検索結果
自粛
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- コロナウイルス 婚活について
北海道在住20代後半です。 年明けに、婚活で30代前半の男性と出会い、意気投合しました。 その後何回か会って話をして、やっぱり良い人だなと思える方でした。 その後コロナウイルスが北海道で出たとのニュースをみて、次会う約束を延期にしました。 私の住んでいる地元も少ないですが出たようです。 その後は電話で色々話をしていたのですが、バレンタインデーのお返しがしたいと言われ、私の地元まで車で渡しに来てくれるそうです。 そこで相談なのですが、北海道で感染者が増えているのに会ってもいいのか…というこです。 私は北海道で感染者が出てから、友達との約束は全てキャンセル、どこにも行かずスーパーのみです。 会う人は家族と職場のみにしています。 家族の中に喘息持ちの人いるのと親が高齢ということもあり、慎重になっています。 家族も、私ぐらい気をつけて生活しています。 私の職場も、お子さんがいる方も多いので気をつけている人が多くて、あまり外出していないそうです。 とても価値観の合う方だし、私も年齢的にそろそろ…と思っているので逃したくない気持ちと、コロナウイルスが心配で家族にうつしたら、職場の人にうつしたら…という気持ちで答えが出ません。 ちょっと会って、喫茶店で少し話して解散すればいいかな?と思うのですが、今は喫茶店さえ怖いです。 それに私の地元で出てるので、もし私が感染していて保菌者だったらとか、相手の住んでいる街でも出てるので相手が持っていたら…と考えるとキリがありません。 この話は相手にも伝えているのですが、相手は私ほどは気にしておらず、人混み避けて少し会うくらいならと考えているようです。 私たち本人が保菌者だったらとは全く考えていないようです。 (相手は一人暮らし、私は実家です。) 確かにお互いの地元で感染者がいるとはいえ、スーパーでうつるとは考えにくいし、私たちが保菌者だという可能性は低いと思いますが… それに今回会っても、コロナが収まる気配がないのでまた次回会う約束でさらに悩みそう…と思います。 コロナ収まるまで会わなかったら、繋がりが無くなってしまうのではと心配です。 でも今北海道で外出自粛宣言が出ている時期でもあります。 皆さんならどうしますか? アドバイスを頂けたら幸いです。
- ベストアンサー
- 人生相談
- appleapple12
- 回答数8
- 県を跨ぐ事情として認められる理由は?交渉は無理?
メディアでは「都会から地方への帰省を自粛」ばかり言われてましたが、私の場合は勤務先が田舎で地元が都会です。 望まぬ転勤をさせられましたので。 この空気がいつまで続くかわかりませんが、今後、夏季休暇や年末年始休暇でも「県を跨ぐ移動が止むを得ず必要な場合は上司に報告すること」と会社から求められる可能性もありますかね。 当社では地方勤務の9割がその地元県出身者で、特定警戒県出身は私とあと1人くらいしかいません。 まあ言ってしまうとその人は京都ですね。私は神奈川です。 神奈川は余計ヤバイ目で見られますよね。 このような状況で、県を跨ぐ事情として認められる理由って「親が危篤」とか「法事」くらいではないでしょうか。 「親もそれなりに高齢なので、オンラインではなく直接様子を見にいきたい」では駄目ですか? まあ駄目ですかね。それは東京から地方へ、の方々も同じというか、ある意味それ以上にヤバイことを言ってるので。 じゃあ私は帰れないじゃないですか。 このGW、中には事情を申告して県を跨いだ人もいたようですが、東京からどっかの地方への移動で、会社にはあまり被害がない形だと思うのですよ。 私の場合は、地方と言っても会社の本拠地ですし、ウイルスを持ち込んだなんていったら新聞に載りますよ。 絶対に認められるとは思えませんし、「帰るならそのまま会社を辞めてくれ」とも言われかねません。 せめて「休暇明けは絶対にこっち(地方)に戻ってきて、2週間は地方自宅でテレワークをしなさい」くらいの対応は考えていただけないものなのでしょうか。 それも無理なら、こっそり帰るしかないじゃないですか。 都会といったって居酒屋や満員電車にいなければ感染確率はそう高くないと思います。 2月に大阪、名古屋に行きましたし、3月の3連休でも原宿や渋谷をウロウロしてましたが何ともありませんでしたよ。 まあ流石に今回のGWは地元自宅に引きこもっていましたが・・・。 会社と相談して長期休暇に帰れるかは、交渉次第でしょうか? それとも交渉は無理だと思った方がいいでしょうか。 そもそもコロナ前に東京に帰りたい希望も伝えたのに、聞き入れてもらえませんでした。 会社に交渉は通用しないかもしれません。 私も電気工事士という資格を取りしだい、さっさと辞めるつもりです。 残念ながら試験は中止になりましたが・・・。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#246155
- 回答数4
- 夫のアダルト動画視聴について
