検索結果

Mac M1

全1601件中1421~1440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • Time Machineのバックアップがエラーする

    初めて外付けのHDDを購入してまだ十日ほどなのですが、 Time Machine のエラー バックアップの作成を完了できません。バックアップボリュームにファイルをコピー中にエラーが起きました。 このメッセージが頻繁に表示されて困っています。 なにしろ初心者なものでなにが原因なのかさっぱり分かりません。 どなたかお知恵をお貸し下さい。 使用してるのはバッファローのHD-CN1.0TU2 Mac os X Leopard です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DTM ソフトで作成した4部合唱曲を各パート独立して再生

    (タイトルを間違っていたので削除して再質問です) コーラスの各パートの練習(自習)方法についての質問です。 (自分のパートのメロディーをおぼえる) 例えばNotePadに4部合唱曲を入れると、4部同時に再生することしかできません。 これを、ソプラノとかアルトとか、パート別に引き出せる(再生する)方法はないでしょうか? 4部パートを別の楽器で演奏して4トラックに録音するだけのワザはなく、勿論楽譜を読み取るだけの技量もない・・・といったレベルの者の練習方法を考えています。

  • Macbook Airの「良い点」「悪い点」教えて

    デザインの専門学校に入学する予定なのですが後期入る前にパソコン買ってくださいといわれました。 主に習うソフトはoffice関係のソフトや「Photoshop」「Illustrator」・CAD・CGソフトです。 今すぐに買うつもりはありませんが買うとしたら「Macbook Air」がいいなと思ってます。 「Macbook Air」についていくつか聞かせてください。 1) 良い点は? 2) 悪い点は? 3) メイン機として使える? 4) CAD・CG系のソフトは使える範囲内ですか? 5) BootCampとVMware Fusionの動作は快適? 6) 周辺機器はどういうのがあると便利ですか? 7) 「NEC LaVie L アドバンストタイプ LL750/JG(1.73GHz, メモリ1GB)よりは快適ですか? 「Macbook Air」はデザイナー向きではないと聞きました。しかし私の場合、 学校にいる時間のが長くなるので学校のパソコンがメイン機になると思います。 使うのは休み時間や家で課題の残りをやる感じになると思います。 あとはネットサーフィンや音楽ぐらいしか使いません。 それ考えると快適なPC環境作る必要はないような気がします。 「Macbook」や「Macbook Pro」も考えましたが持ち運びには不便かなと。 「Mac」にこだわる理由はデザインに惚れてしまったからです。スッキリしていてかっこいいし。 他のWindows PCはつなぎ目とかケーブルとかごちゃごちゃしてるし使わない機能多いのでいいかなと思ってます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 車種選定で悩んでいます

    初めて、質問させていただきます。よろしくお願いします。 昨年、11月よりラジコンカーを趣味としてはじめました。その時に購入した、車はタミヤのブラックフットエクストリームです。約3ヶ月順調に走行してきました。 そろそろ、本当に走らせたかった、電動バギーへチャレンジしたく、HPIのブラーマ10Bを検討しています。タミヤの電動バギー以外で入門用に良い車種が有りますでしょうか? よろしくお願いします。

  • hotmail

    hotmailをiMacで使えるようにするには、どう設定したらいいのですか? 

    • 締切済み
    • Mac
    • mysushi
    • 回答数5
  • MacOS10.3.9からOS10.4.9へバージョンアップしたいのですが。

    パソコンの機器、用語についてはかなりの初心者です。 知人から譲っていただいたPowerBookG4を4年ほど、主にネットを見る程度に使用しています。 現在、OS10.3.9です。 数日前にipodをネットでのアップルストアで購入したのですが、itunes8でないと使用出来ない事がわかりました。勉強不足でした。 OS10.4.9以降でないと、itunes8をインストール出来ない事もわかりました。 アップルのサイトを見てみるとOS10.4.9をインストールするには、FireWireの標準装備とDVDドライブが必要、との事でした。 このPCにはDVDドライブが搭載されていない、という事はわかっています。「このMacについて」を開き、FireWireの項目を開いても何も記載がありませんでした。 今のPowerBookG4を使用しつつ、OS10.4以降をインストールするにはどのようにしたらいいのでしょうか。 DVDドライブは購入しなければならないのは何となくわかるのですが、どういった物を最低限用意すればいいのか・・? FireWireはどうにかなるものなのか・・? 新しいPCを購入するには、あまりにも勿体なく・・ 途方にくれています。 初心者でお恥ずかしい限りですが、どうかアドバイスをいただけますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ディズニーランドに格安で行きたい!

