検索結果
タブレット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 訂正 デスクトップPC→スマホorタブレット
先日、質問させていただいたのですが間違えてました。 『前回の質問内容』 パソコン&携帯電話の契約変更を検討しております。 どう変えたら良いか詳しい方、お願いします。 只今の契約内容 ・ドコモ(FOMAタイプSSバリュー)月々¥2,000以内(端末支払中あと20回) ・フレッツ光ネクストファミリー隼(光もっともっと割)※NTT西日本 ・OCN デスクトップのパソコン→タブレット ガラケー→スマホ 変更したい一番の理由は安くしたいということなんです。 使用に関しては困っていることはありません。 あいまいで申し訳ないのですが、どういったものがあるのかとか全く分からないので参考にさせていただけたらうれしいです。 上記以外に明記することあったらお願いします。 『訂正』 ガラケーはそのままに、デスクトップPCをスマホかタブレットに変更したかったのです。 お付き合いいただける方、回答をお願いします。
- タブレットの選定について
いつも御世話になります。タブレットの素人です。 8型程度で通信手段はWIHIだけのタブレットを探しています。 1.セキュリティーソフトは必用でしょうか? 2.YahooおよびYahoo メール,MSN メールは可能でしょうか? 3.Skype は可能でしょうか。 とりあえず,2,3のができれば十分です。セキュリティーソフトはウィルスバスタークラウドです。このセキュリチーソフトが使え,2,3が可能なタブレットをご紹介ください。 なお,価格は3万円台までを希望します。
- ベストアンサー
- iPad・タブレットPC
- OKWave2008
- 回答数5
- タブレットの電源について
ソニーのXperia Z2 を購入しました。通常はACアダプターで使用したいのですが、その場合、バッテリーが常に満充電の状態になってしまい、バッテリーの寿命に悪影響を及ぼすのでしょうか?充電したらACアダプターを外してバッテリーで駆動させ、バッテリ―残が少なくなったらまた充電して使うというような形にすべきなのでしょうか?常時ACアダプターを接続というのはよくないのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
- タブレットでline を使いたい
アプリケーション登録で、lineをインストールしたが、このタブレットには電話番号がないので、アカウント登録ができません。 どのようにすれば使用可能になるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- akion2211
- 回答数1
- SIMフリータブレットに関する質問
ASUSFonepad7 LTE ME372+OCNモバイルOneサービスで外出先での モバイルルーター持ち運びなく、タブレットにOCNSIMカードを差し込むだけで代わりとなり、しかも月額料金も安く、至れりと感じますが、例えば量販店で端末を買い、プロバイダーを別なところで契約も可能でしょうか?と申しますのは、殆どのプロバイダーはクレジットカードのみ支払いを原則としており、私としては口座引き落としを希望してます。 Asusのタブレットには興味あるのですが、口座引き落としを利用した契約先はないでしょうか? 又ASUS+OCN、あるいは他の業者のこのシステムについて評価などお聞かせ願えれば 助かります。
- ベストアンサー
- iPad・タブレットPC
- Chaser5in
- 回答数2
- ドコモのタブレットで充電【ソウル】
ドコモのタブレットなのですが充電ができるところがあるということなのですが、 https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/support/kaigai_support/korea/ こちらの充電器無料貸出サービスで貸出したことがある方はおられますか? 8月30日~9月2日までかりたいのですが、予約などは必要でしょうか? 変圧器やプラグを持ち合わせていないため、日本で使っている正規の充電器しか持っていません。 ドコモ サポートデスク ソウルと共に、ロッテホテル内にあるということなので、使えそうだったら利用したいと思っています。 ドコモ サポートデスク ソウルでも充電はしてもらえるのでしょうが、こちらは、日本で使っている充電器は必須でしょうか? また、H.I.S. ロッテ本館ツアーデスクについても、充電器はかりられますが、日本で使っている充電器は必須でしょうか?
