検索結果

自宅でできるトレーニング

全1667件中101~120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 肩こり改善するにはどこの筋肉を鍛えればいいですか?

    タイトルどおりですが、肩こりを改善するため筋トレする場合、どこの筋肉を鍛えればよいでしょうか? また、その筋肉を鍛えるためにはどのようなトレーニングをすればいいでしょうか? 出来れば自宅で行いたいです。ダンベルは1kgしかもっていません。 よろしくお願いします。

  • スロートレーニング (DVD)

    遅筋を鍛えるようにしてダイエットに励んで下さいと言われ、 自宅で出来るスロートレーニングのDVDを探しているのですが、 全身がトレーニング出来るようなスロートレーニングのDVD付きの本はないでしょうか? 色々探してみたのですがその感想などを読んでみると、 上半身ばかりの運動が…とかで皆さんいくつも本を買われているようでした。 全身くまなくというのは無理かもしれないのですが、 腹筋も背中も、上半身も下半身もゆっくり鍛えたいと思っており、 そういうのがつまった本があればいいのになあ…と思っていました。 オススメのDVD付きの本がありましたら是非教えて頂けたらと思います! どうぞ宜しくお願い致します!

    • noname#170336
    • 回答数5
  • ランニングマシン

    私の趣味はマラソンで、今まで5年間スポーツクラブに通ってランニングのトレーニングをしていたのですが、8月に結婚すると、家事が忙しく、やっと家事が片付いても、それから支度をしてスポーツクラブに行く気力がない状態・・。 トレーニングを優先して家庭をおろそかにしたくないし、でもトレーニングもしたいんです。 そこで、夫にも了承してもらい、ランニングマシンを購入して、自宅で好きな時間にトレーニングが出来るようにしたいと考えました。 でも、口コミをいろいろ調べると、短期間ですぐに故障するとか、メンテナンスが大変だとか、10万くらいのマシンではせいぜいウォーキングまでで、走るのには適していないとか、あまり良いことが書いてありません。 でも、出来れば10万前後の予算で、平均10kmくらいの速度で走れるマシンを購入したいです。保証もしっかりしていて、メンテナンスも出来るだけ手軽に出来るものが希望です。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご指南お願いします。

    • noname#259449
    • 回答数2
  • 自宅で出来るテニスの練習及び筋トレ

    身内に不幸があり、50日ほどスクールを休む予定です。 気持ちが落ち着いてから復帰するつもりですが、 復帰までに自宅で出来る筋トレやイメージトレーニングなどありますか? 練習できないので、何かやっておいたらいいようなことがありましたら アドバイスを頂けたら助かります。 よろしくお願いします。

    • noname#153662
    • 回答数1
  • 37歳男性です。

    37歳男性です。 最近、運動もしていない為 何をしても途中で疲れたり、怠くなってしまいます。 こんな、中年のおっさんが簡単に自宅で出来、道具使わないで始められる筋肉トレーニングありませんか?ランニングははじめようと思います。 特にヤバいのが胸の肉と腹の肉です

    • 3241006
    • 回答数7
  • 急に筋力運動をしたら体調が悪くなりました。

    30歳男性です。高校を卒業してから運動らしいものは全くしないできました。これではダメと思い、筋力アップを目標にするため自宅でできる筋力トレーニングの道具を買いました。久しぶりだったので10分くらいで疲れてしまいとりあえずその日はトレーニングを終了しました。しかし、終わってからずーっと体調が悪いのです。具体的には心臓のあたりが踊っているような、そわそわしているような、落ち着かないような感じがして普通ではないのです。特に痛いとかではありません。トレーニングをしたのは昨日の夜です。今朝起きてもその感じは残っています。これはやっぱり運動不足が原因なのでしょうか?とりあえず筋肉の超回復する2日後くらいにトレーニングは再開しようと思います。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

