検索結果

自宅でできるトレーニング

全1667件中1261~1280件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • お腹のシェイプアップ、または鍛え方について。

    お腹のシェイプアップ、または鍛え方について。 始めに・・・醜い写真で申し訳ありません。 私は25歳の男、170cmの62kgです。 9月の頭からスポーツジムにも通い出しており、 お腹周りのシェイプアップという目標で課題を頂きそれを実行しています。 2日に1回ペース、3日に1回ペース、4日に1回ペースのどれかで行ってまして 結構周期はバラバラです。滞在時間は2時間ほどです。 行っているメニューについてですが、 チェストプレス(胸) 重さ20kg 10回を3セット プルダウン(背) 重さ20kg 10回を3セット レッグプレス(脚) 重さ40kg 10回を3セット アブドミナルクランチ(腹) 重さ20kg 10回を2セット ローワバック(腰) 重さ20kg 10回を2セット レッグレイズ(腹) 10回を2セット (これは左右の高い台に肘を付き、脚を宙にぶら下げる状態で、  そのまま脚を前に突きだし上半身と下半身を90度にするやり方です) を行っています。 後は有酸素運動を1時間~1時間半ほどやっております。 2~3回に1度はプールに入り、1kmほど水中ウォーキングを行っています。 (プールに入る場合は陸上での有酸素運動は30分ぐらいしか行いません) 前置きが長くなってしまって申し訳ありません。 私はお腹を引き締めたいと思っております。 お腹がブヨブヨなので、どのようにすればお腹を綺麗に引き締める事が出来ますでしょうか? もっとこういうのをやったほうがいいなどの意見を聞きたいです。 例えば、こういうのをやったほうがいいというのがあれば、 何回とか、10回やったら30秒休憩して改めて10回を何セットとか 分かりやすく教えていただけると幸いです。 ※食生活を変えるというのは無しでお願いします。 ジムに行き始めてまだ、1ヶ月経たずですが、 効果が実際に現れてくるのはどれぐらいなのでしょうか? 質問多くてすみませんが宜しくお願いします。 気になる点がありましたら、教えていただければ都度回答していきます。

    • zionx
    • 回答数7
  • 4ヶ月で8kg痩せましたが今後のダイエット

    4ヶ月で8kg痩せましたが今後のダイエット 年齢40代前半で食事と運動療法で、4ヶ月で8kgのダイエットに 成功しました。 3食きちんと食べているのですが、運動量が多いせいかとても 痩せました。 本当は1ヶ月に1kgから0.5kgの減量のペース位が一番リバウンド しないダイエットではないかと思うのですが、体重が落ちてしまいます。 今後もダイエットは継続する予定なのですが、食事の栄養のバランスと 仕事の合間の運動で、もっと体重が減ってしまいそうです。 あまり急激に体重を落とすと皮膚がたるんだり、良くない事もあると 思います。 体型が崩れる心配もありますが、健康面でもちょっと心配です。 体重管理なのですがもう少し食事の量を増やすか、運動量を減らすか 迷っています。 食事はご飯にお味噌汁、タンパク質とお野菜、果物、海藻等で 運動はプールで週に2,3回ウォーキング1時間位です。 どこかおかしなダイエットになっていないか、アドバイス頂けたら幸いです。 ご回答の方よろしくお願い致します。

