検索結果

夏休み

全10000件中1181~1200件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 夏休みプール開放中の死亡事故件数

    PTAで、市民プールが出来てからやめていた、夏休みのプール開放を再開するという話のときに、「あえて危険を犯してやるようなことではない」と反対意見を述べたのですが、その危険はどの程度なのか知りたくて質問しました。 隕石が頭にぶつかる程度なら心配する方がおかしいですし、交通事故程度なら心配しても心配しすぎとは言えないと思って質問します。 また、実際に事故ったとすると、闇に葬ら、記録に残らない感じもしますが、その辺のお話でもいいです。ご存知の方はお教え願います。

  • 中三。夏休み勉強をサボってしまった

    中三です。私は夏休みに勉強をサボりました。周りはもう一二年の復習を終えて応用に取り掛かるのに、私は一二年の基礎すらできていません。具体的には、 ・国語は現代文と古文をそれぞれ15問ほど、作文を8問解いただけ(文法をやっていない) ・数学は確率・一次関数・比例反比例の問題の復習をしていない ・社会は歴史と地理半分ずつしか終わっていない ・理科は苦手なところをやらなくて光・音・圧力・一二年化学の復習をしていない ・英語は単語と文法を少しやっただけで、ほとんどやっていない です。もう終わりです。焦っていますが、焦りすぎて集中できません。6月の模試で偏差値55で、志望校は60前半なので今から間に合うわけがありません。ずっと机に向かってはいたので、親には勉強をしていたと思われています。9月の模試で下がっているのを見られたら絶対ボコボコにされます。夏休みが重要だと分かっていたのに、無駄にしてしまいました。周りが「夏休み頑張った」と言っているのを見て、私は何をしていたんだろうと思いました。 今から定期テストの勉強をして、10月に受ける英検準二級の為の勉強をして、一二年の復習もやり、3年の予習もやり、応用にも取り掛からなければなりません。部活はもうないので、時間は最高で平日7時間休日15時間取れます。塾には行っていません。現時点で一二年の復習も終わってないような奴がここから取り返すのは可能なんでしょうか。。

    • anheki
    • 回答数3
  • 夏休み何をしたかのプレゼン

    至急 明日大学の英語の授業で夏休みしたことについて簡単にプレゼンしないといけないのですが、夏休み何もしてなくてテーマに困っています。どなたか良い題材を考えていただけないでしょうか?

  • 河童のクゥと夏休み 疑問点

    河童のクゥと夏休み 疑問点 非常に素晴らしい映画だったのですが、疑問点が一つ。 週刊誌の記者はどこから「あの家に河童が居る」と嗅ぎつけたのでしょうか。 プールで友達が「ネットでお前の家に河童が居るって騒ぎになってるぞ」 と言っていましたが、そこからでしょうか。 しかしそもそも、何故ネットで河童のことが話題になっていたのかが分かりません。 妹の瞳が幼稚園で友達に河童のことをチラッと話していたようですが、 幼稚園児の「河童を飼っている」なんて言葉、誰も信じませんよね? あの時点で上原家に河童が居ると薄々知っていたのは、瞳の友達だけですが、 その友達の親が全員ネットに書き込んだ、とでもいうのでしょうか。 それともあのシーンは、 「このネット社会では、秘密というのは本人たちは完ぺきに隠しているつもりでも、 いつの間にか、どこからともなく漏れてしまう」 ということを表現しているのでしょうか。 「一体、どこから漏れたの? 完璧に隠してたじゃん??」 と、観客に思わせるのが狙いなのでしょうか。

  • 夏休みの宿題、やってますか?

    夏休みの宿題、やってますか?

    • noname#118346
    • 回答数1
  • 自分は夏休み中の中3です。

    自分は夏休み中の中3です。 これは、理科の時事問題に関する質問です。 夏休み明けの理科のテストでは… 「夏休みの間の出来事で、時事問題を数問出題します。」  とのことなのですが、 夏休みの間、特に大きな(理科に関する)できごとなんてあったっけ?? と、自分は思っています。 たぶん大きな出来事でなければ、 フェーン現象、ラニーニャ現象、エルニーニョ現象 などかもしれませんが、 「毎回自分は時事問題の勉強では、出題されそうにないところばかり覚えてしまって、 時間がもったいない」・・・というトラウマがあってうかつに動きたくない感じです。 なので、今回は皆様のお力をお借りして、出そうなところを覚えたいです。 「夏休みの間の理科に関する出来事」を何かご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 根号を含む式(夏休みの宿題)

    根号を含む式(夏休みの宿題) まったくわからないので教えてください 1問だけなんとなくわかります(^_^;) ★ a=1/√10-3 b=1/√10+3 について次の問いに答えなさい。 (1)a,bの分母を有理化しなさい。  これはa=√10+3 b=√10-3 でいいんですか? (2)a+bとa^2+3ab+b^2の値を求めなさい (3)a+bの小数部分を求めなさい

    • mi--06
    • 回答数5
  • 夏休みの宿題で困ってます。

    夏休みの宿題で困ってます。 解き方と答えを教えて下さい。 お願いします。

    • noname#116954
    • 回答数2
  • サッカーに関係する夏休み海外旅行

    サッカーに関係する夏休み海外旅行 夏休みに海外へ行こうと思います。 せっかくなので子供が好きなサッカー関連の国へ行きたいのですが、ほとんどこの時期は試合がありません。ちなみにやはりロナウドが一番です。 7月末から8月初旬の旅行で、海外サッカーの雰囲気だけでも味わえる場所は有りますでしょうか? 国は問いません。旅行がてら1-2日サッカーに触れられれば良いかと思っています。 よいお知恵があったらお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 夏休みの読書課題について

