検索結果

麻雀

全7504件中1421~1440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 貴方が好きな室内の遊びは何ですか?

    ボードゲーム、カードゲーム、ビデオゲーム、囲碁、将棋、麻雀etc. 室内でする遊びで貴方が一番好き、一番よくする、よくした遊びは何ですか?

    • noname#243631
    • 回答数20
  • 大都会のパート1の闘いの日々では、キャップ滝川(石

    大都会のパート1の闘いの日々では、キャップ滝川(石原裕次郎)と新聞記者連中が、麻雀をよくやっていましたよね。

  • 4人打ちで役満の【天和】って凄いですか?

    4人打ち麻雀で天和ってどれくらい凄いですか?

    • AJ8
    • 回答数4
  • 漫画のタイトルを知りたい

    以下の条件に合致する漫画のタイトルがわかる方、教えていただけないでしょうか。 ・麻雀漫画である ・連載雑誌はわからないが、単行本として発売されていた ・単行本は1988年以前には発売されていた。 ・主人公はスーツを着ているサラリーマン風の男性で、当然ながら雀士 ・単行本の途中でおひきが登場する。おひきは主人公のいかさまを見破って近づいてくる。 ・別の話で、麻雀好きのサラリーマンと雀荘で出会う。どうしても勝てないことを主人公に相談すると、リーパイ直後に手牌の大体を見破られ、さわらずの牌のことを教えてもらうシーンがある。 ・その後、そのサラリーマンは強くなるが、事故死(病死?)してしまう。 若干、記憶が曖昧なので、多少間違いがあると思いますが・・・ これに該当する麻雀漫画のタイトルがわかる方、教えてください。 よろしくお願いします。

    • mao2004
    • 回答数2
  • PCゲームといえば麻雀?戦争ゲーム?どっちのイメージが強いですか

    PCゲームといえばどんなのを想像しますか。 どんなゲームの印象が大きいか大体のイメージを教えてください。

    • noname#103696
    • 回答数2
  • 大阪で3000円以内で麻雀の牌を売っているお店

    大阪で3000円以内で麻雀の牌を売っているお店を教えてください。 できれば市内で(厳密に言うと梅田か日本橋で)

  • 麻雀において、対子が暗刻になるまでの平均順目2

    以前、数学カテゴリーでした質問(対子が暗刻になるまでの平均順目http://okwave.jp/qa/q9209998.html)をもとに、質問します。手計算に限界を感じたため、一念発起してC++の学習を始めて、プログラムを書いてみたのですがどうでしょうか?計算結果は13.492(順目)だったのですが、予想していた約8順に対して少し大きい値が得られてしまいました。 もっとこういう書き方をしたほうがいいよ、とか、立式が間違っているよ、とかなんでもいいので意見をいただけると嬉しいです。 あと、rand関数の精度?がいまいちだという話も聞いているので、もっといい乱数の発生させかたに関する意見も欲しいです。しかし、約5順のずれは乱数の問題だけではないような気がしますが・・ #include <iostream> #include <stdio.h> using namespace std; inline double chusen() { return rand() % 100 ;//0~100までの値を生成 } int main() { //牌姿は例えば、(1)(1)(9)(9)123456789のような形とする //ここに(1)(1)(9)(9)123456789+(1)or(9)のように、アンコができる場合を考える int nhai[18] = { 123, 119, 115, 111, 107, 103, 99, 95, 91, 87, 83, 79, 75, 71, 67, 63, 59, 55 };//各順目における残りの牌 double tumochusen[18];//各順目にツモってこれるかどうかを判定するために用いる。rand関数によって、ランダムな値を得る int SIMULATE = 10000;//シミュレーションの回数 int junme[10000];//アンコができた順目。終局までにできなければ18とする double sum=0;//順目の合計値 for (int j = 0; j < SIMULATE; j++) { junme[j] = 18; for (int i = 0; i <= 17; i++) { tumochusen[i] = chusen(); cout << "tumochusen[" << i << "]の値は" << tumochusen[i] << "です。\n"; if (tumochusen[i] < (400 / nhai[i])) { cout << i + 1 << "順目でアンコになりました。\n"; junme[j] = i + 1; goto end;//アンコができたら、その局は終了する } } end: cout << "シミュレーション" << j + 1 << "を終了します。\n"; } for (int k = 0; k < SIMULATE; k++) { cout<<"junme["<<k<<"]の値は"<<junme[k] << "です。\n"; } for (int l = 0; l < SIMULATE; l++) { sum += junme[l]; } cout << "よって、求める平均順目は" << sum / SIMULATE << "です。\n"; return 0; }

