検索結果
交響曲
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 幻想序曲「ロメオとジュリエット」のような
チャイコフスキーの幻想序曲「ロメオとジュリエット」のような ・初めて聞いても頭に残る印象的な主題 ・ストーリー性があり甘美でロマンティックな箇所がある というような条件の曲を探しています どちらかというと後者重視です できればロマン派の時代の曲の中からよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- hornis
- 回答数3
- オーケストラの曲で、バイオリンのソロがある曲を教えてください!
オーケストラの曲で、バイオリンのソロがある曲を教えてください! 私は中学校のオーケストラ部でコンミスをやっています。 バイオリン歴は11年です。 今度発表する曲を探しています。 バイオリンのソロがある曲はありますか? コンミスとして1度やってみたいのです。 ソロの長さはどれくらいでもいいです。 映画音楽でもクラシックでもいいです。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- 1114rs
- 回答数5
- 曲を手に入れたいのですが、曲名・作曲者名が分かりません。(+_+)
曲を手に入れたいのですが、曲名・作曲者名が分かりません。(+_+) 以下が、曲についての特徴などです。 ●幸運のシーンのテーマとして、テレビで流されたことがあります。 ●クラシックだと思います。(クラシックでなかったらすみません(^^;)) ●3年くらい前に、確か川など大自然を背景にした缶ビールのCMで流れてたと思います。 ●迫力はあり、テンポは若干速めです。 ●ワーグナーが作りそうな曲です。 あいまいな部分もあり申し訳ないですが、以上で思い当たる曲があれば宜しくお願いします!!
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- pdt99458
- 回答数4
- 誰かいい曲教えててください!
誰かいい曲教えてください! ・ポップス系で・・・ ・晴れの日に海辺をはだしで走ってる子をイメージさせるような・・・ ・透き通った音楽が好きです! 暇つぶし程度でいいので、教えてください!!!
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- himicosama
- 回答数4
- NAXOSの名盤・傑作盤を教えて下さい!!!
優秀廉価盤レーベルとして有名なNAXOSですが、 その中でも「コレを聴け!」というディスクを教えて下さい! (1)NAXOSのウリの隠れた名曲・珍曲 (2)有名曲で意外な名指揮・名演 (3)NAXOSの優秀録音の中でも特にそれが優れているもの など、オススメのディスクを多く教えて下さい!!! どんなものでも結構です。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- seiko_toki
- 回答数1
- ショパンの夜想曲9-2 ポリーニ氏が譜面と違う音を弾いてるみたいなんですが。これはどういうことなんでしょうか?
ポリーニ氏の弾いたショパンの夜想曲作品9-2、大変有名な曲ですが、これの7小節目(最初の8分音符は除く)のトリルの後の装飾音の最初の音がEフラットでナチュラルになっていません。同じところが同曲中にあと2カ所あるのですが、同じように弾いています。 譜面を確認してみたんですが(私が見たのは全音の)ナチュラルになっていますし、私が他に持っている同一曲の別のピアニストによる演奏を二つ聴いてみましたが、譜面通りナチュラルになっています。他にyoutubeでいろいろな人のを聴いてみましたが、全て譜面通りでした。次の0:43くらいの所です。 http://www.youtube.com/watch?v=n0OeCt0rKWU これはどういうことなんでしょうか?教えていただけたら幸いです。私が考えられるのは (1)クラシックでも、装飾音などは、演奏者の自由にまかされる場合もある。 (2)この作品の別バージョンが存在する。 (3)ただのポリーニ氏の記憶違い(まさか)。 何か勘違いしていますでしょうか?実に不思議なのでよくご存知の方に是非教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- 16261take
- 回答数5
- 鳥肌が立つ曲を探しています!
鳥肌が立つ曲を探しています! かっこいい曲、泣ける曲、様々な名曲があると思いますが、純粋に有無をいわさず心が震える曲を教えてください! 無茶ぶりだとは思いますがお願いします。 ちなみに私が今まで鳥肌が立った曲は… 坂本龍一~戦場のメリークリスマス~ エンヤ~ザ・リヴァー・シングス~(FIFAサッカーの時によく聴くと思います) 映画もののけ姫~アシタカ聶記~ 映画クレヨンしんちゃん大人帝国の逆襲 ~21世紀を手に入れろ~(しんちゃんが階段を駆けあがるところのBGM、あそこは泣けます) ゲームメタルギア~メタルギアソリッドテーマ~(2でソリダスが死ぬ時に流れる曲です) ゲームゼルダの伝説~ゼルダの伝説テーマ~(オーケストラで聴くともう…) ゲーム大神~太陽は昇る~(知る人ぞ知る名作です。最終ボス戦で流れます) え~いろいろ書きましたが、こうして見るとゲームやらアニメやら少々、マニアックな曲が多いですね(笑)しかし曲のクオリティとしてはどれも馬鹿にできたものではないと思います…はなしがそれました…あくまでも参考程度です。 様々なジャンルを期待してます!!
