• 締切済み

義実家のご両親のことでの質問です。

義実家のご両親のことでの質問です。 新婚で妊娠9ヶ月に入る主婦です。 私は旦那様と24歳差の年の差結婚致しました。 結婚して車で4時間の距離の長男である旦那様の家へ嫁いできました。 私は25歳の初婚、旦那様は49歳で死別の再婚です。 旦那様には3人の子供がいます(20歳 18歳 16歳) 子供と旦那様のご両親と同居しています。 本題ですが、義父(80)のことです。 義母(75)は脳梗塞で倒れ寝たきりになってしまって介護が必要な状態です。 私は身重なので義母は義父が介護をして下さってるのですが、 義父はアルコール依存症で(診断されたわけではないのですが・・) お酒を飲んではちょっと問題を起こす人なんです。 全裸で徘徊してみたり、これは私が嫁ぐ前ですが、旦那様のことを何十発も殴ったり 恐ろしいことに飲酒運転もしてしまうんです。 その飲酒運転で私が知ってる限りで3回事故を起こしてるんです。 幸いケガ人や死者などは出ていませんが相手の方がご近所さんだったりするので ご近所ととても気まずい状態になってしまいました。 挙句の果てにはそれを「覚えてない」の一点張りで反省の色無しなんです。 そのようなことを繰り返す為親戚にも呆れられて、旦那様とも不仲です。 私はもう時期出産を控えていて、もし自分の子供に何かあったらと考えてしまうと 義父と同居しているのが怖くて堪らないです。 病院や施設にいれて欲しいのですがそうなると義母のこともあり 私が面倒を見ることになるのですが出産してしまったらしばらくは介護もつきっきりは難しいと思うのです。 旦那様は前の奥様と死別しており、旦那様は子供に無理はさせたくないとお手伝いなどをあまりさせてこなかった&倒れる前は義母に頼りっきりだったので家事は何一つできません・・・(ついこの間お米の炊き方を覚えたくらいです・・・) なので義父、義母両方共施設に入れてあげたほうがいいと思うのですが(せめて子供が手がかからなくなるまで) 旦那様に相談しても、納得してくれたと思ったら、次の週には意見が変わってて 「飲まなければ普通だし、今は飲んでないし、飲んでても大人しくしてるし、頑張っているとこに水挿したら逆効果だ」 と突っぱねられてしまいました。 でも私があまり言うと「追い出したいのか」と思われそうで強く言えません。 義父は治療、義母は子供が手がかからなくなるまで。なんです。 長々とわかりにくい文で申し訳ありませんが どういったら旦那様に理解していただけますでしょうか? 私が過保護に考えすぎなのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.4

No.2です。補足ありがとうございます。 連れ子さん方、典型的にジジババに甘やかされた感じですね。 家に要介護者が居て、母も居ない(あなたが来る前の話で)となれば、出来る手伝いなどはして当たり前だと思うのに、しない事を疑問にも思わないというのは…。 介護の為に車を手放せないとの事ですが、事故を起こされるリスクと維持費を考えたら、(介護)タクシーなどを利用したほうが良いのではと思います。 そういうのはありませんか? 里帰り後は、義父や義母の問題が片付いて、安心して子育て出来る様になるまで家には帰らない!と強行手段に出てみるのも一考。 連れ子さん方は教育費が1番掛かる年代ですし、義母を施設に入れる費用なども考えたら、簡単に済む話ではないでしょうけど、とりあえず実家という逃げ道があるのは幸いですよね。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.3