    • snnnmdr
    • 回答数1
  • ブラウザはファイアーフォックス。麻雀サイト天鳳の個室の戦績について

    ファイアーフォックスのブラウザ使っています。 麻雀サイト天鳳の個室で対戦をした後、ブラウザを閉じてもう一回開くと戦績が消えています。(自動でリセットされている) どうやったら保存できますか?

  • 回る姿..って何のこと?

    定年になって再雇用されてる会社の部長が、昨日の飲み会で「俺は、立てばパチンコ、座れば麻雀、回る姿は馬券買い」なんて言ってました。 座れば麻雀ってのは分かりますが、立てば..、回る姿..って何のことなの? さらに「赤白茶黒」おいしい犬の順番なんだそうです。 ほんとにそんなのあるんですか?

  • JAVAのソートプログラムについて

    List1.txtの内容の単語の数を数え、その数を単語の隣に表示するプログラムを作りました。 (1)List1.txtの内容 ゲーム ゲーム 麻雀 麻雀 野球 ゲーム (2)実行結果 C:\>java Lists ゲーム 3 野球 1 麻雀 2 (3)プログラム import java.io.BufferedWriter; import java.nio.charset.Charset; import java.util.Map; import java.util.Map.Entry; import java.util.Scanner; import java.util.TreeMap; import java.io.BufferedReader; import java.io.FileNotFoundException; import java.io.InputStreamReader; import java.io.BufferedReader; import java.io.File; import java.io.FileReader; import java.io.FileWriter; import java.io.IOException; import java.io.InputStreamReader; import java.sql.Connection; import java.sql.DriverManager; import java.sql.SQLException; import java.sql.Statement; import java.util.List; import java.util.*; public class Lists { public static void main(String[] args) throws IOException{ File file3 = new File("C:\\List1.txt"); BufferedReader br3 = new BufferedReader(new FileReader(file3)); FileWriter filewriter3 = new FileWriter(file3,true); TreeMap<String,Integer> tm = new TreeMap<String,Integer>(); String line; while((line = br3.readLine()) != null){ String[] words = line.split("\\s"); for(String s : words){ if(!tm.containsKey(s)){ tm.put(s,1); }else{ tm.put(s,tm.get(s).intValue()+1); }} } for(String s : tm.keySet()){ System.out.println(s + " " + tm.get(s) ); }}} このプログラムを上から単語の数が多い順に表示したいのですがどこをどう修正したらいいのか悩んでます。 C:\>java Lists ゲーム 3 麻雀 2 野球 1 と表示されればOKです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • プロの確和了について教えてください

     麻雀の詳しい友人から聞いたのですが、麻雀プロは確和了しないのだそうです。私はどうしてもそれについて納得いかないでいます。  友人の話によると、たとえば1位1000万2位500万3位200万4位100万というプロ大会があったとして、その決勝のオーラスで3着、4着が1位は無理な状態で2位になれるロン牌が出ても上がらないそうなのです。つまり賞金より確和了しないことを選ぶそうです。  私はプロというのはその競技でお金を稼いで食っていく職業だと思っておりましたし、今でもそう考えておりますので、より多くのお金を取りにいくのが当たり前だと思っております。ですが麻雀はそうではなさそうです。私が調べたところ確和了はプロでもルールではないようなので確和了はしてもいいはずです。仮に確和了すると麻雀界から追放されるくらい大事になるとか。  どうしても友人のこの話に論理的に納得いきません。自分で色々調べましたがはっきりとした答えは出てきません。詳しい方がおられましたら教えてください。

  • やきとりマークって何ですか?

