検索結果

芸大

全2981件中1101~1120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • プレトニョフ編曲の楽譜

    上原彩子さんのCD:オールチャイコフスキープログラムの 中の、8曲目、くるみ割り人形よりandante maestoso パ・ドゥ・ドゥのプレトニョフ編曲の楽譜を探してるのですが、廃版になってるらしいです。廃版の楽譜を求めるにはどうしたらいいでしょうか?再来年の演奏会で是非弾きたいです。

  • 大阪芸術大学の映像学科について

    私は映画製作者になりたくて大阪芸術大学の映像学科を考えているんですが、大学の雰囲気はどういう感じでしょうか?そして、就職は映画会社に就くことができるでしょうか?教えて下さい。

  • 多摩美の小論文の答えがない~!!

    高校現役塾にて講師をしているものです。生徒が多摩美術大学を受けるのですが、小論文のタイプが特異で困っています。 ○まず、赤本には答えが省略されており解答の指針も不確かです。 ○合計250点中、小論文が150点と、配点も高くなっておりできれば高得点を目指したいと思っています。 例えば2004年度の問題はこのような感じです▽ 1.イメージとは何かを、400字以内で自由に語りなさい。 2.別紙の図版は、平賀源内「西洋婦人図」である。この図版にいろいろな観点から考察を加え、800字以内の文章にまとめなさい。http://www.thm.pref.miyagi.jp/I04/fujin.jpg 何らかの主張に対して論理的に文章を構成していくことについて教えることは出来ますが、2番のような問題だと、いったいどんな方向で書いていけば点数につながるのか見当がつきません。 この方面に詳しい方、どうか答案の書き方とそのための勉強法を教えて下さい!!

  • 芸術系の大学・・・

    こんにちは。私は高校一年生です。 今進路選択をしている時期で自分は芸術学部を希望しています。しかし、この学部は面接や小論文等他の学部とは一癖も二癖もあるような学部です。 私は私立に通っているのですが塾などは一切行っていません。二年生から塾に通おうと芸術学部の対策をしている所を探しているのですが中々みつかりません。 どこか芸術学部対策をしている塾を教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。 ちなみに私は神奈川県に住んでいます。

  • 数学を取るべきか取らないべきか

    単位制高校に通っている1年の者です。 来年になると、数学が必修ではなくなります。 数学が算数の時代から大嫌いで、大学も文系か芸術系に進もうと思っています。(画塾には通っていますが、3月までにはどちらかに絞る予定です。)もう小学生の頃からこう考えていて、元々数字を見るのも嫌なので転向なんてよほどの事が無い限りありえません。 将来は芸術系に行ったとしても勉強して法科大学院に行きたいと考えています。 私立で行きたい大学もあり、逆に国公立で魅力的だと感じる大学も無く藝大に入れる程デッサンも得意ではないのです。親も私立に行っても構わないと言っています。 このままだと数学を取らずに進級し、英語等にその分打ち込めて良い気がするのですが、今まで文理選択の質問を見ていると数学はやった方がいいと書かれていまして、数学の勉強を数1で終わらせて良いのか少し不安で迷っています。アドバイス下さいませんか?

  • ポジのプリントで不満に思ってます

    カメラ店にリバーサルフィルム(マウント)一枚を ダイレクトプリントしました。 ダイレクトプリントから返ってきたプリントは、写真全体が暗く色が汚いのでやり直しをお願いしたし、出来上がったプリントはほとんど同じような感じで再プリントされて返ってきたので店頭にあるフロンティアで試し焼きをお願いしたら希望に近いプリントがでました。 フロンティアと同じ色のプリントは出来ない事も知ってますが、フロンティアと同じようなレベルの物を求めて、店員さんにもポジを見せたらあまりに色がおかしすぎると言われ再プリントをお願いしました。 カメラ店外注先よりプリントが出来ないとの返答があったそうです。 同じポジは CANONの8000Fのスキャナーでスキャンした画像を CANON IP8600のプリンターでプロフォト紙にプリント、普通紙にプリント、年賀状(インクジェット用紙)にプリントしてます。 色は多少違うのは仕方のないことだと思いますが、 フロンティアや合計6万円のスキャナーとプリンター同等レベルのプリントが出来ないっておかしいと思いませんか??

    • cacoll
    • 回答数6
  • 友人の挨拶

    小学校からの友人が、来月式を挙げる事になりました。 その式での、「友人代表の挨拶」を頼まれました。 ゲストとして式に参加する事は初めてなので、いったいどのような 話をしたら良いのかと・・・・ 良いアドバイスがあればお願いします。 なお、私も、結婚する友人も24歳です。 私の挨拶が、トリだそうです。 あまり堅苦しい内容は・・・とも思っているのですが、 やはり、「挨拶の仕方」のような本にっているような 話し方をしたほうがいいのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

    • chadda
    • 回答数7
  • 河合塾建築科について教えてください!

