検索結果

出雲大社

全1902件中1121~1140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 天照大神様は実在の人ですか?

    由来を知っている人がいれば教えてください。

  • お神楽、各地の演目でお勧め御座いましたら御教えを

    御当地のでも、旅先、或いは講演や映像で御覧なされた物でも構いません。~私は東京生まれで父母の代には神社で催されたと聞いてますが、其れも三河万歳のような目出度い物に限ってたそうです。生で夜神楽などは観た経験有りません。TVで感銘受けたのが、 ◉椎葉村 か高千穂峡の夜神楽。深夜の生中継だったと思います。 ◉出雲地方の何処か山間地の、八岐大蛇のとか、 クライマックスに神の依代の天蓋が揺れる演目、此の演出には驚嘆致しました。 ◉雄勝法印神楽。~石巻市、牡鹿半島。此れは震災復興行事で鎌倉宮にて生で観ました https://youtu.be/QgNySf1ircI ホール講演ですが、太鼓の残響余韻が比較的録音されてるので。生ではもっと倍音豊かで、両面太皷の調律がドとファの音なのか、ローリングストーンズの〈Street fighting man.〉のようなRockの響きのようで心地よかったです。 春を呼ぶ鬼、節分も無事過ぎ、立春,と云う事で寿ぐ歌舞や、古層が残ってる伝統の御神楽などを。 季節は問いませので、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 神社の神職になる方法

    神社の神職についてお伺い致します。神社本庁に属している神社の神職になるには、かなりハードルが高いようですが、ほとんど例がないようですが、自分で神社を作り、教義を作って何人かの信者が出来、宗教法人登録が万が一通れば、可能、ということになるのでしょうか?

    • tahhzan
    • 回答数2
  • 大洗磯前神社について

    東京に住んでいますが、茨城の大洗磯前神社が気になっています。ちょっと遠いなという気もするのですが、東京から行く価値はありますか?

  • 5日休みを取れたら、どこに旅行に行きたいですか?

    5日休みを取れたら、どこに旅行に行きたいですか? 予算は10万です。。。 どこかオススメがあれば教えてください。。。 国内であればどこでもいいです。。。

    • amijat
    • 回答数9
  • 赤塗りの鳥居と、白い石の鳥居は何が違うのでしょうか

    神社の経営者の好みですか?

  • 九州の神社や、その他スピリチュアルスポット的な所で

    九州の神社や、その他スピリチュアルスポット的な所で、ここ行ったら両想いになったよ!っていうようなところがあれば教えてください。

  • 【歴史・日本史】菅原道真を祀っている北野天満宮は

    【歴史・日本史】菅原道真を祀っている北野天満宮は 当時は天災の神様だったんですね。 そうだと思った。 いつから学業の神様になったのだろう? もしかして天災の神様を奉った神社が学業の神様の神社に変えたのは歴史が浅かったりして。 明治時代に変わったとか? 天災に見舞われて厄除けで建てたのに学業の神様っておかしいと思った。 普通、天災除けで学業の神様を奉る神社建てます? おかしいでしょ? 全国の修学旅行生と学校の教師は馬鹿だね。 天災の神様に受験合格しますようにって願ってるのを想像したら笑えてしまった。

  • 日本は仏教国か神道国か?

    一般論として 日本は仏教国といわれてる しかし日本には元来 神道があります もちろん キリスト教や他の宗教があります 結局 日本は仏教国か神道国かどちらだと 皆様は思いますか?

    • noname#229894
    • 回答数25
  • 中国の日本侵略 そしてガスマスクの必要性

    今日は雨だったので、予定していたサッカーができなかった。かわりに子供をつれて、屋内プール付きのスーパー銭湯に行って、1日のんびりした。帰りに回転寿司(くら寿司)で、子供たちと夕食をとった。私は寿司は苦手なので、うな丼680円なりを食した。 そして家に着く前に近所のスーパーに寄って、焼酎と揚げ出し豆腐、そして子供らはアイスを買って、さてレジに向かおうとすると、40代後半ぐらいのババアが、あっちの方からやって来た。そしてすれちがうと、すごく臭かった。 私は食事あとということもあり、鼻と口を手の平でおおって 「絶対オナラのニオイやろ」と言うと娘が、 「パパがやったんじゃないん。ブーって音がしたよ」すると息子が 「オレは音は聞いてないけど、とーちゃんのオナラのニオイじゃない」と言った。 つまりはオバハンがすれ違う少し前に、でかい音のオナラをして表情ひとつ変えずに通り過ぎて行ったのだ。娘はそのオバハンを知っていた。近くに住む中国人らしい。私はずっと鼻を口を押さえたまんま、レジの前で子供らに、 「ここにはガスマスクは売っとらんのんか」と愚痴ったのだった・・・ 今や無敵の中国人。どうしてコイツらは日本に対して、傍若無人な侵略行為を平然と行うのか?思い出しただけで焼酎とオツマミの揚げ出し豆腐がまずくなる私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=HFjTN11CnNY

  • 彼氏作りは急がなきゃだめ?