    週末に友達と3人でディズニーランドに行く予定です! 会社から1000円引く券はもらいましたが それにしてもディズニーランドって高い・・・ どうにかして安く楽しむ方法を知ってるかた教えてください!

  • こんな私でもMacを使いこなせますでしょうか

    20年間、仕事でもプライベートでもWindows一筋でした。仕事とは言っても何かの開発をするわけではなく、もっぱらExcelとWordとPowerPoint、あとはネットとメールが主です。その手の用途の中ではヘビーユーザーの類に入ると思います。現在はSonyのVaio TypeG(WindowsVista)を使っていますが、パフォーマンス面で不満もあり、新しいノートPCを買おうかと考えています。昨年からiPhoneを使い始め、Appleの製品っていいなあと思うようになりました。以前はMacは高くて手が出ないという印象でしたが、最近はそうでもないようなので、MacBookProを買ってみようかと思っています。 そこで、Macユーザーの方に質問です。 仕事でやりとりがある人は全員Widowsユーザーですので、Officeのアプリで何かの文書を作る際、互換性が100%確保されないと困りますので、MacOSの他にWindowsVistaもインストールするつもりです。数年前に一人だけMacユーザーが周囲にいて、その人のファイルはいつも文字化けしたり拡張子が違ったりして困った経験がありますが、現在はそのようなことが起こらずに仕事に利用できますでしょうか? もし、MacOSを使わずに、もっぱらWiondwsVistaで使うのであれば、わざわざMacにする意味もない・・・という感じでしょうか? ご指導お願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • dohsuru
    • 回答数5
  • 糖尿病に・・・・・

    僕の母が糖尿病になってしまいました。 僕は何をしたらいいかわかりません。 なので、母にファイブミニをすすめてみようとおもうのですが、 ファイブミニって糖尿病にいいですか? 何故ファイブミニかと言うと、母が野菜をあまり食べないからです(笑) 回答お願いします。

    • yajiman
    • 回答数7
  • i Mac G3でMac OS X 10.4.6ディスクからの起動ができません、助けてください。

    iMac G3 Summer 2001 Wall Street にMac OS X 10.4.6のリストアCD(DVDではないもの)の4枚のうち1枚目のディスクを挿入して必須ソフトウェアのインストールができました。しかしすぐに再起動してくださいという表示が出て、2回再起動すると意味の分からない真っ白な画面に英文が出て、カーネルのバージョンがDarwin 8.6.0だのシステムの日付が1976年4月1日・・・だの出てきます。何度か再起動しても同じような画面が出るか、「再起動が必要です。電源ボタンを数秒間押し続けるか、リセットボタンを押してください。」 と出ます。リセットボタンが分からないので電源ボタン押して何度も再起動しました。しかし全く症状が治らずインストールを続ける事ができません。さらに1枚目のCDを出す方法が分からずgoogle検索で調べてみると「再起動時にマウスをずっとクリックしておく」とあったのでその通りにしたら取り出せました。でも2枚目のディスクを挿入して再起動しても インストールディスクから起動できません。アップルのHPにある方法「再起動の音が鳴った後コントロールキーを押し続ける」をやっていても全くディスクから起動できないのです。どうすれば4枚のCDを全て正常にインストールすることができるのでしょうか。ちなみにMac OS X 10.4のインストール条件は全て満たしているはずです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 非結核性抗酸菌症でも、治療の必要がない場合はありますか?

    数日前にも結核の質問をさせていただいた者です。 喀痰の検査でガフキー1号が出て(胸部CT、胸部レントゲン、血液検査異常なし)、PCRの結果が出まして、結核ではない事が分かりました。 (先生が説明のメモに、MAC・MTb・アビウム・イントラセハラ全て陰性と書いてありました) 内科の先生は「よかったですね。特に何も心配する事はないので。では。」 っと診察を終わろうとされてたので、非結核抗酸菌症だったのかを聞くと、「きっとそれですよ。でも問題ないです。」 痰がおさまらないのと、気管が苦しい感じが続く事を告げ、 非結核性抗酸菌との関係はあるのかを聞くと、専門外なので分からないので、ご心配なら胸部の専門の病院を紹介しますとの事でした。 インターネット等で調べると、非結核性抗酸菌症は投薬を何年も続けないといけない病気で、特効薬がない等見た事があるので、症状が出てれば、治療しないといけない病気だと思っていたのですが、MAC等が陰性だったから大丈夫という事なのでしょうか? それとも先生が専門外なので、治療を要する病気とご存じない方(メモの抗酸菌の字を好参菌と字を間違われていたので・・)だったのでしょうか? 分かりにくい文章ですいません。 そうぞよろしくお願いします。