公の場では「旦那様」ではなく「夫」とか「主人」の方が良いですね。 車やアルコールはすべて処分です。飲酒運転を知っていて家族がそれを放置していたと なるとただでは済みません。車がどうしても必要なら場所を変えて管理してください。 自分が言うと角が立つ、と思うならケアマネさんなどに相談してみましょう。 赤ちゃんを育てながら、義父の面倒と義母の介護はとてもじゃないけど無理だと 相談してください。適した病院や施設はきっとありますから、せめて片方だけでも どこかで預かってもらえたら負担が減ります。 子どもも小学校まで手はかかりますよ。幼稚園でも送迎は必要ですし、ひとりで勝手に 外で遊びなさい、とも言えません。すぐに手が離れると言うことはないと思っていた方が いいですね。 ご主人が親を自宅で看たいという気持ちは分かりますが、出来ることと出来ないことはきちんと 明確にしておくべきです。感情だけで何でも解決できたら苦労はしません。まずはプロの ケアマネさんなどに現状を説明して、どういう方法があるのか聞いてみましょう。 育児と介護の二本立て。実行している方もいるでしょうが、最初からそれをやってしまうと 「やれば出来るじゃない」とそれが「当たり前」になってしまいます。高く上げたハードルを 途中で下げるというのはとても難しいんですよね。ご主人だって年を取って色んなことが しんどくなってきます。若い質問者様だけの肩に何でもかんでも乗せられては、将来必ず つぶれてしまうでしょう。それでは駄目なんですね。 今の立場で色々意見するのは難しいと思います。やはりプロの視点から見て「どういう方法が 最善か」というのを提示してもらいましょう。それだと家族も納得しやすいと思いますよ。 まずは無事にご出産を。前後はご実家で静養されることをおすすめします。 お体大切にしてくださいね。

  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.2

そうですね、前の回答者さんも言われてる様に、出産後はご実家に帰られるのをオススメします。 連れ子さん方のお食事は気掛かりでしょうが、要はやる気があるかないか。必要に駆られれば、意外にどうとでもなります。 レシピはネットに溢れてますし、冷凍食品やレトルト食品も驚く程多彩です。 炊飯器と電子レンジさえあれば、何でも作れます。食器洗いが大変…と思うなら、食洗機にお任せ! 洗濯が心配なら、乾燥機能付きの洗濯機を購入で、スイッチひとつで完了! お義父様の事は、次に何か問題を起こしたら、その時には必ず施設に入れてもらう様に、進言してみては。 酒酔いの事故なんて、今まで死人が出なかったのがラッキーだっただけなので。免許ももう返上しても良い頃合いだと思います。その場合は勝手に車を乗り回さない様、車を手放すなどの対策が必要ですが。

momo777nono
質問者

補足

回答ありがとうございます。 里帰りの出産なので産後1ヶ月は実家で過ごすつもりです。 子供たちのことですが、主人は10年程男手一つで育ててきてるので家事に関してはいざとなれば主人がやってしまうと思います。 「現状を見て自らお手伝いをする」ということが出来ない子供達に時折頭に来てしまうこともあります・・・。 義父に関してはもう「次なにか起こしたら。次・・次・・」 でもう3回も事故を起こしてるんです。 免許を返上してしまったら義母の介護が出来なくなるのでそれはしないみたいです・・・。

回答No.1

お気持ち、お察しします 出産で実家には帰れますか? そうでしたら産後はしばらくご自分のご実家で過ごされて、 落ち着かれてから戻り、 ご心配のような何かがあったら荷物をまとめて一旦子供と実家に帰ってはどうでしょうか 話し合いで無理でしょうから、そんなでとりあえず避難します 可愛い子供とあなたが帰ってしまうと、食事なども色々困るのではないでしょうか 義父さんが義母さんのお世話と家事をやるには限度があると思いますし、 子供さん達も学生さんでしょうから、たちまち困ってしまうと思います 義父さんの飲酒運転は問題ですね 人をひいて死なせてしまったら、億単位の賠償金です 飲酒は違反行為ですから、かけてある保険は使えません ご主人のご実家が億万長者でしたら支払えるでしょうが、 普通の家庭では無理で、交通刑務所入りでしょう その位の問題ですよ ご主人が対応されないのでしたら、何かあった時にどうするか、 どうにもならない場合は実家に戻るなど、少し先を見通して、 考えておく必要があるように感じました あなたは自分に出来ることを精一杯やり、無理な場合は相手に任せます ご両親にも現況を話しておき、どうにもならなくなれば、 自分と子供のことをお願いすることも考えておいて貰いましょう 感情的になったり、一人で落ち込んだり無理したりせず、 ご両親などによく相談されて一緒に考えて貰いましょう 本来でしたらご主人がその相手ですが、なかなか難しいかもですね ご自身の親さんとご主人は同世代でしょうから、親に相談することで、 それなりの配慮ができるかもです 一人で抱えず、協力者にお願いしましょう

momo777nono
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の両親には今の現状は話してあり、 やはり「帰ってこい」と・・。 なのでいざというならば実家に帰るということは理解してもらっています。 今まで義父は【私有地での事故】だったので逮捕はされませんでしたが、二度と事故を起こさない、公道で事故を起こさない保証はどこにもないのでやはり私が避難するべきでしょう・・・。 妊娠生活も残りわずかで穏やかな気持ちでいたいので今夜あたりもう一度主人と話をしてみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 妻の実家との付き合い方について

