検索結果
詐欺
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 詐欺。
こんにちは。 切実な悩みです。 昨年の6月に某バンドのファンサイトにある売買掲示板で アタシが行けなくなったライヴのチケットを求めている方が居て アタシはその人にチケットを売りました。 ライヴ日ギリギリの事だったのでお金は後でというコトで アタシは先にチケットを渡しました。 その後、その方はお金はちゃんと送ると言っていたので ずっと待っていたのですが、いまだに連絡がありません。 住所は分かるので手紙を出してみても、返事は来ません。 今こうゆう詐欺が多くなってきていて、アタシも物凄く悔しいです。 どうしても諦めたくないのですが、どうしたらいいのかも分かりません…。 法的な処置を取ることは出来るのでしょうか? アドバイス等宜しくお願いします。
- 詐欺
SOHOで家庭で出来るアルバイトを申し込んだら、 ワープロの資格をその会社で売っているソフトで試験を受けてからというシステム。しかもソフト代金が約50万円という詐欺商法の会社でした。 純粋のアルバイトを紹介するサイトありますか
- ベストアンサー
- 在宅ワーク・リモートワーク
- take-2
- 回答数1
- 詐欺
大家さんから一階の事務所のポストに家賃入れておいてよと言われ3年前からそこに封筒で家賃を入れ続けていました。そして先月の家賃は払ったのに電話で「ポスト確認したけど家賃入ってなかったよ」と言われその陰で多分奥さんらしき人が「ちゃんと入れといてよって言って」と怒ったような口調でした。私は絶対に入れたと言い、ポストを確認させて下さいと言うと「いや今は駄目だ」と言われ切られました。その後一週間してから「やっぱ家賃入ってたわ」と言われ、とてもいらだちました。さらに水道代は手書きの紙で一カ月間実家に居て水道は使ってない料金(3000円程度)と一カ月間シャワーなど水道を使っている料金(3500円程度)と約500円しか変わりません。これはどういうことでしょうか?月に3000円で両方料金が同じならまだ話はわかるのですが手書きなので怖いです。グルで私に金を吸い取ろうとしているとしか思えなく、不安でたまりません。2年契約で後1年もあります。誰か力になって下さい。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#178879
- 回答数4
- 詐欺?
先程、サイトに登録してしまいました。 年齢証人のあるサイトで、年齢選択後、『次へ』をクリックすると登録となり、お金を請求されました。ページの下には『ワンクリック詐欺などではありません』『支払いがない場合、法的措置をとる』などと書いてありました。 焦ってしまって、一旦サイト閉じてしまい、もう一度登録前の画面を見ると、下の方に、『「次へ」をクリックすると登録となり、料金を請求します。ワンクリック詐欺などではありません。』と書いてありました。 最初から書いてあったかどうか、わかりません。 登録完了画面には、ワンクリック詐欺対策などのサイトに書かれてある、よくある文面とほぼ同じことが書いています。 これはただの私のミスで、本当に登録が成立おり、支払わなければならないのでしょうか?
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- noname#127621
- 回答数2
- 詐欺
友人の話なのですが、自分の写メを相手と取り引きして販売し、お金を振り込んでもらうはずが、何か揉め事があったらしく、相手が振り込みした後に送金するのを止めてもらっているらしいんです。その上相手は警察にとどけようと思っていると言って友人からのメールを拒否しているらしいです。この場合相手が本当に警察にとどけると、友人はどうなってしまうのですか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- rua-_-
- 回答数2
- 詐欺?