  • 卵アレルギーがよくなりません

    3才10か月のこどもが卵アレルギーです。 9か月のときに卵アレルギーが発覚し、その時の検査数値は卵白がスコア2でした。 それから卵の完全除去をしているのですが、数値が全然下がりません。むしろ年々上がっています。卵除去に不慣れで初めてから一年程は、誤って含まれているものを与えてしまいアレルギー症状を出させてしまったりしたので仕方ないなと思いました; でもここ一年ほど特にアレルギー症状もなく過ごせていたので少し期待をして検査をしましたが、結果はあまり変わりませんでした。 現在の数値は 卵白3、 卵黄2、 オボムコイド3 です。 完全除去なので、買うものは全て表示チェック(卵殻カルシウムなども、つなぎなども・・)しています。魚卵も除去しています。 ただ、医師からは製造ラインまで気にしなくていいと言われていたので、気にしていませんでした。鶏肉もあげていいとのこと。 下がらないのは、お母さんが気付かないでいるだけで摂取しているのでは?と言われたのですが、よくわかりません;; 気分転換に週に一度は外食をするので、そういうのが原因なのでしょうか?? 卵不使用ということで、マ○ドナルドのハンバーガーやポテトもよく食べさせたりしていました。 同じように除去しているのになかなか数値が下がらない方いらっしゃいますか? またそれから下がったでしょうか、原因はわかりましたか??

  • VBAのRange()ってオブジェクトですか、プロパティですか、メソッドですか?

    最近VBAを勉強しはじめました。 基本的なことだとは思いますが、なかなかネットで検索していても頭が混乱してしまうので、こちらで質問させてください。 Range("A1")という記述は、VBAでは何を意味しているのでしょうか? Range("A1")というのは、Rangeオブジェクトそのものではないらしいことはわかったのですが、そこから先はなんだかチンプンカンプンで。 色々、見ていると、 オブジェクトを返すメソッド?? オブジェクトを返すプロパティ?? 四苦八苦しながら、結果的に動くプログラムは書けることは書けるのですが、どうにも、自分が何やっているのかわからないのは気持ちが悪くて。 あと、気になる言葉でアクセッサってのが見つかりました。 もはや、何をどう質問していいのかすらわからないレベルです。 VBAについて、少しずつ、体系的に学びたいと思ってます。 この本を読むとわかりやすいとかそんなアドバイスでもいただけたら、とても助かります。

  • マックの店員

    マックにドライブスルー行くとき、僕はいつもバーガーのセットのポテトだけじゃ物足りないので、単品でポテトを頼みます。 メガマックセットのサイズアップを頼んだ後に単品のMポテトを頼むので店員はかなりの確率で「セットのポテトはMですね?」と聞いてきます。なのでいつも言い直します。 皆さんはマックを注文するとき言い直したりしませんか? もしくは一回も言い直さなくてもいい頼み方を教えてください。 今私が考えてみました。  先にポテトM単品を頼む。  次に「メガマックセットLLのコーラー」という。どうでしょうか?

    • noname#81094
    • 回答数2
  • csvファイルの改行について

    仕事でWinの方からデータ作りを頼まれました。csvファイルで見本となるデータを頂き、エクセルでそれを使って作ってほしいということでした。私はMac9.1です。見本のデータを開いてみるとセルの中で改行してありましたが、こちらではその改行してあるところに記号が入っていました。その記号はキーボード上ではフォアードデリートのマークでした。(右側がとがった四角の中に×が入っているマーク)しかし、キーボード上ではそれがありますが、デリートの機能なので、もちろん入力することはできません。なんだろうと思いながら、こちらでデータを作る際、セル内での改行はcommand+option+retumを使い、改行しました。そしてWinの方にメールで添付し送信したところ、改行されていない…と言われてしまいました。私もあまりエクセルがわかっておらず、しかし、こちらの画面上では改行されているし…どうしたらよいのかわかりません。Winの方に聞いてみると、Winで作られた見本のデータにはそんなマークも入ってなく、改行されているようです。回答をよろしくお願い致します。私はエクセル98です。

  • 笠寺、名古屋駅で朝から喫茶

    ながらで名古屋(最終目的地手前笠寺8:30)に行きます。 土曜日の朝なのですが、朝6時から開いていて静かに新聞が読める環境のお店が名古屋駅桜通口あたりかその手前の笠寺の駅前にあれば教えてください。 2時間ほどゆっくり入られるお店がいいのですが、ありますでしょうか。

  • アメリカで無線LANでネット接続???

