検索結果

令和

全3149件中1341~1360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ✎質問:以下の(1)~(10)の時事ワードについて、知ってい

    ✎質問:以下の(1)~(10)の時事ワードについて、知っているか否かをお答えください。 . . .  ________________ |2019年上半期時事ワード調査|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (1)上皇[ジョウコウ] (天皇の父親) . (2)上皇后[ジョウコウゴウ] (天皇の母親) . (3)皇嗣[コウシ] (天皇の弟) . (4)仁徳天皇陵[ニントクテンノウリョウ] (世界遺産に内定した古墳) . (5)悪魔のおにぎり (天かす・天つゆなどが具材のおにぎり) . (6)超特盛 (吉野家が特盛以上の量の牛丼を販売) . (7)Shark/シャークニンジャ (米国の掃除機メーカー) . (8)UZU (FLOWFUSHIの後継ブランド) . (9)液体ミルク (粉ミルクではなく液体のミルク) . (10)ミニリップ (お試しサイズのリップ)

  • 心待ちにしていることは?

    皆さんが心待ちにしていることを教えて下さい。 ちなみに私は「N-NOSE」の実用化です。まだかな まだかな、どうだろうなぁ。 HIROTSUバイオサイエンス 〝最初に受けるがん検査〟線虫がん検査『N‐NOSE』 https://hbio.jp/c-elegans/ お礼は少し遅れるかもしれません。よろしくお願いします。

  • 扶養について

    結婚して子供が一歳になったので、6月4日よりフルタイムで新たな会社で働き始めました。それまで主人の扶養として、保険証も被扶養者として主人の会社の健康保険に入っておりましたが、入社した会社より保険証をいただきましたので、返却を求められております。 (1)ここで疑問なのですが、月収は交通費を除いて18万5000円の予定です。今年は12月までで(20日ジメの月末払いなので)120万円程度収入(1年目はボーナスなし)の見込みですが、上記の手続きで合っていますでしょうか。 (2)また主人の会社で家族手当をこれまでいただいていましたが、扶養から外れると無くなると言われました。会社によるかと思いますが、今年の120万円程度の収入でもそういった手当ては無くなるところが多いのでしょうか。 (3)その他の手続きなどはございますでしょうか。 以上です。よろしくお願いいたします。

    • noname#247001
    • 回答数6
  • エラーコード:0x80073712

    Windows Updateがうまくいかず困っています。 何度やっても図のようにエラーになります。 私のPCはWindows10Proで、バージョン1809、OSビルド17763.379となっています。 対策をネットで調べ、コマンドプロンプトを管理者権限で起動し、下記コマンドを実行してみました。 >DISM.exe /Online /Cleanup-image /Scanhealth → 正常終了 >DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth → エラー:0x800f081f ソースファイルが見つかりませんでした 結局解決できず、Windows Updateができないままです。 素人考えですが、リカバリー領域を解放したのがまずかったのか、システム内のどれかのファイルが壊れているのかなどとも思っています。 どなたか解決策をご存知でしたら、ご教授いただければ幸いです。

  • 胸が大き過ぎて恥ずかしい

    以前別サイトで質問した続きです 私は中学2年です。 昔は体操をやっていたのですが、今はチアをやっています。 私立の系列なので結構盛んで、真面目にやっています。 高校の野球応援等に関わる事もありますし。 本題ですがこの数ヶ月で急に胸が大きくなりました。 元々5月の誕生日の頃はB65のブラ位だったのですが今やF75です。 母もかなり大きいし妹も小6でかなり目立つしそういう家系なのかな? 年上の先輩も沢山いるのですが多分かなり大きい方だと思います。 割とスタイル良いとは言われてたし急に大きくなって羨ましがられてますが、かなり恥ずかしいです。 衣装も今度文化祭で披露する演技に向けて新調中ですし。 共学なので普段からかなり見られてるのが分かりますし不快です。 女の子に羨ましがられても嫉妬されないのが幸いですが。 結構衣装も過激ですし、隠し方や普段大きい方、どうしてるか等を相談したいです チアに関しては名門、元々憧れて入りました。 だからあまり最初は抵抗なかったのですが、急激に大きくなり、羞恥心が芽生えた感じです。 名門じゃなければ衣装で皆避けるんじゃないか?という感じの衣装なので