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- 豊田 智也
- 回答数2
- タブレットのプリント印刷接続方法
MG3230はソニーXPERIA TABLET Z タブレットの印刷は可能なのか、出来れば接続方法を教えて下さい、無線は接続出来ています。よろしく ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- k925833w
- 回答数2
- タブレットパソコン iPatってこんなもん
インターネット増速のおまけにiPatが付いてきました。 タブレット全く初めてです。このiPatは取説が無いのにびっくり。 iPatって結構ファジーというか気まぐれな面が多々あるようです。 例えば、縦、横にすれば画面が縦になったり、横になったりするように最初に設定。 ところがいつの間にか、それが出来なくなった。 急にWEBが使えなくなった。タップタップしても反応しないかと思えば少し遅れて反応する。 タブレットってこんなものなのですかね。 皆さんに感想をお聞かせ願いたい。
- 締切済み
- iPad・タブレットPC
- arahig9ah4
- 回答数4
- SIMフリータブレットのメーカー修理
購入1週間でタブレットの画面に灰色の縦縞が出たのでメーカー修理(症状確認されず、予防の為メインボード交換(無料))に出し、返って来たので初めてSIMを使ってのインターネット接続設定をしたのですが出来ず。 タブレットメーカーに問い合わせ再度メーカに送るが、改善されず。 タブレットのメーカーに問い合わせると「ドコモのSIMで確認したが、異常なし。使っているSIMの業者に問い合わせてください。」との事でした。 SIMの業者に問い合わせても改善されず、タブレットのメーカーに問い合わせる様に勧められました。 と言う事で、2社から見放されてしまいました。 SIMはモバイルルーターで認識され、通信も出来ています。 この先何か対処方法があるのでしょうか、ご意見参考になる過去ログ等ありましたら教えてください。 ちなみに(タブレット(NEC PC-TS708T1W) モバイルルーター (NEC MR03LN) SIM(BIGLOBE))です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPad・タブレットPC
- 5863215
- 回答数2
- スマホとタブレットについて
私は今docomoのiPhone5、通信容量5GB契約しております。 最近5歳の息子がスマホでのゲームや動画を見たがり、奪われてしまうこともしばしば...^^; あとは外出先でもスマホでのゲームや動画は結構活躍してます。 今、幼児教育でもタブレットを使用したりとの話も良く耳にしますし、クリスマスに祖母がタブレットをプレゼントしようか?と提案してくれ、本日家電量販店へ行って来ました。 恥ずかしながら、私はタブレットに関してはほとんど知識がなく... タブレット自体を購入すれば、家の中でのWi-Fiだけでなく、外出先での「Wi-Fi使えます」表示があれば動画も見放題かと思いきや、YouTube等は見れない所が多いと...ヽ(´o`; Ymobileを契約すれば月額4000円程度で7GB使えると説明を受け非常に悩んでおります。 最初に書かせていただいた通り、今iPhoneを5GBで契約しているのですがYmobileを契約するのであれば2GBに通信容量を下げようか考えています。 そうすれば単純にdocomoの月額が今までより1500円程度安くなるので、Ymobileを契約しても毎月2500円程度出費が増えるだけなので... ただ、私はネットショッピングやブログが趣味なので毎月5GBギリギリか、残り1日持たないかなのです。 動画は子供に見せる以外はほぼ見ません。 なので、Ymobile7GB+iPhone2GB=9GBで私のiPhoneと息子のタブレットの通信容量が足りるのか、少し心配してます。 Wi-Fiについてもあまり理解しておらず、家の無線LANを完全無視し、先月までiPhoneでWi-Fiを全く使用していませんでした。 今月頭に初めて教えていただいたので、もしかしたらその分容量に余裕が出来るのかも知れませんが... タブレットを購入した際の使用頻度としては、長期休み等は外出することも増えますし使用頻度は増えるかと。 ただ普段は幼稚園ですし、子供がタブレットを使用するような外出(私や夫の私事や、外食、待ち時間の長い用事)はそんなにしません。 それを踏まえると大丈夫のような気もしますし... ちなみに、家では無線LANを使用していますが、ちょくちょく切れます。 本当知識不足にも程があるかと思いますが、相談に乗っていただける方、うちもそうしてますよ!といった方、お返事いただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- a1y3
- 回答数7
- windows8 タブレットのNW接続
Windows8のタブレットPCで自宅の無線LANに接続できなくて困っています。他のスマホでは接続できています。 接続できていないwindows8のタブレットも、右下のアイコンでは見た目上、接続済みにはなっており、コマンドプロンプトでipconfigで確認しても、IPアドレスは取得できています。 それでも、web閲覧しようとしても、サーバが見つかりません、なってしまいますし、LINEなどもネットワークエラーでログインできないです。 また、時間が経つとネットワークの状態が接続済みから制限ありになります。 改善するためには何を確認すれば良いかわからないため、教えて頂けると助かります。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- tuito0926
- 回答数1
- スマホとタブレットのBluetoothテザリング
スマホ:SH-09D + Biglobe SIM (Android4.4.2) タブレット:ASUS MeMO Pad 7 ME176(Android4.4.2) タブレットをスマホ(Bluetooth)経由でネットに繋げたいと思っているのですが、 繋げられずに困っています。 タブレットとスマホ間のBluetooth接続はされるのですが、タブレットがネットに繋がりません。 Pdanet+、FoxFiを入れてみましたが、ダメでした。 どこか設定の問題なのでしょうか? 教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- yurinchi