    • kyoron
    • 回答数4
  • 筋トレのメニューを改善したいです。

    筋トレに詳しい方に質問です。 20代、痩せ型の男です。画像のような細身の筋肉質な体型に憧れて、自宅でのトレーニングを始めました。3日に1回の頻度で、腕立て、腹筋(クランチ)、背筋(マニュアルレジスタンス・ローイング)を10×3で行っています。現状では、その程度で各部位に限界が来ます。 始めて2か月経ったのですが、体に目立った変化がありません。 仕事との両立もあり、ジム通いは選択肢から外しています。自宅で出来て、他に加えたほうが良いメニューがありましたら、ご解答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 雪で走れない期間の練習方法教えてください*

    45歳女性です。去年からランニングを始め、4キロのタイムは、21分、LSDはようやく100分走れるようになったばかりの初心者です。いつかハーフマラソンに出たいのですが、今雪掻きが必要なくらい雪が多く、走れません。トレーニングジムもいっぱいでランニングマシーンが使えません。自宅でできるおすすめトレーニング方法があったら教えてください*  今年10月にハーフのレースがあるのですが、ちょっと私にはむりでしょうか? 年齢的に来年あたりを目指して、がんばった方がいいのか迷っています。たぶんトレーニングで鍛えられた40代なら大丈夫でしょうが初心者の45歳なので見当が付きません。 よろしくお願いいたします。

    • 857555
    • 回答数3
  • 全身筋力維持のためのトレーニング

    こんにちは。 質問なのですが全身の筋肉を維持するにはどういったトレーニングが有効でしょうか? 筋肉って一定期間、強い負荷をかけないと段々衰えていきますよね。 全身をウェイトトレーニングできる時間がそうそうないので、 鍛えられなかった部分は軽めの負荷をかけてせめて衰えないようしたいのですが、 なるべく短時間で全身を維持するための軽いメニューをこなしたいのですが何かお勧めのメニュー構成はないでしょうか? 条件としては自宅にあるものでなるべく安上がりにできたらいいなと思います。

    • noname#58666
    • 回答数1
  • リズムトレーニングの方法を教えてください!

    クラシックピアノとバンドでキーボードをやってますが、リズム感がどうもよくありません。 ドラムでもやればよくなるかと思い調べましたが、ドラムの練習をするには金銭的に無理なようなので、外で歩いているときに気軽に出来る方法や、自宅で出来る効果的なリズムトレーニング方法がありましたらぜひ教えてください!

  • 歌上手くなりたいです。

    ヒトカラするようになって8年経ちましたが、今になって本気で上手くなりたいです。 自宅で毎日カラオケアプリつかったり、風呂などで歌っています。 ボイストレーニングは毎日リップロールをしてます。 今週の月曜日、カラオケするためにTVやプレステ4を買いました。 コロナが収束したら、自分がどういう質の声かよく分からないので、そういう講習を受けようかなと思ってます。 カラオケ大会にも出たいです。 もっと目標高くあればカバー曲とかでyoutuberにもなれたらなと思ってます。 30代なので、歌手の道は諦めてます。 今はコロナでカラオケにもいけませんが、今自宅でできること、独学で上手くなった方がいれば、アドバイスをお願いします。 上手くなれる正しいボイストレーニングを教えていただけるとありがたいです。

  • 子供も遊べるトレーニンググッズ

    大人のトレーニングとして使えて、子供が遊び道具として使うことも出来るようなものを探しています。 現在、2歳~5歳の甥や姪が月に一度くらい遊びに来るのですが、部屋でバランスボールを使っています。手で転がす、蹴る、投げる、一緒に座って跳ねる、飛行機のようにバランスを取る、そのまま前転するなど、多様に遊べて重宝しています。 自分は一人暮らしで、基本的に子供のおもちゃなどは自宅にありません。今後も子供用に何か購入するのは考えていません。なので、自分のトレーニングに使えるもので兼用したいと考えています。バランスボールも、それで自宅にあったものです。 候補として考えているのが、チンニングマシーン(自分は懸垂などの筋トレ、子供は鉄棒として)、トランポリン(自分は冬場の有酸素運動、子供はジャンプ)などです。 出来ればなるべく安く、子供が遊んでも安全なものにしたいです。 外で遊ぶものでもいいです。 どのようなものがありますか? また、今あるバランスボールでさらに遊びのバリエーションを増やすことも出来るでしょうか?

