検索結果
Blu-rayレコーダー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- CS257の番組表の表示方法を教えてください
最近スカパーを契約しブルーレイDVDで視聴できるようにしましたが、番組表で一部番組が表示されません。 3桁番号で番組の視聴はできますが、番組表がないと録画、録画予約ができません。 今は日テレジータス CS257 が予約できないで困っている状態です。 他も表示されない番組がありますが、CSの番組表をすべて表示するにはどうしたらいいでしょうか? なお、番組を見ている状態で番組表にしてもこのチャンネルは番組表表示されません。
- 締切済み
- CS・BS
- OKWAVEid2020
- 回答数3
- bd-reドライブが使えない使えない
bd-reドライヴが使えない ソフトが無い為 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- yoshio1674
- 回答数4
- BDZ-EW510録画がされません
SONYのブルーレイディスクDVDレコーダーのBDZ-EW510を使用していますが、番組表で録画したものが録画されません。 公式ページにある対処法を拝見し、本機からのお知らせを確認したところ「他の録画やダビングなどと時間が重なったか時間間隔がなかったため」となっていたので、録画予約を全て消しました。 しかし、録画ができません。 ダビングしてるつもりも様子もありません。 一体どうしたらいいのかわからず困っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- 222mKMM9
- 回答数2
- ブルーレイを見たい/書き込みたい
ようやくパソコンが使えるようにセットアップしたばかりです。 テレビと繋げられると言われたHDMIケーブルも買いました。 Windows10のパソコンです。IODATAのポータブルBDドライブBRP-UT6LEを買いました。 レンタルのブルーレイや、人に焼いてもらったブルーレイディスクを再生したり、番組やデータをブルーレイに焼いたりしたいです。 デバイスはパソコン上に表示されましたが、どうも再生ソフトが別途必要とのことで、一体何を買ったら良いのかがわかりません。 POWERDVDというソフトも色々種類があるようで、見ていたら疲れました。Proとそうじゃないものでもその中に種類があるような。 アップグレード版をいきなり買ってはいけないことくらいしかわかりません。 使用目的は上記に書きました。何が最適か教えてくださいませんか。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- Fuusenkazura
- 回答数6
- ひかりTVのダビングに関して
ひかりTVのダビングに関して ST3200のチューナーのときに ブルーレイライターでの ダビングに推奨されていたのが 東芝「DBP-R500」でしたが ST4500にチューナーを変更したら DBP-R500が反応しなくなりました ST4500ではDBP-R500が使用できないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- spmasashi
- 回答数2
- 質問なんですが、ブルーレイの普及率って、
未だに、DVDレコーダーや、DVDしか使わない、持っていない方は多いですか? ※ブルーレイレコーダーは、東芝など、大手メイカーでも、4万円代からでも買えますね。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- nogikeyaki46
- 回答数5
- BDT-AT700のレコーダー、ディスクが見れない
ブルーレイディスクを入れると、カラカラと音がして、読み込んでくれません。 リセットをしたのですが、症状は変わりません。 故障でしょうか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- k01737
- 回答数2
- ブルーレイレコーダーのチューナーや録画に本当に4K
ブルーレイレコーダーのチューナーや録画に本当に4Kが必要でしょうか。 現実的に画質保つ為にはストレージを沢山使うでしょう。 テレビも4K対応にしなけれなりません。 現在の世の中で本当に必要でしょうか。 元々目はそれほど良くはないし高画質に極端に拘りません。 家電店見てきましたが確かに綺麗な4Kです。 動画配信を利用する方やゲームなどやる人をメインに使われれば現在では十分ではないでしょうか。 因みにYouTubeをわたしのテレビで4K選択して見てみましたがiPad で見るような画質にはなりませんでした。 https://youtu.be/NSxxrhnhjf4 https://youtu.be/_2Cr1UsO-LA オリンピック見る為などとは本当にそんな方々がいるのでしょうか。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- noname#246211
- 回答数2
- テレビ番組を留守中に録画して帰宅後に試聴する方法
最近、自宅にいない間のテレビ放送が見たくなってきました。 これまで、テレビ番組を録画してまで見ようとは思っていなかったため、全く知識がありませんでした。 なので、ネットで色々調べてみたのですがよく分からなかったので、詳しい方、教えていただけないでしょうか。 やりたいことは単純(だと思っている)なのですが、以下の通りです。 1. 自宅にいない間に放映されている地上波番組を録画して、帰宅した後で視聴したい。 2. 見たい番組が同時刻に重なる可能性もあるので、同時に2チャンネルから3チャンネルぐらいを録画できてほしい。 3. 自宅にいる時には、テレビを見ながら裏番組も録画できてほしい。 4. 上記の要望を、できるだけ安く実現したい。 逆に、いらない機能は以下のとおりです。 * ブルーレイなどのディスクに保存する必要はないです。一度見た番組はどんどん消していくつもりです。 * 見たい番組はなるべく早く見るようにするので、保存容量は大容量である必要はありません。 * BS/CSは要らないです。 現時点での自宅の環境は次のようになっています。 アンテナ線-->テレビ(録画機能無しの古いもの) これを、以下のようにできないか、と思っています。 アンテナ線-->ハードディスクレコーダー(チューナー付き)-->(HDMI?)-->テレビ(録画機能無しの古いもの) つまり、今のテレビを買い替えるようなことはぜず、ハードディスク付きレコーダーを追加購入するだけで済ませれば、と思っております。 (あと、ちなみに、PC用のポータブルHD(2TB)が余っている状態なので、それを活用する余地はあるのかも?) 上記のように、何をどうすればよくわからないような状態なのですが、単にレコーダー的な物を追加購入するだけで可能なのでしょうか? もしそうだとすると、どのような機器を購入して構成すれば良いでしょうか? それとも、テレビを含めて全て買い換えて、構成を考え直さなければならないでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- bumpyroad
