検索結果

個人情報

全10000件中1081~1100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 個人情報保護対策…どこまで?

     こんばんわ。  いつも、お世話になります。  さて、私は、子会社に出向を命じられ、そこで、個人情報保護、すなわち、漏洩防止対策を担当することになりました。  あまり、この分野に詳しくないので、とても戸惑っています。  俄か勉強で、色々と方策の案はあるのですが、如何せん、予算がないので、最低限、従業員が遵守すべきことを検討せよとのことであります。  本社では、WEBメールは禁止されていたので同等の対応をシステム運用担当に命じようとしたのですが、「メッセンジャーのダウンロードの禁止は有効だが、WEBメールはそれほど危険ではない」との回答だったのです。  そこで、質問ですが、そのシステム運用担当のいうことは正しいのでしょうか?正しいとすれば、何故、本社は禁止しているのでしょう?  

    • noname#15040
    • 回答数1
  • 個人情報保護と機関誌

     老人福祉施設ですが、毎月機関誌を発行しています。その中に、利用者の写真や名前がたくさん出てきます。どういった対応をすればいいのでしょうか。発行部数は200部程度です。どなたか教えてください。

  • ヤフオクで相手の個人情報

    ヤフーオークションで取引が終了した後、相手の住所や電話番号などの個人情報などは削除していますか?それとも、ある程度の期間、保存していますか? どちらでしょうか?

    • noname#43036
    • 回答数4
  • 2ちゃんねるで個人情報が・・

    2ちゃんでケータイのメアドと番号と自分の名前を掲示板で書き込む奴はどうなりますか?? 自分の周りのどいつかは特定できそうなのですが、さすがにネット喫茶や学校のパソコンからでは難しいですか?? 知らん人からイタ電やメールが・・・ ケータイ変えた方が良いですか?? ちくしょー絶対見つけ出してやる

    • taro089
    • 回答数3
  • 個人情報保護,マックのセキュリティー

    職場に共用のパソコンはありますが,スペックが不十分だし,辞書が最低なので,結局ほとんどの作業を自前のマック(OS9.2!)で行っているという,今時レベルの低い職業です(教育・研究).個人情報に基づく資料を扱うことも多いです.ウィンドウズでは,システム自体にセキュリティーのためのユーティリティーがついていて,パスワード入力するそうですが,マックユーザーはどうしたらいいでしょうか.

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 個人情報保護の認証ライセンス

    小企業ですが現在HPに個人情報の登録フォームがあるので顧客情報の安心さを確保するため、いろんな取扱業者を探しています。 ベリサイン社、TRUSTeほか いろいろとあるようですが、費用・認定等でのメリット・デメリットなどを教えていただけますか?どこの業者がベストでしょうか。なるべく費用がかからないと助かりますが。 ご経験者のかたアドバイスお願いします。

  • 個人情報の流出その2

    不正なプログラムで盗み出した他人のPCの情報を 最初に見ることができるのは そのプログラマーだとおもうのですが、 こういうケースは考えられますか? 1ある日Aさんがメールで感染 2Aさんのアドレス帳に登録されているBさんにウィルスメールが送られる 3さらにBさんの受け取ったメールには AさんのPC内に保存してあったプライベートな情報も添付されていた。 つまり誰かの個人的な情報が 犯人(プログラマ)だけに留まらず、 本当の第三者にも送られてしまう、 そして見られてしまうということです。 じゃあAさんの前の人間はどうなってるんだ!とか Bさんは感染してないのか、という 面倒な数珠繋ぎを考え出すとこんがらがってしまいます。 でも気になってしまうんです。 あくまで”そんな可能性”ってことです。 ウィルスとトロイとトロイの木馬などの 区別がついていないので、矛盾した質問かもしれません。 ひまなときに回答とまで行かずともコメントいただければ嬉しいです。