    結婚2年目の30代半ばの男です。 先日、妻が長男を出産し、里帰りしていました。 結婚当初から義父と夕食を一緒にすることは数えるほどしかなかったのですが、どうもコソコソと飲酒運転をしていたようです。 義父は昔から飲酒して運転しているって聞いていたので、結婚当初から 飲酒運転はしないでくれ、もし飲酒運転していることがわかったら妻を連れて帰り、家族付き合いはできなくなる ということを伝えていたにもかかわらずです。 私の子供(義父からすると孫)の定期検診に連れて行くつもりだったようで有り難く思っていたのですが、この事実が明らかになってから義父の運転する車に子供を乗せたくなく、妻の里帰り期間より3週間近く早めに子供と妻を連れて帰ってきました。 妻からも義両親に私が連れて帰る理由について説明したようです。 それから数日後、義母が立腹しているとの話を妻の兄弟から伺いました。 立腹している理由としては、 1 私の両親が義両親に対して、儀礼的なことを怠っていた 2 義実家にいる時の私の態度が気に食わない とのことです。 義母としては、義父の問題はあるけれど、私の家族も問題があるだろう。一方的に義父だけを悪くいうのはやめて欲しいという考えのようです。 義母が怒っていることに妻は話を聞こうと義母に電話を毎日しているようですが、義母は電話に出らず、折り返しもないようです。 確かに私の両親にも反省する点はありますが、慣習が違うので致し方ないところがあるのではないかとも思います。 また、「結婚する際には土地柄いろいろな慣習があるかと思いますが、私はわからないことがたくさんありますので教えていただけますか?」とお願いして、義母から「教えるよ」というお返事をいただいてその折に妻と話合いながら対応していたのですが。。。 正直なところ、義母が指摘する通り、家と家の付き合いについてはこちらにも落ち度があるかと思いますが、義父の問題はそれ以前の問題だと思っています。 今までは義両親に失礼ないようにとの付き合い方を考えていましたが、私としてはもう義両親とは付き合いたくないと考えています。 妻からは大人の付き合いをしてはどうだろうと言われています。 仮に私の両親の非礼を詫び、義母が怒っている理由を取り除いたとしても、義父が今までの習慣を改めることはないだろうと思われますし、妻もそのように考えているようです。 みなさんならこのような状況になった場合、どのように対処されますか?

  • 義両親との同居

    もう少しでダンナの両親と同居が始まります。 同居するにあたっての心構え、うまくやっていくためのアドバイスなど教えてください。 同居後の家族構成 義祖母・義父(52)・義母(47)・義妹(19)・ダンナ(24)・私(24)・子供(10月出産予定) 義父は私のことをとても気に入ってくれていて何かと気を遣ってくれる。ダンナと自営業をしている。 義母は昼間パートに出ている。とても明るくぶっちゃけてる性格で友達も多く、現時点では仲良くやっているがおせっかい・図々しいところがあり自分の意見を押し通そうとすることがある。 義妹は歳が離れているのもあり私になついている。 以上参考までに。 同居されてる方、または同居経験のある方どんなことでもいいのでお話聞かせてください。 体験談でもいいです。

  • 旦那の両親と同居すること

    結婚して二ヶ月、アパートで旦那と二人で暮らしています。 結婚するにあたり、旦那の両親から「同居をしないか?」と言われていましたが(旦那の実家は、義父、義母、祖母の三人暮らしです)二人で住みたいと言う気持ちが強かったので一度断りました。 しかし、元々病弱だった義父が最近頻繁に体調を崩すようになり、義母は祖母の介護と、義父の介護で疲れきっています。 それを見た私と旦那は、旦那の実家での同居を考え始めたのですが、一つ不安があります。 私の母は精神的に不安定で、年の半分以上は寝ている状態です。 父も居るのですが、足が悪く母の入浴の世話などをするにはかなり無理があり、私は週に一度、自分の実家へ帰っています。 旦那の両親と同居しても、週一の実家通いは続けたいと思っているのですが、私が週一で実家に帰ると言うのは義母からすればあまり気持ちの良いものではないのかも、とも考えてしまいます。 介護疲れでストレスが溜まっている義母に、同居した事でこれ以上ストレスを増やしたくないなと思うのですが、私の実家の事情も理解してもらいたいのです。 どういう風にすると、お互いにストレスがかからず上手く同居することが出来るでしょうか?