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- noname#257539
- 回答数12
- 大学進学が決まりました!けど・・・。
大学進学が決まりました!けど・・・。 僕の行く大学は音大で、学費がはんぱなく高いです・・・。 親も、教育ローンまでして、学費を出してくれました。 そこで、親の期待に応えるのも当たり前なのですが、、、 全額、親から学費を出してもらうのは申し訳ないので、 バイトをして、少しでもお金を稼ごうと思いました! そこで、皆さんに質問があります。 よく、ライブ会場のスタッフのバイトをよく目にしますが、 このお仕事って、どんな感じなんですか? 経験した人のお話を聞ければ幸いです。 よろしくお願いします!
- 生物を構成している根本的な成分とは何でしょうか?
生物を構成している根本的な成分とは何でしょうか? 結局、生物の構成成分をいくら分解してみてもその元の成分が分からないんですよね。
- 曲を探しています(>_<)
曲を探しています(>_<) こんにちは。 ・海の中を連想させる ・少し物悲しい雰囲気 このような曲をご存じの方、どうぞ宜しくお願い致します!
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- kuboco
- 回答数4
- 初心者でも入りやすいオススメのクラシックを教えて下さい。
初心者でも入りやすいオススメのクラシックを教えて下さい。 最近、クラシックにはまりました。 ベートーベンの月光やアルビノーニのアダージョなど どことなく哀愁漂うものが好きです。 是非ともオススメの曲、CDなどを教えて下さい。 ついでに好きな作曲家なども書いてくれると嬉しいです。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- noname#202948
- 回答数5
- ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第二番
名曲は名曲だと思うのですが、曲の最後が「ジャンジャカジャン!」 と、なんだか無骨です。終わり方がまずいせいでかなり損をしていると思いませんか。 また、同曲が使われた映画『逢引』も、題だけみるとよろめきドラマのような感じで、見たら「がっくり。せっかくの名曲が台無し」なんてことになりませんか。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- keirimas
- 回答数3
- オススメのワルツ(舞曲)教えてください
いつもお世話になっています。 今回は皆さんのオススメのワルツを教えてください^^ 私のオススメは ショパンのワルツ集の第15番です。 (結構マイナーなんでしょうか;) 暖かくて可愛くて、少しだけ物悲しい曲です。 難易度も高くないので、是非弾いてみてほしい一曲です! では 皆さんのオススメを聞かせてください。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- dead_end
- 回答数4
- 優しい響きの英単語を探しています。
優しい響きの英単語を探しています。 響きが優しくて、心地よく感じる英単語をご存じないでしょうか。 私自身、英単語のボキャブラリーが少ないもので、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- polepolepole
- 回答数4
- NHK BS-hi とBS2の違い
NHK BS-hi とBS2の違い BS-hi 25日朝の N響 を逃しました。金曜に BS2で再放送が あるようですが hiと BS2 って 音に関してビットレートかなにか 違いがありますでしょうか
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- 999taka
- 回答数2
- オーボエとホルンが初心者の学生オーケストラで、お勧めの選曲は何ですか。
オーボエとホルンが初心者の学生オーケストラで、お勧めの選曲は何ですか。 新メンバーになり、編成が変わってちょっとピンチになりました。どなたか、 よい知恵を貸してください。編成というか、人数はどのようにでも可能です。
- 中学校の音楽の宿題でロマン派・国民楽派の作曲家(シューベルは除く)から
中学校の音楽の宿題でロマン派・国民楽派の作曲家(シューベルは除く)から一人選び、調べなくてはならないのですが誰か面白いエピソードがある人はいませんか?
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- s4rbdy
- 回答数3
- "9"という数字はなぜか神秘的な気がします。
"9"という数字はなぜか神秘的な気がします。 まずは、プラン9 フロム・アウタースペース。 アレは"傑作"です。 字幕すら文字ミスを冒してるぐらいZ級です。 Z9!? 死霊の盆踊りもすごかったですが・・・ 話のネタにはなるかも。 続いて、ドラクエ9。 ドラクエ4~9まで各々200時間以上やりこみましたが、 9が圧倒的にアレでした。 4はアリーナ姫に惚れました。 5はビアンカに惚れました。 6はハッサンに惚れました。 そして、チルノ。 あたいったら最強ね! "9"という数字にはある種の魔力さえ感じます。 ほかにも9にまつわる話をお聞かせ願いたいです。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#115423
- 回答数5