検索結果

独裁者

全7327件中1181~1200件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 北朝鮮はなぜ核開発を止めなくてはならないのでしょうか?

    次の6ヶ国協議に向けて、北は核の開発放棄を迫られますよね。 もちろんそうしてくれれば、周辺諸国も一安心、半島も若干安定化すると思うんですが。。 しかし、なぜ北朝鮮だけがこれほど核開発の中止を求められるのか? で、中止を求めるアメリカ、中国はてめぇらでさんざん核兵器開発して何度も実験してるっつうのに。。 一体誰が何の権利で中止させるんでしょうか? もちろん朝鮮半島の安定化を喜ぶのは当然です。 あの怪しい国だから何をしでかすか分からない。。 一刻も早く開発を止めて欲しいです。 しかし何か釈然としません。 アメリカのエゴ+周辺諸国の利害が一致した結果なんでしょうか? 世界に真の平和が来るのは夢物語ですね。

    • Ryu831
    • 回答数8
  • 例えば、日本は「自衛隊をイラクに派遣しません」とアメリカに言っていたらどうなった?

    最初に断わりを入れさせて頂きます。私は政治についてよく理解できていません。 日本はアメリカから「自衛隊をイラクに派遣して復興活動を手伝ってほしい」と言われ、これを承諾しました。 大変危険を伴う、命がけのお仕事になるので、日本側としては出来れば派遣なんてしたくはないはず。 しかし、これを断った場合は、アメリカの機嫌を損ねて、日本に意地悪(日本にとって何か都合の悪いこと)をしてくるので、しぶしぶ了解したということ…ですよね? だとしたら、イラクへの自衛隊派遣は「(涙を飲んで)しょうがない」という立場かと思うのです。 ですが、TVなどで、「イラクへ派遣すべきではなかった」という意見があるのは、どういった理由からですか? アメリカの要求を呑まないと、もっともっと大変な事態がおこるから、泣く泣く自衛隊をイラクへ派遣したんですよね? どうすれば、自衛隊派遣も断わり、その後のアメリカの懲らしめ(?)を避けれるのですか? 簡単ではないことと思いますが、大方の考え方が、「イラクへ派遣すべきではなかった」というものだったので…。 (アホですみません。いい大人が政治について自分の意見ももてないでいて恥ずかしいです) なんだか良く分からない文章になりました。 私の言いたいことがうまく伝わってくれたら幸いです。

  • 質問です。

    今、歴史についていろいろ調べているのですが、昭和の戦前期について教えてください。 昭和戦前期を日本のファシズムからの視点でまとめると、その形成から確立までにどのようなとくちょうがあるのでしょうか? あとドイツ・イタリアと比較するとどのような特徴があるのでしょうか? 教えてください。

  • 年金行政、失敗の始末

    1.年金保険料アップと年金カット、これは公務員にもあてはまるのでしょうか 2.責任をとって、特殊法人と天下りを全廃させる方法はないのでしょうか

  • もし死刑が廃止されたら、殺人件数は・・・?

    こんにちは。 ちょっと皆さんの考えを教えてください…。 死刑制度に賛成する人の意見の中に、 「死刑が廃止になると、凶悪犯罪を起こしても死刑にはならないと安心して犯罪を犯す人が増えるのではないか?犯罪を抑止するためにも、死刑が必要だ」 という意見があります。 ですが、実際、カナダでは死刑を廃止した後殺人件数は3.09から1.74に減少し、また一方で死刑を存続している日本では殺人件数は増えています。 また、最新の調査結果報告書の中では、 「死刑のもたらす脅威やその適用が、より軽いと思われる終身刑のもたらす脅威やその適用よりも、わずかでも殺人に対する抑止力が大きい、という仮説を受け入れるのは妥当ではない」 という結論が出されています。 私はこれらの矛盾がよくわからず、皆さんのこれに対する意見を教えていただきたいのです(><)死刑は犯罪の抑止にはならない、という明確な理由があるのでしょうか?またその逆もありましたら教えてください。 長くなってしまってすみません。 お暇なときに、考えてみてください(>o<)

  • 北朝鮮と核

    北京で行われた6カ国協議で北朝鮮は、「我々は核兵器を持っていることを見せることができる」と発言し、ホンモノの核保有国であることを核実験によって実証してみせることができる、とすごんで見せましたが、なぜ北朝鮮はこのような発言をしたのでしょうか?その理由を教えてください。おねがいします!!

