検索結果

タブレット

全10000件中1441~1460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • タブレット用大容量バッテリー

    SONYタブレット SO-03Eを使っています。 最近、バッテリーの消耗が早いので、ドコモ純正のポケットチャージャー 5000mAhを買ったのですが、この倍以上の容量の物が欲しいのですが、フル充電出来て安価なものを教えて頂けませんか?

  • Windows8のタブレットで・・・。

    Windows8のタブレットで、AndroidのOSを動かすことは、出来ますか? タブレットのWindowは、便利が良いのですが、スマホゲームを動かすために AndroidのOSを切り替えて動かせれば、さらに良いのですが・・。 CPUなどのスペック的には、問題無いと思うのですが・・。 root化なんかが必要でしょうか?

  • Androidタブレット端末の解約

    4年前にAndroidタブレット端末を買い、解約しようとしたが忘れ、 どこのキャリアか調べたところ、毎月ソニーネットワークコミュニケーションズから金額が引かれていたので、この端末を解約したい。 問い合わせ先がSo-netやNURO等のネット回線系のところしかなくこちらに投稿しました ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

    • tikymic
    • 回答数1
  • タブレットの時刻がずれる

    Androidタブレットの時刻が遅れてしまいます。 原因がわからず苦慮していますが、対処法がありますでしょうか。 事象の詳細等は以下に記載いたします。 機種 Lenovo Tablet TB-8304F1 Android 7.0 夜間のスリープ状態のとき、画面右上の時刻表示、時刻表示のウィジェット、目覚ましアプリの時刻などが遅れる事象がたまに発生します。週に1、2回くらいですが、数十分から数時間の遅れで、発生も不定期なので目覚ましが遅れて遅刻しそうになるため致命的です。 デフォルトの時計アプリを起動すると正しい時刻が表示されます。それでも上記の時刻表示は修正されません。 タブレットは常に室内でWifiに接続されています。給電の有無に関係なく発生します。 設定は「日付と時刻」は自動設定「ネットワークから提供された時刻を表示する」、タイムゾーンは日本標準時です。自動設定を「GPSから提供された時刻を使用する」に変えてみても事象は変わりません。 以上について、アドバイスをお願いいたします。 ps.メーカーに聞いても実機を送れというばかりで設定修正等の提案はありませんでした。普段使い用なので、手元で修正できればと思い質問をさせていただきました。

  • 充電ドックのあるタブレット

    現在使用しているタブレットが挙動不審になってきたので、新しいのを買おうとしてるのですが、手ごろなのはないでしょうか。 ・アンドロイドOS ・10インチクラス ・充電ドックのあるもの 特に「充電ドックのあるもの」が最重要でして、年配者が使うため、充電のために細い小さいケーブルを挿すのが大変なのです。 なので、無線充電やスタンドに置くだけで充電できるものを探しています。 よろしくお願いいたします。

  • Windowsタブレットの容量拡張

    SurfaceGO2を買いました(というかもらいました)。容量は最小の64GBで、少々物足りないです。MicroSDXCで拡張できるとのことですが、どの程度可能なのでしょうか。 例えば、Windowsに最初から入っているソフトを全てMicroSDカードに移すことはできますか?最初から入っているソフトをアップデートしたり、Windowsアップデートをしたら、既に容量はパンパンです。 これから入れるソフトはMicroSDカードにインストールすればいいとして、今ある容量問題はどうすればいいのでしょうか。できれば本体メモリーにはシステムのみにしておきたいです。 それと、野良ソフトはSDカードにインストールできるかと思いますが、Storeから入れるソフトはどうすればいいのでしょうか。移動方法や設定方法を教えてください。 また、メモリーが4GBしかありませんが、readyBoostはMicroSDカードでできるのでしょうか。