先日キプリングのバック頼みましたが、送ってきません。COACHBAGSTOREJAPAN www.coachhot3.asia/住所が東京都練馬高野台10となっており、確かに住所はあるのですが郵便番号が117のはずが224になっており、詐欺にあったようです。其れはいいとしても、まだネットに其の会社が乗っており許せないと思います。どうしたらいいでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- nobnav
- 回答数4
- 詐欺
詐欺されたっぽいですが、四月くらいに振り込み それから 仕事が忙しいとかなんとかで、来週送ります、次送りますの繰り返しで全然送ってこなく、最近になって お金送りたいので、口座教えて下さいと言ってきてるんですが、教えない方が良いですよね? どうするが良いでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#120926
- 回答数2
- 詐欺
旦那と夫婦関係が破綻していると言っていた女性と付き合ってた時の事ですが。 子供が出来てしまい当時破綻していると信じていた私は彼女に入院・出産・養育費用などを合計68万円、その他色々買いました。 今年の4月頃振込みをやめてくれと突然言われ、今までに入れて貰ったお金も全て返すと言い出されました お金は受け取れないと初めは私も言っていたのですがどうしても返したいとの事で一部受け取ったところ「お金を受け取る=子供に対する責任の放棄」と言われそのつもりがなかった私は返金しました。 おかしいなと思っていたところ先日実は、破綻していると思っていた夫婦関係は破綻しておらず旦那様と暮らしていると発覚 子供も旦那の子であると判明しました。 当時旦那は白血病と嘘をつかれていて話をしたいと何度言っても取り合ってくれず疑う余地がありませんでした 相手に返金意志があったのですがこれは詐欺にはならないのでしょう か? 回答お待ちしてます
- 詐欺
詐欺メール (株)ライングシード 03‐6457-4044 担当の大森と申します。 早速ですが、本題に入らさせて頂きます。 現在お客様がご使用中の携帯電話端末より、認証ネットワーク事業者センターを介し以前にお客様がご登録されました『有料情報サイト』『特典付きメルマガ』『懸賞付きサイト』等における無料期間内等で退会手続が完了されていない為、ご登録料金及びご利用料金が発生しており現状で料金未払いとなった状態のまま長期間の放置が続いております。 当社はサイト運営会社より依頼を受けまして、料金滞納者の個人調査、悪質滞納者の身辺調査などを主に行っております。 本通知メール到達より翌営業日(営業時間内)までにご連絡を頂けない場合には、ご利用規約に伴い (1)個人調査の開始(悪質な場合は身辺調査の開始)、(2)各信用情報機関に対して個人信用情報の登録、(3)法的書類を準備作成の上、即刻法的手続(強制執行対象者等)の開始、以上の手続に入らせて頂きますので予めご了承下さい。 ※退会手続の再開、お支払いのご相談等をご希望のお客様は 担当、大森までお問い合わせ下さい。尚、本通知は最終通告となります。 営業時間 月曜~金曜 午前10時~午後7時迄 土曜午前10~午後6時 、日曜日=休日 こんなメールが届き返答するつもりもないんですが、送信側がなにかしてきて法的に困ることってありますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- nre40689
- 回答数3
- 詐欺?
皆さんの考えをお聞きしたくて質問いたします。 勤務先で役員の全面的不注意により役員所有の自家用車の物損事故がありました。それを構内においての第三者作業中の一方的追突事故にして保険会社に届け出ました。事故に関しての保険会社の調査も無く、勤務先で掛けていた保険から修理代が支払われました。事実と違う届出が通ったこと、保険金詐欺に当たるのではないかと悶々としています。約50万円の修理代です。 普段からワンマン、横暴な役員を尊敬できずにいたところだったのでショックな事件でした。 このまま黙っていたほうが勤務先のためには良いのか、それとも告発したほうが良いのか・・・。皆さんのご意見を宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(社会)
- noname#37761
- 回答数1
- 詐欺
amazonから届いた箱の中にVistaPrintという会社の広告が同封されていました。 調べると、詐欺まがいのことをしているという記述のあるサイトがありました。 VistaPrintという会社は、どの様な会社なのでしょうか。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- mixta
- 回答数1
- 詐欺?
カテゴリーがちがうかもしれませんが、電話関係ということで ここに質問します。 事務所によくかかって来る電話なんですが、 「光回線やISDN回線などを纏めて、基本料を安くできますので、 お伺いする為、事前に連絡しました。」 という営業電話がかかってきます。 電話を切っても「営業じゃないです。報告です。」なんて言ってくる んですが、これって詐欺なんですかね? NTTに確認するって言っても「なにを確認するの?」なんて横柄な態度をとってくるので最後は怒ってきっちゃいます。 彼らの目的と被害を教えてください。 お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- noname#66529
- 回答数2