夫婦共用のパソコンで夫がアダルト動画を見ていたことを先日知り、ショックを受けています。 私は今後どうすればいいでしょうか。 夫は中学校の教員です。 普段は仕事や趣味で忙しくしていますが、コロナの影響で休校、外出自粛となり、最近は在宅勤務や休暇でほとんど自宅にいます。 休日は寝室のテレビで競馬を見ながら、パソコンで競馬サイトを見ていることが多いです。 私も4月23日から交代で在宅勤務となり、仕事のために久しぶりにパソコンを使ったところ、bingのトップサイト(よく利用するサイト)にアダルト動画投稿サイトが出てきたのを見て、今回の件がわかりました。 慌てて履歴を見てみると、4月16日から22日まで複数のアダルト動画サイトを閲覧していました。 中高生の援助交際系のものが多数で、市販のAVではなく、児童ポルノ法違反で製作者は逮捕されたけど動画はネット上に残っているようなものを見ていて、「援交」「enko」などで検索していた履歴もありました。 私も夫も30代、子なし、レスではありません。 お互いにノーマルでない性癖があり、夫婦生活に不満はなかったと思いますが、ノーマルでないにしても、中学校教員の夫が中学生の援交動画を見ていると思うと吐き気がするほど気持ち悪いです。 動画視聴だけなら違法にはならなくても、違法動画を好んで見るのは犯罪に加担しているとしか思えません。 パソコンは半年前に買い換え、私が管理者としてユーザー登録されており、アカウントは分けずに共用しています。それなのに履歴を消さない夫の詰めの甘さにも腹が立ちます。 悩んだ末、直接話すのを避けて、セキュリティソフトの保護者機能でアダルトサイトなどにはアクセスできないように設定しました。 しかし、夫に私のしたことを知られるのも時間の問題です。 夫は気に入らないことがあると無言で不機嫌な態度を示すタイプなので、セキュリティソフトのブロック画面を見た瞬間から態度が悪化、自分のしたことを話さないといけなくなるので私にはセキュリティ設定のことは追及できない、夫は私より機械に弱いので自分で設定を解除することはない、と予測しています。 私からこの件について話したほうがいいか、バレバレの見て見ぬふりをしておくほうがいいでしょうか。 パソコンでは見なくなってもスマホでは好きなだけ見ることができます。スマホでの閲覧もやめてもらいたいのが本音です。 ご意見をお聞かせください。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- mimimi4518
- 回答数16
- 2012/3/11 大震災1年の節目・結婚式
関西在住の者です。 2011年3月11日午後2時46分、何百年に一度あるかないかの大災害が、 関東地方で起きましたね。 この日一日は、テレビでしか見ていないにもかかわらず、 地獄のような光景でした。 今でも、思い出すだけで、胸が締め付けられる感覚です。 自分は、関西ですので、被災していない分 普通にしているのが これでいいのか?という気持ちは、やはり大きくありました。 出来ることは募金活動 きれいごとではあるし自己満足ということも踏まえてのボランティア 被災地へのキャンペーンへの協力 住んでいる地域が違えど、同じ日本国内 以前に家族旅行で行ったことのある気仙沼 旅館の方、とても親切でした 出会った方々も、やさしくて暖かかったです。 哀しくて仕方がありません。 悲しんでいたって始まらないのです、わかっています。 被災しておられた方が、同じ日本にいて 寒く、苦しく、辛く、そして失われた命のことを悔やみ 考えると、涙が出てきます。 でも、被災の日から時間がたち、 今では、自粛もなく過ごしています。 勿論、思い出すし、テレビで話が出たときは、つい見入ってしまう その人に気持ちになってしまう。 そんな自分、震災1年の節目は特別な日と自負しております 黙祷をささげ 人と震災について語り そのときを思い出し、哀しみながらも、少しでも共感することだって大切と感じております。 その日、一日は喪に服すことでしょう。 そんなとき、知人から結婚式の招待を受けました。 日付が、2012年3月11日でした。 私からすれば、 (大変失礼でありますが) 誕生日や2011年以前の記念日などは震災と重ねて記念日を作ることは出来ませんが わざわざ震災日に結婚式を重ねてきたことが理解できず 少し戸惑っています。 入籍は、2人の記念日の1月にしますと招待状に記載がありました。 その日は喪に服したい たくさんの人が苦しみ哀しかった一日 それもまだ1年という節目 これが、来年とかだと、また違うとおもいます。 べつに2012年3.11に結婚式をするのが悪いことだといっているのではなく タダ私のような気持ちの人もいるということを 予測していないのかな、と気になってしまいます やみくもに自粛しろとは思いません。 そうすると日本の経済が萎縮してしまいます。 でも、その日は別だと思います。 たまに考え違いをする人がいます じゃあ3月11日が誕生日の人はお祝いしてはいけないのか 結婚記念日の人はお祝いしてはいけないのか、など まったく別問題です。 