検索結果
自宅でできるトレーニング
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- セントラルフィットネスクラブとメガロスとの比較
ジム初心者です。 セントラルフィットネスクラブとメガロスはどちらがいいと思いますか? 平日夜間または、土日に利用予定で、下記のうちどちらにしようかと考えています。 セントラルフィットネスクラブ 溝の口 http://www.central.co.jp/club/mizonokuchi/ メガロス 鷺沼 http://www.megalos.co.jp/saginuma/
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 104660
- 回答数1
- 対等に話せない。無学の克服方法
高卒、アラサー♀ 現役時は家庭の事情で進学を断念せざるを得ず働いてきました。 何度か転職もしてます。 ありがちかもしれませんが、会社に入り、大学で学びたかったとひしひしと思うんです。自分は無学だと思ってるので回りの方のように流暢に話すことが出来ず、どもったりうまく答えられなかったりします。 今から夜間に学び行ったところで社内における印象は変わらないでしょうか?対等に会話したいです、むしろひとつのことでいいから感心されてみたいです。でも中身がなくて見向きもされません。 アドバイスお願いします。
- ダイエット
私は今、身長157センチ・54キロです 最近太りすぎて困ってます。 できれば半年で45キロになりたいです。 そのための方法を教えてください! 食事制限とか、よく効く運動法とかを・・・ 特に腕が太くて困っているので腕に効くのとか 教えてくれると嬉しいです!
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- rio0328
- 回答数1
- SFが現実に
適当なカテゴリがないので此処で失礼します。 大阪大学では、脳信号をコンピューターで解読して運動意図を推定、体が全く動かない患者でも、ロボットや電化製品などを意のままに動かせる技術「運動型ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)」を開発したということです。 サイボーグ、ターミネーターと言ったSFに出てくるものが現実にできそうな時代になりました。 また、他の研究では、脳波測定から夢の内容も判明するようになりそうです。 この、脳波を利用した技術が、今後いろんなものに派生していきそうな気がしてわくわくしてきます。 http://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/snapshots/special_issue/yomitoku/201209_special_issue2 そこでお尋ねですが、このような技術が今後の社会に及ぼす好影響はどのようなことが考えられるでしょうか? 例えば「凶悪事件の犯人の脳波を検査して犯罪に関係しているかどうかが判明するようになり、真犯人として確信できるようになる」など、有益なことについて教えて頂くようにお願いします。
- おとな気ないですが
私の子供は発達が遅いです。 グレーであり、支援を受けなければならないかもしれません。 自分でもおとな気ないと、承知していますが、 近所の同じ歳のお子さんが時々、自分自慢をしているように聞こえてならず、 外遊びの声が聞こえるとストレスに感じるようになりました。 例:「これが出来るんだよ~。」と言ってやってみせてくれたりします。 これがこれだけ出来るということを聞くことがたまにあります。 前は「○ちゃんは、~して先生が困っていた。」とか「~している(だから良くない)」というようなことを報告してくれていました。 そのうちに、前のように子供同士わざわざ遊ばせたいと思わなくなってしまい・・・ 皆さんなら、どうしますか。 大人である私は何があっても我慢するべきで、気にすべきではないのでしょうか
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#183688
- 回答数3
- ペットホテルの状況について
元ペットショップ従業員ですが、併設していたペットホテルに関して疑問があります。 お客様からお預かりしたワンちゃんをホテル設備のあるバックヤードに連れていき、そこでケージに入れたままになります。 その間、朝と夕方の犬舎清掃時まで糞尿はそのままです。 ケージは市販されている中型犬が入る程度の広さです。 ちょっと大きな子だと見るからに閉じ込めている感じが否めません。 ご飯は同じく朝と夕方ですが、食器は使わず紙に乗せて食べさせていました。 ケージには同じくペットシートではなく紙を敷き千切って入れておきます。 おとなしかったワンちゃんが、いつしか周りの子と一緒になって無駄吠えしまくり散歩にも行けないのでひたすらケージの中をグルグル回り続けます。 吠えている騒音は人の耳が難聴になりそうなほどものすごいですし、ワンちゃんは糞尿を踏みつけ汚物にまみれ悪臭も酷いです。 数日このような状態にあった子たちは自宅に戻っても元の生活にちゃんと戻れているのか心配になりました。 他のペットショップのホテルもこんな感じなのでしょうか? 私が勤めていたショップだけなのでしょうか。 私もペットを飼っているので今後ホテル併設のあるショップに預けるのが不安です。
- 締切済み
- 犬
- catcatprincess
- 回答数5
- 精神疾患を患った方原因は何ですか?その後の生活は?