    • iku6
    • 回答数3
  • 仕事に、全然集中できません。

    お世話になります 全然、仕事に集中できないんです。 なんか、空想してたり、ネットで仕事と違うページを見てたり・・・ 今日の午前中などは、ほとんど進捗していません。 私は、7年前まで制御系・業務系ソフトのプログラマをしていましたが、 7年前にメンタル系の疾患にて、プログラマを引退(退職)しました。 その後、主治医から復職OKが出まして、 いろんな職種を転々としていましたが、 (工場のライン、荷物の宅配など) 長続きせず、 やっぱり経験のあるプログラマがいいと思い、 今週月曜日(1/24)から、今の職場に就職しました。 そこはWeb系の会社で、私の仕事はWebのソフト開発です。 (Web系のソフト開発は実務では初めてです) しかし、どうもおかしい。 全然、仕事に集中できないんです。 なんか、空想してたり、ネットで仕事と違うページを見てたり・・・ 今日の午前中などは、ほとんど進捗していません。 仕事は、あるWebシステムの機能追加で、 既にPHPで作成されているものに機能を追加するものです。 私はCやJavaは経験がありますが、 PHPは経験がないので、 PHPの勉強(勉強といっても、他言語との違いやPHPやWebシステムの独特な知識・技術ぐらいですが・・)をし、 現行のプログラムを読解し、 プログラムの修正個所を見つけ、そこを修正(追加)をするというもので、 そんなに難しくはありません。 もちろん、初めてのWeb系で初めて使う言語なので、やらなきゃいけないことはいっぱいです。 しかし、PHPの参考書を読んでいても、 他のことが気になったり、 ネットで調べていても、違うところに目がいったりで、 全然、仕事に集中出来ていません。当然はかどりません。 先輩が気にして、「どうですか?」と聞かれますが、 「ええ、まぁなんとかやってます。」とごまかすくらいですが、 来週初めには、社長とのヒヤリングがあるので結果を出さなくてはいけません。 このままでは、すぐに解雇されてしまいます。 (最初はアルバイト契約なので、解雇は簡単です) これは、なんなのでしょうか? まだ、メンタル的に復帰できていないのでしょうか? 些細なことでもなんでも結構です。 何かアドバイスをお願いします。

    • otharu2
    • 回答数6
  • 柔道整復師と理学療法士

    (1)加圧トレーニングの知識を得るにはどちらの学校がいいでしょうか? (2)大病院以外に就職する場合、柔道整復も理学療法も仕事内容はかわらないのでしょうか? 同姿勢による重度のコリや筋力低下により、一日中数字やPC画面に貼りつくような仕事はこれ以上無理、力仕事(コリのメカニズムについてご存知の方は私が求めているものがお分かりいただけると思います)がしたいと思っています 実際の一日の仕事内容は、腕や上半身を使うのは柔道整復師でしょうか? 社会人経験者=年がいっているので、大きい病院は無理、町医者や老人施設などになるそうです 理学療法士は大事故や大病のような重篤な人のリハビリをすると読んだのですが、そういう患者は大きい病院にしかいませんよね? (3)実際接骨院に行くと女性の施術者は少ないのですが、やはり力のある男性のが歓迎されますか?私の経験だと、女性でもヒジを使ったり、強くやってくれる人はいました (4)乳房を見せる、マンモグラフィ認定放射線技師は、女性ばかり採用されると聞きました。それと同様に、柔道整復や理学療法のマッサージ的な施術も、「女の先生じゃないと嫌」という女性患者は多いのでしょうか?(私も女ですがニブイのかな、そういうことを言う女性患者の気持ちが実感なくて・・・だって産婦人科とか・・・どうするんでしょう??) どれかひとつでもいいので教えてください

  • トレーニング未経験者の運動は何から?

    トレーニング未経験者の運動は何から? 30年以上、スポーツはおろか、まともに身体を鍛えたことがありません。 そんな状態ですから筋肉もない状態で、脂肪だけついて90kgオーバー。身長は178cmです。 20歳を過ぎるまでは健康診断で「痩せ気味」と評価されていました。 そこから不摂生で太ってしまい現状に至るという形です。 去年までは80kg前後を行ったり来たりでしたが、この1年でさらに10kg太ってしまい、靴下を履くのも辛くなってきました。 いい加減これではイカンと思い運動をしようと試してみましたけど、走れば足の関節が痛くなるし、トレーニングをするための筋力が足りないといった感じで困っています。 ジムにも行きましたけどやはりある程度筋力がある人向きなのか、トレーナーに指示された運動も辛くて続けられませんでした。 20代後半から筋肉は衰えていくばかりで、つけていくことはできないという話を見かけたのですが、30代に入るまでさんざんサボってきた身体ではもう手の施しようがないでしょうか? 子供の頃からおよそ運動らしいものは大嫌いで、鬼ごっことかとにかく身体を動かす遊びを避けて家の中で女の子と遊んでばかりでした。 完全インドアな生き方をしてきた人間がどうしても身体を鍛えたい、痩せたいと考えた場合、何から始めたら良いのでしょうか?