直近の、2万人近い人が亡くなった日に 自分のおめでたい日、 しかも、記念日ではなく結婚式の日をわざわざ置く神経がわからないということです。 入籍だけなら役所に書類を提出し 家族に報告など2人の問題ですが、 結婚式となれば、そこに参列する人がいるわけですし 実際、招待された私は、知人にとってはそこまで親しいわけでもなければ、 家族や親族に被災した人はいないかの確認もないし 震災日だから、絆を深め、家族を大切にしたいからこの日に結婚式をするという説明も何もありません。 なので、こういった疑問を持っているのです。 なぜその日にしたのか? 1日中に震災の話でテレビや新聞は埋め尽くされ、黙祷する日に結婚式に参加する気持ちになれるか今から心配です。 ドレスアップして電車に乗る自分が、私個人の意見でありますが、少し嫌悪感さえあります 挙式開始14:00 皆さんは、どう思いますか? とてもじぶんの考えが揚げ足を取っているようで 口だけで綺麗事を言っているような気持ちでもあります。 これは、自覚がありますが、 理解していても、やはり感情がついてきません。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- yukichandes
- 回答数6
- 夫が朝まで帰ってきません
結婚一年目です。 交際期間3ヶ月で結婚を決めました。結婚前から夫は日中メインの仕事をこなし、週2日ほど夜は飲み屋をやっています。 夜お店に出ると開店前や閉店後に、他の店に飲みに歩いてしまうことが多くそれを相殺するとほとんど利益はない状態です。 趣味でやっているのであまり利益は考えていないようです。私としては、お店をやっている以上は少しでも利益を出してもらいたいと思い、最近は私も一緒にお店に出てつまみなどを作っています。 しかし、私の体調が優れない時などは夫が一人で行くのですが、その時は必ずと言っていいほど朝帰りをします。朝と言っても、8:00-10:00という時間です。 心配なのでメールや電話をしてと頼んでも、やるようにすると口だけだったり、約束しても、やっぱりムリなどとすぐに約束を撤回したりします。 結婚直前に浮気まがいのことをされ、深く傷つきそれから信用ができません。そのことについて当時は彼も反省し、しばらくは飲みに行くのを自粛したり連絡もありましたが、最近はさっぱりです。 付き合いもあるので、行くなとは言わないけれども、せめて連絡だけほしいと伝えても信用するかしないかはお前次第、寂しさをぶつけるな、何で俺が奴隷にならなきゃいけないんだなどと言われ、理解してもらえません。 狭い町なのでどこで何をしているかはだいたい把握しており、浮気などすればすぐに噂になるのでその可能性はすくないです。 お互いが唯一休みの日曜日の朝に帰ってきて寝てしまうので、朝から起きてどこかにでかけることもできません。 普段は仕事もちゃんとやっていて、家にお金もいれていますし、やさしい夫ですがこの話だけはいつもお互い平行線で終わってしまいます。 これは私のわがままでしょうか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- kohana0607
- 回答数2
- 大阪北部地域在住の方、教えてください(少し長いかも)
他のカテゴリーかもしれませんが、同じような境遇の方もいらっしゃるかも、と思いこちらのカテゴリー内で質問します。 主人の転勤で、さいたま市から大阪の豊中市へ7月に転入しました。関西は全く初めてで、おまけに両親は香川と長野のため、孤立無援状態にあります。引越ししたばかりの時は色々と焦っていたので、自分がおかしくなり、夜中に逃亡してしまい、つい最近まで長野の私の実家へ強制送還されていました。 前置きが長くなりましたが、いつまでも「話せる人がいない」という言葉に甘えずに自分から動こうと思いました。そこで思いついたのが昔とった杵柄で吹奏楽を始めてみることで、友人、とまではいかなくても、話せる人を探そう、ということです。 さいたま市に、ママさん吹奏楽団のような団体がある、と団員である友人から聞きました。(たしか「たまぴお」とかいう団体名だったと思うのですが、いまいちはっきりしません。違っていたらごめんなさい)そこは、ママさんしかいないので、子連れで参加はもちろん、子供は可能な人はおんぶしながら演奏したり交代で面倒を見たりしているそうです。団費も、ママさん主体、ということで月¥1000だそうです。ここまで恵まれたところ、とまでは言いませんが、子連れでも暖かく迎え入れてくれるところや、これからそういう団体を立ち上げよう、というところをもしご存知でしたら教えていただけませんか?連絡先や参考になるサイトがあれば、併せて教えていただければ幸いです。 余談ですが、妊娠7ヶ月までいた東京某市の市吹は、団長夫妻が子連れ参加でしたが、幼子持ちには居心地の悪い印象がありました。そういう団体をみているので、一般の市吹は私にとって「幼子持ちにはかなり敷居の高い場所」と思い、活動を自粛していました。 質問文が長くて恐縮ですが、よろしくお願いします!