こんにちは。 今回は私の質問を閲覧してみようと思って頂いた方有難うございます。(すいませんが、長文になります。) 私は、以前勤めていた会社での配置転換で仕事量が大量に増加し、自分の出来る範囲を超えていたにも関わらず続けていました。 ところが心身共に少し変調をきたして来たので、最初の個人医院の心療内科(内科も診ていました)で診察して貰った所、抑うつ性神経症と診断され通院をしていたのですが、3年程経っても全く良くなる気配がなく病院を転院しました。(この時、心身共に限界が来ていたので会社を退職しました。) それから転院した個人医院の精神科に診察をして貰いましたが、今度は鬱病と診断名が変わり10年程通院を続けていましたが一向に良くなる気配がなく、又転院をする事にしました。(この間は、心身共にまだ悪い状態だったので、正社員は無理だと思い、まだ体調がましだなと思える時はパートに行ってました。) そして現在通院している個人医院(もう通院をし始めてから3年程になります。)の精神科で診察をして貰った所、最初は病名が特定出来なかったみたいですが、1年前に双極性障害II型と診断名が又変わりました。(現在一切仕事の方は、医師からドクターストップが掛かってしまい無職です。) 私ももうすぐ50歳の大台ににのってしまうので、これから先の事を考えると不安で一杯です。 そこで精神疾患を患った方にお聞きしたいのですが、何が原因で精神疾患を患ってしまいましたか? それから、精神疾患でも沢山の病名がありますが。、もし宜しければ病名を教えて頂けませんか? そして最後に、精神疾患を患ってからその後の生活はどの様になりましたか?(例えば、寛解をして普通の生活を送っていらっしゃるとか…) 長い質問になってしまいましたが、最後まで読んで下さり有り難うございました。 回答の方宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#180375
- 回答数11
- 日米のプールの違い
アメリカの映画などを見るとたいていの金持ちの家にはプールがあります。 しかし日本人は自宅のプールじゃなくて公共のプールに行く方が多いと思います。 我々は庶民だからでしょうか。プールを作ったらプール掃除の手間とから水代などのコストがいくらと考えるとたとえ自宅にプールがあっても公共のプールに行くでしょう。公共のプールなら冬でも温水プールもあります。 なぜアメリカ人は合理的なはずなのに自宅にプールを作るのでしょうか? 泳ぎたいと思ったら公共のプールに行った方が早いと思いますが・・・・・
- ベストアンサー
- その他(社会)
- papabeatles
- 回答数8
- 剣道、楽しくなくなってきた
私は中学2年生で剣道部です。 中1から始めました。 最近、剣道が楽しくなくなってきたのです。 入部当初はとても楽しかったのですが、だんだん楽しむことができなくなりました。 自分が弱いからあまり楽しめない。もしかしたら、自分のどこかで強くなることをあきらめているからかもしれません。 なんとか強くなろうと頑張っても、やはり同じ学年の人にもたまに負けてしまうぐらい弱いです。 声は部活の中では結構出ている方なのですが、実際いいのは声ぐらいで、技術は全然です。 楽しく部活をするために、なんとか強くなりたいし、楽しむ方法をしりたいのです。 ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- sino1999
- 回答数4
- この春入学する子供が偏食です
大好きなのは肉類、味の濃い魚、卵は食べますが、野菜は全体的に嫌いです。 同じような子供さんをお持ちの方で、給食で苦手を克服できたかどうか、教えていただけませんでしょうか?
- ベストアンサー
- 小学校
- momonokinosita
- 回答数11
- 胸筋の肥大化
胸筋の増加と維持のためにダンベルフライとチェストプレスをしているのですが、これだけで足りるでしょうか?ベンチはできない環境なので・・・。18の男です
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- unionbig
- 回答数2
- 筋トレについて教えてください。
筋肥大目的で筋トレをしています。始めて一ヶ月程です。 仕事の都合もあり木、日の週2でしています。そこでお聞きしたいのですが、 週2、曜日は固定で筋トレする際の効率的なメニューを教えてください。 市民体育館なので器具やマシーンの設備はある程度あります。 週3はやった方がイイと聞いたのですが、週3なら火曜日、ダンベルでの自宅トレーニングなら可能です。体脂肪も落とす為に火曜日は今まではビリーをやっていました。 プロテイン、クレアチン、BCAAもありますがトレ日と普段の日の摂取タイミングや量等も教えてもらえるとありがたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- w098
- 回答数2
- 増量か減量
長文ですが宜しくお願いします。初質問なので至らない事もあるかもしれませんm(_ _)m 33歳男173cm63キロ体脂肪16%~16.7%(市販のです) 体調を崩し61キロまで減り、まずいと思いそこから5ヶ月軽く筋トレ始めて67キロ約19%(元の体重)まで戻りました 。が、たいして筋肉もつかず腹もでてきたので、2ヶ月前からずっとネットとにらめっこしながらトレを見直し減量して、現在に至ります。 腹の肉は気になりますが、数字を見てのとおり筋肉も少ないです 目指すはガッチリ体型ですが、こんな筋肉少ない状態で減量を続けるより増量をした方が良いでしょうか? トレは、A[ダンベルベンチプレス10Rm6セット ディップス6セット チューブ?フライ限界×3片足スクワット3セット クランチ30×3] B[チンニングは4回位しか出来ないので限界までセットをやり後はネガ。チューブラットプルダウン5セット アームカール6セット ハンマーカール3セット クランチ30×3] AB休AB休休と繰り返してます。 アドバイスよろしくお願いします。最後まで読んで頂き有り難うごさいます。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- yurinan