    • noname#240914
    • 回答数10
  • ローイングマシンでの肉体強化

    ローイングマシンでの肉体強化 現在ローイングマシンの購入を検討しています。 理由は太りたいからです。痩せたいのではなく太りたいのです。 177cmの52kgでガリガリです。普通のひとより食べる方ですが太りません。 体重は高校の時から変化なし。食べてもダメなら筋力アップで体重アップと考えるようになりました。 ジムに通った時期もありましたが、平日は仕事も遅く、週末は子供の相手。なかなか自由な時間が無く、週1が月1となり結局行かなくなりました。 そこで全身運動できるローイングマシンを購入し、嫁、子供が寝た後コッソリ筋トレに励もうと思っていますが、効果のほどはいかがでしょうか?プロテインも飲もうかと考えています。 あまり安い機種では長続きしないと思いプロテウスというところのローイングマシンを考えています。 使用されたことのある方や、アドバイスなどお願い致します。

  • うまく、歌が歌えません。

    うまく、歌が歌えません。 来月、学校で発表会があります。 素早く、歌が上達する方法を教えてください。 お願いします。

    • t0m0805
    • 回答数3
  • 【苦しい。本気で悩んでます!!】2歳娘。広汎性の子の言動、行動ってこう

    【苦しい。本気で悩んでます!!】2歳娘。広汎性の子の言動、行動ってこういうものですか 1歳10ヶ月時、療育センターにて広汎性発達障碍の診断を受けました。 (疑)は付いていなかったです。 タイトルをどう書こうか、実は迷いました。 率直に書いてしまうと、娘と同じ時期くらい(叉はその時期を経験してきた方)のお子様は、娘と似たような言動、行動があるのか、はたまたけっこう別物だったりするのか、 「比較」といっては・・・言葉が悪いですよね・・・。 なんと言うか、他のお子様はどんな感じなのだろうという単純にそれだけの問いかけなんです。気分を害されたらごめんなさい。 でもただ気になるんです。 障碍といったって千差万別なのは分かってます。 ただ私、毎日が苦しいんです。娘を見ていて苦しいんです。 どうかうちはこんな感じだよ、とか聞かせていただけませんか? ・ささいな行動、変化に過剰反応してかんしゃく (トイレの水、冷蔵庫やフタの開閉、誰かが娘と一緒に歌う、踊る、おもちゃを使う、他の子が遠くで関係ないおもちゃで遊びだした、レジの店員さんが立っている、「すごいね」ーとか褒める、落としたものを拾えと言うから拾ってあげる・・・) ・全く関係ない文言を関係ない場面で言う (「どうぞ」と物を渡すと決まって「ペペポペペポどーぞって言ってるーー!!」とキレる、誰であろうと手を洗ってると毎回「お友達が手洗ってるー!虫さんが手洗ってるー!!とキレる。レジの店員さんなど見ると「スティッチのお友達がいるーー」とキレる。 ・階段の乗降に30分かかる。 ・お気に入りの曲が終わりそうになると血相変えてまたかけに行く。 自動でコンポに選曲されたりすると怒る ・第三者のする行動を支配したがる。(他人でも)あの子はブランコに乗るはずなのに、みたくその子を支配しようとする。そのこは砂場で遊びたいのに。 キリないです。 まとめるとこだわりがひっじょーーーーーに強く、第三者との距離感がつかめていません。 宜しくお願いいたします。