  • 過去のクレジットの個人情報

    クレジット・信販会社の個人情報の保存は何年くらい前までさかのぼって記録されているのですか? 私は、12、13年前に結婚前にクレジットの買い物をし結局自己破産してしまいました。その後は買い物も慎み無事すごしてきましたが、つい心の鎖がきれ再びクレジットで多額の買い物をしてしまい、多重債務になってしまいました。結婚後の名前でのローンですが、そして今度は民事再生手続きをとっているのですが、まったく同じ失敗を2度繰り返すなんてバカなんですが、信販会社は同じです。これってやはり同一人物とわかるのですか。新たに借金をしたのは、自己破産し8年すぎてからで既婚後の氏名です。結婚前の情報は今の情報とリンクするのですか。今回の民事手続きに支障がおきるのではと心配です。でも同じ過ちを2回もするなんて自分が一番悪い事はわかっているのですが。もう返済のめどがつかず、今再びこのようおな状況におちいってしまいました。おろかな悩みですが、アドバイスお願いします。

  • メールレディなどの個人情報。

    メールレディやチャットレディなど ネットレディに登録した場合の 個人情報ってどうなるんでしょうか。 普通のテレホンレディよりも ネットという媒体上 情報が流れやすい・悪用されやすいかなと 心配ですが。。。 その前に、こういうのは あまり好ましくないジャンルでしょうか・・・?

    • kyororo
    • 回答数1
  • なぜ個人情報がわかるの?

    つい先ほど、興味本位で広告のアダルトサイトに接続し、画像をクリックしたところ自動的に登録されてしまい、高額を請求されてしまいました。登録画面には、機種と個体識別番号が・・・。不安になって検索して調べてみたところ、ここの過去ログを見て、無視すれば大丈夫だということで安心していました。 しかし、一つ疑問が残ります。ボーダフォンの公式サイトには個別識別番号について、 『お客様個人を特定し得るような携帯電話番号、メールアドレス、住所、氏名などは含まれておらず、これらのお客様個人を特定し得るような情報を弊社から開示することはありません』 とあります。しかし実際は、電話やメールによる催促が来るというではありませんか。さらに、ある掲示板には 『携帯から身元を調べる事は可能です。 ガードテクニカでもストーカーやいたずら電話対策や盗聴盗撮者の身元を調べる為にやっています。 解約や番号を替えても、身元は調べられます。』 という書き込みが。 こうした個人情報の漏洩はどうして起こるのでしょうか?誰かわかる人がいたら、解答お願いしますm(_ _)m

    • aki315
    • 回答数3
  • YahooBB個人情報について

    6月24日のレンタル規約の改定で、個人情報が売買いされるみたいになってますが拒否するだけで大丈夫なんでしょうか?解約したほうがいいのかな。 YBB使ってるかたはどうお考えですか?

  • 個人情報保護について

    最近、いろいろありますよね。経理問題等で暴露されたお偉い方が、暴露した本人を、個人情報のどうのこうので逆に訴えられたり・・・私は法律音痴ですから意味がよくわかりません。悪いことをした人が、捕まるのはわかりますが、悪いことを見つけた人がつかまるなんて・・・黙ってたら、そのまま悪事は続いてしまうし・・ん~現代について行けていない私なのです。 個人情報保護法?(正式な言い方はよく知りません) というものは、権力者たちを守るものなのでしょうか。誰か教えてください。

    • 08200
    • 回答数1
  • インターネットの個人情報の削除

    図書館でパソコンを借りてインターネットを見たとき係りの人に「見終わったら個人情報を消しておいたほうが安全ですよ。」と、言われました。 私なりに調べてみたのですが、インターネットエクスプローラーのツール→インターネットオプション→全般→インターネットの一時ファイル この中のCookieとファイルの2つを削除すればいいのでしょうか? 一時ファイルとは開いたページのアドレス等の事だと思うのですが。 Cookieとはこの教えて?OKWebのサイトにログインする時の 会員名の入力の時にでてくるオートコンプリートの情報等だと思うのですが? 私の考えた個人情報の消し方と一時ファイルとCookieの理解の仕方で正しいでしょうか?

  • 航空会社の個人情報管理

    個人情報に関しての質問ですが、 JALやANAなど飛行機を利用、搭乗するにあたり、名前や年齢、住所などの個人情報は各航空会社のデータベースなどに管理されているのでしょうか? また、過去に搭乗履歴があれば、そのデータが反映されたりるすのでしょうか?

