わせてしまって申し訳ない気持ちと彼とは別れたことをメールしましたが、一日たっても返信はなく、もしかしたら嫌われたかもしれないなぁと思っています。そう思うとますますその男友達のことが気になって、気持ちを伝えたいという思いが強まります。 男友達の今の心境はどうなのでしょうか?私に好意などは全くないのでしょうか?嫌われてしまったのでしょうか? よろしくお願いします。
- 好きな人=幼なじみの場合・・・
私の好きな人は、幼なじみです。 まだ、好きじゃない頃、『恋はしない』という事を伝えてしまいました。 今は好きなんです。大好きです。 親同士はとても仲が良いです。 でも、私が告白して、もし、付き合うことになれば、 仲が悪くなったりするのが怖いです。 どうしたらいいですか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#171550
- 回答数1
- 幼馴染とのプチ格差争い
30代女性です。 最近中学から付き合いのある何人かの幼馴染について考えることがあります。 それは、お互いに心のどこかで誰が一番いい大人になったのか、多くの友人を作れたか、毎日を充実しているか、そのことを探っているのが裏腹にみえるのです。 「○○ちゃんは絶対友達がいない。」 「あの子って友達いたんだ~」 「だから彼氏ができないんだよあの子は。」 と本人がいないところで言ってきます。 恋愛でうまくいかない未婚の私に対しても「結婚できないのと、趣味や友達と遊びたくて結婚したくないのとは違うからね、○○ちゃんはどっちだろうね?」と聞いて来たり。 社会に出てからの友人に対してはそういう発言をしているところを見たことはなく。 私は面倒なので聞いているだけ、自己主張もしません。 最近とても嫌な気持ちになるし、負けたくないという気持ちになってしまいイライラしてこちらからはもう連絡を取っていません。 それは幼馴染だからこそなのでしょうか? こういうことってありますか?
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#222170
- 回答数4
- 年下の幼なじみについて
初めて投稿します。お手柔らかに、お願いできれば幸いです。長文になりますがご容赦下さい。 28歳会社員の男です。 実は私、施設で育ったのですが、就職は地元から離れており、今年5月に6年振りの帰省をしておりました。 その際に知り合いから、高校生の当時に妹のように可愛がっていた同じ施設の子(現在18歳 社会人)が連絡を取りたがっていると聞き、番号を教えてもらい連絡を取りました。 その際に「ご飯でも」と言う話になり、食事に行ってきました。 贔屓目もあるかと思いますが、久しぶりに会う彼女は、魅力的な女性に成長しており大変嬉しく思っていたのですが、彼女から「子供の頃から好きでした」と帰り際に言われ、どうしたとのかと悩んでおります。 彼女のことは、私個人としてすごく好意的に思っているのですが、9歳も年上の私がアプローチしても良いのでしょうか? 彼女はまだ社会人になったばかりで、「私より良い人が、これから先出てくるのでは?」という思いと、「彼女は若いので、9歳も年上の私が釣り合うのか?」と言う考えが頭をよぎり立ち止まっております。 何方かアドバイスをお願いします。
- 幼馴染の就活アピールが鬱陶しい
幼馴染の就活アピールが鬱陶しい こんにちは 自分は大学の3年生です 最近幼馴染の言動がいちいち鬱陶しくて悩んでます 幼馴染はゲーム制作の専門学校(四年制)に行きました 幼馴染は昔から勉強ができず、今もとても高校を卒業した20歳の大人とは思えない言動や行動ばかりで、でもなんか高飛車なモノの態度とるから前から少し付き合いが面倒だなと思ってました 最近、業界研究と称して、某大手ゲームメーカーの看板タイトルを制作している下請け子会社でデバッグのバイトを始めたそうです そのバイトを始めてから 「やっぱバイトは自分の成長につながることをしないとね、だらだらとコンビニや飲食店やってても意味なんかないよね」 なんだよ コンビニで3年間バイトしてる俺への当てつけか てかおまえ、コンビニも飲食店も3ヶ月しか持たなかったやないか 何偉そうなこと言ってんの? あと、いちいちバイト自慢してくる うるさい でも、自慢してくる割には、学校の制作やら部活やらであんまり行ってないらしい 偉そうなこと言っときながら全然行ってないやん 何が業界研究やねん こちとら、バイトリーダーで平日3日間6時間勤務、土日12時間勤務でヒーヒー言いながら卒論、資格勉強、業界研究しとるんや 甘ったれんな あと業界研究就活準備とか言っときながら、他企業のインターン行ったことない、就活サイト登録してない、SPIの勉強してない、資格も簿記3級レベルの簡単なの1つしか持ってない(簿記3級と同じ難易度ってだけで簿記そのものを持っているわけではない) 馬鹿か 偉そうなこと言っときながらなんか甘い でも本人は 「は?学内の企業説明会は皆勤賞だから、俺はゲームプログラマーになるんや」 と眼をキラキラさせている 碌にバイトも就活対策もしてないのに 彼、どうなると思いますか?