    • noname#185647
    • 回答数10
  • はじめまして。筋力トレーニングとランニング、プロテインの関係について質

    はじめまして。筋力トレーニングとランニング、プロテインの関係について質問したいと思います。40歳・男・174cm・58kg・体脂肪17%が現在の私のデータです。見た目にはやせの部類になります。ランニングは週4日・3から11kmの幅で、最初は健康維持のつもりでしたが今はマラソン出場をめざして走っています。と同時に、痩せ体型改善とゴルフの飛距離アップをめざし筋トレも週4日行うことにしました。本題に入りますが、筋量UPのためにと思いプロテインを毎日3回飲み始めることにしましたが、そもそもプロテインは毎日飲むべきなのか?ランニング自体は筋量UPの妨げになってしまうのか?この私のプランが適切なのかどうか、よくわからなくなっているのが現状です。ランニングと筋量UPを同時に行うことははたして可能なのでしょうか?また、こういった例でのプロテインの摂取法をどなたかご教授いただければと思います。 変な文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 学校に行けません。(長文です)

    学校に行けません。(長文です) 適応障害とうつ病と解離性障害を持つ 高2女子です。精神科に通っています。 最近、自殺未遂をしました(飛び降り) 今年の6月から徐々に学校へ行く事が難しくなり 8月16日~10月1日まで精神科に入院していました。 それで、退院後の翌日に4時間学校に行き その後、週に3日のペースで登校する事になりましたが 夏休みから二学期が始まって一ヶ月間ブランクがあったため 学校の友達関係に変化がありまして 話せる友達がいなくなってしまいました。 そのことが私にとって結構なショックな出来事となってしまい、学校へ行かれない理由となっています。 たまに登校した際にも、途中で保健室に行ったり、相談室に行ったりして、なかなか全部の授業を受けることが出来ません。休み時間にみんなと話せなくなったことで、落ち着いて座っている事も出来なくなり…動悸と目眩ですぐに保健室へ行ってしまいます。このままだと留年がかかってしまいます。留年はしたくないと思っているのですが…身体が言う事をきかず、登校もままならない状況です。 ちなみに、医師とカウンセラーは「無理にいかなくても良い」と言っています。 親も無理にいかなくて良いと言っています。 …が、私のほうは逆に学校に行かなくちゃいけないという脅迫観念を抱いており、登校しようとする朝になると、動悸と無償に沸いてくる不安で涙目になってしまう状態です。そうなると、親が止めに入って結局学校を休んでしまいます(最近ずっとその調子です)。 元々私の性格が人が良いのと穏やかなのと心配性なので、友達のことが気になって仕方がありません。 もう…どうすればいいのでしょうか? 学校に行かなくちゃ世間的に「不登校」になってしまいますよね…? それだけは避けたいんですけど でも、適応障害なので(この病気は犯罪者や不登校の子がなるそうです。症状は動悸、目眩、不安、憂鬱。原因となるストレスがあることです。)、不登校になってしまう可能性もあると思います。 今は治療中なので学校に行かなくても大丈夫だけれど、そのうち、ちゃんと行かなければいけなくなります。 その時に、学校に行こうとするたびに出る動悸や不安症状に耐え切れません。 長くなりましたが… 本当に悩んでいます。 アドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

    • りな
    • 回答数6
  • どうしたら体温を上げることが出来ますか?

    どうしたら体温を上げることが出来ますか? 朝起きてスクワット100回、腕立伏せ30回、そのた柔軟体操を充分にしてから体温を計かると35.2度程度です 起き抜けだと34.8が普通です ランニングやサイクリングの後の汗がダラダラしている状態でも最高36.1でした 体を冷やさないように厚着をしています 風呂にも良く入ります 生姜湯は朝昼晩に飲んでいます どちらかと言えば筋肉質で運動も心掛けています 頭と性格が悪い以外に健康上の問題はありません そうとう努力していますが、体温は少しも上がりません これ以上どうしたら良いのでしょうか? 追伸】65歳、男、今年の猛暑の最中でも体温は上がりませんでした

  • ジムをデイケアセンターにしている?