    • noname#5427
    • 回答数3
  • 共産党って?

    教えてください。 共産党って何で人気が無いのですか? 過去の歴史的な事情や背景があるのでしょうか?。

  • 民主主義とは?

    民主主義とは具体的に言うとどんなことをする政治のことなのでしょうか?

    • syu-yu
    • 回答数1
  • 万歳!! について

    今北朝鮮の人が「将軍様、万歳!!」と言うのと、 戦時下の日本人が「天皇陛下、万歳!!」と言っ たのは、全く意味合いが異なると聞かされました。 「将軍様、万歳!!」は、洗脳や強要によるもの なので、哀れみ・滑稽さを感じるが、 「天皇陛下、万歳!!」は、自然な敬意の表れで 自発的なものでなので、清らかさ・高貴さを感じ る、とのことでした。 やはり「天皇陛下、万歳!!」という表現には、 洗脳や強要めいたものは全くなかったというこ とでしょうか。

  • イラクのクウェート侵攻時フセインは何故罰せられなかったのか。

    イラクがクウェートに侵攻したとき何故国連総会や安保理でフセインは罰せられることなく大統領を続けることが出来たのでしょうか。 某国がクウェートに侵攻したイラク兵に飽き足らずバグダッドへの空爆テロを起こしたことと関係があるのでしょうか。

  • 「金正日の料理人」について

    偶然、金正日の料理人という本を読んでみたところあまりにも面白くて一気に読んでしまいました。 イチ日本人が一緒にサウナに入ったり飲みに行ったり、麻雀を楽しんだり、結婚式を主催してもらったり、バカンスをエンジョイしたり、何かあれば心配してくれ、公式行事も参加し、上級幹部級の側近の扱いを受けるなどあんなにも金正日に気に入られてるなんて驚きました。 身分差はあれど、金正日は純粋に友として見てたように感じました。 金正日の子供達や奥さんともかなり仲良くしてたようで。 金正日に堂々と意見が言える(ちゃんと聞いてくれる)あの人物は小泉総理と比べ物にならないくらい貴重だったと思いました。 「核は反対か?」と聞かれた時にもう少し上手く強く説得してればもしや・・・。(もう脱北したので遅いけど) この本はニュースなどで取り上げられたのでしょうか?

    • majigux
    • 回答数3
  • 小泉総理の経済制裁発言

     小泉総理は本日、北朝鮮に対しての経済制裁があり得ると発言されていました。  素朴な疑問ではありますが、ヘタに煽ってしまうことにならないでしょうか。少し気になったもので・・・。

  • イラク人の大方は

    イラク人の大方は、独裁政権から解放してくれたということで、米英に好意的・協力的であると見ていいのでしょうか。それとも違うのでしょうか。

    • plm987
    • 回答数4
  • 歴史から学ぶものは無い?

    手塚治虫のガラスの地球を救えという本を読んでいたら、気になる記述がありました。 治虫氏は、黒人は差別されていた長い歴史があるから、ある種の達観した境地にあり、人種差別をしないのではないかと思っていました。 ところが、実際には手塚さんは黄色人種であるということで黒人から差別を受けました。 私もこれを読むまでは、手塚さんと同じように差別されたことのある人は、差別をしない悟りの境地にあると思っていました。 今現在、ジェノサイドを経験したユダヤ人が、今度はパレスチナ人を弾圧しています。 人間は歴史から学ぶことはできないのでしょうか? また、愚かな過ちを繰り返すのでしょうか? 歴史から学ぶことあるとすればどんなことでしょう?

  • 日本は世界唯一の核戦争を体験した国であり、核戦争をどう理解すればいいのか?