    こんばんは。 はじめまして。 私の旦那が、もう一度自分の夢を追いたいとの事で、来年大学受験をするつもりでおります。 芸術系の建築科に入りたいとの事で、美術予備校に春から行く予定でおります。 インターネットなどで河合塾の建築科コースを見つけたのですが、こういったコースに全くの初心者でもついていけるものなのでしょうか? 一年くらいこう言った授業を受けて、大学に受かるものなのでしょうか? 河合塾以外にも、美術大学の建築科を受けるためのコースでよいところなどありますか? どうぞ、ご存知の方はお答えいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • BOW721
    • 回答数3
  • 総合学科の高校

    わたしは将来パティシエになりたいです。 高校はなんとなく総合学科に行ってみたいのですが、その総合学科には7つの系列があって、人文科学、国際平和、理数科学、情報科学、芸術文化、スポーツ科学、生活科学があります。 私は将来製菓の専門学校に進もうと思っています。 7つのうちどの系列の科目を選んだらいいのですか? 総合学科に行くメリットって何なのでしょうか? 普通科と総合学科で迷っています。

    • noname#19809
    • 回答数7
  • 尾道大学の過去の小論の問題を教えてください。

    タイトルの通りです。あと、芸術系の小論を書く上での注意点なんかがあれば教えてください。

  • 専門学校って技術の基礎と応用?

    専門学校は技術の基礎だけをまなぶんですか、それとも応用までやるんですか。また4年制大学は専門学校とどのような違いがあるんですか

    • noname#8537
    • 回答数3
  • 東北芸術工科大学について

    毎年情報デザイン学科の未来デザイン学系の自己推薦の倍率が下がってきているんですが、今年はどうなると思いますか?どんな予想でもいいのでこの大学に詳しい方教えてください。

    • vovo2
    • 回答数1
  • デザイン学科 (名古屋)

    デザインの学べる大学について質問します。 僕は高3でプロダクトデザインに興味があります。 試験に実技があるのでデッサンについてこれから勉強していくつもりですが、やはり今からでは遅いのでしょうか??それと、やはりデッサンを教えてくれる塾のようなところに通うべきなのでしょうか??考えが甘いかもしれませんが挑戦したいと思います。 もう1つ質問ですが、志望校としては名古屋学芸大学、名古屋造形大学を考えています。自分で資料も調べましたが、この大学についての情報をもっと教えていただきたいです。あと、他にプロダクトデザインの学べる大学や、現役生のかたの意見も聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • yu44
    • 回答数1
  • 大学に行くべきか、専門学校に行くべきか。

    現在、高校3年生の女子です。 私は将来、絵に関する仕事をしたいと思っています。 自分なりにいろいろと悩んだ結果、デザイン・美術系の専門学校に行きたいと考えています。 専門学校は、初心者でも丁寧に教えてくれるし、何かと忙しいですが、その分野のことを専門的に集中して学べるところがいいと思ったので。 しかし、両親は大学進学を希望しています。(デザイン・美術系に関わらず) 専門学校に行くこと自体は反対していないのですが、就職が困難な今、「大卒」という学歴を持っていた方が少なからず就職に有利ではないかと考えているようです。 また、大学の方が幅広い分野を学べるし、いろいろな経験ができ、視野が広がると言っています。 確かに私もそう思いますが、私はちゃんとやりたいことがあるならば、大学でも専門学校でもいいと思うんです。 一番大事なのは、「自分は何をしたいのか」という意欲というかやる気だと思うので。 私の考えは甘いのでしょうか? みなさんの率直な意見をお願いします。

  • 九大の芸術工学部について

    私は建築士の(できれば1級)資格を取りたいんですが、芸術工学部を卒業しても試験を受ける資格はもらえるんでしょうか?九大の芸工を受ける予定です。 調べてもわからなくて・・・もし御存知の方がいたらお願いします。 もし資格がもらえないならば、工学部の建築を目指すつもりです。

  • 青春&ミステリー小説

    青春&ミステリーな小説を紹介してください まだ高校生なんで難しすぎる文章はなしでお願いします。 できればシリーズ物で・・・

    • yokkoi
    • 回答数8
  • なぜ、明治大学のひとは、一部二部の区別なしに、教授のコネで就職するのですか?

    なぜ、明治大学のひとは、一部のひとも、二部のひとも(履歴書に二部と書かずに)、ゼミの東大OBの教授のコネで就職するのですか? なんか、他の大学のひとと違って、頑張って就職活動 しないのがよくわかりません。

    • poo17
    • 回答数6
  • 仕送りなしで一人暮らししていた方、している方

    初めまして。行きたい大学が今住んでいる所とは 離れておりますので将来一人暮らしをしたいと 考えております。 ただ、学費が高いうえにまだ3歳の妹もいるので できるだけ親には迷惑かけたくないと思っています。 奨学金やバイトでどうにかしようと考えているのですが 皆様の中で仕送り無しで一人暮らししていた、あるいは している方はいらっしゃいませんでしょうか。 何せ実際に一人暮らしというものを経験したことが ないもので色々分らない事ばかりです。 差支えが無ければ一ヶ月の収入源、家賃・光熱費・ 食費・通信費等の支出も教えていただけると ありがたいです。よろしくお願いいたします。 ちなみに私の一人暮らし先は京都です。

    • noname#12491
    • 回答数7
  • 広島県内でオルガン科のある大学って何大学ですか?

    質問は、タイトルの通りです。オルガン科というのは全国的にも少ないようですね。広島県内のオルガン科のある大学ってどこがありますか?どなたか教えてください。ちなみに広島県に音大がありますが音大以外でオルガン科のある大学を教えてください。よろしくお願いします。

  • 建築学科の就職について教えて下さい!

    はじめまして。 大学で建築を専攻しようと考えています。 関西で建築で有名な大学、就職で強い大学があれば教えて下さい。 あと大阪工業大の建築レベルは関西でも三本の指に入ると聞いた事があります。でも入試のレベル的にも本当かどうか疑問です。それは本当なのでしょうか? もし知っていたら教えて下さい。