  • 液晶タブレットについて

    液晶タブレット、いわゆる液タブを使用されている方にお伺いしたいです。 素朴な質問ですみません。 現在私は、ペンタブで絵の練習をしているのですが、友達と話していたところガリガリ描くのであれば液タブがいいよとアドバイスを頂きました。ただ、私はあくまで下手の横好きでやっていて、予算の兼ね合いもあり悩んでます。買ったとしても、宝の持ち腐れになってしまわないか心配しています。 自分に合った機材を使うのがいいと私は思ってるのですが、 実際液タブを所有されている方は、どの目的でくらいの頻度で使われてますか? 最終的に私は、デジタルで絵を描くのを上手くなりたいと考えています。 よろしくお願いします。

    • kona333
    • 回答数2
  • スマホ/タブレットの落下基準

    持ち出し用のLCD表示機器の開発をしているのですがスマホ、もしくはタブレットの落下評価基準がわかる方、教えてもらえませんでしょうか。 その際、タッチパネル(強化ガラス面)の評価基準もあれば教えていただきたいです。 例えば 評価条件;120cm高さからコンクリート面に全面、26方向(MIL規格) タッチパネルの評価基準;タッチパネル面 飛散しなければ、通電すれば割れはOK  などです。 以上、宜しくお願いします。 

  • ペンタブレットについて

    先日ワコムのペンタブレット「intuos3」を購入しました。 ところが付属のソフト「ComicStudio Mini」が正常に機能しません。 最初の一筆目は描けますが、そのあとは2回に1回ぐらいの割り合いで描線などの動作がしません。 ステータスランプが青から緑に変わっているのでそこまでは認識していると思います。 「intuos3」も「ComicStudio Mini」も最新のものに更新しましたが改善されませんでした。 同じく付属の「Photoshop」「Painter」は問題ありませんでした。 「ComicStudio 体験版」でも同じことになるのだろうか? 「ComicStudio Mini」で手を馴染ませてから「体験版」で深めて、 そのあとに購入しようと計画していたのですが、ここで「体験版」で試してダメとなると 30日の期限がその対応で潰れてしまうのでは、と尻込みしています。 そうなるとこのことがさらに購入へも影響してきてしまいます。 使っているPC「Windows Vista Celeron E1200 1.60GHz メモリ 2.00GB 32ビット」

  • タブレット型コマセ「釣れる素」

    手が汚れない釣りグッズを探していた所、「釣れる素」というサビキ用のタブレット型をした餌を見つけました(参照頁:http://www.gear-lab.com/shp/tsurerumoto/) カゴにタブレットを数粒入れて使用するというものです。ただし、HPにも書かれていますが、本物のコマセと比べて6:10くらいの割合で効果が落ちるとのことです。何方か実際にこれを使用されている方がいましたらご意見を聞かせて下さい。また、より有効にこの「釣れる素」を使用する方法がありましたら教えて下さい。(ネットでスイミングシンカーを一緒に使うのが効果的という情報を見かけました)

  • ワコムタブレット intuos i-400

    昔購入したタブレットのintuos i-400について教えて下さい。 i-400はWindows98/2000対応となっていますが、私はXPにすでに切り替えています。もうintuos i-400を使用する事は無理でしょうか?

  • 液晶タブレットへの買い替え

    現在、タブレット intuos3 PTZ-630 を使用している者です。 用途目的は、カラーイラストの制作(たまに漫画・トーン作業)商用レベル作品の製作を目的としています。 作業の能率を良くする為に液晶タブレットの購入を考えています。 過去の質問も色々と探して見ましたが、いまいちよく分からないので質問をさせて頂きます。 ワコムのサイトを調べてみましたが、種類が多く、どれがどう違うのかよく分からない状態です。 購入を考えているものは、 ・DTZ-2100D(Dとか、AとかGというのはどう違うのでしょうか?) ・DTI-520 U Model 上記の2点で、2100の方は、機能が素晴らしく優れているのであれば多少出費をしても購入したいと考えています。 ですが、520と比べてそれほど大差が無い、さほど気にならない差であれば、安い方を買おうと考えています。 上記について、アドバイスをいただければ、と思います。 また、現在の作業環境(intuos3 PTZ-630)と比べて、どの程度、作業環境(能率)が変わることになるのか、アドバイスして頂けるかたがいらっしゃいましたらお教えください。 宜しくお願いします。