    日本は、世界唯一核戦争を体験した国であり、核戦争と普通の戦争との差異はあるのか?普通の戦争の陸続きが核戦争なのか?日本の思想は、フランスの輸入版なので、核戦争を考えるのは、限界があります。シニファンとシニフェイが同時に消滅し、主観と客観が、同時にとけあう瞬間。現在、過去、未来の時間軸さえ、消滅してしまう、すべてが解放される。重力が、軽さ、重さの区別をなくし、その後のは、黒い雨が降り、その後、何十年にわたって人々を苦しめた核戦争。 核戦争の後に生まれた世代であり、ポスト核戦争世代なのに、学校教育は、その核戦争の可能性の中心を教えることなく、ただ無駄なことをぐだぐだやってきた。 核戦争の可能性の中心は、何ですか?核戦争の後に、普遍的な価値、真理が成り立つのですか。教えてください。

  • 国際指名手配者の引き渡しを拒否する日本政府

    こんにちは。 フジモリ元ペルー大統領がインターポールに国際指名手配を受けました。にもかかわらず、日本政府はフジモリをペルー当局に引き渡す事を拒否し続けています。 フジモリが行ったとされる犯罪の有無はともかく、フジモリを庇ったところで日本には何の利益も無いと考えるのですが、なぜ日本政府はペルー当局からの身柄引き渡し要求に応じないのでしょうか。 それから、フジモリは未だに曾野綾子のところへ身を寄せているのでしょうか。 http://www.interpol.int/public/Wanted/Notices/Data/2003/87/2003_9387.asp

  • 天皇制の廃止と憲法改正について

    天皇制については、ときおりOKWeb/教えてgoo!にも、時折 質問が上がりますが、たいていは賛成意見と反対意見が激しく 激突する結果となります。 しかし現実論として、現在の日本国憲法に天皇の規定がある 以上、天皇制を廃止するには憲法改正が絶対に必要です。 現在の日本国憲法は、細部を調べるとあちこちに矛盾があり ますし、また第二次世界大戦直後とは国際・国内情勢も大きく 変化していますのでいますので、憲法9条問題も含めて改正 の議論をしなくてはいけないと思うのですが、これについて どう思いますか。 1.天皇制についてだけ、憲法改正をすればよい。 2.9条問題・憲法問題も含めて憲法改正をすべきである。 3.GHQが草案を作成した現在の憲法を手直しするのでは   なく、まったく新しい憲法を作成すべきである。 4.憲法改正は、しばらく見送るべきだ。 5.その他(具体的な内容を記述してください) また1~5を選ぶにあたっては、仮に数年以内に実施される として、実現のめどがどれくらいあるかの推測の記述も、 お願いします。 天皇制反対論者だけでなく、賛成論者の方、またその他の 意見の方からの回答も歓迎します。

    • cse_ri2
    • 回答数17
  • 独裁政治は絶対にいけないことなのか?

    イラクのフセイン、北朝鮮、キューバのカストロ など独裁政治をしている人たちはかなり国際社会 から非難されているようですが、独裁政治はいけない ことなのでしょうか? 今回のイラクでもフセイン政権なき後はなぜか 民主政治になるようです。別にフセインの後釜の 人を決めてもいいのではないかと思います。 過去の歴史を振り返ってもローマ時代などは独裁政治の 方が繁栄していた時代もあります。 なぜ独裁政治より民主政治のほうがいいことなのか 教えてください。 (素人ですので比較の仕方・言葉遣いがおかしい点  などはご容赦を)

  • ミャンマー軍事政権

    日本は小泉政権、アメリカはブッシュ政権、北朝鮮は金正日政権と表現しますが、 ミャンマーはなぜ政権を取っている人の名前を出さずに「軍事政権」というような言い方をするのでしょう? 軍部のトップの名前をつけて××将軍(将軍かどうかは知りませんが)政権というようにした方がいいと思います。 第一、「ミャンマー軍事政権」では誰がトップかわからないではないですか。

  • ルソーの野生の証明

    社会契約論でおなじみのルソーの思想は、どんなんやろか?自然回帰みたいなもんやろか? なんで個人の自由を掲げているのに、全体主義的な社会を提唱しておるんや?謎や。