- 主人の借金。妻としてできることは?(長文です)
先日、主人が3社から合計80万の借入をしていることがわかりました。(銀行カードローン・クレジットカード・デパート系) 結婚して6年半、30代後半で共稼ぎです。独身時代が長く、今更と思いお互いの口座も携帯も郵便物も特にチェックせず過ごしてきたのですが、偶然、利用明細が目に入り、銀行のカードローンがあるのがわかりました。限度額いっぱいで10,000ずつ出し入れが続き残高は減っていません。 実は、2年前にもデパート系カードのキャッシング約20万が発覚し、家の貯金をあてて全額返済しています。 「他からは一切借入してない」「もう借りない」という言葉を信用したのですが、すべてウソでした。 今回も「他からは借りてない」と言いましたが、調べたら他2社の利用明細が出てきました。 主人に聞いても使い道は教えてくれず、自粛するからとの一点張り。小遣いはタバコや昼食費込みで¥50,000/月ですが。このなかから月に¥38,000も返しているようです。 住宅ローンもあり、これ以上金額が増えないうちに返済計画を立てたく全部の残高を知りたいのですが、主人はウソを突き通しです。 80万ならば、家の貯金で払うことも可能ですが、前回これで失敗しているし、何よりも子供のためにも主人にはキャッシング生活をやめてもらいたいです。。 そこで、お伺いしたいのですが・・ まず、80万の借入は中堅のサラリーマンにとっては大した金額じゃないんでしょうか? 主人からは、あまり危機感が感じられず、私だけが騒いでいるのかとも思ってしまいます。 また、妻が夫の残高を確認したり、キャッシングやローンの機能を停止させたりできる方法はありますか? 今後は、銀行の口座も私が管理し、カード類は一切持たさないようにするつもりです。が、急に束縛すると今度はサラ金などに行く心配もありそうで、迷っています。 同じようなご主人を持つ奥様に、アドバイスも頂けたらうれしいです。
- ベストアンサー
- 消費者金融
- noname#9974
- 回答数5
- 30代女。一人暮らし。支出を減らす。仕事相談。
都内、30代女、ひとり暮らしです。 お金の使い方、が荒く いままで 家計簿もつけられないどころか、 お金がなくても、 飲みにいってしまっていたり、と反省しています。 やっと、 いま、働いてお金は低くても稼げるようになりましたが、 いまの 支出、 など、 ざっとだします。 なにを削ればよいか、細かく 厳しいご指摘よろしくお願いします。 仕事にも、なやんでいます。。 そちらもおねがいいたします。 生活費。 家賃 67000 年金と健康保険 18000 (バイト掛け持ちのため、厚生年金に入っていません。) 公共料金 13000 携帯電話 15000 (とりあえず、これが高いです。) 飲み代 30000 (まあ、いちばんは、絶対これ、なので自粛していますが、 20000までにおさえれたら、ともいます。 ) 自炊飲食 20000 たばこ 14000 化粧品、25000 美容院 15000 服 20000 医療費7000 ネット通信料4800 この時点で248000 円ほどです。 他、せめて、二万はいり。と考えれば 26必要になります。 飲み代は すこし減らせます。 みなさんの携帯電話の節約方法がわかりません。 わたしはiPhone購入したばかりなので 月に8000はかかる、 と言われました。 突っ込みたいご指摘だらけの 支出です。。 収入、ですが、 現在 派遣ではないですが、 待遇はよいのんきなところで 週4日、で交通費全額支給、 おひるもご馳走していただけるかわった とこで 月に 18万いただいています。 ぷらす よるに、 ピアノバーのセッショするようなとこで 今月から はたらき、 時間はみじかいですが、 交通費、でないので 手取りで五万から六万 です。 しかし、 映画音楽制作などに、 未練のあるわたしには その仕事がたのしく、 べんきょうになります。 おしえてももらえます。 そちらを増やして、 割りのより、多少ストレスある秘書バイトをへらそうか、とかんがえています。 が、かなりなやんでいます。 いまは 収入は 23くらいで、週二日はやすみにしています。 しかし、 そちらをメインにすると、 21くらい、かつ、 休みは週一回になります、 いまでの生活を見直す、 と、共に、 ひとりくらしで やっと、いけるのか、も不安で、 ご指摘いただきたく、 よろしくおねがいいたします。
- タイムマシーンに乗った事があるのは私だけなのか?
