検索結果
オリンピック
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- オリンピック(JOC)関連
2月4日に森会長さんの釈明会見が行われ、ワイドショー(ミヤネ屋=YTV系列、バイキングMORE=フジTV系など)の番組内で生放送したそうですが、私はお詫びしているように思えないと思います。SNS(ツイッターなど)では特に批判が多いような気がします。 皆さんのご意見をお願いします。
- 冬季オリンピックピンチ?
2022年冬季大会開催に立候補していたノルウェー・オスロ市が撤退を表明した。 これでアルマトイ(カザフスタン)と北京(中国)との一騎討ちとなり 2018年冬季:平昌(韓国) ↓ 2020年夏季:東京(日本) ↓ 2022年冬季:アルマトイOR北京 と“アジア3連チャン”になる。 当初立候補を表明していた ミュンヘン(ドイツ) サンモリッツ(スイス) ストックホルム(スウェーデン) クラクフ(ポーランド) リビウ(ウクライナ) は、届け出前に撤退してしまった。 いずれ冬季オリンピックは、どこの都市も開催に名乗りを挙げなくなってしまうのだろうか?
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- jumpup
- 回答数4
- オリンピック種目 マージャン
北京オリンピックでマージャンが公開競技になるとニーユースで見たのですが、正式なソースはあるのでしょうか? また、まだ正式に決まっていないとしても、具体的な動きはどれほど進んでいるのでしょうか?
- 名古屋でオリンピック?
テレビでチラッとし見たのですが、昔名古屋でオリンピックの候補になったと知りました。 それっていつのことでしょうか? また、なんで名古屋が立候補して、実現できなかったということも御存知の方、教えて下さい。
- オリンピック選考会
10月21日に多分自転車スプリントの代表と思うんですが オリンピック選考会があったと聞きました どなたか結果や関連ホームページを教えて下さい
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- kintaroh
- 回答数1
- オリンピックに、カブレラ?
全日本チームには、現役プロ野球選手を参加させることになりました。 米国は、メジャー選手は参加させない方針で、メジャー支配化のイチロー、松井、野茂、佐々木などは、日本チームにも参加できないのですが、 逆に、一軍選手の参加を認めた日本のプロ野球で、カブレラやローズや許がオリンピックに出ようとしたら、それは可能なことでしょうか? (実際には、出稼ぎにきている外国人選手が、カネにならないオリンピックにでるとは思わないけど)
- オリンピックの柔道
オリンピックの柔道を見ていて少し疑問を持ったことがあります。 1 日本選手・外国選手共にほとんどの選手が日本のミズノ製の柔道着(腕のところにmのマークがある)を着ているようですが、柔道着はミズノが独占スポンサーになっていて他のメーカーのものはダメなのかどうか。 もしそうでないなら他にどのメーカーの柔道着が導入されているか。 2 国際試合でカラーのユニホームが導入したのはいつ頃からか。 谷本選手の師匠の古賀コーチの昔の試合を見ていたらその頃は両方共白の柔道着のようでした。 又今回はほとんど白と青の柔道着のようですが、青以外のカラーの柔道着も国際試合で使用されることがあるのかどうか。 3 5分の制限時間いっぱいに戦って両方共ポイントが同じの場合延長戦になるようですが、昔はどちらが積極的に動いていたか等を総合的に判断して主審が優劣を決めていたと思うのですが、延長戦制度に変更になったのはいつ頃からか。 上の私の疑問にどなたか答えていただけませんか。
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- dogcatliontiger
- 回答数3
- オリンピックの名言
アテネオリンピックで感動した言葉です。 福原愛ちゃんが一回戦でミャオさんに勝った時に、アナウンサーがマニュアル通り「これではずみが付きますね」との質問に「そんなきれい事じゃないですよ」と言った言葉。 北島康介が「勝因は」と聞かれ「絶対俺が勝つんだという勘違い」と言う言葉。 他に皆様がほーっと感動された言葉をお教え下さい。
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- noname#7306
- 回答数4
- オリンピック航空乗り継ぎ
6月に羽田→パリ→アテネ→サントリー二島に行きます。 アテネ着が14時35分でアテネ発16時の飛行機を予約するのは 危険でしょうか? 次の便は17時45分です。 アテネまではJALおよびエアフランスで 荷物はアテネまではスルーですがアテネでは一度引き取る事に なるのですよね。 お分かりの方教えて下さい。
- 日本数学オリンピック
日本数学オリンピック予選でBランクって別段凄いことではないのですか? 東女や津田の数学科に行くような人はAランクくらい余裕で取るべきなのですか?
- ベストアンサー
- 数学・算数
- yn12070307
- 回答数2
- オリンピック譲ったら?
オリンピックは、開催すると、その国の国民に夢や元気を与えるとか言われています。 もしそれが本当なら、先進国の日本は、イスラム圏初のトルコに開催権を譲り、彼らに夢と希望を与えてあげられれば良いのではないかと思うのですが、どうなんでしょう 単に、、関連工事などで金がほしいだけの人と、選手たちがはしゃいでいるのに、マスコミがのっかっている。
- オリンピック アマチュア プロ?
オリンピック競技ですが、オリンピックはプロが無いスポーツの アマチュアのみのスポーツだと認識がありましたが、 プロも出場するとのことでいったいどうなっているのか教えて下さい。 ゴルフ はプロがあるのにプロが出る ボクシング プロがあるのに アマチュアが出る フィギュア プロがあるのにアマチュアが出る 個人的にはプロとして収入がある人は出ない方が良いと思いますが、 カーリングのようなスポーツなの???意味あるの?と思うようなものがあってオリンピックというのがよくわかりません。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- burakku
- 回答数3
- オリンピック便乗営業~
オリンピックに協賛企業以外は、五輪マークやロゴなど、 あるいは、「2020 TOKYO」なども使えないようです。 何か不便な気もします。 そもそも、「オリンピック」は、誰でも使って良い 言葉では、なかったのですか? そこまで言うのなら、オリンピックの別名、ロゴをみんなで製作しても良いのでは・・・。
- 東京オリンピック問題
東京オリンピックの問題が日々テレビで取り上げれれています オリンピックをそこまで 日本でやらなきゃいけないのは、なんか意味あるんですか? 日本みたいな経済が衰退した国ではなく発展途上国で行ったほうが良いと思うのですが? 日本が発展途上国に手を貸してこうすればオリンピックが出来るよ、見たいなアドバイザで 良いと思うのですが?
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- noname#212067
- 回答数4