検索結果

豪雪

全2347件中1361~1380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ゆうパックの配達日数について

    ゆうびんホームページには全国翌日配達と書いていたのですが、本当なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • hero-n
    • 回答数3
  • スノーブーツの選び方

    25日から長野に旅行に行くのですが山の上でスノーブーツがいると言われました。 私はスノーブーツを買ったことがないのですがサイズに迷っています。 普段は22.5センチから23センチ(中敷を敷いて)の靴を履いているのですが23センチのスノーブーツでも大丈夫でしょうか? それとももう少し大きいサイズので探した方がいいのでしょうか?

    • yhana
    • 回答数1
  • 奈良から福井(若狭)へ行きますが、チェーンだけで大丈夫?

    28日(土曜)から翌29日にかけて、奈良から若狭方面に行きます。ルートは琵琶湖西岸を抜けようと考えていますが、雪道の運転に自信がなく 遠回りして舞鶴道で行こうかなどと考えたりしています。私の車はボルボのワゴンでFFです。チェーンと、滑り止めスプレーは用意してありますが、スタッドレスタイヤではありません・・・。週末の天気を調べたら、微妙です。 雪道詳しい方、福井・滋賀の道路に詳しい方、良いアドバイスございましたら宜しくお願い致します!

  • バックカントリー

    雪山ハイクについて・・・ スキー場のリフトを降りてからさらにハイクをしてパウダーを滑りたいのですが(またコースに戻れる所がいいです)ご存知の方いましたら教えて下さい!!先日知人の紹介でオグナ武尊(群馬)に行ってみたのですが距離に不足がありまして。。 当方北海道より転勤で(ホームゲレンデは二セコヒラフでした。)現在埼玉在住です。長野や新潟方面あまり良く知りません、近ければ尚良いのですが。。情報お待ちしています。宜しくお願い致します。

    • tttaka
    • 回答数5
  • うつ病の朝の落ち込み

    うつ病は朝調子が悪く、夕方頃良くなるといいます。 私の場合、自宅療養中なのですが、午後9時には就寝しますが、午前4時ごろ焼け付くような頭痛がして目が覚めます。でも、とても鬱屈した気分なので精神安定剤を飲んでまた寝てしまいます(この頭痛に不思議と精神安定剤が効きます)。そうすると起床時間がいつも10時くらい、ひどいと正午くらいになってしまいます。ただ長く寝られたときは、昼間は比較的気分が落ち着いています。ただいずれ仕事をしなければならないので、朝早く起きられるようにしたいとは思っています。日中散歩したり、昼寝をしないようにしたり、軽い体操をしたりして、生活リズムを取り戻す努力をしています。 そこで質問なのですが、うつ病を患っている皆さんは、このような体験していますか?それはどんな感じですか?うつ病の本などに「日内変動」というふうに説明されていますが、自分以外の方はどうなのか気になったので掲げさせて頂きました。私は幸い自宅療養中でわがままが効きますが、お勤めの方もいらっしゃることでしょう。皆さんの体験と、もし治るような工夫があれば教えて頂きたいと思います。 よろしくお願い申し上げます。

    • g6200
    • 回答数3
  • 火炎放射器で雪を溶かす・・・駄目?

    雪の被害が各地ででてますが 雪って火炎放射器のようなもので溶かす ってわけにはいかないのでしょうか? 小学生レベルの質問かもしれませんがどうなんでしょう?

  • “そんなヤツおらんやろ!?”と思う非常識な人は?

    こんばんは、いつもお世話になります。 教えてgoo登録暦3ヶ月、パソコン暦4ヶ月の43歳男性です。 世の中多様な価値観ゆえ、何が常識で何が非常識なのか判りませんが、 皆様が遭遇した「非常識」な方を教えて下さい。 ちなみに私が最近そう思った人: http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20051003AT1G0302D03102005.html 不倫相手を殺してくれ!それを受ける方も受ける方だけど、 殺さなかったからって、警察行ってどうすんねん? 宜しくお願い致します。