    大学4年女です。22歳になりました。 私は今だに異性との交際経験がありません。 恋はしてきましたが片思いばかりで相手に思いが届いたことはありません。 ずっとこんな自分を欠陥と捉えて、焦りと不安でいっぱいでしたが、焦ったところで理想の人は出てこないですし、妥協の恋愛はお互いの今後のためにならないと思ったので、大学卒業までに!!と焦らず、まあ気長に行こうかな、と考えを変えました。 いまは勉強や就活、趣味の読書や音楽鑑賞を楽しんでやろうと決めたところです。 ふと寝る前などに、なぜ私は焦ったんだろうと振り返ると、いまの自分にもいまだにぐさっと突き刺さる言葉があることに気がつきました。 それは一個上の女の先輩の言葉です。 先輩は私のお姉さんと思えるくらい仲良くしてもらった先輩でした。 先輩は私とも共通の知り合いの先輩カップルが遠距離になったところで彼氏の方を略奪し、大学4年の春に初めて彼氏を作りました。 それを聞いたときに、 「大学のうちに彼氏をつくっておかなきゃまずいと思った。ギリギリセーフだった」 というようなことをおっしゃっていました。 いま私は先輩がすでに彼氏を作っていた大学4年の夏です。 でも音沙汰はありません。 このままの自分では欠陥なのか、世間から見ると遅れているのか、女性として「ギリギリアウト」なのかと考えてしまうんです。 実はその先輩の彼氏になった相手の先輩は、私の片思いの人でした。もともと彼女がいたからこそ、付き合うことは諦め、仲のいい後輩になろうと考えました。実際、今も仲がいいです。 でも彼女になった先輩の勝ち誇った顔をみて、なんだかその顔と言葉が頭から離れなくて…。 相手の彼女も傷つけたくないから諦めたのに、それより奪った方が幸せなのか、倫理は恋愛には必要ないのか、私は負けたのか、もうよく分からず、聞いた日の夜ずっと泣いてしまいました。 恋愛に正義なんて持ち込んじゃいけないのか、そのくらい焦らないと彼氏なんて作れないのか、奪ったりせずにフリーの男性と惹かれあえるような恋愛がこれから自分にちゃんとできるのか、たくさん考えてしまいました。 もう焦りたくないんです。 でも周りはかなり必死な人もいて、その言葉に振り回されては不安が頭をよぎります。 学生時代に彼氏・彼女を一人くらいは…という声の多さ。 運命の人が現れるなんて流暢なこと言ってても、のんびりしてたらいい人なんて皆取られちゃうよ、とも先輩に言われました。 焦らないからといって淋しくないわけでもカップルが羨ましくないわけでもないんです。 皆さんの意見が伺いたく質問させていただきました。このままの私は間違っていますか?大学4年で交際経験がない私は、おかしいですか?

  • 仏教の歴史について質問です!

    中国4000年の歴史。空海が中国から仏教を伝えた。 この事実から質問があります。 1 空海はどうして中国から持ってきたのですか?なぜ中国でなかったら駄目なんですか・・ 日本は中国じゃない。ならどうして中国から持ってくる必要があったんでしょうか? 2 仏教が伝わるまで、日本には信仰するものは無かったのですか? 基本的な質問ですが、昔から疑問に思っていることです。 宜しくお願いします。

    • kfjbgut
    • 回答数22
  • 中央集権大和王朝が大和だった理由は何ですか?

    古代日本の王朝は大和(近畿地方)に集結して中央集権国家を作りました 大和は都が東京に遷るまで日本の政治権力の中枢でした 天孫降臨の高千穂がある九州や 神が集まる出雲など 大王の権力を誇示するならこれらの地域のほうがはるかに良い気がしますが 何故 古代日本はヤマトに権力の場を定めたのでしょうか?

