検索結果
トリマー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- マキタ製ヘッジトリマ(Made in China)
マキタ製ヘッジトリマー350mm MUH355G/R(Made in china)を使用しています。新品で購入したときはかなりお手頃価格でした。当初から切れ味が悪く不具合がありました。その都度サービスセンターにお願いして点検してもらいました。替え刃も新品に取り替えました。更に刃の研磨もしました。研磨直後は少し改善しますが数分で切れ味が悪くなります。こんなに切れ味が悪いのはもう使用できません。他の製品はどうなのか皆さんにお尋ねしたい。ちなみに以前はリョービ製を使っていましたがこれほどひどくはなかったです。マキタ製ということで購入したのですがガッカリです。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- inekari_go
- 回答数1
- ヘッジトリマーについて教えてください。
ヘッジトリマーを父が生垣に使いたいと前から言っていて、 ヘッジトリマーをプレゼントを考えています。 ヘッジトリマーを購入できる良いお店を教えてください。 できればネットで買える方がありがたいです。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- mihomi
- 回答数2
- トリマーは安定した仕事ですか?
「手に職を」と思いトリマーの専門学校に通うための 学費を稼ぐために(約170万)貯金をしていますが トリマーは時代に左右されない安定した仕事、資格ですか? 私はワンちゃんが大好きですがマンション住まいのため ペットを飼えないので、犬と触れ合える仕事がいいと思い 先週、トリマーの専門学校の無料見学に参加させていただき ました それからトリマーに対する興味がより強くなったのですが 実際はどうなのでしょうか? もちろん楽な仕事ではないことはわかっています 実際にワンちゃんをシャンプーさせていただきましたが 立ちっぱなしはもちろんやたち膝や中腰など普段しない ような姿勢でワンちゃんと向き合うことが毎日だと 気がめいることもあると思いますが私は精神的ストレスよりも 肉体的ストレスのほうが耐性があると思います つらい仕事でも大好きなワンちゃんと向き合えるのなら………… と思うとよりトリマーに強い関心を持つようになりました ちなみにそこの学校では動物看護士の学科もあり、 動物看護士を専攻すると看護師の資格だけでなく トリマーの資格も両方取れるので看護師の学科を 専攻を検討しています
- ベストアンサー
- 犬
- mimekohime777
- 回答数7
- 進路について 「トリマー ウエディング・音楽関係」
私は現在高2の16歳です。 進路について悩んでいますので、質問させていただきます。 私はあまり学力のほうは良くなく、卒業後は専門学校にいき、就職したいなと考えています。 候補には「トリマー」「ウエディングプランナー」の二つがありますが、「トリマー」は忙しいわりには収入が少ないなどと聞きますし、「ウエディングプランナー」は収入はそこそこですが、かなり大変な仕事内容で、就職の競争率も激しいなどと聞きました。 私的には、収入はなるべく安定しているほうが安心なので、「ウエディングプランナー」のほうが・・・と考えたのですが、学力の低い私に務まる仕事であるのかとても不安ですし、ほんとになれるのかも不安です。(土日はほとんど忙しいという点もちょっと・・・) ブライダル関係で「コスチュームアドバイザー」もいいかなとおもったのですが、こちらもかなりの幅広い知識・技術が必要だとか。 大好きな動物とふれあえる「トリマー」にすごく魅力を感じ、収入もいいのだろうと想像していたのに、現状を知ってすこし残念です。 絶対私はこの職に就きたい!などといったものはないのですが、最近の若い女性が多く就職していそうな仕事(イメージ伝わりにくいかもしれませんが)ばかりをいいなぁ~と感じています。 