    • noname#19577
    • 回答数16
  • 2月の北陸旅行

    2月の真ん中あたりで北陸から日本海側の辺りで温泉旅行しようと計画しています。今のところ石川県の片山津温泉にいってキャン・バス使って遊ぼう…という感じです。 今年のこの寒波、大雪で2月の一番寒い時期に行くのは無謀でしょうか?移動手段は電車です。時期を変えた方がいいとか行き先はこっちの方がいいなどアドバイスあればよろしくお願いします。

    • noname#39786
    • 回答数2
  • 大宮から成田空港へ

    今月21日から海外に行きます。離陸予定が9時20分です。手続き等の時間を考え、大宮5時50分、成田空港着7時25分のバスで行こうと思いますが、こんなもんで大丈夫でしょうか?(10年ぶり、2度目の海外なのでよくわからないです) 早朝なので渋滞に巻き込まれるのは考えにくいと思っていますが・・・(車に乗らないので交通事情がイマイチです)

  • 2月末に車で大阪から城之崎へ

    2月20日前後に温泉へ一泊旅行をしたいと計画しています。 何回か行ったことがあって、お気に入りなので 城之崎が第一候補なのですが、時期的に道路事情が気になります。 大阪市内発で高速を使用する予定なのですが、 普段通行規制等はあるのでしょうか。 もし他に同じくらい、そこそこ近場の温泉で魚介類の美味しい温泉がありましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

    • dolaco
    • 回答数3
  • 年賀状が来ない・・・。

    去年サイトで知り合ったママ友がいるのですが、何度かメ-ル交換し会う約束もしたのですがうちの子が病気になり去年は会えずじまいでした。でもママ友の方から年賀状交換しないかと言われ住所を教えてもらったので私もOKし住所を教えました。そして約束通り年賀状送りました。しかし・・・今日になった今もママ友の方から年賀状が届きません。すごく気になります。まだ会ったことない人だけど信用して住所を教えてしまったのでなんだか心配です。どうして来ないのでしょうか?どう思いますか?

  • 新婚旅行の北海道(旭川・札幌・登別)について教えてください

    1月22日に東京出発、5泊6日か6泊7日で旅行を考えております。 絶対に行きたい場所が旭川市では旭山動物園。札幌市ではチョコレートファクトリー・時計台・テレビ塔・支笏湖氷濤まつり。登別では登別温泉を考えております。 これを含めた旅行プランでお勧めがあったらお教え願えないでしょうか? 移動手段はレンタカーか電車を考えております。 また北海道旅行にあたり気をつける点があったら教えてくださるとありがたいです。

    • crytie
    • 回答数5
  • ノーマルタイヤでスキーに・・・

    行くのはどうですか?無謀でしょうか? 車はFFのSUVなんですが・・・ ちなみにノーマルタイヤにチェーンを付けた場合は少しはマシになるかと思うのですが、いかがでしょう? やはり、スタッドレス着用が一番かと思うのですが、高いので・・・ 高速道路はチェーンをつけた状態では走れないと思いますが、皆さんの意見をお聞かせください。よろしくおねがいします。

    • agjhnf4
    • 回答数23
  • 雪に突っ込み列車立ち往生

    昭和50年の正月だったか、羽越線下りの山形県内通過中の急行何とか号青森行きが、大雪の吹き溜まりに突っ込み、夜中6時間くらい立ち往生したことを覚えている方いませんか。私はその列車に乗っていて、とても寒くて悲しかったことを、今度の列車転覆のニュースを見て思い出しました。

    • swing31
    • 回答数1
  • 九州は雪が降らない?!

    私は、九州生まれ九州育ちで、現在は信州在住です。 こちらで、生まれは九州だという話しをすると決まって、 「いいですねー。九州は雪が降らなくて。」と言われます。 九州は雪が降らない?! これだけ情報が溢れてる時代にまだそんなこと思ってる人がいっぱいいるなんて! 鹿児島の桜島に雪が降ったTVニュース見たこと無いの? 福岡や長崎、熊本で雪が降ってる映像、TVで見たこと無い? 沖縄ならいざ知らず、九州本土は雪降りますよ。 コレ、読んで「え゛?九州雪降るの?」と思った方 いらっしゃいますか? どのくらいの方が、九州は、雪が降らないって、信じているのでしょう?

    • noname#142327
    • 回答数20
  • 高校生の卒業旅行w

    高校生の卒業旅行。あなたはどこにいきましたか?