    • htt
    • 回答数1
  • タブレット生産について

    トヨタ系の孫孫会社で働いています。その中で、生産現場の情報の流れに「タブレット」を使用しています。ライン側での量規制のため、タブレットを使用しているのは理解できるのですが、新入社員を教育するのにうまく説明できません。(材料もない) どなたか、良い題材をご提供してもらえないでしょうか? アドバイスお願いします。

    • tero
    • 回答数1
  • Illustrator×ペンタブレットで文字

    WinXP, Illustrator(CS3)×Wacomペンタブレット(Intuos)で手書きの文字を書いています が、線画として普通に書くと、線が補正され、前に書いた線が消えるなどして書きづらいです。イラストなどの線には便利な補正ですが、、 Illustratorで、Photoshop上で線を描くように、補正なしのフリーな線が描けるモードに切り替えることはできますか。 よろしくお願いします。

    • webmad
    • 回答数1
  • ペンタブレットのオススメは?

    好きなゲームのキャラクターを描けるようになりたいと思い、ペンタブレットを購入することにしました。 色々な種類(サイズ、ソフト付属有無等)がありましたが、私はペンタブを使うどころかほとんど絵を描いた事の無い素人です。 オススメのサイズ・種類・特性などありましたら教えていただけ無いでしょうか。 また、ソフトウェアにも色々あるようなので教えていただけると嬉しいです。 値段については特に制限はありません。初心者ですが、ちょっと上達しただけで不足を覚えるようならば最初から高くてもそれなりのものは欲しいと思っています。 よろしくお願いします。

    • arrow19
    • 回答数1
  • タブレットのペンの寿命

    こんにちは。 ほぼ毎日タブレット(5時間以上)を使っている者ですが、ペンが1年ぐらいで不具合が出て使えなくなります。はっきり言って、ペン先の芯より寿命が短いです(苦笑)。 そこでタブレットを使っている方に質問なのですが、メーカー機種問わず、だいたいどれくらいペン、使えてますか? また、寿命が延びる良い使い方など知っておられましたら教えてください。 逆に、寿命が縮む悪い使い方なども教えてください。

    • noname#68933
    • 回答数4
  • ペンタブレットの使用で・・・

    上司がパソコンを使えない・・・って事ではないのですが、漢字変換が出来ないんです。 なぜなら上司は方言がきつく、漢字に変換する時に、どうしても話し言葉(方言)で入力するので、漢字に変換が出来ないんです。 そこで、ペンタブレットなどを使用して、ワードやエクセルに文字で直接入力をしたいのですが、出来るのでしょうか? 例えばセルの中に文字を入力する、数字を入力する、などです。 OSはWinXP Pro オフィスは2000です。

    • derio
    • 回答数1
  • 液晶タブレットについて

    液晶タブレットの購入を考えていますが、近くの家電量販店には置いていなかったので、まだ現物を見た事がありません。 そこで教えていただきたいのは、液晶タブレットは普通のタブレットのように、ノートPCに簡単に接続できるのでしょうか、と言う事です。 PCと繋げるために何かアダプタ?とかが必要なのでしょうか。 (使っているノートPCはWinXPです。メモリ等はちょっと今は分かりません・・・1年ほど前に買った新品です) 液晶タブレットは、ワコムの一番安いもの(と言ってもそれなりに・・・汗)を考えています。 簡単に使えるようになる物であれば(使いこなす、と言う意味ではないです^^)県外の大きな家電量販店に探しに行きたいと思っています。 素人には難しいのであれば、液晶タブレットは諦めて違う物を買うことにします(笑) よろしくお願いします。

  • タブレット Lenovo TB-7306F

    充電用の付属のACアダプタを使用しない場合、check your charger connection のメッセージ が表示されますが、okでそのまま使用しても、問題ないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • ワコムペンタブレットのソフトウェア

    wacom intuos CTL4100 を購入し、マックブックへの製品登録の画面まではいけたのですが、クリックしても反応しません。 したがって、ソフトウェアがダウンロードできません。 どなたか解決方法をご存知でしたら教えてください。

    • 締切済み
    • Mac