最初は歌手になるために、音楽の専門学校をと思っていましたが、親にはあまりよくはおもわれていないようなので、別の職のこともいろいろと考える日々をすごしています。 ですので、「トリマー」「ウエディングプランナー」「コスチュームアドバイザー」についてすこしでも知っている方、または経験があるかたにいろいろとアドバイスをしていただきたいのです。(それぞれの職の現状が知りたい) また、音楽の専門学校でボーカルコースにはいると、どういった職につけるか、またはその収入についてや、コンサート企画制作の仕事についても同様に職の種類や収入について教えて欲しいです。 なかなか進路がしぼれないのでお願いします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#142470
- 回答数4
- トリマー面取り面の研磨について
現在、机を製作しております。 そこで、 机の天板の4辺をトリマービット45度を使い、面取りをしました。 面取り後そこを研磨すると若干丸みを帯びてしまいます。 私の希望はびしっとした直線が希望であります。 これは、研磨しない方が直線が出るため、 トリマーのみで終わらせるという事も有りなのでしょうか? もしくは、直線を保つ良い研磨の方法はございますでしょうか? よろしくお願いします。
- トリマーのあるべき姿とは??(作業)
飼い主さんにアドバイスが出来る、病気を早期発見してあげるなどそう言うことではなくトリマーの作業はどうあるべきだと思いますか? ただ単に早いだけではなくどうして早くないといけないのかなど。 教えてください。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#141541
- 回答数1
- トリマーの皆様、教えてください(*´д`*)
トリミングというほどのものでも無いのですが(汗)。 実は5ヶ月のチワワ(♂)なのですが、先日まで体調が落ち着かず 毎週のように通院していました。 毎回のように注射や点滴をされ「病院=痛いことをされる」と 認識したのか、3度目ぐらいから爪すら切らせてくれない子に なってしまいました。 普段から気性が荒いのですが、病院ではかなり凶暴になり、 口輪をしてもエリザベスカラーをしても 暴れまくり、負傷者も多々でました....。 場所を変えて、美容院なら少しは大人しくしてくれるかなぁと思い 質問に来ました。 こういう子でも爪切りや肛門線しぼりをしてもらえるのでしょうか。 アドバイス宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- chiroru312
- 回答数2
- トリマーから一般事務への転職
こんばんは。 21歳女です。 私は先月まで一年間ペットショップでトリマー及び店内業務全般の仕事をしていました。続けたかったのですが12月頃から給料が遅れだし最高30万程給料が滞り、先が見えず辞めました。今求職中でトリマーの仕事はないに等しく(特に私の県では)なので転職しようと思ってます。今日ハローワークに行き高校が商業系だったのと以前から興味があったので一般事務の仕事を探していた所経験不問の仕事を2つほど見つけました。一つは広告代理店の事務「文書作成、電話応対、パソコン入力」必要なスキルはパソコン入力できる方となってます。もう一つはパソコン教室運営やその他を行ってる会社の事務で(電話応対、来客対応、資料作成、簡単な経理)必要なスキルはパソコン操作のできる方ワードエクセルと書かれていました。 質問です!! 1、ここまでかけ離れた職種からの人材はやはり採用されにくいでしょうか。 2、パソコンはワードエクセル共に高校時代に学んだ程度なので基本的なことくらいしかできませんが大丈夫でしょうか? 3、履歴書を書くにあたり全く違った職種からの転職なので志望動機をどのように書いたらいいかわかりません… 長々読んで頂きありがとうございます! やる気だけはあります!!どなたかアドバイスください!
