検索結果
乾燥対策
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- パンを焼くと上だけ焦げるのですが
オーブンで山型パンを焼くと上だけ焦げて横と下はほぼ白いままなのですが、レシピの設定温度より低い温度にしてしまうと上手く焼けませんか。 丸パンでも上だけ黒く焦げます。 200度でも190度でも焦げてしまうので、例えば170度くらいで焼く時間を少し長めにしても美味しく焼けるのでしょうか。 低い温度で焼くレシピは見つからないので、大丈夫なのかよく分かりません。 もしご存知の方おりましたら、回答よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- ritratto_libro
- 回答数2
- 髪をキレイに見せたい
街中で見かける毛束感があり少し立体的に見えるまっすぐな髪に憧れてます。 私の髪は少しうねりがありパサつきやすく1本1本がいろんな方向に軽くカーブしています。胸上くらいの長さで量もそんなに多くはなくハリがない髪ですが、上記な髪になりたいと思います。 何かワックスみたいなのを使っているのでしょうか? ストレートパーマをすればいいのでしょうか? 見るとそんなにツヤツヤしていなくて、見た感じはサラサラな感じです。 どうしたら憧れな髪になれますか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- elunoyume
- 回答数1
- 結露で布団が濡れる
夫婦でダブルベッドで寝ています。 最近、朝方に目を覚ますと掛け布団がぐっしょりしてるんです。 毛布の上に掛け布団をひいてるのですが、二枚の間に手を入れて毛布も触ると手が濡れるくらい毛布も濡れてました。 干したばかりでもこんな感じです… 毛布の上に掛け布団がよくないのでしょうか?通気性が悪いとか… 去年は毛布なしで掛け布団だけだったのですが、濡れるなんてことはありませんでした。 主人はあったかいと喜んでますが、夜中の寝汗がすごいです… 肌が触れた瞬間、ベチョって感じで… 毎日でも布団を干したいのですが妊娠中で、ダブルの布団を持ち上げるのは正直大変なので、3日に1回くらいになってしまいます。 このままだとカビてしまいます… どうしたら良いのでしょうか? 部屋の湿度は寝る前は65%くらい、夜中だと85%以上になってます。 部屋は2階の北側、除湿剤を置いて日中は窓を開けて換気してます。 ご回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- monchichi_33
- 回答数6
- 洗いたての髪の毛。ブロー後、しっくりこない。
洗髪して、乾かして、綺麗に時間をかけてブローするんですが、 その直後、どうしてもぱさつきがあります。 数時間たつと、なじむという感じなんですけど、 これが普通なのでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- looklike
- 回答数1
- トステム(現:LIXLI)二重サッシのカビ、結露
トステム(現:LIXLI)機密の二重サッシのガラス内の結露カビの対策について質問です。 これは不良品や欠陥品なのでしょうか? 現在築15年の戸建てに住んでいます。 新築時にトステムの二重サッシを導入しました。 築1,2年が過ぎたころから二重サッシの中にカビや結露が発生しはじめました。 現在は家のサッシの半数以上がカビや結露状態です。 はじめは何かがわからず「なんだろ??」と思っていましたが、知人よりカビや結露がはいりこんでいること、これはメーカーさんで対処していただけることを教えていただきました。 ただ、それ10年の保証期間をちょうど過ぎてしまっていたので、過ぎてしまっているのですが。。。とトステムのコールセンター電話にて問い合わせてみたのですが門前払い。 無償保証がなくても有償でもなにか保証があればと思ったのですが何も案内もなく、しかも 「トステムではなく施工をした業者のほうに連絡してください」 とのこと。 施工を頼んだ地元業者さんが既にお仕事を辞めていらっしゃる旨を伝えても業者さんを紹介してくれることもなく、対処できないといった内容の回答でした。 流石に驚いて再度日をかえて問い合わせてみたのですが二度目も同じ内容。。。 サッシ会社さんのアフターケアはどこもこのようなものなのでしょうか? それともたまたまここの会社や問い合わせたコールセンターの方が悪かっただけでしょうか?? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 また、同じような方がいらっしゃいましたら業者さんや発生したカビや結露にどのように対処したなども教えていただけますと幸いです。 参考までに現在のサッシの写真をいくつか添付します。 二重サッシ内のカビ、結露のアップと全体の画像です。
- 喉が痛くなってからカゼになる。
私のカゼのパターンは 喉が痛くなってから、咳がでてカゼになる。というのが大半です。 先日も喉が痛くなったので悪くならないうちに 病院に行きました。のどの痛みは取れたのですが鼻が出て 咳がでるようになるというパターンになりました。 そうなるとのどを痛くしなければいいのですが 気をつけてもなかなかそうなりません。 どうすればのどを痛くならないようにすればいいのでしょうか? またなったときでも風邪にならないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 引くと1週間ほど長引きます。 うがい薬は定期的に行っております。