私はタイムマシーンに乗って、いろいろな物を見てきた。たとえばお笑い芸人について言えば、(ナイツ)(オードリー)(ハマカーン)などは売れる前から、近い将来において人気を博すであろう、と私は予言した。その予言は的中したのは不思議でも何でもない、タイムマシーンのおかげである・・・ 私がタイムマシーンに乗れば、過去も未来もリアルタイムで見ることができる。1年程度前であるが、タイムマシーンに乗って (エルシャラカーニ)を見た。他の者にも見せてやりたいが、私専用のタイムマシーンなので、貸してやれないのが残念である。 私のタイムマシーンには、禁止事項がある。ゴミなどを置いて帰るのは様々な影響が及ぶので禁止されているが、タバコの吸い殻程度であれば、私は残してきたことがある。タイムマシーンにはトイレが無いため、酔っ払った深夜には、道端で立ち小便もした事はあるが、誰にも見られないよう物陰でやったので、影響は現れない。 実験的な意味ではないが、ハムスターを置いてきたこともある。産み落とした自分の赤ちゃんを母親(私の母親ではなく、ハムスターの)が食っているのを目にし、ゾッとして置いて来たのだが、これも丘の上の森の中に置いたので、何ら影響は無い。 ただ要らない服を大量に置いてきた時、これはゴミステーションに置いてきたので影響はないのだが、近所のオバハンにゴミ袋を開けられ、 「服は資源ゴミの日に出してくれな、困るんですわぁ」 と注意されたので、それ以降は一度も置いて帰ってはいない。未来への影響よりも、ただただ、そのオバハンを恐れて自粛しているだけである。 時間と空間が支配する、この日本社会の公然の場に、置いて帰ってはいけない物があるのであれば、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=Hc_ainMgjQ4
- 義母の借金取りがうちに来ました。
義母の借金取りがうちに来ました。 義母が職場の同僚から数百万単位での借金の返済をしていないそうです。 返済がないのでうちへ夜遅く(21時過ぎ)突然来ました。(対応したのは私のみ) 義母がお金を借りる際、私の実父が義母らと同じ会社(別部署で貸し手と父は面識無し) だからとい言って相手を信用させて借りたそうです。 詐欺だの言われ、返さないなら法的な手段を取るような事を言われました。 そう言われてもこちらは勝手に名前出された側でもありこちらが義母を訴えたいくらいです。 借用書あり、見せてはもらえませんでした。 そうなるとあなたの父(実父)の事も会社に言う事になるがいいんですねと言われました。 義母の借金を私たちが返すつもりもなく、(現実に大金過ぎて無理です) 義母自身に責任を取らせるようにします。 (返済義務の有無はわかりません、自己破産でもするのでしょうか) お聞きしたいのは3つ 1、借金が回収できない場合、この貸し手がまた家やもしかしたら職場にまで来るかもしれません。 私たち(夫、実父)は、迷惑防止条例?などで訴える事はできるのでしょうか? 2、消費者金融は貸出自粛依頼をすれば借りられなくできるそうですが 個人間での借金のやり取りの禁止、又は無効にできる方法はありませんか? この先も義母に悩まされるのは嫌なので対策が知りたいです。 3、万が一今回の借金の借用書に義母が、息子(私の夫)を保証人だと勝手にサインしていた場合 夫は保証人になった意思はないので返済義務は生じないですよね? これ以上父も夫も悲しませたくありません。守りたいです。 私に出来る事があればとこちらに相談させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 消費者金融
- gunma_chan
- 回答数4
- 販売の著作権侵害の地裁判決 が下ったものの波及に対して
チャップリン作品の格安DVDがあり裁判により判決が下りました。 http://slashdot.jp/article.pl?sid=07/08/29/2110215 この点に対しては疑問がないのですが、下記のサイトで販売されていました。 http://www.kyobunkwan.jp/jbooks/shop/2.html 問い合わせたところ __________________________________________________________________ まず、下記判決についてですが、判決内容と当店は一切関係がありません。判決の内容についてでしたら裁判の被告になっている業者にお問い合わせください。当方も新聞等で判決は確認していますが、訴訟は控訴されて継続中です。 また、「販売が禁止されている」とのことですが、そのような事実もありません。どのような根拠でそのようにおっしゃるのかがよくわかりませんが、もし下記判決のみを根拠としておられるのでしたら判決が紛争当事者間のみを拘束するという原則をご存じないと思われます。また、そもそも訴訟は継続中で裁判所の判断もまだ固まっていません。当然、法律解釈・運用の変更などあるはずもなく、「販売禁止」はされていません。 なお、現在DVD販売業者は道義上の問題としてチャップリン作品の販売を自粛しています。これは訴訟に混乱をきたさないようにとの配慮からであると聞いていますが、当店で販売しているチャップリン作品は裁判などが始まる前に仕入れていたもので、この点でも「販売行為」に問題があるとはいえません。 __________________________________________________________________ との回答をされました。 そこで質問なのですが裁判で判決が出た物に対し同様の侵害が行われていても問題は無いのでしょうか? A同じく著作権的に問題があり販売する事はできない。 B問題はあるが販売者が現れる度にまったく同じ事であっても裁判で勝たないといけない。 Cまったく問題は無い。 いったいどうなのでしょうか法律に詳しい方教えてください。