  • 胸板・腹筋・腕

    こんにちは! 格闘技の試合に胸打たれて体質強化を図りたいと思いました! アイスホッケーをやっていたため、必要な筋肉がついていたのですが、 最近ポッチャリになってきております。 割れていた腹は今では肉が付いてしまいました…。 自宅で筋トレを開始しようかと思っており、 チューブトレーニングとアブスライダーで企画しております。 上記2点での筋トレは効果あるのでしょうか。 チューブトレーニングに関しては無知なのでご教授いただけると嬉しいです! あくまでも自宅での筋トレなので大それた筋肉にするつもりはありません。 たしかに憧れますけどね(笑) また、チューブ本体を見ていると、ハード(60kg相当)などありますが、ダンベル10kgでアームカール20回できるとしたらどのチューブの固さならいいのでしょうか。 よろしくお願いします!

  • カリステニクスとプリズナートレーニング

    178cm、83kg、体脂肪率25%。 体脂肪率18%近くを目指しています。 私は自宅だけで、身体を絞っていきたいと思っています。 チンニングとバックエクステンションベンチも購入しました。 いろいろ調べていると、カリステニクスとプリズナートレーニングというのがあるそうです。 どちらも似たようなものだと思ったのですが、これらは違いがあったりしますか? それとも、名前が違うだけで同じようなものですか? また、自宅だけでトレーニングとした場合、どちらを追って調べていくのが良いのでしょうか? ちなみに、178cm、83kg、体脂肪率25%から、 体脂肪率18%近くまで行くのに、食事は基礎代謝を越えないなどとして、どれくらいで達成できるとか目安はあったりしますか? よろしくお願いいたします。

  • ゴールデンタイム 背筋強化

    2点あります。 1. 筋トレ後の30分間はゴールデンタイムと呼ばれ、この時間帯にプロテインを摂取すると効果的だと聞き実行しています。しかし、私の場合トレーニングに要する時間は約40分~50分ですので、最初にトレーニングした部位は既に30分を超過しています。トレーニングが30分以上の場合は、途中でプロテインを摂取するといいた方が筋肉を作るうえで効果的なのでしょうか?それとも現状の様な摂取方法でOKなのでしょうか? 2. モッコリとしたたくましい背筋(背中の上部)強化の方法を教えて下さい。 現状の方法はゴムを両手で持ち、そのまま左右に広げる方法ですが、背中というより腕・肩に負荷がかかっている感じでなかなか実感ができません。効果的な方法(自宅でできる)をお聞かせ下さい。

    • spcc
    • 回答数3
  • ガリガリなので筋肉をつけたいのですが・・・

    私は現在23歳です。 体がガリガリで手足も細く、背の低いアンガールズといったところです。 筋肉を付けたいと思っているのですが、近くにジムがないためジム通いは出来ません。 なので、自宅で鉄アレイなどを使って出来る効果的な筋トレを教えてください。(腕、胸、腹、足など・・・) また、腕立てや腹筋といった自宅でもできるトレーニングは、毎日何回くらいをどれくらい続けていけば通常の人は効果が現れるものなんでしょうか。私の場合はそう簡単には目に見える効果は出ないと思っていますが・・・。

  • ダイエットがお得意な方・筋トレに詳しい方へ

    現在高校3年。 毎日やせたいと思っているものの意思が弱いせいか、3日坊主で終わってしまうのがよくあります。 本題に入りますが、今日から筋トレをしてマッチョになりたいのですが 今月から9月にかけて毎日トレーニングをしようと思っています。 バイトもしてないのでお金もまったくなく、自宅でトレーニングしようと思っています どういった内容でトレーニングをしたら痩せながら、なおかつ筋肉がつき、胸筋・腹筋が割れるのですか? 自分の身長は165cm 体重は82キロ 正真正銘なデブです。 ハードでもかまわないのでお答えください・・・。 家にある機材は、ダンベル最大20キロまで調節できるものです            エキスパンダー これだけで本当にやせながら筋肉をつけることが可能なのでしょうか?