  • 義両親が同居をしたがる意味

    特に切羽詰ってはないのですが、最近腑に落ちないことがあります。 義父から『将来はどう考えてるんだ』 『○○さん家は義母が病気になっても帰って来なかった。(私)はそんな事しないよな』 『老後の事は(息子)はどう考えてるって言ってた?』(主人には直接言えない)とか私一人の時に言ってくるんです。 義両親が最近新築を建てましたが『(私)達もいずれ住むんだから いくらか援助してもいいぞ』とか。 義母は 聞いてるだけで 何にも言いません(注意してほしいんですけど) もちろん 私は同居は絶対に嫌です。 同居の意味が見出せないのです。 同居すれば家賃や光熱費などのメリットもあるかもしれませんが、金銭的な事は困っておらずデメリットしか浮かびません。 現在 嫁姑問題もなく円満ですが 同居したら やはり他人同士。イライラすると思うのです。 義父の事は既に嫌いですし。 義父は世間体を大変気にします(学歴などではなく 子供にアレコレしてもらった、孫が頻繁に来るとか そういう大事にされてますアピールを近所にしまくってます) なので同居は世間体のため?それとも介護のため?と思ってしまいます。 私的には 同居せず もし介護が必要になったら老人ホームのようなところに自ら行ってほしいです。 自分ならそうすると思うので・・・ 話がそれましたが 何故義両親が同居したがるのでしょうか? 又、それを回避する方法は どんな方法があるでしょうか? 義父から少しでも期待されていると思うと 更に嫌いになってしまいます。

  • 義両親との同居 -皆さんならどうしますか?-

    2歳の双子がいて、初秋に三人目を出産予定の者です。 義両親に分離型二世帯住宅での同居を迫られています。(義両親は義祖父の介護を目的とした同居をすることになり、家を新築することになりました)悩んだ挙句、一度は以下のような理由で断りました。(私の意見に対して夫も納得してくれ、夫が波風を立てない理由をつけて義両親に断りました) ・住宅購入に伴う資金不足。(頭金すらない状態) ・現在住んでいるマンションを売却する資金もない。  (築浅。おそらく数百万円もの残債が残る) ・介護に関わる必要はないと言われてはいるが、介護要員として期待されていると薄々感じる。同居していたら手伝わざるを得ないだろう。 ・介護の必要な義祖父との同居は正直荷が重い。 ・あまりにも突然の話で予定が全くなかった。 ・三人目の出産と育児の事で今は精一杯。 (義祖父の介護・義両親との同居を一度にこなす自信がない) 義両親は一度は納得してくれたものの、義母が二世帯同居を諦めきれず、もう一度考えてくれないかと言ってきました。義母の言い分はこうです。 ・資金面は援助する。(義実家は割と裕福) ・義祖父の世話は親世帯がする。いずれは施設に入ってもらう予定。 ・子どもが3人もいたら狭いマンションでは騒音の問題もある。 ・母親が働きに出るようになったら、子どもを見る人がいた方が教育面でもいいのでは。 ・どうせ新築するなら二世帯にしたい。 ・新しく住む土地は遠い(片道2時間)ので、私たち(特に孫)と離れるのが寂しい&不安。 最後のひとつが義母の本音で、その他は全て後付けされた理由なのだろうと私は考えています。とにかく執拗に同居を勧めてくるので、義母は義父と義祖父との生活にかなり不安を感じており、息子や孫が一緒なら心強いと思っているのだと思います。 正直、色々考えすぎて分からなくなってきました。 何かアドバイスをお願いします。