- 彼への対応
12月半ばから同棲を始めた彼に、クレジットカード会社から頻繁にハガキが届くため おかしいと思い、中をあけてみました。 すると、キャッシングしている事がわかりました。 彼に問い詰めた所、借金がある、50万円あるといっていたのですが 財布を出させて中を見た所、100万円借りていました。 毎月三万円返済をしていたようです。 また、クレジットカードの明細を見た所、30万円限度額ギリギリまで借りこんでいました。 現在、彼が住んでいる場所は私の家です。 転がりこんできた当初、彼には職がなく、無職でした。 このため、12月を最後にして一月の給料はない状態となっています。 しかし、彼の銀行の通帳を取り上げ、内容を確認すると既に貯蓄はゼロ クレジットカードの支払いは限度ギリギリリボになっており、30万円の借金 給料の入る見込みもないまま、期日を迎えます。 余りの事に彼の実家に連絡を取り、 彼の通帳、クレジットカード、キャッシュカード、サラ金のカードを取り上げ 全てのわかる範囲での借金を知らせました。 今現在彼は私の家で生活しており、借金の督促が始まると 私の家に督促が来る事になってしまいます。 そのため、彼の親と相談し、彼の親がサラ金の100万円の肩代わりの金額の振込みをしていただける事になりました。 また、カードの金額に関してては、仕方がないので私が補填し 恐らくは問題なく落ちると思います。 彼にCICにて個人信用情報開示をおこなってもらうこと 貸金業協会にて貸出自粛届けを出す事 彼の銀行のお金は全て私が管理し、彼は完全小遣い制となり、親への借金の返済、私への返済を行う事にしました。 他にやっておくこと、やっておいたほうがよいことなどがありましたら 知恵をお貸しください。 お願いいたします。
- 関西学院大学総合政策
お世話になります。 親戚の娘が大学受験をしております。 現役で国立大学を目指していましたが、前期不合格。後期足切り不合格でした。 私立の関西学院大学総合政策(以後、関学総政)しか滑り止めを受けていないため、 自動的に関学総政に行く道しか進学は残されていません。 関学総政に通えばいいのですが、本人がそれを拒んでいます。 理由 1.私立では将来が不安。 2.家から片道2時間ほど通学時間がかかる。 3.不完全燃焼なので、浪人してでも来年国立に行きたい。 とのことでした。 彼女の両親は、関学総政家から通えるので関学総政行きを進めています。浪人もリスクがあるためさせないと言っています。 私個人的には、ローン組んで、私大に行かせてもらえる環境がある事を幸せに思うべきだと考えております。通学も毎日4時間使うならバイトをして一人暮らしをしたらいいと思いますし、不完全燃焼なのが実力だと思います。 「文句いうなら働いたら」といいたいのですが、ひどく落ち込んでいる彼女にたいして、現実社会の厳しい言葉を投げつけるのは辞めてくださいと、他の親戚から言われ自粛しております。 関学総政について深い見識が無いため、関学総政が良い大学という理由で彼女を説得する方法が見つかりません。どなたか、モチベーションを高め、彼女の砕け散った心を痛めつけることなく、関学総政へ入学するような説得方法が有れば教えていただけないでしょうか。 最後に、彼女自身は公務員志望だそうです。公務員志望なら大学はどこでも良い気がしますが、結局将来は大学名ではなく、本人の頑張りしだいだというご回答はお控えください。 あくまで、関学総政の良い点を元に夢のある説得方法をご提案いただければ幸いです。 お忙しいところ大変申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- noname#95987
- 回答数5
- 隣家の煙草の煙が進入して来て困っています。
一戸建てに住んでいます。 隣の家の換気扇から排気される煙草の煙で困っています。 隣は70歳代の未亡人と独身の娘(40歳代)の二人暮らしです。 未亡人が喫煙しています。 当方は一人暮らし(40歳代女)で煙草は吸いません。 隣家は80坪の邸宅なのですが、我が家と隣接した台所の換気扇で排煙しながら喫煙するため、我が家の窓から煙が侵入して匂いもひどい状態です。 長年我慢して来たのですが、当方が庭で飼っている犬が煙草アレルギーになり嘔吐するようになりました。 煙草アレルギーがあることは獣医師のところでおこなった血液検査で、はっきりとデータが出ています。 私も煙草の煙を吸うと咳が出てしまいます。 こういった困った状況なので、ついに去年、一度直接隣りに注意したのですが、「本数を控えるわ~」と言っただけで全く改善されないため、民生委員の方に注意を促してもらいました。 しかし、隣は「うちも迷惑をかけられている」と、でっち上げに近いことを民生委員に言ったために、それを真に受けた民生委員がこの件にはタッチしたがらなくなりました。 隣家はしばらく自粛していても長続きせず、また換気扇から排煙するということが続いています。 当方は煙を少しでもブロックするため、半透明の波板などを境に立てる工事をしたのですが、あまり効果はありません。 隣家は反省する気配もなく「お宅は窓を閉めてるからいいんちゃうの!」と食ってかかる状態で、すっかりこじれてしまいました。 我が家の窓の隣接したところを締め切っていても、方角の違う窓から煙が入って来るために、どこも開けられないのです。 私が一人が言うのにも限界があると悩んでいます。 効力のあるどこかの機関にでも相談して、代行して注意して欲しいと思うのですが、どこに相談したらよいのでしょうか。 方法をお教えください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#35964