- トリマーの学校選びについて
私は今会社に勤めていますが、トリマーになりたいと思っています。 学校へ行こうと思っているのですが、その学校選びで悩んでいます。 自分なりにいろいろ調べてみたのですが、JKC認定校や推薦校などあってよくわかりません。あと、ライセンスが取得できるというのは、学校にいる間で取得できるということなのでしょうか? 資格もJKC公認のものやそうでないものがあるのですが、違いがよくわかりません。 詳しい方回答よろしくお願いします。
- 新ダイワ HT220 エンジン式ヘッジトリマー
この機種について質問します。 今年の夏暑い中使いすぎたのかエンジン出力が低下しました。エンジン音がかぶったような音を出し刃の速度が刈り込みできないくらい遅くなりました。 2月に入ってキャブレターを清掃しまた動かしてみたのですが、チョークをONにするとなぜかある程度刃の速度がよい、チョークをOFFにするとエンジン音がかぶったような音を出し刃の速度は遅い。 このような状態なのですが、これはエンジンが寿命なのでしょうか? 修理に出せばいくらくらいで直してもらえるのでしょうか? 2万以上かかるようでしたら買い換える方がいいと思っています。 お教え下さい。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- simattho
- 回答数2
- トリマーさんに質問(大型犬のシャンプー)
この前やたらでっかい外飼いのゴールデンレトリバーが来まして その子は全身ダニだらけ、皮膚もただれて真っ赤な状態 触るのも可哀想な感じでした。 けれどシャンプーしにきたので、お客様も皮膚が悪いのは知っててシャンプーしてくれとおっしゃられたのでやったんですが、 あんまり擦るともっと赤くなって血が出そうで 怖くてあんまりちゃんと洗えませんでした。 これはプロとして失格だと分かってるんですが、 こういう場合でもしっかり洗うのが親切なのか 皮膚のこと説明した上でできませんというのが親切なのかわかりません。 因みに、大型犬のシャンプーは初めてで 時間かかりすぎて先輩にはシャンプーがちゃんとできてないからブローができてない と言われてしまいましたが、それもちゃんとわかってます。 こういう時の対処法 大型犬のシャンプーのやり方 ブローのやり方 こうやったら早い など ベテラントリマーさんにぜひ教えていただきたいです・・・(;´Д`) 職場の先輩には自分で調べてこいと言われて調べたんですが本やネットだと情報がバラバラ過ぎて、現場のやり方がわからないので よろしくお願いいたします。
- 横須賀で人気のトリマー探してます
川崎雄士さんという人気のトリマーさんが以前、横須賀にいらっしゃったんですが、 現在場所を移られているようで探しています。 どちらに行かれたかご存知の方いらっしゃいませんか?
- ベストアンサー
- 犬
- akikawarive
- 回答数1
- トリマーになるかOLになるか
ずっと考えているのですが決断できないので相談させてください。 18歳女です。 トリマーの専門学校に行くか、事務などの資格の取れる専門学校に行くか迷っています。 私は昔から犬が大好きです。 飲食店でアルバイトをしているのですが、仕事中犬が外を通るのを見ては笑みがこぼれます。 そして何より愛犬に自分でグルーミングをして可愛く・幸せにしてあげたいのです。 (うちの犬は散歩がそこまで好きではないのでグルーミングで…) シャンプーは自分でできますがやはりカットもしてあげたいです。 そこでトリマーになりたいと思ったのですが 【収入・休みの少なさ】 がやはりネックになっています。 ●収入が少ない お洒落などは大好きですが多少我慢しようと思っています。 でも月10万程度では貯金もできず、今から将来が心配です。 (結婚できるかもわからないので…) ●休みがない とても甘えんぼな愛犬といる時間が減ってしまいます。 私がトリマーになりたい一番の理由は「愛犬のため」です。 もちろん他の犬たちも大好きなので一緒に仕事ができたらどれだけ幸せだろうとは思います(汚れなどは覚悟しています) が、 トリマーになって休みがとれないのであれば一緒にいる時間も減り、最悪最期を看取ることもできないのでは…などと考えてしまいます。 将来のために資格を取り一度一般企業に就職、貯めたお金で専門学校に通いなおす。 それもありだと思いますが 「グルーミングの専門学校なら絶対ここ」と決めている学校があり、そこに通うには200万弱必要です。 うちの犬はもう4歳で寿命も長いほうではない犬種です。 200万貯金するのには何年もかかりますよね。 逆にトリマーを数年経験してから一般企業への転職。 これはとても難しいと思うのです。 ビジネスマナーなどの資格がある程度なければいけませんよね。 トリマーもしくは元トリマーの皆さん、どう思いますか? 「好きだけではやっていけない」とありますが好きの他に何があればいいのですか? 身元がわかってしまうと困るのであまり詳しく書けませんが 私はもう事務の方向で専門学校に通い始めてしまっています。 ですがその学校にはペットの学科もあり、犬といるのを見るととても羨ましく思います。 今なら転科も間に合います。 しかし色々考えると思い止まってしまうのです。 愛犬を幸せにしたい・将来安定したい・でも犬と関わる仕事がしたい やっぱり我儘すぎるのでしょうか… いくら考えても相談しても答えが出せずだいぶ焦って落ち込んでいます。 ちなみにトリマーとしての独立・トリマー以外の動物業界でのお仕事は考えていません。
- トリマーでハードウッドの加工は可能?