    • noname#239860
    • 回答数3
  • 韓国は本当に怒っているそうです

    文在寅政権のキーマンである文正仁統一外交安保特別補佐官が日本政府に対して「徴用工問題について個人の請求権は日韓請求権協定ではカバーされていないとして「補償」と「賠償」は別モノであり、日本は「賠償」をしなければならない」と主張しているそうです。 更に「日本は請求権協定によって韓国に支払った8億ドルよりもはるかに多い金額を韓国から稼いできたことが怪しからん」と言っているそうです。 「率直に言いますと、1965年から2018年まで50年以上もの間、韓国は一度も日本に対して貿易黒字になったことがないのです。逆に日本が韓国から稼いだ貿易黒字は6800億ドル。単純計算して、韓国に供与したお金の850倍の利益を日本が得たということです。インフレ率を考慮しても、100倍以上にはなります。私たちはずっと日本企業を信頼してきた。なのに日本政府がこんな政治的判断をしてしまったので、韓国は本当に怒っているのです」(文藝春秋11月号による) そんなに怒っていて不愉快なら、さっさと断交すればよいと思いませんか。

  • 10月22日火曜日の即位礼正殿の儀の行われる日は祝

    10月22日火曜日の即位礼正殿の儀の行われる日は祝日ですか?平日?

  • 現時点での、みなさんが思う流行語大賞候補は ?

    今年も早いもので、あと2ケ月と少しですね。 となれば、恒例の「流行語大賞」ありますよね。 あまり意識していないので良く分らないのですが みなさんであれば、まず何が浮かびますか ?

    • noname#246945
    • 回答数16
  • 扶養内勤務での確定申告について

    現在親の扶養に入っており、パート勤務です。 2社かけもちをしています。 失業保険を今年3月まで受給していました。失業保険の受給額は、所得税がかかってくる扶養内勤務103万ラインには影響しないと認識していますが、これは合っていますでしょうか? この認識が合っているとすると、今年度の収入は103万以下の見込みです。 いくつか分からないことがあります。 1. 先日、単発で勤務した会社(1日のみのアルバイト勤務、2つのパート先とは別会社)より所得税が源泉徴収されました。 これは確定申告をすれば税還付の対象になりますか? 2. 収入は103万以下ですが、かけもちしている2社のうち1社で年末調整をしてもらい、残りは自分で確定申告すれば良いでしょうか。 教えていただきたいです。

    • noname#246994
    • 回答数2
  • 菊花賞の予想をお願いします。

    こんにちは。 土曜競馬は富士Sの3連複(76.1倍×100円)と東京最終Rワイド(2.5倍×1000円)&3連複(2ー5ー6 11.4倍×400円)的中で大幅プラス。 富士Sは押さえのノームコア-レイエンダ流し(印的には△-△汗)、 東京最終は6番ハナ差3着で救われました(4着なら馬券は全部ハズレでした)。 こちらの収支に加えられないのがもどかしい。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は菊花賞一本勝負。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 馬場はどこまで回復するか。今年は外差しが利きそうですよね。 ◎ヴェロックス…春二冠のうっ憤はここで。力は明らかにここでは上 〇ホウオウサーベル…素質馬が夏を超えて開花。去年のユーキャンを彷彿 ▲ワールドプレミア…あっても3着かなあ。勝ち切るまではいかない気が ☆ニシノデイジー…土曜日無双のルメール騎手で評価3割増し △レッドジェニアル…京都で一変しそう △5枠の2頭…穴を開けるとしたらこれ。枠連よりも3連のヒモで セントライト記念組は軽視しました。 サトノはレース後の川田騎手ネガコメ(3000は不向き)を信じます。 サダルは…皆様の評価で。単に「来る気がしない」だけで軽視してます(汗 メロディーレーンは無事に回りつつ、少しでも上の着順を。 間違いなく出走できたはずのヒッチコックのために。 ベストタッチダウンとワーケア、強かったですね。 メールドグラースも豪州とはいえG1馬の仲間入り。次はどこを使うんでしょうか。