    夏休みの読書課題について 私は高校1年生なのですが、夏休みの宿題に読書課題があります。 国語科推薦図書の3冊の中から1冊選んで読み、感想文を書くというものです。 その3冊は 小説「沈黙」 遠藤周作 小説「砂の女」 阿部公房 評論「悩む力」 姜尚中 なのですが、この中ではどの本が1番読みやすいでしょうか。 私は本は好きですが決して国語(特に現代文)が得意な方ではなく、要約したり感想文を書くのが苦手です。 なので1冊でも読んだことがある方に感想や意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • ぼくのなつやすみ(ゲーム)みたいな映画

    前回の質問と似ていますがよろしくお願いします。 ぼくのなつやすみ(ゲーム)みたいな映画ありますか? 詳しくゆうと学生が夏の出来事を経て成長していく話の映画です。 例えば、知らない土地に行ったり、新しい友達が出来たり、好きな女が出来たりして成長していくような感じです。 知ってる映画で言うと、スタンド・バイ・ミーやサマーウォーズが近いです。

  • 夏休み・清里&長野方面への旅行

    こんにちは。 今年の夏休み(8月頭の平日)に、主人・小学校高学年の娘と息子・生後6ヶ月の娘を連れて清里へ旅行に行こうと考えています。 今の時点で決まっているプランは、 初日 「尾白の森名水公園べるが」「清泉寮」 宿泊場所は車山高原のペンション。 2日目 白樺湖近くの陶芸工房にて陶芸体験。 これにプラスして、 できれば初日に吐竜の滝を見たい。 2日目、安曇野方面まで足を伸ばしたい。 陶芸体験を初日にして、2日目はペンションを出てすぐに安曇野に向かう? などなど・・いろいろ考えてはいるのですが、なかなかまとまりません。 できるだけ効率よく、無駄なく動きたいです。 清里、長野方面にお詳しい方、何かアドバイスいただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 学校は今日から夏休みですか?

    暑い地方は夏休みが長いって昔聞いたのですが本当でしょうか。 あなたの地域の夏休みはいつからいつまででしたか?

  • 夏休みの自由研究について

    私は、夏休みの自由研究を何にすれば良いか考えています。 何か、面白い実験とかありませんかね?? あれば、教えてください。 これは人に聞くことじゃないかもしれませんが、回答してくれると すごくうれしいです! 今、夏休みなんで、できれば早めに教えてくると助かります。

  • 高三数学の夏休みについて

    高三数学の夏休みについて 先程も同じような質問をしたのですが間違って消してしまったのでもう一度同じ質問をさせていただきます 生物系私立三教科理系志望の高三です 数学はIAIIBまでしか使いません 理系のくせに数学が苦手で、偏差値は50後半になかなかいきません 模試では当たり前の用法を空回りの解法をして間違える、計算ミスなどが多かったのでカルキュール数学をやるつもりです プラチカは二年のときにわからないところを重点的にやっていたのですがそれでも偏差値が全然上がらなかったのでやはり基礎力不足だと思います カルキュール→プラチカのわからないところを重点的にやるという風にしたいのですが、その他にもやるべきことはありますでしょうか? 駿台に通っているのですがそれのテキストも併用するつもりです かなりの人にもう手遅れだと言われてショックになり、大学の過去問をやってみたのですがかなりの時間をかけましたが、難しい応用以外はかなりしっかりと取れていたのでめげずに質問させて頂きます

    • iNuke1
    • 回答数2
  • 夏休みUSJのオススメの過ごし方。

    8月1日(木)~2日(金)の1泊2日でUSJに遊びに行く計画を立てています。 夫婦+小1男児+年長女児の4名です。 三重からマイカーで向かいます。 USJは開園当初に遊びに行ったきりで今の状況が全く分かりません。 1日は早朝出て、開園からUSJで遊ぶ。 2日目はできれば海遊館も連れて行き、夜には家に着いていたいと考えています。 自宅からUSJまで車で2時間半です。 パスポートの種類や待ち時間が短縮できるパス、オススメの宿泊場所、タイムスケジュールなど、 USJに詳しい方<ぜひ教えてください。 宜しくお願いします。

    • noname#182227
    • 回答数1
  • 夏休みの宿題が、終わりません!

    SOS SOSサマーアプローチやサマースクロールの解答が、載っているサイトは、ありませんか?お願いいたします。orz

  • 夏休み下田でイルカにさわりたい

    夏休みに「下田海中水族館」(という名前だったとおもいますが)近辺に泊まりたいのですが、どなたかご推薦の宿などないでしょうか?

  • 夏休みのとしまえんのプール混雑

    八月上旬から中旬の夏休みに 高校同級生の女の子4,5人で としまえんのプールに行こうと思うのですが やはり夏休み、それも土日どかだと 朝からいってもすごい混んでいるのでしょうか? 平日ならまだ夏休みでもましなのかが知りたいです。 あとこういう大きなプールに行くのは初めてなのですが 休憩とかする時は皆さんどうしてるのか・・・; 無料休憩所?みたいなところがあるみたいですが 場所取り的なことをしないといけないんでしょうか? よろしくお願いします!

    • canax
    • 回答数1
  • ぼくのなつやすみ2について

    ぼくのなつやすみについてなんですが、中旬の時期に斧が「裏の仕事場」で入手出来るらしいんですが、「裏の仕事場」ってどこにあるんですか?探しても見つかりません。知ってる方教えてください。それと、炭焼き小屋には丸太橋を自分で作っていかないとダメなんでしょうか?

    • noname#8506
    • 回答数1