  • 義両親について

    結婚した当初から義両親に面食らった感があったのですが、1年半経った最近は前より増して疎遠になりたい気持ちでいっぱいになってます。 義父は結婚が決まる一年前に借金が発覚し、夫の給料のほとんどを返済にあてていた時期がありました。 当時はまた踏み込んだ事もあまり聞けなかった事と、結婚が決まったら義父の返済どころではなくなることを話して、夫からの返済はストップしました。 それからは真面目になった…とは聞いていたのですが、最近になってまた義実家に生活費を入れてくれないと義母から夫に連絡があった様です。 義母は世間体をとても気にしており、干渉する口うるさいタイプの方です。 色々な行動が、初めは好意だと思っていたのですが、最近では好意と受けとめられなくなっています。 アポ無しは当たり前、行く度々言われることは親戚ご近所が同居をしてるとか、子供が産まれたとかそんな話ばかりです。 私は義両親との同居を今では全く考えていません。 その旨も夫には伝えてあり、夫も前向きに考えてくれており、義母からの同居アピールも夫が阻止してくれています。 義母の同居の理由が義父が生活費を入れてくれなかったり…だとすると、アテにされてるのか?等と考え始めると止まらなくなってしまいます。 また、こんな事ばかり考えいる自分に嫌気がさしてきます。 私も30代前半で子供もいつかは欲しいですが、子供を授かった場合の義両親との将来を考えるとなかなか腰が上がりません。 私が心が狭かったり覚悟が甘いのかもしれませんが、自分の気持ちを曲げずに同居には反対していった方がいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 出産後、義両親との付き合い方

    出産後、義両親(義母)との付き合い方で悩んでいます。(少し愚痴っぽいかもしれません) 現在3か月の子供がいます。 旦那の実家は車で20分くらいの所で、以前から月に一度は顔を見せに 行ったり、一緒に出かけたりとしていました。 義父はほとんど家にはおらず、義母と義姉(離婚し、両親と同居)との 付き合いです。  義父があまり家庭を顧みない人らしく、義母、義姉に会うと、必ず義 父の愚痴を聞かされます。義姉には一人子供がおり、その子の前でも 散々「おじいちゃんは駄目だ」と言っています。(もちろんその子はお じいちゃん(義父)が嫌いです。) 今もあやす時に子供にかける言葉がネガティブなもの(パパはこういう ところが駄目だから似ちゃだめだよ、とか(^^;))が多く、もう少しし て私の子供が言葉を理解し始めた時、悪影響にしかならないのではない かと思うのです。気にし過ぎでしょうか?  また、旦那はバツ一で前妻との間に子供がおり、3か月毎に子供と会 っています。義母は何かとその子の事を可哀想だと言い、私が出産後の 入院中、お見舞いに来てくれた時にもその話をしていきました。 妊娠中も「順調?」と挨拶のように聞いたらすぐその子の話・・・。 そしてその子がどれだけやさしい子かを教えてくれるのですが、将来私 の子と比べたりしないかと不安です。    何度か子供の顔を見せに行ったのですが、一度子供を抱かせると、帰 るときまでずっと抱いたまま、オムツを交換しようと思って返してと言 っても「まだ大丈夫」と言って返してもらえませんでした。旦那が言う と、すぐに返してくれましたが・・・。 孫が可愛いという気持ちはあるようですが、かわいい孫、というより何 だか”珍しいおもちゃ”のような扱いです。 些細な事ばかりで馬鹿馬鹿しいと思われるかもしれませんが、何だかも う子供を会わせたくない、抱かせたくない気持ちでいっぱいです。 悪い人ではないのはわかるのですが、”合わない”のです。 月に一度は顔を見せに行こうということになっているのですが、出産後 で気が立っているのもあるのかもしれませんが、とにかく次に行くのが 憂鬱で仕方ありません。 そう思うのが間違っているのでしょうか? どう考え、どう付き合っていくのがいいのでしょうか。 わかりづらい文で申し訳ありません。

  • 暴力的な義両親との同居を解消し、引っ越す予定をいつ義両親に伝えるか?

    ただいま、旦那の両親と同居して1年と少し。子ども1人居ます。 義父が、義母への明らかにDVをずっと続けているような人です。 でも義母は義父が好きなのか、死ぬまで一緒に居たいそうです。 最初は、義母の援助をしたくて同居を始め、残っている住宅ローンの支払いと、生活費の援助をしています。 (同居をするにあたって、私が拒否をすると、私が義父に足蹴りくらって  転倒する騒ぎもありましたが。) 義父はまだ50代なのに仕事は少しで生活費を一切入れないし、 日中は私たちの家事を監視していて、姑のように文句ばかりです。 私は家で仕事を少ししているのですが、だからと言って家事も完璧でないと うるさいです。 最近、義父は私だけを追い出そうとしているらしいのです。 うちの子には、しつけと称して本気で怒って頭を殴ったりもします。 もっとたくさん書けるのですが。 とうとう旦那が、家を出ようと言ってくれました。 新居もほぼ決まりそうで、来月には引っ越しをしたいのですが、 暴力をふるわれそうなのが心配で、いまだに言えずじまいです。 前日に言おうか、それまでに言っておいたほうがいいか。 結論が出ないまま引っ越し準備をしています。

  • 義理実家での同居について!