  • 彼にずっと一緒にいると信じてもらう方法

    今お付き合いをしている方がいます。 昨日まで普通に話していたのに今日、突然彼が「どうせ将来別れるんだから別れよう。」って言い出しました。 私は別れたくないので「別れたくない。私はずっと一緒にいる」と伝えたら「今は別れたくないっていう気持ちがつよいからであって、別れたくなったらどうせあっさり別れるんだしこの先ずっと一緒に居られる根拠なんてない。」と言われました。 今私は学生で彼は社会人です。一緒に出かける時とかもお金を出してもらってしまっていて負担になっているということも考えました。でも、お金に関しては就職したらきちんと返そうって決めていますがそれに関しても「絶対返さないでしょ。」と否定されてしまいます。 私は本気で彼と将来を共にしたいと考えています。 何があっても受け入れられる自信もあります。 どんなに辛いことがあっても我慢できます。 彼に私は将来ずっと一緒にいると信じてもらう方法があったら知りたいです。 ちなみに彼は口頭で言ったことは一切信用せず、行動や形に残るものしか信用せ しません。

    • aim23ew
    • 回答数2
  • 仮想通貨(暗号資産、暗号通貨)の税金について

    仮想通貨(暗号資産)の税金について 現在2017年のバブル時に購入したふたつの通貨の含み損が180万円ほどある状態です。 今年になってまた新たに現金で通貨を95万円ほど買って320万円ほどに なったので利益確定して現金にしたのですがその全額でまた通貨を買って今は130万円ほどになっています。130万になってからはまだ利益確定していません。 この場合今利益確定したら35万円分に対しての税金でよろしいのでしょうか? それとも今利益確定しても一度利益確定した時の225万円分に対しての税金がかかってしまうのでしょうか? もし225万円に対してかかってしまうのであればバブル時の含み損を利益確定して45万円に対しての税金をはらおうと思っていますが一番良い方法教えてください。

  • 来年1ヶ月ヨーロッパに行こうと考えています

    来年、卒業旅行に1ヶ月ぐらいヨーロッパに旅行に行こうと考えています。 まだ行くということしか考えておらず諸々決めるところから始めようとしています。 1.ウィーン、ヴェネチア、スペイン(バルセロナ)パリは外さずに行きたいのですがさらに増やしたら厳しいでしょうか?増やす場合のオススメ都市も教えて下さると幸いです。 また、スペインは外さずに行きたいのですが行きづらいでしょうか? 2.海外旅行は香港、シンガポールの2カ国しかなく、英語も満足にできないのにいきなりヨーロッパ個人旅行は厳しいものでしょうか? 3.ホテルは日本で全て予約して行ったらキツいものがありますでしょうか?サイトを調べているとけっこう皆様現地でとっている方が多かったので気になっています。 4.時期は10月~12月ぐらいのどこかで考えています。 いつまでに予約をする(飛行機やホテル)べきでしょうか? とりあえず気になっているこの4点をよろしくお願いします。