  • 歴史教育に神話って本当ですか?現状を教えて下さい

    いつもお世話になります。 去る日曜日4月19日に九州で放送(多分、週遅れではないと思います。)があった「そこまでいって委員会」で「日本の神話が歴史教科書に載る」との話がありました。 少し、調べたのですが良くわかりません。 私個人の見解としては、日本は建国2600年とか言い出す愚かな日本人が増えないか危惧しております。 これはまるで某国の大統領が某国5000年の歴史という発言と同じレベルです。 道徳、或は他の科目名でもいいですがそれで神話を教える分には私は構わないと思います。 しかし、神話は歴史に「神話のお話」としても載せるべきではないと思います。 これから、日本は米や豪に慰安婦像撤去、設置させないなど求めなくてはなりません。 それには日本の歴史教育が以下に公平で信ぴょう性のある歴史を載せているか?世界に訴えなくてはなりません。 そんな神話を歴史として教える国家を西洋は認めるでしょうか? 日本は古く有史以前は考古学で立証された事象、或は合わせて中国の古書による裏付けの古代史で、卑弥呼で始まって良いと私は思います。 有史前、後にかかわらず専門家が史実と認めた事だけにすべきと私は考えます。 日本はこれから世界に対し「韓国の歴史認識に、日本に対する偏向」があることを訴え、広く知らしめ従軍慰安婦問題の像の撤廃、設置の阻止、米教科書の韓国主張丸のみの記載を削除など求めなければなりません。 あるいは慰安婦の横の記載内容を変えさせ、世界的な慰安婦像にしなければなりません。 そこで、本質の質問に入ります。 === Q1.歴史教科書に神話がいつから?、対象学年は?、どの程度?記載されるのでしょうか? その他の情報やそれに関するリンクを教えてください。 Q2.私は以上のように考えます。 神話レベルが歴史教科書に記載されることは賛成ですか?反対ですか? その理由を教えてください。 Q3.この神話を歴史で教えることは従軍慰安婦などの問題で不利になると思いませんか? その他、これに関するご意見があれば自由にご意見を下さい。 === (私が探した参考リンク) 自由社版『新編 新しい歴史教科書』でどう教えるか? ↓↓ http://yokohamakyokasho.blogspot.jp/2010/09/blog-post_22.html 建国記念日に思う~歴史教育と「日本の神話」 ↓↓ http://blogs.yahoo.co.jp/nagachanterm/11027219.html なお、お礼など多少、遅れるかもしれませんが必ず返信したいと思います。 以上 宜しくお願いします。

  • 金ぴかの大仏様や豪華な祭壇に祈るのはなぜですか

    敬虔な教徒の方々には不躾な質問かもしれません。 気分を害してしまったらごめんなさい。 前提として、 当方は多額のお金を失った経験から贅沢や金銭そのものを嫌悪しているきらいがあり、 巨大で豪華な宗教施設への強い違和感があり、居心地が悪く感じてしまいます。 美しいものは好きですが、その為のお金や労力のことをどこかで考えてしまいます。 (こちらは精神医学の分野ですので言及はお控え頂ければありがたいです) そこで質問なのですが、なぜあれほどに豪華な像や建造物、品物を造り崇めるのですか? より多くの信心を集める為ですか? イエス様は誰よりも貧しくあるため、馬小屋で出生されたと聞きました。 お釈迦様は生に苦悶し王子という身を捨てて出家されたと文献で読みました。 過ぎる贅沢は教義に反しはしませんか? 食うに困り、着る物や雨風を凌ぐに困る人がいる世では、どれも空虚に思えます。 またこのような信心を持たない者でも、お話頂けるお寺さんや教会をご存知でしたら ぜひお教えください。

  • 地震に強い材料や素材

    質問です。最近の家は、コンクリートや鉄で出来た家が多いですが、プラスチックの家はなんで出来ないのですか?また、コンクリートや鉄以外に地震に強い素材がある、または開発されていたら教えて下さい。お願いします。

    • 0612abc
    • 回答数3
  • 元日の外出

    1月1日の元日は外出しますか? ずっと家にいますか? それとも、故郷に帰るなどしてますか? 出来れば理由もお願いします。 宜しくお願いします。

    • noname#225476
    • 回答数16
  • 【森友学園問題の最終着点を大阪府知事の松井知事が悪

    【森友学園問題の最終着点を大阪府知事の松井知事が悪かったという形で終わらせたい籠池一家の凄さ】現教頭で次期理事長に昇格する籠池前理事長の長女が爆弾発言「私は内部事情を最初から終わりまで知っているが松井知事が悪い」と語っている。 森友学園問題は松井知事が悪いらしいけどお父さんもお母さんも虚言癖がある一家で長女はまともかと思ったらずっと「松井知事が悪い」と供述していることが分かった。 この一家はおかしい。 お父さんは「安倍首相が悪い」 お母さんは「安倍首相が悪い」 長女は「松井知事が悪い」 どうなってんだこの一家は。 なぜか籠池一家は自分たちが悪いと誰も思ってない。本気で被害者だと思ってる。 ここまで催眠術なしで自分で自分に催眠を掛けれるのが凄い。 周りがあなたたちが悪いんですよ。と教えて上げても「違う!私たちはハメられたんだ!これは国家の陰謀だ!」って極右翼の洗脳教育をしていたら自分たちが自ら掛かってしまったのか本気で被害者と思っているので警察も逮捕しても本気で自分を信じてる家族なのでどうすることも出来ない。 精神がイかれているので精神鑑定して精神病院に入れた方が良いと思う。

  • 2泊3日の旅行券2枚が手に入りました。どうします?

    1年間有効の、乗り物自由の国内旅行券が当たりました。 さて、あなたはどう使いますか。 私は、もう両親もいないし、子供たちは成人し自分の金で遊びまわってるので、妻のご機嫌取りで、行ったことのない北海道、函館へ、空の旅に出るとしますか。 やはり海鮮料理は冬が美味いのでしょうが、寒いのは苦手なので、紅葉の頃ですかね。

  • 神社について

    神社って階段を上って上の方にあるのをよく見ます。何か意味があるのでしょうか また地元には珍しく階段を下にくだっていく神社がありました。それでふと、気になり投稿しました。