    わかりづらい文になってしまうかもしれませんが、お付き合い下さいm(_ _)m 私(24)、旦那(34)、子供(6ヶ月) 結婚当初から、旦那が長男のためいずれは同居をすることが決まっていました。今は、妊娠前に働いていた職場の近くに家族三人で住んでいますが、出産を機に退職したのと、もう少し経ったら二人目が欲しいこともあり、そろそろ旦那の実家に入ろうかと旦那、お義母さんと話をしていました。(お義父は既に他界)※ちなみに、現在の住まいと旦那の実家は県内のため、いつ引っ越しても旦那の通勤に支障はありません しかし、同居のことを義母から義理妹に話したところ「私(義理妹)の居場所がなくなるじゃないか!30過ぎて実家に入るなんて恥ずかしくないのか?一家の大黒柱ならマイホーム建てるべき!」との意見があったそうです。義理妹は、結婚し三人の子供もいて、実家から近い所に二世帯住宅を建てましたが、週の半分以上を実家で過ごしています。 初めは、敷地内に家を建てての敷地内同居や、新築し同居することも考えましたが、旦那の実家はまだ築13年、そして一番の理由としては、生きているうちはココで生活したいというお義母さんの意向があったためです。(お義父さんと一緒に生活していた所のため) 同居するなら、少しくらいリフォームしても構わないよとは言って下さいましたが、やはり義理妹の言葉が引っかかります。 30過ぎて実家に入って同居は、やはり世間的には恥ずかしいことでしょうか?また、義理妹のためにも私達が同居するのは控えるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 旦那名義の実家のローンを支払ってほしい。

    タイトル通りですが、旦那名義で建てた家に 現在旦那の両親が住んでいます。 私と結婚する前に建てた家です。 月7万円のローンであと25年くらいあります。 今私たちはただ同然の社宅に住んでいますが 来年度いっぱいでどうやら旦那が移動になり、今の社宅を 出なければならないようです。 ずっと社宅にいるつもりでしたが想定外のことでした。 そうなったら私たちは新たにマンションなりアパートなり 探さないといけなくなりますが 家賃と月7万円のローンを支払ったらカツカツになりそうです。 今0歳児の子育て中で、もうひとりくらい生みたいですが もし移動になったら経済的に無理です。 現在私は無職ですが移動したらパートをする予定です。 そこで旦那が移動になったら 両親に月5万円くらい支払ってもらおうかと 旦那と相談しました。 義父は足が悪く車いす生活です。 義母がデイサービスやショートステイを利用しながら 義父の介護をしています。 介護は大変ですが義母は正直言って・・・ケチだと思います。 ローンの一部を払ってほしいと言っても 首を縦に振る可能性は低そうです。 お金がいくら貯金があって、年金がもらえているか はわかりません。(ただよく旦那の妹のいるところまで新幹線で 行ったり、7,8千円相当の食品を通販で買っているみたいですが) 息子の幸せは本当に願っているようですが。 同居は絶対にしたくありません。 旦那の実家に行くとコキ使われるので 同居したら恐ろしいです。 義母も私とは同居するつもりはないみたいです。 そこで、どうやって実家のローンの一部を 支払ってもらえるよう説得するのが 得策だと思いますか。私はどう 出たらいいと思いますか。 旦那に説得してもらって 私はその場にいないほうがいいでしょうか。 (旦那だけだと義母に押し切られそうです) もし支払ってくれないといったら私はたぶん 旦那の実家とうまくやれる自信がなく、 顔を出さないかもしれません。 それでもいいと思いますか・・・。 今は義両親とは良好な関係を築いていますが やはり義母がなんか買ったり、旅行に行くと うちがローン支払っているのに、、、と 思ってしまう自分が苦しいです。 どうかこんな私に知恵をお貸しくださいませ。