- 義実家のご両親のことでの質問です。
義実家のご両親のことでの質問です。 新婚で妊娠9ヶ月に入る主婦です。 私は旦那様と24歳差の年の差結婚致しました。 結婚して車で4時間の距離の長男である旦那様の家へ嫁いできました。 私は25歳の初婚、旦那様は49歳で死別の再婚です。 旦那様には3人の子供がいます(20歳 18歳 16歳) 子供と旦那様のご両親と同居しています。 本題ですが、義父(80)のことです。 義母(75)は脳梗塞で倒れ寝たきりになってしまって介護が必要な状態です。 私は身重なので義母は義父が介護をして下さってるのですが、 義父はアルコール依存症で(診断されたわけではないのですが・・) お酒を飲んではちょっと問題を起こす人なんです。 全裸で徘徊してみたり、これは私が嫁ぐ前ですが、旦那様のことを何十発も殴ったり 恐ろしいことに飲酒運転もしてしまうんです。 その飲酒運転で私が知ってる限りで3回事故を起こしてるんです。 幸いケガ人や死者などは出ていませんが相手の方がご近所さんだったりするので ご近所ととても気まずい状態になってしまいました。 挙句の果てにはそれを「覚えてない」の一点張りで反省の色無しなんです。 そのようなことを繰り返す為親戚にも呆れられて、旦那様とも不仲です。 私はもう時期出産を控えていて、もし自分の子供に何かあったらと考えてしまうと 義父と同居しているのが怖くて堪らないです。 病院や施設にいれて欲しいのですがそうなると義母のこともあり 私が面倒を見ることになるのですが出産してしまったらしばらくは介護もつきっきりは難しいと思うのです。 旦那様は前の奥様と死別しており、旦那様は子供に無理はさせたくないとお手伝いなどをあまりさせてこなかった&倒れる前は義母に頼りっきりだったので家事は何一つできません・・・(ついこの間お米の炊き方を覚えたくらいです・・・) なので義父、義母両方共施設に入れてあげたほうがいいと思うのですが(せめて子供が手がかからなくなるまで) 旦那様に相談しても、納得してくれたと思ったら、次の週には意見が変わってて 「飲まなければ普通だし、今は飲んでないし、飲んでても大人しくしてるし、頑張っているとこに水挿したら逆効果だ」 と突っぱねられてしまいました。 でも私があまり言うと「追い出したいのか」と思われそうで強く言えません。 義父は治療、義母は子供が手がかからなくなるまで。なんです。 長々とわかりにくい文で申し訳ありませんが どういったら旦那様に理解していただけますでしょうか? 私が過保護に考えすぎなのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- momo777nono
- 回答数4
- エアブラシでウレタンクリアーを希釈せずに吹くには
ウレタンクリアを希釈せずに吹きたいのでコンプレッサーをの買い替えを考えています 現在の候補は GSIクレオス リニアコンプレッサーL7 エアテックス コンプレッサー APC-001 です 使用するエアブラシの口径は0.5を使う予定です L7+0.5のエアブラシで無希釈のウレタンクリアを吹けるのでしょうか? 吹けるのであればL7が第一候補となります アパートでの使用で、使う時間帯は夜中が多く、出来るだけ騒音を出したくないのがL7を第一候補にしている理由です APC 001がL7と同等の音量であればAPC 001がいいかなとも考え、決めきれずに迷っています。 ゴムや箱に入れる等の防音対策は可能な限りしようと考えています 用途は、自動車模型、フィギュア、ルアーの塗装などです L7で希釈せずにウレタンクリアが吹けるかご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します またお勧めの防音対策などありましたら教えていただきたく思います 宜しくお願い致します
- 頭皮の脂漏性皮膚炎について
頭皮の脂漏性皮膚炎で悩んでます。 別の方の質問の回答で、シャンプーの回数を2日に1回にするという対処法が載ってましたが、実際に改善され完治した方はいらっしゃいますか? また完治にはどのくらいかかるものなのでしょうか? 現在、前頭部から頭頂部にかけて赤く炎症を起こしている状態です。 シャンプーは1日2回、低刺激の物を使用し優しく洗っておりステロイドも塗ってます。 ご回答、アドバイス宜しくお願い致します。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- onlyone0227
- 回答数7
- 頭皮について
頭皮がかさぶたのようにぼろぼろはがれてしまい、痒くて痒くて仕方がないです。 なので、以前皮膚科にに行ったのですが、その時は一週間で治りました。 でも薬をつけなくなった途端に元通りになってしまい、また同じ皮膚科に行くことにしたのですが、今度は三週間たった今でも全く治りません。 今は、医者に言われてリンスを使ってませんし、シャンプーもコラージュフルフルとフケにいいのに変えてみたり、頭の洗い方に気をつけてしっかりとすすぎをしたり色々やっているのですが、全く変わりません。 どうして治らないんでしょうか?元々効果がある薬なのに私があまりにもかきすぎるから効果が無くなってしまっているんでしょうか?それとも病院を変えた方がいいのでしょうか? 何かフケの対処法とかもあったら教えて下さい。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- noname#12316
