検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 麻雀物語の全消灯演出について
麻雀物語の演出についてですが、 BIG終了後すぐに温泉街ステージでリールが第一、第二、第三と全て消灯しました。 私はこの消灯パターンでボーナス発展しなかった事が なかったので確定演出だと思っていましたが、今日初めて、スルー しました。結局128Gまで回しましたが何もありませんでした。 全消灯は確定ではないのでしょうか?
- 全自動麻雀卓の定格周波数って?
全自動麻雀卓を購入したいと思ってますが、何やら定格周波数があるとのコト。50Hzと60Hzがあるようですが、麻雀卓のどこを見れば判明するのでしょうか?
- 締切済み
- その他(ギャンブル)
- p_q_w
- 回答数1
- 将棋・麻雀のパソコンソフトを教えて下さい
実世界での人間関係を円滑にするため将棋・麻雀を覚える計画です。 そこでよいパソコン用ソフトを教えて下さい。両方とも 初心者向けで「定番」を希望します。価格は上限5000円。 ・将棋 フリーソフトは、やさしすぎるものや、起動が不安定なものが あったので対象外。 ヤフーの将棋では相手が強すぎると感じた。 対人対戦ではなくコンピューターと対戦希望 ・麻雀 本やサイトを見てもルールや役作りすら理解できない。 初歩の初歩から教えてくれるものを希望 ここでもパソコンソフトを希望する。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- noname#24605
- 回答数1
- PSP.PS3のオンライン麻雀格闘倶楽部で・・・
オンラインにつなげ自宅で格闘倶楽部をしていました。 いつも持ち運べるPSPで対戦していました。PS3でもソフトが出ていたので購入し、試した所、テレビの関係か画像が粗く、音声効果もいまいちだったため、そのままPSPで対戦し、○○6段まで獲得していました。 試しに同じIDでPS3でもログインできるか確認したところ、出来たのですが、対戦者の名前が空白で違和感を感じました。1戦だけそのIDでPS3でオンライン対戦したところ、オーブ総取戦だったため、結果1位になりオーブ6個獲得し、7段に昇格になりました。 その後、やはり画面に違和感を感じた為、PSPでログインしなおした所、なんと5段まで降格していて、対戦者の記録すら残っていませんでした。 ところが、PS3の対戦記録を閲覧すると1回のみ戦った相手<もちろん空白ですが・・・>が書かれていました。でも、何故か5段です・・・。 ★何故7段から5段に降格してしまったのでしょうか? ★PSPとPS3に相互関係はないということなのでしょうか? また、余談ですが ◎PSPなどでのオンライン対戦はゲームセンターで麻雀している人とは対戦できないのでしょうか?ゲームはゲームのみ、ゲームセンターはそこのみという事なんでしょうか? ちなみにPSPでeアミューズメントパスのIDを入力しましたが、見事にはじかれました。初級からやり直した次第です。 といってもシステム担当者の人に聞いてみないとなんともいえないと思うのですが、同じ様な経験をされた方や思い当たる事のある方の回答を是非お待ちしております。よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 麻雀
- sity-bluck
- 回答数1
- JAVAで麻雀ゲームの画面を作りたい
こんにちは、質問させていただきます。 Javaで麻雀ゲームの画面(牌やサイコロなど)を作りたいの ですが、どのようにして画面を作ればよいのかがわかりま せん。例えば、画面を作るためのクラスライブラリ等が あるのでしょうか? すごく単純な質問ですが、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Java
- takeshix100
- 回答数1
- なぜ麻雀も囲碁も将棋も実力100%なのに
麻雀だけギャンブルになるんでしょうか? なぜ麻雀も囲碁も将棋も実力100%なのに、囲碁将棋部はあって、麻雀部は無いのでしょうか? なぜ麻雀も囲碁も将棋も実力100%なのに、囲碁将棋には「段」や「冠」があって、麻雀には無いんでしょうか? 教えて下さい。
- 締切済み
- 囲碁・将棋
- natural369
- 回答数8
- PSPかDSの麻雀ソフトで初心者向きの物はありますか?