こん○○わ。タイトル通りですが、トリマーでバツーの装飾が出来ないかと目論んでいます。 具体的にはポストキャップを自作したいと思っています。 ただ、ラティスの水抜き穴をドリルで空けたときに煙が出てきたことがあるので、パワーの無いトリマーでは加工が難しいかあるいは切削面が焦げてしまったりするだろうかと思っています。 経験談やアドバイスをいただけたら助かります。
- トリマーさん?に犬を傷つけられた
トリマーさん?に犬を傷つけられた まずは見ていただきありがとうございます。 親友からの相談なので不明点などあるかもしれませんが宜しくお願いします。 先日ペット(ダックス)の爪を切る為にお店に言ったところ 肉球に傷をつけられ止血剤を塗られて帰ってきたようです。 親友は驚きすぐに病院に行ってその内容をお店の人からは聞いていないそうです。 病院から帰ってきた後、お店に電話をし上層部の方に「どうなってるの?」 と聞いたようですが、その事実自体、上のひとは知らない状態だったそうです。 この事で病院代または補償などお店に請求、または謝罪させることはできるのでしょうか? 自分でも少し調べてみたのですが、トリマーは資格が無くても開業できたり職に就け、 又、国家資格ではなく民間ということですよね?法的にどうこうというのはないのでしょうか? 回答を宜しくお願い致します。 追記:この職業がトリマーとよぶのか等無知で申し訳ありません。又、現在仕事をされている方 、不快に思われた方がいらっしゃれば申し訳ありません。
- ベストアンサー
- 犬
- yuusukenosuke
- 回答数2
- 安値のヘッジトリマー探しています。
都内で、30cm以上の切り幅で、3000円以内で販売している所はありますでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- dRaGoNbAlA
- 回答数2
- 木工用のトリマービットについて
先日マキタの6mmトリマーを購入しました。 ビットが無い為、まだ使ってません。 そこでビットの購入を考えているのですが、種類が多くて 何から買えばいいか迷っています。 最初に揃えるにはどのようなものがよろしいでしょうか? (何度も買うのも面倒なので、基本的なものを揃えたいと思ってます) 用途は、これからですが、 棚やベットなどの家具を作ってみたいと思ってます。 オークションなどの売られている30本ほどで数千円のビットは やはり安物買いの・・・になってしまいますか? 実際使用されてる方がいらっしゃいましたら、 ご感想をお聞かせください。 またセットで買って「これは使える」などの商品情報がありましたら 宜しくお願いします。
- 締切済み
- DIY(日曜大工)
- hatoro3104
- 回答数3
- トリマーはこれからの社会で仕事があるとおもいますか?私はトリマーを目指
トリマーはこれからの社会で仕事があるとおもいますか?私はトリマーを目指しているのですが、親から「収入も安いし、不景気とかになったら仕事ないんじゃない?そうなったら結局アルバイトとかしないとならないよ」って言われました(・_・;)そうなでしょうか?トリマーとして働いているかたなどいたら、(トリマーとして働いている方には失礼かもしれないですが)回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#113255
- 回答数1
- 動物看護師兼トリマーからの転職
私は動物看護士兼トリマーとして動物の専門学校に通い。3年間働いてきました。 大変なことはもちろん沢山ありましたがとても楽しく、天職だと思っていました。 しかし、働く中で動物アレルギーを発症しどんどん薬が増え…続けると死ぬぞなんてお医者さんに言われ、泣く泣く退職しました。 これからの転職のビジョンがあまり見えません… 安定した事務や接客が好きなので受付などの仕事には興味があるのですが… なかなか踏み出せません… 同じような境遇の方や、動物業界から異業種に転職したという方いらっしゃいましたら、お話きかせて下さい! よろしくお願いします!
- 締切済み
- 転職
- Kagekuihebi
- 回答数1