検索結果
夏休み
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 夏休みの思い出。
地方では明日から夏休み。 近所の空き地でラジオ体操しました。 ただ、はんこをカードにくれるのが嬉しかっただけです。 今はその空き地も立派な大豪邸が建ってます。 大きな波にさらわれました。大丈夫と思ってプカリ波間に浮かんでました、おじさんが助けてくれました。 助けようとした両親が溺れかけてました。 夏休みの思い出よろしければ、ご回答いただけたらと思います。
- ベストアンサー
- アンケート
- kojiroutan
- 回答数6
- 夏休みのディズニーランド
この夏、初めてディズニーランドに行きます! 今やっているロックイベントでかかってるような音楽が、 彼が大好きなので、一緒に行って楽しみたいです。 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/event/rock/index.html お盆は混むと聞いたので、31日あたりに行こうかな~と思ったのですが、 ショースケジュールに書いてません>< これはこのイベントは休みってことでしょうか・・・。 HPを見る限り、彼の好きそうなロックイベントは、 メインショー、ライブショー、アメリカンオールディーズイベントの3つあると書いてあります。 この3つが見れる日で、比較的すいてる日って、何日だと思いますか?>< ちなみに乗り物は2人とも嫌いなので一切のりません(笑) ロックがいっぱい見れれば満足です! 逆に言えば、ロックが見れなかったら行く意味がナシです;; どなたかディズニーランドベテランの方、助言をお願いします!
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- noname#19077
- 回答数7
- 夏休みの旅行
8月20~24日まで休みができたので、どこかに旅行に行こうと思っています。 今行ってみたいなと考えてるのは沖縄です♪石垣島があったり楽しそうです。でも夏の沖縄というと値段が高いイメージが。 そこでみなさんに質問なのですが、この時期(8月20~24日)に行って楽しめる格安ツアーを教えてください。 目的地は沖縄、国内問いません。安ければ最高です! ちなみに泊まるところは一室二名で、2泊か3泊したいです。 現地でレンタカーも安く借りれたらありがたいです。 だらだらと読みにくい文章ですみません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- kurofune
- 回答数4
- 夏休みの起源
夏になると学校が休みになるのは、暑くて勉強できないからだと思っていました。でも、友人によるとヨーロッパにおいては 「こんないい季節に教室に閉じこもって勉強しているより、外に出て自然とふれあったり、普段できないことをしたほうが、よっぽど教育のためにはいい。」 という考えによって始まったそうです。 ですから、いつもの学校はいかなくていいけど、そのかわりサマースクールにいかされるそうなんです。 たしかにヨーロッパでは夏が一年中で一番いい季節で、日本と違って暑くて勉強できないという国はすくなさそうですが。 本当でしょうか? そして、言い出したのはだれですか?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- noname#62952
- 回答数1
- 夏休みの宿題
中学2年生なんですけど、数学の宿題が全然分かりません。 教科書やノートをみてもわからなくて… 答えと途中の式を教えてください。 問1 (15a-30b)÷(-3) 問2 『多項式の加法・減法』計算しなさい。 (3x-y)+(-4x-y)= (3x-y)-(-4x-y)= (a²-3a+1)+(-5a²+2a+9)= (x²+x-7)-(2x²-x-7)= よろしくお願いします。
- 締切済み
- 数学・算数
- sakurasaku1128
- 回答数6
- 夏休みの課題
中2の女子です。学校の夏休みの課題で(社会)自分の好きな都道府県のことを新聞にまとめてくるというものがでまして、私は山梨県の土地利用、産業、気候について調べようと思ったのですが、なかなかいいサイトが見つかりません!!どなたかいいサイトを知っている方いらっしゃいませんか??
- 締切済み
- 中学校
- choppadaisuki
- 回答数3
- 夏休みの宿題
三年生です。 夏休みの宿題、案の定、手こずっています。 今年はもう手だし口出しせずにいこう。と 決めたのですが、 自由研究ーアイデアがない 本人曰く、思いつかないからてつだってくれないとできない。と言いますが、結局、親がアイデアを出して、書くだけになりそうで、どうしたものかと考えています。 読書感想文ー本は決まって購入したものの、初日に読んでから全くてにしていないようです。文章も浮かばない様子。 問題集などは一人で出来るのですが、創作系が苦手なようです。そういう子供は多いと思うのですが、子供から出来ないといっても来ないので、時間だけ無駄に使ってはいないか?と考えてしまいます。 夏休みも半分過ぎました。 働いているので、私の帰宅時には、何もせずテレビを楽しんでいて、こちらが見てあげられる時間にも腰が重く動きません。 このまま自主的に動くのを待っていて良いものでしょうか、、、 いつから、自分で考えてやり出すものでしょうか、、、 見ていてイライラしますが、ぐっと堪えてます。
- ベストアンサー
- 小学校
- noname#200955
- 回答数1
- 夏休みの宿題
小1の娘です。 夏休みの宿題の中に自由工作とありました。 小1の娘に何作ると言っても本人もまだわからない状態です。 皆さんのお子様ははどんなものを作られましたか? また工作キットみたいなものも売っているじゃないですか、そんなものを買って作ってもいいのでしょうか?学校によって違うとは思いますが。 キットみたいなものでなくても材料とかは買って良いんですよね?特に身近にあるものじなくちゃ駄目とかはないですよね。 例えばドライフラワーで表札みたいなものを作るとかしてそのドライフラワーの花とかは買って良いんですよね。 初めての夏休みなのでわからない状態です。 何か出来そうなアイデアなどあったら教えてください。
- 夏休みの宿題
夏休みの国語の宿題で詩を 5作品作るという課題がでました。 なんにも考えることができません。 賞など選ばれなくてもいいので 中学生らしいしを教えてください よろしくお願いします!!
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- meidoinnhe
- 回答数5