- 締切済み
- 就職・就活
- isxitzitztzz
- 回答数10
- 幼馴染との曖昧な関係
幼少期から学生時代ずっと片思いしていた相手と社会に出て数年ぶりに再会してから九ヶ月ほど身体込みの曖昧な関係です。 概ねわたし主体の関係ですが、少なからず相手からもレスポンスはあります。 わたしはそろそろこの関係を明確にしたいと思うので、「わたしたちつきあってるよね?」などと問いかけたい気持ちを強くしています。 が、本来はそういうことは男性から言うべきものという認識もあります。相手からはそういう言葉がないということは、やっぱりいわゆる「つなぎ」「楽な関係」「本命未満」でしかないという事でしょうか? それとも、基本的にわたし主体の関係だったので、わたしの方から言ってくるのを待っている可能性もありますか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#246453
- 回答数6
- 幼馴染が過保護すぎます。
幼馴染が過保護すぎます。 幼稚園の時から一緒にいた同い年の幼馴染(男)がいます。 3歳の頃から一緒にいて、もう19年くらいの仲です。 彼はしっかり者で真面目で頼れる人です。 私は一度も彼を恋愛対象で見たことはありません。 彼もそうだと思います。 本題に入って。 最近になって、私が今お付き合いしている方と、頻繁に会うようになりました。 その方とも同棲の話が出ていて、今はすごい幸せです。 そのことを幼馴染の彼に話しました。 私の話はいつも笑顔で聞いてくれる彼ですが、その時は不機嫌そうな顔でした。 そして私が話し終わると、 『本当にその男は信用できるのか』など、『同棲なんてしない方がいい』など、 すごく否定的な言葉が返ってきました。 彼は私のお付き合いしてる方と会ったことは一度もありません。 それからも彼は、『結婚はするな』とか、『お前は騙されやすいから』と言ってきます。 『○○くんには関係ないでしょ』など言い返してみますが、 『お前が心配なんだ』と言う話になってしまいます。 『会ってほしくない』なども最近言うようになりました。 (まぁ会っているんですが^^;) 彼はきっと私のことを、妹か娘のような目で見ていると思います。 彼とはこれからも友達でいたいですし、変な言い方ですが、 お付き合いしてる方を認めてほしいと思っています。 その方はとても良い方なので、彼もわかってくれると思うのですが…。 19年間一緒にいる中で、彼がこんなに頑固に付き合いを否定するのは初めてです。 『結婚』が絡んでいるからでしょうか…。 何でそんなに否定するのか聞いて見ても、ぱっとした返事はもらえません。 彼を説得する方法などあれば教えてほしいです!!お願いします!!
- 幼馴染と恋愛できますか??