    大手ジム行くと不況、高齢化なのか若者少なく中高年が多いです。 トレーニングしていると中高年が大声で他人の悪口言い合い、集中できなくて困っています。 お互いマシンに座ったまま動かないで占拠し大声で他人の悪口の言い合い。 トレーニングはしません。ただズ~~ットマシン占拠しているだけです。 若いトレーナー注意しているのですが忘れて再度迷惑行為の繰り返し、 若者、女性で真剣にトレーニングしている人は嫌でいない時間帯だけ来るようにしていますがこのような迷惑な輩は混んでいる時間帯に来ては他人の誹謗中傷します。 しかも似たような体形メタボでお互い醜い悪口。目くそ鼻くその争い・・・ ジムをデイケアセンターにしているようで毎日来てはおしゃべり、トレーニングしている気配が無いです。 どこにもこのような迷惑な輩いるようですがこれではトレーニングできません。 なんで自分のトレーニングしないでマシン占拠、他人の悪口等迷惑行為しているのでしょうか? 困りました。 ジム行かないで自分でトレーニングするしか方法が無いのでしょうか?

  • 90の老人が一日1回くらい転んでいます 助けて

    90の老人が一日1回くらい転んでいます  ゆっくり歩くようにいっても性格のせいでトイレとかいくときは 気持ちが急いでいるし 足を鍛えるようにいっても今日は疲れてるから、とか よし、がんばると口だけ言って何もやりません 骨折してうごけなくなるのは時間の問題です 足を鍛えさせる良い方法、転ばないようにする方法 本人をやる気にさせる方法 なんでもいいのでアドバイスください

  • フィジカルトレーニングについて

    フィジカルトレーニングについてです。 僕は中3でサッカーをやっているものです。 僕は体が弱く、当たり負けしてしまいます。 高校に入るまでには誰にも負けないようにしたいです。 効率よくできるトレーニング法を教えてください。 ちなみに身長:173cm、体重:53kgです。 よろしくお願いします。

  • 教えて下さい

    40代の専業主婦です。 子供に手がかからなくなってきたこともあり、若いころの体型を取り戻すべく 夫の会社の福利厚生を使い、近所のスポーツクラブに通い始めました。 大体、週4回 1回の内容は30分ほどのマシントレーニングと1時間以上の 有酸素トレーニングを行っています。 スタジオプログラムには別料金がかかることもあり、現在参加していません。 既に1ヶ月ほどたちましたが、なんとなく肩に筋肉がついてきた感触はあるのですが ウエストなどはそのままです。そこで質問させて下さい。 1.年を取るにつれて基礎代謝が下がるとのことですが、トレーニングで筋肉を つければまた基礎代謝は上がると思います。 だいたい、どのくらい通うと20代や30代のころの代謝量に戻れるのですか? 2.プロテインは使ったほうがいいのでしょうか?あまりお金をかけたくないのですが ジムでも売っています。 3.年末から年明けまで、スポーツクラブに少し通えなくなります。今までの努力は 無駄になりますか?自宅でなにかやればいいのでしょうか? スポーツ歴は 中学でバレー部 高校では2年まで硬式庭球部 大学ではテニスサークルに 所属しておりました。 ジムのようなところには、若いころに少し通ったことがあります。 よろしくお願いします。

  • 腹筋のみを鍛えるとあまり良くないですか?