    近々アメリカへ引越すのですが、向こうの家でワイヤレスでインタ?ネットにつながるようにしたいのですが、日本からそれに必要な機器を買ってもっていったほうがいいのかどうか(アメリカは日本よりいろいろ高いそうなので)、よくわからないでいます。 私のPCはマックのOSX10.3.9なのでモデム内蔵だと思われます。 プロバイダとの契約も関係していて、~~をそろえればワイヤレスでつながる、と簡単にはいかないことなのでしょうか?  ワイヤレス接続のこと、もしくはアメリカのネットについてご存知のかた教えてください! ちなみに、ワイヤレス=無線LANという理解はあってますか?

  • 重量級の画像作成に適したボードは?

    同カテゴリにて「フォトショップ」「イラストレーター」の検索ワードで見た結果内容でもわからない点があるのでご回答願います。 一般論(常識論?)的に、 『グラフィックボードの性能は3D描画性能を向上させる物で、フォトショップ等を使用する画像編集等の作業に対してはグラフィックボードの性能は影響する部分が少ない。無理に高価なボードを購入する必要も無い。』 という意見が多いようですが、例えば・・・ 『フォトショップで解像度300以上画像サイズ4000X3000ピクセルのデータでレイヤーは50枚程度、その半分程度のレイヤーにはレイヤースタイル付き、非ラスタライズフォント打ち込み部分も多数』 というようなデータをいじる場合や・・・ 『イラストレーターでA3サイズCMYK書類、解像度300以上、画面を埋め尽くすような複雑詳細なパスデータが10数枚のレイヤー全てに配置、更に各レイヤー上に同等高解像度の画像素材を多数張りこんでおり、非ラスタライズフォント打ち込み部分も多数』 といった超重量級のデータを編集処理する場合でも、結論は『グラフィックボードをハイエンドに変えても同じ』ということになるのでしょうか? 現在、P4-3.4メモリ2G ATI256メモリAGPグラフィックボードの環境では、上記のようなデータはそれなりにはいじることができますが、フィルタをかける時、画像サイズ・解像度を変更する時、虫眼鏡ツールでのズームINOUT時やレイヤー表示のONOFF時など、動作が重くなります。またデータを開く時、保存するときも結構時間がかかります。 前述したデータ例は一般的には考えられないふざけた内容に思われるかもしれませんが、グラフィックデザイナーの現場でデータを製作中の過程では十分にありえる物だとご理解いただきたいと思います。 PCの事については自分自身も周りの人間も曖昧な知識しかもっておらず、長年この問題に疑問を抱いております。 仕事上、前述例のような重量級データを作成する為のPCなのですが、少しでも快適な環境にPC組み換えを検討しています。 グラフィックボードはやはりあまり無意味というのであれば、PCの基本性能UPの為に高性能CPU・チップセットのマザーを導入しようと検討もしており、とりあえず素人考えで 『コア2デュオE6600+インテルのグラフィックオンボードのG965』にするか、 やはり『グラフィックボードを使用するべきでP965が良いものなのか』 判断できずに迷っています。(グラフィックの発色については現状で問題ありません。 あくまで作業中の描画速度・ひきつりにストレスを感じています) それとも上記の組み合わせでもほとんどPC組み換えの意味はなさないのでしょうか、、? (MAC愛好の知人は「MACにすれば問題なし」とも言うのですが、それはにわかに信用できずにいます。。。) 長くなりましたが、『重量級PSD,AIデータを作業する為にハイスペックグラボが必要か?』という点と、『おすすめできるCPU+マザー(チップセット)』、グラフィックボードが必要であれば『おすすめグラボ(作業高速化の為の)』の情報を頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • iMac OS9.1から10.4への方法

    電器屋にいったら、変更は不可能に近いように言われたのですが、こちらの質問広場を見てみると、少し希望が見えてきたように思います。ただ具体的にどうすれば良いのか手順がわかりません。現在もっているPCはiMac OS9.1内臓メモリは128MB PCU Power PC G3 マシン速度 600MHzです。 見たいホームページがMac OS 10.4か10.3実装メモリが256以上で、ハードディスク15MB以上の空き容量。ブラウザSafaru 1.0以上の必要環境を提示しています。どうしたら良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ナンバーボルトが取れなくなって困ってます。

    盗難防止に役立つと言われ、特殊ナンバーボルトを付けていたのですが、外せなくなってしまいました。専用レンチを使っても、ネジをなめてしまって全く動きません。とても困っています。何か良い方法は無いでしょうか?