- 回答数3
- 8年前に協議離婚しました。当時5歳の息子がひとりいて、親権の問題で争い
8年前に協議離婚しました。当時5歳の息子がひとりいて、親権の問題で争い離婚調停が不成立に終わりました。結局、子供の年齢が低いので親権は元妻に渡りました。 面接交渉は月に1回面会ということで8歳まで継続していましたが、私が精神病を羅漢して郷里に帰り事実上子供と面会できなくなりました。その後、妻は再婚し子供をもうけ、先方から一切連絡がなくなり「面接交渉も状況が変わったのでできない」という回答がきました。 住所地もわからず、除籍謄本から遡及し何とか住所は判明したものの子供との音信は不通で、約5年間の年月が経過しました。 子供の年齢が13歳に到達したので、子供の意思も尊重できると思い相手方に「面会したい。電話、手紙、直接面会」の希望を出したところ当方で携帯電話を用意すればOKとの回答がきました。 5年ぶりに子供と会話できました。 ただ、昔のような明るさはなく覇気がなく学校生活もうまくいっていないようです。 さらに反抗期のようで、年末に当方の実家に帰省することになったのですが、昨日も電話で「ところで用件は何!」と言われました。 思春期なので仕方ないのかもしれませんが、携帯電話のかける頻度や手紙など、どのくらいの間隔にしたらよいのでしょうか。また、この年頃、私の存在と養父との関係どのように調整したらよいでしょうか。 息子には妹ができたようです。 今日が誕生日です。おめでとうの電話をかけようと思いましたが、昨日も電話してちょっと反抗的だったので自粛しといたほうがよいでしょうか。 内政干渉はしません。そういう約束です。 ・13歳という年頃でこういう境遇の子供への接し方 ・面会(電話、手紙)の頻度 ・どこまで介在してよいのか ご教授くださいませ。
- 夫の借金 離婚すべきでしょうか
バツイチの夫と四年前に結婚しました。子供は一人で現在2歳です。 最近夫がサラ金で借金していることがわかりました。前の離婚の原因も借金で当時1000万円くらいの借り入れがありましたが弁護士を通じて任意整理等を行い返済のめどがたったので入籍しました。 現在も返済は続いておりあと1年くらいで完済します。 結婚するときにもう二度と借金はしないと約束したのですが今回の借金がわかり離婚するかどうか悩んでいます。 今回については早い段階で私が気付いたため金額は70万円くらいですが 借りはじめからわずか二ヶ月で70万の借金をしておりその使い道も自分の小遣いにしたというばかりではっきりわかりません。 信用情報の開示と貸付自粛登録はしましたがこれでもう裏切られることはないというわけではないですし本当に悩んでいます。 仕事はまじめにいくし子供の面倒もよくみてくれますが隠し事が多く今回の借金のこともはじめはごまかすばかりで正直には言いませんでした。 隠れて借金はしないでほしい、隠し事はしないでほしいというのはこれまで何度も頼んできましたし話し合いもしてきました。 前の家族(前妻と子供)にも私に内緒で度々会っています。会うのはかまわないので内緒にはしないでほしいというのも言ってきましたがこれまで正直に言ってくれたことはありません。 以前の借金を返済するため精一杯の協力もしてきましたがこれからも続けていく自信がありません。 今回の借金の金額は返済可能な金額ですが、許して返済しても同じことの繰り返しになったりまた嘘をつかれるかもしれないと思うと子供のためにも今の段階で離婚したほうがよいのではないかと思っています。アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kinchan0001
- 回答数4
- ニート生活・兄弟格差の辛み
ニート歴3年の26歳です。 最初の1年は、まだ友達ともLINEでやり取りしたり貯金もありたまに外出したり、ニートで一日中時間を有り余ってアニメやゲームやり放題まぢ神!状態でまだ楽しくしてた 2年目からリアルニート先輩とソシャゲにハマり仲良くなった人もいたが所詮課金が全てだと思い知らされゲームもやりつくし飽きてくる。 1度は課金のためにコンビニバイト決意するが拘束された分ゲームで最先端走れなくなるのが嫌で断念。 365日夏休みなので昼夜逆転は当たり前 代わり映えのない日々でアニメさえ見る気力も湧かない 3年目になると身体がだるい。ちょっと動くのもきついし、LINEの通知溜まってもシカト。誰とも話す気も起きたいし遊びに行くのもしんどい。外に行く意味わからん状態。ずっと寝ていて夢か現実かわからず 毎日夢の内容を日記に記すのが唯一の日課になる。 正直ニートで時間沢山あるから英語でも勉強しようて思ったが頭悪すぎて何やっても無駄なクソ人間 最近はぼーっとしすぎて、かんじょもないし人と関わる煩わしいし反応に困る。脳が働いてないのか睡眠欲以外無い。食欲もないからたまにお菓子食ってる でも時代劇にハマってそれがいま生きてる中で唯一の幸せタイム。それ以外にない。 ちゃっかり美意識だけは変わらずだから毎日顔の手入れや縄跳びで体型維持はちゃんとする誰にも見られないのに ハマってたソシャゲ最近引退したからそろそろ働こうとしたらコロナが流行る。 ニートで引きこもりには外出自粛とか関係ない話だが いかせん普通に働いていた人達が職を失うじたい。 そんな時代に突入したいま空白期間がある人間を雇うアルバイトがあるだろうか? いっそトラックに轢かれて異世界転生して人生やり直せたらと毎日妄想してる。 家に5万払うので月に10万もらえたら良いです。何かありますか?