- 回答数4
- Windows8.1タブレットのディスプレイ電源
コントロールパネルでWindows8.1タブレットのディスプレイ電源の 切れる時間設定をしたいのですが、何度やっても、PCがスリープする 時間設定と同じになってしまいます。 これでは、基本、意味がありません。 タブレットでないPCのコントロールパネルでは、PCのスリープ時間と ディスプレイ電源の時間とは上下二段で表示されています、がタブレットは 別画面です。 私のは、DELLですが、電器屋さんで富士通のタブレットを試したらやはり 設定はスリープ時間と同じになりました。 バッテリー持ちの関係で必要なんですけど、音楽プレーヤーその他、アプリが作動中に ディスプレイ電源を切る設定方法は、あるでしょうか? よろしくお願いいたします。
- タブレットからプレゼンテーションへの接続
講義などに出向くとき、プレゼンをするためにノートパソコンを持ち運んでいましたが、タブレットに変えようかと思っています。ただ、ケーブルの接続について、カタログでは分からないことがあります。 プロジェクターとの接続は、従来はRGB15ピンで簡単でしたが、タブレットだと、RGBがなくて、HDMIですか? 現役のプロジェクターに、HDMIの端子がない場合、どのようにするのでしょうか? 変換アダプターのような物はあるのでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- sawajii
- 回答数2
- タブレットでネットにつなげる方法
超初心者の質問ですいません。 タブレットで無線でネットにつなげたいのですが、 ・今使っているルーターは有線のみのものでこれでネットをしています。 無線LANルーターに交換すれば、新たにプロバイダーと何か契約変更しなくても タブレットで無線LANを使ってネットをすることは可能ですか? ・今回買ったタブレットはBluetoothを使用できるようなのですが、この機能を使うと 無線LANと同じようなことができるのでしょうか? もし出来ないとすればBluetoothとはどういった時に使用するものでしょうか? ・今回買ったタブレットはアンドロイドとかいうのがOSらしいのですが 外出先でネットをしたい場合、WiFiにつなげるにはどういった契約がいるのですか? (そもそもWiFiと無線ルーターを使用することは何が違うのでしょうか?) ・部屋の中でも外出先でも無線でネットにつなげるためにはどういった契約が必要ですか? 以上が疑問点なのですが、もう何がなんだか分からなくなってしまいました。 ご親切な方いらっしゃいましたら何卒ご回答をお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- radiomania1
- 回答数8
- android3.2のタブレットの性能
タブレット(docomo ARROWS Tab F-01D:16GB)でandroid3.2の性能についてお伺い致します。Bluetooth3.0のマウスやキーボードのスイッチを入れると自動的に接続できる性能はあるのでしょうか?また、モバイルルータのスイッチを入れると、android4.0のように、自動的にWi-Fi接続が行われるのでしょうか?このあたりの知識があまりないのでわかりません。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- iPad・タブレットPC
- tahhzan
- 回答数3
- PC-508SIタブレットですが
PC-508SIL を使っています、画面に (問題が発生したため、ギャラリーを終了します)と出て困っています。 又写真をパソコンに送信が出来なくなってしまいましたが、設定がわかりませんお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- t603takeuti
- 回答数1
- windowsタブレットでのyoutube視聴
Lenovo tablet2 for windowsを使用しています。 ocn mobile oneのsimカードを入れていますが、データ量が上限に達すると、youtube動画を見る時途切れてしまいます。 前にandroidタブレットを使っていたときは、アプリの設定で画質を144pに落とせば同じsimカードでも問題なく再生できていました。 windows10ではyoutubeの画質設定で低画質を選択しようにも240pまでしかなく、困っています。 operaブラウザはandroidの時に使って通信量削減の機能がありましたが、windows10用ではそういう機能もありません。 いろいろアプリも探しましたが、なかなか見つかりません。 windowsタブレットで、低速のモバイル回線でも快適に再生できる方法があればご教授ください。
- ベストアンサー
- iPad・タブレットPC
- ok6910
- 回答数1
- ノートパソコンとタブレット(キーボード付き)
今まではデスクトップでネットをしていましたが、タブレットが繭価であったので 買うことにしました。買ってみると不良品でメーカーとやり取りして交換してもらいました。 その間に諦めて(返品して)ノートパソコンしようか迷っていたところこれも繭価で 売られていたので買ってしまいました。 なので、デスクトップ、タブレット(キーボード付き)、 ノートパソコンがあることになってしまいました。 家ではデスクトップを使うとして、外ではタブレットとノートでは どちらが使いやすいでしょうか?両者ともWifiは付いていて無線通信ができる状態です。 補足)けんか(繭価)で漢字はこれであっていますでしょうか? なんか違うような気もするのですがPCの変換ではこれしか出なかったので。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- maiko0333
- 回答数3