    麻雀用品のネットショッピングを見ていたら、やきとりマークっていうものが売ってたのですが、何に使うのですか?教えて下さい。

  • 1ハンと2ハンが同じ点数なのは何故?

    三人麻雀で1ハンツモと2ハンツモが同じセンオールと書かれてたのを見たのですが何故同じ点数なのですか?

    • noname#254548
    • 回答数1
  • こんな感じのカードゲームってありませんでしょうか

    エクゾディアやウィジャ盤が中心の遊戯王というか,バトル要素のある麻雀というか,そんな感じのゲームって何かございますでしょうか.

  • ゲームソフトについて

    ゲームソフトがありません。マージャンタイタンがほしい。インストールしたい。

  • ピンフ

    麻雀の役のピンフはなぜ平和と書くのでしょうか?

  • 2009年正月に、THEわれめDEポン(麻雀)は放送ありますか?

    毎年、正月等に不定期で放送されている、フジテレビの「芸能界麻雀最強位決定戦THEわれめDEポン生スペシャル」を楽しみにしていますが、2009年はテレビ番組表でチェックした所、放送予定が無い様なんです。今年は残念ながら無いのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。

  • 麻雀初心者ですが上がりだと思いロンしたのですが

    麻雀初心者です。 本当に恥ずかしい質問なんですが、携帯ゲームで麻雀していたところ テンパイしたとおもったのでリーチし 三三三四四五六壱壱壱六七八 萬萬萬筒筒筒筒索索索索索索 で相手の四筒をロンしました。これは上がりですよね チョンボとなりました。リーチで役はついているはずですし… よろしくお願いします

  • ハンゲームの麻雀で遊んでいると頻繁に止まるようになった

    ハンゲームの麻雀でよく遊ぶのですが、 どうも最近になって誰かが牌を切るたびに止まるようになりました。 それ以外のゲームでも、突然止まったかと思ったらいきなり動き出したりと、感覚としては通信がスムーズに行っていないという感じです。 2台のパソコンを持っていて、 主に使用しているのはVISTAの無線LAN内臓ノートパソコン(半年前に買った物)です。 試しにもう一台の方のLANケーブルで繋いでいるデスクトップ型パソコンで同じように麻雀をやってみたところ、問題なくスムーズに遊べました。 この場合、どのような原因が考えられるでしょうか? 最悪OSの再インストールも考えています。 ちなみにインターネットの通信速度を測ってみたところ 下り2M上り600kとかなり遅いですが、 これは半年前も同じ速度でした。 よろしくお願いします。

  • 麻雀格闘倶楽部6 「異常なプレイデータ・・・」とのエラー。ログインできません

    ゲームセンター等にある「麻雀格闘倶楽部6」についてです。 いつもの様に「アミューズメントパス」(カード)を入れ、ゲームを始めようと思ったところ、 「異常なプレイデータが検出されました。サーバー上の確認の為しばらくの間このデータではプレイできません」 (エラーメッセージがうろ覚えでスミマセン) とのエラーメッセージが表示され、ゲームをする事ができなくなってしまいました。 店員さんにも聞いてみましたが結局わからずじまい。 「しばらくの間・・・」 とのエラーメッセージなので、10分・30分・1時間・半日と待って再度試してみましたが同じエラーが表示されてしまい結局ダメでした。 ちなみに、台を代えて試しても他のお店の台でも同じエラーが出ます。 また日を改めて試してみようとは思いますが、皆さんはこんな経験ありますか? 異常なプレイ・・・なんて身に憶えないんですがねぇ・・・