- 回答数5
- 女性にお聞きします。女性専用の賃貸マンションの設備について
こんにちは。 女性専用の賃貸マンション(街中で1K)を建てたいと思っているのですが、 若い女性はどのようなものを求めているのでしょうか? (1)オートロックは必要か? (2)追い焚き機能は必要か? (3)UBの大きさは?今は1216(120cm×160cmでトイレは別)で考えています。 (4)ガスコンロかIHクッキングヒーターか? (5)ガスコンロは3口か2口か? (6)洋室7畳+収納2畳の部屋と洋室8畳+収納1畳の部屋はどっちがいいでしょうか? 他にもこれがあったら良いという物があれば教えて下さい。
- ネコよけについて
向かいの家の住人が近所のノラ猫に餌付けをしているのですが、そのおかげで我が家の庭がネコの通り道になり、庭に糞をしたり植木にいたずらしたりで困っています。 ウチ以外の近所の人達も同様に困っているのですが、その人が飼っているわけではないですし、近所付き合いのことも考えるとなかなか文句も言えません。 ならば、自衛策を講じるより手はないのですが、これといった有効な方法がありません。 何か良い商品や方法があれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- 犬
- hiroshidesu24
- 回答数8
- 制服につけるリボンの手入れ
現役高校生なのですが、タイトルの通り、普段制服につけるリボンの手入れ方法が知りたいので質問しました。 リボンはイーストボーイなどの市販のもので、ポリエステルでできています。 うっかり飲み物やアイスなどの液体類を零してしまったりetc・・で色が濃いものでも汚れが目立ちます。 一応汚した後には軽く手洗いをしているのですが、表面的には落ちているけど、やっぱ汚れてる・・といった感じに見えます。(表現難しい(*△*)) しかも、ドライヤーなどで乾かすとテカってしまぅので忙しぃ時など乾いてくれなくて困ってます。(もちろん、それ一つしか持ってない、などではないですが) 多分、クリーニングに出すのが一番だとは思うのですが、学生なのでお金もないですし、たかがリボンにクリーニング代出すなんて・・と、親にも頼りづらいです。もちろん買い換えるなんてもってのほかです。 リボンを、綺麗にするにはどうしたらいいですか?やはり、多少の出費は我慢するべきなのでしょうか?
- ベストアンサー
- レディースファッション
- mai-ak
- 回答数3
- アトピー、顔のお手入れは・・・
20代後半の女性です。 アトピー性皮膚炎のため、化粧はあまりできません。 本当に調子が良い時にするくらいです。 日焼け止めをつけないで外に出ることも多いため、最近シミが気になるようになってきました。今はまだそれほどでもありませんが、紫外線にもかなり当たっているため、将来が心配です。 シミを予防したり、シミをうすくしたりする方法がありましたら、何でもよいので教えてください。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- akorin7
- 回答数2
- 今使ってる化粧水何ですか??
タイトル通りなのですがいろいろ質問させて下さい。 1.今使ってる化粧水は何ですか?(メーカ名、商品名) 2・この商品を選んだ理由 3・どれくらい使用してますか? 4.肌質(乾燥 混合 脂性etc) 5.次はまたリピしますか?? しない場合その理由教えて下さい。 リピする方はその理由も教えていただけたら嬉しいです。
- 頬の赤みやニキビ跡は、どうやって隠したら良いのでしょう??
私は20代前半の女性ですが ニキビ跡や頬の赤みが酷いんです。 化粧水・美容液・アクネスのティントミルク(化粧下地)・パウダーファンデーション を使用していますが頬の赤みやニキビ跡は全然隠れてくれません。 こーゆうのに有効な物はありますか? ニキビ跡や赤みが目立たなくなった!とゆう商品があれば 教えて頂ければ幸いです。 私は乾燥肌ですのでシットリとした使い心地や 乾燥しない物が好きです。 よろしくお願い致します!
- ゴキブリがでました!
先ほどゴキブリがでて、かなり焦ってます。もう捕まえましたがショックです。 黒い大きなゴキブリでした。 部屋はあまりきれいではないのですが、シロアリ対策(床下に強力な薬をまいてるそうです)をしているのでゴキブリは出ないらしいのですが・・・でました。。 シロアリ対策では効果ないのでしょうか? 黒いのは初めてです。しかも台所ではなく、普通の部屋。。一戸建てです。 家の裏に山があるのですが関係あるのでしょうか? いままで、茶色の小さめのは出たことがあるのですが今回はかなり驚きました。 ゴキブリが出ないようにするためにはどうしたらよいですか? とにかく明日は大掃除しますが。。 どうか教えてください!!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- saisyo
- 回答数6
- ミニトマトが落ちてしまう
今月初旬に質問いたしましたが、未だ解決にいたりませず、再度質問いたします。ご了承のほど。 ミニトマトが黄色くなって落果するのですが、最近気がついたのは、ミニトマトがまるで茹でたようにじゅくじゅくっとしてることです。落果しない分もあって、そっちのはパリッというか、実にハリがあります。 あと、白っぽいマーブルみたいな模様のようなものが皮の外から見えます。 コレって病気でしょうか。ちなみに、近くにきゅうりを植えていましたが、葉っぱはうどん粉病にやられました。関係ありますか??