    最近ダイエットのために一週間に1回くらいスポーツジムに行って筋トレマシーンで筋トレして、その後に軽く30分くらいランニングしてます。 前は夜食を食べてたのですが、夜食を止めて、そのかわり夕ご飯をしっかり食べてます。 年齢も30になったせいか、運動してもなかなか痩せなくなりました。そこで、通販でアブトロニックを買ったのですが、まだ使用したことがないですが、腹筋がスムーズに鍛えられそうなので、良いかなと思ってます。 普段はジムには一週間に1回しか行かないので極端に腹筋だけ鍛えてしまう形になるのかなと思います。 そこで、質問なのですが、腹筋だけ鍛えるのは体全体のうち、腹筋の筋肉だけが偏りあるのはあまり健康的にはよくないことなのでしょうか? また、一度アブトロニックのようなものをやると、ずっとやらないといけない体質になるのでしょうか? どなたかアドバイスください。

    • damekn
    • 回答数5
  • ジムに通わずに筋肉を付けることは可能ですか?

    ジムに通わずに筋肉を付けることは可能ですか? 大学生の男です。身長180センチ 体重62キロです。 夏休み中にジムに通って、メチャクチャ筋肉をつけて逞しい体になろうと意気込んでいたのですが…。 よく考えてみると、ジムの会費を払えるほどのお金がありませんでした。 今一人暮らしですが、これ以上バイトを増やすのは時間的にも厳しいです。 自分の家で筋トレするのか、ジムでマシンを使ってトレーニングするのかだったらどちらが効果的に筋肉をつけられるのでしょうか?

    • whaddya
    • 回答数6
  • 犬のしつけ教室にお世話になったことのある方・・・

    犬のしつけ教室にお世話になったことのある方・・・ 1歳の雌のパグのトイレのしつけについてですが、(ウンチ) なかなか覚えてくれず、出張コースで自宅でお願いしようかと 考えてますが、しつけ教室で、ウンチをシートでするようになるものでしょうか? 1歳ですが間に合うものでしょうか??

    • 締切済み
    • yamepi
    • 回答数4
  • ◎前飛び込みで両足をそろえて入水したく思います。

    ◎前飛び込みで両足をそろえて入水したく思います。 久しぶりに飛び板飛び込みをして、ビデオで写してもらったのですが 前飛びをしたら入水の時に、左右の足が離れてしまい、膝も曲がって いました。 両足を揃えて、膝が伸びた状態で入水したく思いました が、どんなトレーニングをしたらそれが出来るでしょうか?? どうかよろしくお願いいたします。

    • yasu314
    • 回答数4
  • 女性ライダーさん

    女性ライダーさん 最近、街中で単車に跨り走る女性ライダーさんを、時々見掛ける様になりました。 私も昔から単車に乗りたくて、免許を習得♪ 何とか、単車も購入し納車され、いざ!初公道へ~!と、意気揚々と出発。 までは良かったのですが、出発してすぐに、怖くなり、そのまま家路に着きました(x_x;) 車で毎日、公道を走っていますが、単車になると車を運転している時の様な余裕が無くなり、あれ?こんな時は、どーするべき? ん?コレはこーだっけ? と焦るばかり… 周りの単車乗り(男性)に聞いても専門用語?的な慣れない言葉ばかりが出てきて、疑問が更に大きくなるばかり‥ 解らない言葉を聞き直しても、また専門用語(T_T) マニュアル本を購入しても、専門用語‥ 専門用語をまずは調べて読んでとしていますが、その時点で自分が解らない事が分からなくなってしまったり… 公道に出る事よりも、単車に乗る事に恐怖感が湧いてきてしまったり… 女性ライダーさんは、男性に比べ、この時点でライダーである事を辞めてしまう人も多々あると聞きました。 昔から乗りたくて、頑張って取った二輪免許。 私も、交通ルールを守って格好良く、しなやかに単車を操る女性ライダーの仲間入りをしたいと思っています。 だけど、上手く乗りこなす以前の問題で… 女性ライダーの皆さん、女性ライダーが近くに居る皆さん。 初心者の時の気持ちや、こんな練習で上達した等の話をお聞かせ頂けると、幸いです。 宜しくお願い致します。

    • noname#122219
    • 回答数13