男性の方に質問⇒仲のいい(よかった)幼馴染に告白されたらOKできますか??仲のいい気を使わないでいれるような幼馴染を恋愛感情で見ることが出来ますか?? 女性の方へ質問⇒幼馴染を好きになったことがありますか??もし告白したら成功すると思いますか(成功しましたか)? 分かりにくい質問ですみません(>_<) 中学生の女子です。よろしくお願いします☆
- 関西人の幼馴染の告白
こんにちは。現在大学3年生の者です。 今、とても恋愛について悩んでいるのでアドバイスを頂けたらとおもい投稿させていただきました(本当に恋愛経験がないので・・・・) 先週、親戚の結婚式で大阪の従兄の家に行った際、小学校の時に知り合い今までずっと仲良しだった幼馴染の男の子に告白されました。告白して「返事は今度でええから」と逃げられました。でも私もずっとずっと彼が好きだったので次に会った時に、「私もずっと好きです!」と伝えようと思っていました。 でも昨日、従兄がどこで聞いたのか告白されたことを知っていて、次のようなことを言われました。 「お前みたいなのほほんとした女だとこれから先、関西の押しの強い女に勝てるはずない。ただでさえ異様にもてるやつだし、ライバルは多い。傷つくで?」みたいなことです。 確かに彼は昔からもてます。そのため女の子に嫌がらせを受けたこともあるのも確かでした。(贔屓目なしにキラキラしてます。) それに従兄の言うように私はとてもとろいし、すぐ顔が赤くなるというか照れてしまい、関西の彼のお友達を紹介されて大勢で遊んだ時も「何ですぐに隠れるん(笑)なんかふるふるしてる(笑)」と男の子にも女ん子にも始終からかわれました・・・・。この先、私は大阪のスピードについていけるのか不安です。 そこで質問なのですが、やっぱり大阪(または関西の方)の男性はのりがよくてはきはきされてる方の方が付き合いやすいですか? のろまな女って見ててイライラするんでしょうか? その前に関西人の方ってどういう人が一般的にもてるのでしょうか? 今、不安ですが好きな気持ちは嘘ではないので告白はします。でもこんな私を彼女にして、彼が周りから何か言われたりするのも嫌だし、私のことを嫌いになったらどうしようと不安です。 幅広いご意見をうかがえたら嬉しいです。よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- mikannsora
- 回答数4
- 自分の幼馴染について
自分の幼馴染はかなりモテているのですがある日陽きゃ男子が告って振ったときに他に好きな人がいるからという理由で断り誰と聞かれると僕の名前を挙げたそうです。その後インキャ非モテ男子の自分は陽キャ男子達に睨みつけられたり嘘情報をばらまかれたりしています。でもその幼馴染が自分のことを好きだなんて一度も思ったことがありません。断る理由を出すために付き合いの長い僕の名前を挙げて回避しようとしたのでしょうか。困っています。幼馴染直接聞いてみた方がいいですかね?皆さんだったとしたらどうしますか
- 幼馴染み 12年ぶりの再会
同じような体験をされた方や、 またそうでない方にも、 何かご意見いただけると嬉しいです。 私には長年付き合っている恋人がいます。 特に大きな難も喧嘩もなく 平穏な日々を送っていたある日 音沙汰の無かった幼なじみ(以下A)と 某コミュニティサイトで 12年ぶりの再会を果たしたのです。 Aは私にとって 初恋の人であり 初めての両想いの人でした。 (とはいってもそれは保育園時代の話で 恋というよりも 可愛らしくて懐かしい思い出ですが) Aは家庭の事情で急遽 引越しをすることになり ある日突然行ってしまったきりでした。 一緒にいたのは約4~7歳頃。 そんな古くて少ない記憶の中で 私のことだけは頭の片隅で覚えていたと Aは言ってくれました。 そして この再会は運命的にすら思えるとも。 連日メールや電話で連絡を取り 思い出話に花が咲くうち、 Aは冗談混じりに 更にこんなことを言います。 私に恋人がいなかったら 今すぐにでも付き合っていただろうな と。 今は私が受験の追い込み期で忙しいため 春になったら会う約束をしています。 そして会って Aにもし本気になってしまったら… というのも、 今付き合っている人の事は 愛しているし、 かけがえのない存在であることに 間違いはないのですが、 彼に対して未だ乗り越えられない トラウマみたいなものが 1つだけ、私にはあるのです。 常にそれに苦しむことは無くても、 ふとしたきっかけでそれが甦ったとき 人知れず発狂しそうになります。 それに耐え抜くことも 1つの愛だと思い 辛いなりに彼とは順調でした。 でももし、彼から離れることで そのトラウマが克服できるならば それも1つの可能性として ありかもしれない… 最低だと分かっていながら 心のどこかでそう思っていることが Aに少し気持ちが揺らいでいる 1つの大きな理由です。 わたしはどうしたらいいんでしょうか。 自分次第だと言われればそれまでですが… 2人ともを好きでいてはいけないのかと 真剣に思います(;_;) よろしくお願いします。