- 回答数6
- MP4.をテレビで見る方法
ISO.ファイルをMP4ファイルに変換した物をテレビでみたいのですが MP4ファイルをみるにはどのようにすればよいですか MP4を外付けHDDに入れてテレビに接続しようと思うのですが、 テレビ側にUSB差すポートないし、どうすれば良いのかわからないです。 テレビはシャープ アクオス LC-20EX3です、
- パソコンとテレビを繋ぐ
NHKプラスによって見逃したNHKの番組も1週間内であればパソコンで観られるようになりました。ただ、パソコンの画面は小さいので、できたらテレビの大きな画面で(とくにドラマ等は)観たくなりますが、パソコンとテレビを繋いで、パソコンをテレビ画面で観るという方法はあるのでしょうか?またそうした画面をブルーレイ録画する方法はあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- ノートPC
- statecollege
- 回答数7
- 音声切り替えが出来ません。
質問です。 テレビとブルーレイレコーダーのメーカーが違うと音声切り替えは出来ないのでしょうか? 以前は同じメーカーのテレビで録画した二ヶ国語放送の海外ドラマを音声切り替えを使って日本語にして見ていました。 ですが、テレビを他社のメーカーにかえたところ音声切り替えが出来なくなりました。 また、以前のテレビの時に音声切り替えで見れていたものも、別メーカーのテレビに替えたら音声切り替えができなくなりました。 ブルーレイレコーダーはDIGA DMR-BW890 テレビはREGZA 40M510X 見たいものは、スーパー!ドラマTVで二ヶ国語放送していた海外ドラマです。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- monika1990
- 回答数2
- 外付けハードディスクから書き込み
PC関係には音痴なので宜しくお願いします。 現在テレビの番組を外付けハードディスクデスクに保存しているのです(テレビに録画機能がない為とDVDレコーダーが調子悪い為)が、そのハードディスクの録画データの一部をDVDに書き込み保存したいのです。 手持ちのDVDドライブまたはパソコン(ディスクドライブ内蔵)を利用してやりたいと思います。 ご教授宜しくお願いします。 手持ちの機器は下記の通りです。 テレビ:東芝レグザ 40V30 外付けハードディスク:バッファロー HD-LC2.OU2-BKD(?品番かどうかわかりません。本体のシールに記載されています) DVDドライブ:I・O DATE DVR-UN18GS PC:富士通 LIFEBOOK AH42/U OS Windows8.1を10にアップデート
- ベストアンサー
- テレビ
- unclesubar
- 回答数2
- 映画。Blu-rayとDVD。画質は同じですか?
Amazonで好きな映画が見つかったので、購入しようと思いましたが、ほとんど同じ価格で、Blu-rayとDVDが併発されていました。知識の乏しい私は、Blu-rayの方がいいだろうと短絡的に考えて、こっちを買いましたが、2点、質問させてください。 1)DVDとの画質の差とかは、あるのでしょうか?Blu-rayの方が奇麗でしょうか? 2)なぜ、同じ価格でBlu-rayとDVDが併発されているのでしょうか? ご教授、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- win95
- 回答数2
- 今後生き残る画質
みなさんは、DVD(SD)、Blu-ray(フルHD)、4K、8K どの規格が最も普及すると思いますか? Blu-rayは販売して10年経つのに一向に普及しませんね、DVDなんかは2~3年で普及したのに 4Kなんて私はお目に掛かった事すらありません、つうか部屋の都合上32型のテレビしか置けないので、32型の4Kテレビなんて永久に発売しないでしょう? 私の予想としては、フルHDの画質で、もっと耐久性の高い新メディアが発売されれば、もっと普及すると思うのですが、みなさんはどう思いますか?
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- np3228sbk
- 回答数11
- DVDプレーヤー、テレビ同じ会社映りますか?
DVDプレーヤーはテレビ接続とアダプタの差し込む場所しかありません。今のテレビでは接続できないようです。テレビをDVDプレーヤーの会社の製品にすれば接続できますか?
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- lchanl
- 回答数8
- ヤマハネットワークCDプレイヤー CDNT-670
ヤマハネットワークCDプレイヤー CDNT-670を持ってます。パソコンは富士通のウインドウズ7です。AirPlayは問題なく再生できてます。 NASが対応してないようです。io/data のRecboxのHVL-AVを音楽専用に代用して、以前のネットワークプレイヤーで使えてましがプレイヤーが故障しました。 ハイレゾ音源を購入するゆとりがありません。wav でCD音源をNASに取り込んでオーディオで聴きたいです。 安価に済ませる計画です。対応してるNASはどのような商品でしょうか。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 お願い致します。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- dickofok
- 回答数2
- DVDレコーダーの録画を別のレコーダーに移せるか
Panasonic Diga で録画しているTV番組が DVDにダビングできなくなった。 次善の策として、別の機種を購入しようと考えているが レコーダーから別のレコーダーに移すことは可能の 様に思うのですが、実際はどうですか? 出来るとすれば何かジャックのような接続コードが 必要ですか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- pinegrow426
- 回答数5