  • NHK受信料の意味(特に放送関係の方へ)

    最初に、この投稿はNHKの受信料を払わなくて良いと言う話ではありません。 いつまでたってもNHKの受信料制度が曖昧な法律のままのになっているので、ここで私の投稿に反応していただき、 小さな反論がほんの少しでも放送関係の人たちにクエスチョンを投げかける事が出来ればと思います。 私は普通の電波ではテレビを見れる場所に住んでいないため、テレビを見ていません。従ってNHKとの契約も解約しています。 以前の回答例を見ると、受信料を支払う意味の中に、全国に電波を届ける設備を設けるための資金にも使われていると記されていました。 なので、受信料は払うべき・・・という流れでした。 私の住んでいる所では、ケーブルテレビに自ら高い金額を払ってケーブルを引かないと見れません。そういう所に住む人でも、もしテレビを見れるようになれば、受信料を払わなければいけない・・・って何だか不思議な気がして、投稿しました。 それに、NHKだけにかかわらず、その受信料が民放も含め、様々な事にも影響しているもの(使われている)なら、 NHK受信料として回収するのも不思議な気がします。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 雪道に強く安全性の高いクルマは?

    質問させていただきます。 赤ちゃんができるのでクルマ(ファーストカーとして)を買おうと思っています。 妻はあんまりクルマ運転になれていませんが、雪道に強くかつ経済性にすぐれたクルマを探しています。 どのクルマがよいか教えてください。 [選ぶ上での条件] ・新潟の平野部に住んでおり、雪はそこそこ程度降るので、雪道に強く安全性(衝突含む)の高いクルマ ・経済性を考慮し、軽自動車もしくは1000~1300CCの小型車で対象です(4WD車のみ候補、140万円まで)。 ・赤ちゃんの乗り降りを考慮して4ドア ・年間走行距離は6000キロ程度。遠出は年2-3回 [候補] (1)パッソ(ブーン)、デミオ、フィット、スイフト、ワゴンRワイド(小型車) (2)ワゴンR、ムーブ、タント(室内も広い売れ筋軽自動車) (3)スズキKei、テリオスキッド、eKアクティブ(軽自動車でも雪道には強い部類?) ※衝突性能を考慮し、バモスなどの箱型は除外してます。 [みなさんに聞ききしたいこと] ・お勧めのクルマはどれでしょうか?その理由は? ・(1)と比べて(2)(3)の雪道走行性はどうなのでしょうか?(雪道のわだちの幅が原因で軽自動車はふらつくと聞きましたが) ・他にお勧めのクルマはありますか? よろしくお願いします。

  • 犬の室内飼いを反対されています。(長文です)

    来年からビーグル犬と暮らしたくて準備中です。 ビーグルのブリーダーさんを何件か探し、 専門ブリーダーさんとメールで連絡を取り、年が明けてから会っていただけることになりました。 また、里親になることも選択肢に入れています。 専門ブリーダーさんや里親募集のところでは犬を譲る条件に 「室内飼いされる方」と提示してありますが、 私の家では犬を飼うことには賛成ですが、室内飼いについては反対されています。 部屋が汚れるからという理由のほか、 犬は外にいるもので、室内で飼うものではないと思っているようです。 テラスで飼うことは認められていますが、風雨が防げるだけで気温は外気と大差がありません。 私としては、冬には雪の積もる所なので犬の老後のことや、 健康面を考えると室内に入れてあげるべきだと思います。 犬は外で飼うものだと思っている人に、 室内飼いを認めてもらうにはどうしたらよいでしょうか? 犬と暮らしている方、室内飼い・外飼いにかかわらず、 ご意見いただけると嬉しいです。

    • 締切済み
    • tea90
    • 回答数6
  • 12月末頃の八方尾根の積雪状況について

    はじめまして。こんばんは。 私は今年初めて、八方尾根に行こうかと思っています。 そこで、12月のクリスマス以降の八方尾根の積雪状況をご存じの方がいましたら教えていただけないでしょうか? また、八方尾根より、いい場所を知っている、という方がいましたら、アドバイス下さい。お願いします。 私のスキー場を選ぶ条件は ・スキーヤーが多い ・最長滑走距離が5000メートル以上 ・12月末でもそこそこの積雪 よろしくお願いいたします。