- 回答数4
- 痩せすぎで、太る方法を探してる人に質問です
フリーでジムのインストラクターをやってる者です。 ジムでトレーニング指導をしていると、痩せすぎているため 太りたいという目的の方がたまにいらっしゃいます。 ダイエット目的で来る方にはある程度私も指導できるのですが、 太りたい方にはどんな手法をとるのが有効なのか、また どんなサービスを提供してあげることが喜ばれるのか、 試行錯誤している状況です。 中には痩せてる体をできれば見られたくないので、 家で一人でできるトレーニングを教えて欲しいという方もいます。 痩せすぎていることに悩んでいて、太りたいという方は どんなサービスだったら受けたいと思うのでしょうか? 例) 筋肉が大きくなるトレーニング 食事指導・生活改善 家でこっそりできるようなトレーニング など また、場合によっては器具の費用などもかかってくるかと思うのですが、 本当に自分の理想の体型が手に入るとするならどの程度まで 費用をかけてもいいとお考えなのでしょうか? 痩せてて太りたいと思ってる方、教えて下さい。 (参考までに年齢・性別程度の情報頂けると助かります。) よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- u-m-t
- 回答数4
- 僕は15歳の男子です。今年高校に入ります。お尻を小
僕は15歳の男子です。今年高校に入ります。お尻を小さくしたいのですが、どうすればよいかわかりません。何かいい方法があれば教えてください!!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- virtue_earth_xx
- 回答数3
- 禁煙後の体重増
禁煙7ヶ月目になりました。 食事の量は以前と変わらないのですが、以前よりおいしく感じられるのは大きな変化です。 問題は体重の増加でして、半年で8キロほど増加しました。 週1~2回のウオーーキングを今年よりほぼ毎日にして頑張ってみるのですが・・・・・ 歩く時間は連続で45分から60分程度です。 ウオーキングをジョキングに変更するとか、食事の方法なんかアドバイスいただけませんか。 ちなみに ビールはめったに飲みませんが、以前から日本酒(純米主)のみ2~3合ほど毎日飲んでいます。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- rmtr2525119sr
- 回答数4
- 20代膝の痛み、生活上の注意や筋トレ指導を受けたい
膝の痛みを軽減する適切な運動や生活の指導は、 どのような機関に行けば指導していただけますか? 現在20代後半の女性です。 以前から膝に違和感があったのですが、 最近、瞬間的にですがバランスを崩してしまうほどの痛みを感じるようになりました。 完治は無理だとしても、可能な限り症状を抑える、あるいは悪化しないようにしたいと思っています。 自分としては筋肉をつける、生活を改善するなどで、 ひざに負担をかけずに生活をしていきたいと考えています。 適切な運動や生活の指導はどのような機関に行けば指導していただけるのでしょうか。 これまでに整形外科に何件か行ったことがありますが、いずれも非常に混雑しており、 診察が短く、生活や運動の指導は受けられませんでした。 運動などで筋肉をつけたり、動作を変えることで軽減できないかと尋ねてみましたが、 「安静にしてください」とあいまいに言われ、貼り薬や塗り薬を処方されるだけだったため、 手の打ちようがないのか、否かもよくわかりませんでした。 どのような機関に行けば、望むような助言や方針、あるいは医療機関を紹介してもらえますか?
- ベストアンサー
- 病院・通院・入院
- noname#261805
- 回答数3
- スポーツクラブに入会すべきかどうか。
自分で決めろ、と言われそうなんですが スポーツクラブに入会すべきかどうか、悩んでいます。 かなりの運動不足のためか、太っていて 痩せたいんですが 過去スポーツクラブに入会しても、「行かなきゃ」という強迫観念だけがあり あまり回数行けませんでした。 それでやめてしまいました。 本来、スポーツは嫌いじゃないのですが、ゲーム形式のもの(テニスとかバトミントンとかバスケとか)はわりと好きなんですが、 エアロビとかはちょっと恥ずかしいですし、リズム感もないほうで エアロバイクとかランニングマシーンなどは恥ずかしくはないですが 孤独なスポーツで、あまり面白みを感じません。 帰りのお風呂なんかはわりと好きだったんですけど、スポーツクラブは、タオルだとか下着だとか、用意もしなければなりませんよね? でも、通っていたときは、やはり何もしないよりは少しは痩せたり、少なくとも現状維持くらいはできた気がするんです。 やはり、ダイエットは、食事と運動の併用ということかなあ、と思うんですね。 スポーツクラブに再度入会すべきでしょうか? ご意見お願いします。 他の、ダイエットにまつわる情報、成功体験などもあればお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- cibone
- 回答数6
- エアロバイクかルームランナー
室内で黙々とダイエットしようと思っています。 エアロバイクとルームランナーではどちらが効率的でしょうか? それぞれの長所短所もわかれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- DIEchan789
- 回答数3