  • 以前、夏まで障害者年金を受けていて、これから扶養範

    以前、夏まで障害者年金を受けていて、これから扶養範囲内でパートをするけど、会社に病気だった事がバレないか……という事を相談した者です。 数日前、職場の方に、雇用証明書を取りに行ってきたのですが、 社会保険の項目があり、 (1)健康保険→適用無 (2)厚生年金保険→適用無 (3)雇用保険→適用あり と書かれていました。 ネットで調べると、社会保険の場合は障害者年金の金額も収入にみなすと書かれていますが、 私の場合は健康保険、厚生年金保険は適用無しなので、障害者年金の収入は気にしなくて良いと言う事ですか? このような事で、障害者年金をもらっていた事が職場に知られてしまうのではないかと、不安になったもので…。 無知すぎて、説明も上手く出来ないのですが、回答よろしくお願いします。 それともうひとつ、 以前も質問した年末調整の障害者控除の件です。 障害者手帳と障害者年金は直接関係ないと聞きますが、 私の旦那は、 「今年中の所得が関係するから、年金受け取った時点で障害者控除書かなきゃ」と言ってます。 旦那さんの言ってることは当たっていますか? 以前も話しましたが、旦那さんの会社で障害者控除して、旦那さんの会社に私が病気だった事は知られても構いませんが、 これから働く私の職場には絶対知られたくないので。。。 色々考えてるとわからなくなってきちゃいました(T-T) あと1週間で仕事が始まるので、この間に頭の中をスッキリさせて働きたいので回答よろしくお願いします!

    • yu1329
    • 回答数3
  • 失業保険を受給しながら旦那の扶養に入れますか?

    1月~5月まで勤務、社保の本人(給与計100万)その後退職。国保へ。 失業保険受給(現時点で計20万)産前産後により一時中断。 10月現在、中断中の失業保険を受給再開するつもりです。 翌年1月から旦那の扶養(社保の家族)へ加入できますか?! まだ先ですが、32年度の扶養申告書の配偶者の所得欄へ、失業保険の受給分は記入しますか?!

  • 年金収入 いくらから 所得税要るの?

    有識者様 教えて下さい。 (1) 退職年は会社の年末調整は中途 (2) それに年金が加わる  年金そのものに 課税されるのかしら?

  • Illustratorのアウトライン化レイヤー

    前任者からIllustratorのデータを引き継ぎました。 レイヤー別に、アウトライン化したレイヤーと、 アウトライン化していないレイヤーに分かれていました。 別にアウトライン化したファイルを作るものだと思っていたのですが、 このまま入稿することってあるのでしょうか?

  • 年末調整後の確定申告での変更

    年末調整で配偶者控除を記載したが、配偶者の収入に変更があったため確定申告の段階で配偶者控除の対象とならない申告をした場合、配偶者控除の対象とならなかったことを勤務先は把握することができるのでしょうか。

  • ねんきん定期便の老齢年金の合計額について

    先日届いた『ねんきん定期便』の内容を確認しました所、まさかの「老齢基礎年金」と「老齢厚生年金」を合計した老齢年金額が、前年よりも若干ですが減っておりました! 1年間、前年と同様に変わりなく払い続け、なんなら途中から支払う保険料も増えていたというのに、何故、合計額が減ってしまっているのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、ご教示の程どうぞ宜しくお願い致します。

  • 誕生日プレゼントいらないいらない言われる

    せっかくばあちゃんが90才の誕生日だからと30年以上ぶりに誕生日プレゼントをあげに行ったんだが、 「いらないいらない気をつかわなくていい」 とか言われる。 せっかく持ってきたからもらってくれと言うと、しぶしぶもらってくれた。 小さいプレゼント3つもらって、小さいバッグはいらないと言うのであげなかった。 バッグは何かと今までもらってきたらしい。 まあついでに、父と母にも覚えてないくらい久しぶりに遅い誕生日プレゼントをあげようとしたが、やはり 「いらないいらない気をつかわなくていい。」 と似たことを言う。 いやせっかく買ったのでと言うと2つのうち一つはもらってくれた。 親というのは、子供からのプレゼントは遠慮したくなるものなんだろうか? 親もばあちゃんも、俺や俺の兄弟にも、何かとあげまくる。あげまくるがお返しはいらないのだろうか。

    • shikiok
    • 回答数4