    • gorarin
    • 回答数1
  • ネット個人情報について

    ネットの個人情報についてです。読みにくいかもしれませんが、 読んでいただくとありがたいです。 あるホームページを作りました。それは中学校のサイトです。簡単にいうと裏サイトです。でそのサイトに「作成者(自分の名前)」こんなかんじで入れときました。すると友達が、俺もアイディアだしたんやけん、名前載せてっていってきました。なのでその友達の名前を載せてやりました。するとその9ヶ月ご、学校から電話があって、「ちょっと来れる?サイトのことなんやけど。」と言われました。で、数分後に先生がきました。で、その友達の親が、名前を消して欲しいっていってるので消して。といわれました。僕はサイトごとけしました。その先生たちが帰っていくときに、僕に向かっていいました。 「友達が名前載せてっていっても、のせないようにね。載せた人のせいになるから」といいました。 ぼくは「いやー友達がいいっていったからいいじゃないですか?」といいました。生意気かもしれませんが、ちょっと疑問に思ったので聞きました。 この場合どうなんでしょうか? 友達が名前載せてといって、載せたら載せた人のせいになるんでしょうか? 法律的にそれはどうなんでしょうか?

  • 個人情報の流出や探り(>_<)

    よく、知らない人からいきなり電話やメェルがきます。 毎回どこで知ったか聞いていますが、 その人がサイトで知り合った人があたしのアドレスや番号を自分のものだという設定でその人に教えているみたいです(>_<) 普通に高校に通い始めた頃からずっと人間関係のゴタゴタばかりが起こり続け、 友達から聞いた話ですが、 その時からあたしのことを探って情報をばらまいてる人がいるらしいです。 その人間関係のゴタゴタわ、相手の勘違いで始まりました。 散々嫌がらせされて怖かったです。 今でも怖くて学校自体がトラウマです。 最終的に学校わ辞めてしまいました。 今でもずっとトラウマです。 どうして勘違いだけでこんなにも嫌がらせや探りやいろいろされなきゃいけないのかが あたしにわ全くわかりません。 相手の立場になって考えてみても全くわかりません。 あたしが相手の立場だったら恨んだりとかもせずに放置します(・◇・)/~~~ あたしわ人を恨んだり妬んだりする気持ちがわかりません。 そういう気持ちがあるからこそ人間なのに、 他人にそういう気持ちを持つことがどうしても出来ないし気持ちが全くわかりません。 なにされてもそういう気持ちにわなれません。 どうすればいいのでしょうか。 この先の人生まだ長いのにやってけるかすごく心配です。

  • 個人情報の検索のしかた

    本人の個人情報がばら撒かれている様子なのですが、どこまで知れ渡っているのか調べる方法を教えて下さい。 犯罪に関わったことも某仏教系宗教に関わったこともないのですが、携帯を見られたり私物を物色されたことがあり、不安です。(現に知人とのメールの内容をほのめかしたりもされています) 何卒よろしくお願いいたします。

    • noname#165091
    • 回答数1
  • プリモバイル解約後の個人情報

    プリモバイルを解約しようと思っているんですが、解約後の個人情報はどうなるんですか? キャリアは携帯電話契約解除から5年間、契約時の個人情報を残すことになっているらしいですが プリモバイルでもどうようなんでしょうか?

    • noname#173171
    • 回答数1
  • 銀行口座からの個人情報

    あるサイトで知り合った方からサイトへの現金の振り込みがあり、額が大きいので無償で指定した銀行口座に払い戻しが出来るのですが、銀行口座情報(銀行名、支店名、口座番号、口座人名義 )で私ということが相手等に分かるのですか?

  • ローンの個人情報変更で…。

    おはようございます。初投稿です。 自動車ローン返済中なんですが、残りの分を一括で返せるようになったので問い合わせたところ、可能だと言って頂きました。 それは良かったんですが。 ただ、ローン組んだ時に書いた住所や勤務先が現在変わっているので新しいものを伝えましたが、これって印象的にマイナス発言でしたか??嘘はダメなのでありのまま言ったのですが…。新旧の住所と、勤務先の名称と電話番号聞かれました。 お詳しい方すみません、ちょっと不安なのでどんな感じなのかお教え願えますでしょうか?? よろしくお願い致します。。