  • 退会しようか・迷ってます・・・

    いつもお世話になります。 50代前半の♀です。 サーキットトレーニング(○ーブス)に入会し、7ヶ月になりました。 7ヶ月経った今、体重は増え、骨格筋率は下がり?体のサイズも-1~3cm・体脂肪は、今月測定で29.9(初めて30切りました) 代謝は上がった?体は(背中とか)少し締まったかな?と思っています。 トレーニングされている皆様にお尋ねしたいのは・・・  1)これから成果が出てくる!と思う反面、一年たっても変わらないと言う人も居る(私もそれかも)・・・の思い  2)トレーニングが馴れてきて、体に効いているのか解らない  3)4月よりヨガ(保険庁主催)週1で行きます(年齢的に体の中から引き締め狙いです)  4)運動が出来る体力的な下準備が出来たと思うので、ウォーキング、ストレッチ、筋トレ等、自宅でも可能かと・・・ 以上、退会しようか、今止めると勿体ないか・・・思案しております。 退会届けを提出しても、料金は引落としの為、1~2ヶ月は行きます。 自宅にはステッパー(気が向いた時踏む)、チューブがあります。 一人で頑張れるか?続けられるか?どんな運動を取り入れてやれば良いか等々、不安もあります(汗) このような状況では、サーキットトレーニング継続の方が良いのでしょうか? 月末なので、退会するなら今なんです(泣) 迷っている私に、助言お願いいたします。

    • nakan
    • 回答数2
  • 競泳のためのトレーニング。特にキック用など・・・・。

    (中)(3)男子です。 バタ足にしても、何にしても続きません。バタ足だけだったら50メートル1本が精一杯です。 なので基礎的なキックのためのトレーニング(できれば自宅でできるものとプールでやるものと)を教えてください。 個人メドレーを専門にする予定なので、全種目のキックトレーニングを教えてください。 また、全種目に共通してですが、基礎(体力等)とその少し上を作るにはどんなトレーニングをするべきでしょうか?? 中学生ですが、医者に成長期も終わったといわれたので、中学生向きのものと高校生向きのものを足して2で割ったようなもの(?)を教えてください。 競泳にはこれをやったほうがいい、といったようなものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#36915
    • 回答数1
  • 家庭を持ちながら一時間の筋肉トレーニングはできますか?

     私はジムなどには通わずに自宅でトレーニングをしています。最近では火・木・日のペースで一日一時間集中して行うようにしています。いつも夕食前にトレーニングをするのですが、そうすると帰ってきた時間によって食事の時間が変わってしまいます。    しかし結婚している人の場合はそうはいかないのではないでしょうか。一概には言えませんが、定時退社したときには家族と一緒に食べるのではないかと思います。夫の都合で家族の夕食の時間を変えるというのはどうかと思うし、またトレーニングのために夫だけ違う時間に食べるというのも変です。私はトレーニングよりも家庭のことを重視したいので、できるだけ家族と食卓を囲みたいと考えています。  そこで、結婚していてトレーニングをしている方にお聞きします。皆さんは夕食の後にトレーニングをしているのですか?それとも朝や昼休みにトレーニングをしているのでしょうか?あと、奥さんに「家でトレーニングするのはやめて。」とか言われたりするんでしょうか?私はこれからもずっとトレーニングを続けていきたいと考えているので、反対されたときの対処法なども教えていただけたら嬉しいです。