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#243968
- 回答数3
- 断り方を教えてください。
私の彼は彼の姉と住んでいます。そしてその姉は看護婦です。 なので彼の姉はコロナの患者もコロナになり、死にそうになった同僚(親友)も近くで見ています。 1ヶ月前彼は風邪のような症状がありました。 ちょうどその頃から自粛期間に入り彼とは電話のみです。 そろそろ会いたいねと二人で会話し、明日会うことになりました。 が、彼が「数日前から倦怠感と咳が酷かった 」と言い出し、「でも今は大丈夫」 と言いました。 お姉さんは何と言っていたか聞くと、「1か月前のコロナがまだ残っていたのではないか」と言われたそうです。 今は大丈夫って2、3日前にその症状があればそう急に治る事はないでしょうし。。 ただの風邪でもコロナでも うつりたくないです。ただ、彼は 私に感染させないようにもう少し後に会う という考えはない様で、 僕は大丈夫 と繰り返し言い私に会いたがっています。 私は 最近花粉症が酷いです。 頭痛がする事もあり、薬も効きません。 彼にもこの事は話しました。 質問: 明日彼に会う事を断りたいです。 私の花粉症を理由に断るか、 彼の数日前の症状を気にかけて断るか。。。 良い断り方を教えてください。 やはり、お姉さんが看護婦さんなのでお姉さんがコロナを家に持って帰ってしまうリスクは高いと考えています。 1か月前の風邪のような症状はお姉さんからうつされた とはっきり彼は言っていました。 また、私には1ヶ月前 僕は風邪だ と言っていました。2、3日前の強い倦怠感と咳については 姉が 1ヶ月前のコロナが残っているのでは と言っていたのが気になります。 看護婦である姉がコロナだと言うのなら、そうなのでしょう。それが、たかが数日で治るはずはないと思います。
- ベストアンサー
- 人生相談
- satoruremon
- 回答数6
- 娘が神経性食欲不振症(拒食症)と診断されました
中2の娘が神経性食欲不振症と診断されました。 きっかけはコロナ自粛期間(3月~4月)に行ったダイエットです。 163センチ49キロ→42キロに痩せて生理も止まっています。 最近は抜け毛もあります。 先日病院を受診し、10月20日までにまずは2キロ増やす所から始めましょう。と指導頂きました。 その際、この病気が進行した場合のリスク等も本人に伝えて貰い、これ以上酷くなると入院も考えて行かなくてなならないと言う事も伝えられました。 本人は、そこで初めて事の重大さに気付いた様で、診察室を出た後泣いておりました。 現状3食きっちり食べており、補食も少し取っております。 しかし、本人は治したいけど前の体重に戻るのが怖いと訴えてきます。 又、うちの学校が給食でなくお弁当なのですが、クラスでダイエットが流行しており、お弁当がフルーツだけとかサラダだけの友達が多くいる様です。 そんな友達の中で自分だけが普通に食べるのが怖いし、沢山食べてると思われるのが嫌だとも訴えてきました。(現在コロナ対策で集まって食べたりするのは禁止で自席で食べています) この様な場合どの様に声かけしてあげるのがよいのでしょうか? その時は、『そうよね。戻るの怖いって気持ち分かる。でも今◯◯が食べてるのは、太る為じゃなくて体の健康を取り戻す為にやってる事なんだよ』 『今、◯◯は病気のせいで友達の目が気になってるだけで。実際は友達を気にしてない。その証拠に◯◯は友達が食べてるの気になった事ある?』 と声かけしました。 上記の対応で大丈夫だったのでしょうか。 私も、少し焦っているのは自覚しています。 禁句のもう少し食べなと言う言葉も発してしまいます。 この様な症状を持っている子供への対応方法や、声かけ方法をアドバイスお願いします。
- ヤフーオークションで犯罪に巻き込まれました?
ヤフオク経験は、約6年で数種類の精力剤が多数出品されていて興味が落札して試飲して効果がありましたので落札商品をネット調べて海外から個人輸入して、オークションで出品を繰り返していましたが、再出品し落札されましたが何故か落札履歴が削除されましたので違法な商品かなと思い出品を自粛しましたが既に遅く警察にマークされていた様です。 24年11月9日から出品~12月初旬までに約20人に販売しました。 恥ずかしながら薬事法について無知でバイアグラは知っていましたが、出品した商品に医療成分が含まれているなど全くしりませんでした。警察では違法な精力剤=バイアグラだと知っていて故意に業として出品していたと言われ薬事法違反で逮捕され、違法売上が約5万円で前科1犯 罰金50万でした。 ※ヤフーは、違法出品パトロールをしているので違法な商品は、一方的に削除されることは知っていましたが、出品を繰り返しても削除されないので違法性の認識がありませんでした。 ※当方も出品する際の不注意は認めますが、ヤフー側で初期の段階で削除されていたらと思うと残念です。 ※出品商品にコンサートチケットなどもありますが、原価の10倍で落札されるチケットもあり、ダフ屋行為(転売が禁止と明記されているが削除しない)を認識しながら、見て見ないフりをして利益優先体質(落札手数料を稼ぐ)のヤフーに怒りと犯罪の助長しているとおもいませんか? ※同時に楽天にも出品しましたが24時間以内に削除されました。 ※ヤフーオークションの約款にヤフー側の過失(見落とし)があればとありますが、逮捕されてからでは遅く、出品禁止商品(違法商品)と知らずに犯罪行為をしてしまうのを未然に防ぐ防止措置を強く求めます。