PSPかDSの麻雀ソフトで初心者向きの物はありますか? 現在は、役と点数を勉強中でネットゲームにて楽しんでいます。 候補として、PSPの「麻雀格闘倶楽部マージャンファイトクラブ」と DSの「タスケ1500 DS Spirits 麻雀V」を考えています。 「麻雀格闘倶楽部 全国対戦版」は初心者には難しいですか? 合わせて質問します。
- オンライン「マージャン」でパソコン環境問わず参加できる所は?
私はオンライン「マージャン」ゲームでgooを利用しています。 (東風荘はちょっとわかり辛かったし、ロビーから先がわからなくて…) お友達のお母さん達から、ネットゲームでマージャンをしているといったら 参加したいとの事ですが、パソコン環境がMacの方がいました。 gooはWindowsだけだと聞きましたたが、他にあるオンラインマージャンゲームで windowsもMacも関係なく参加できるものはあるでしょうか。 ウンロードで入手できるソフトで、なお参加費として課金がない ゲームサイトとソフトを探しています。 もし可能なら「観戦」もなく、gooのように場合によっては鍵がかけられると 嬉しいのですが。(ヘタで遅くて初心者の仲間なので、仲間内でゲームする分にはいいですが、他の常連さんとかが参加したら、きっと怒らせるので) よろしく教えてください。
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
- dango-gogo
- 回答数3
- パチプロやマージャンのプロは何が違うのでしょう
こんにちは。私はパチンコもマージャンもまったくしないのですが(過去に少々)、世の中にはパチプロやプロの雀士と呼ばれる人たちがいるようです。素人の私にしてみると、パチンコなんていくら上手に打っても座る台で決まってしまうし、マージャンなんて配られる牌で決まると思うのですが、結局プロと呼ばれる人は何が違うのでしょう?もちろん、プロというのは素人よりも台の選び方がうまいとか、牌の捨て方のうまいとか、というまでは分かるんですが・・。
- オーラスって何?麻雀の順位が決まるのはいつ?
麻雀はアガリのスピードや役の難易度で高い得点加算を狙い順位を競うゲームですが、順位の決着はいつ定まりますか? オーラスってあるじゃないですか。これは一荘最終局の事ですか?それが終われば、順位が定まりますか? オーラス前に得点差が離れすぎて誰かが役満のロンでも順位が同じ場合、オーラスを省きますか?野球でいうと、9回表が終わって後攻チームがリードしていれば、9回裏を省きます。 ゲーム開始からオーラスまで、何局ありますか?20局くらい?
- 麻雀漫画 天の赤木の言葉についてです。
麻雀漫画 天における赤木しげるの「責任を取る道は、身投げのような行為の中にはない。責任を取る道はもっと地味でずーっとまっとうな道。」という言葉についてですが、 その後の言われた本人のひろゆきの解答、「俺は俺の麻雀を全うすればいい」「たとえどんな状況であれ 自分の麻雀を捨てちゃいけない」などと解答してますが、 初めて読んだ時から今の今まで、自分の印象は、ポカーン、でした。 え、違うんじゃない? あ、そうか、これは福本さんがわざとひろゆきの未熟さを表現しているんだ、ほかの漫画では見られないが、読んだ読者に、おもしろくないななどと、悪い感想を持たれてなお、いやそれでこそ真に愚かさ、未熟さなどを表現できるんじゃないか、という前々から自分も思っていたような、比較的高度でないかと思われる登場人物の未熟さ、愚かさの表現方法なのではないか、いやそうであってください、お願いします、まさかあの解答が本気なんだとは人間の可能性を信じる意味で思いたくない、といった心境です。 赤木が言いたかったのはそんな発展的話でもなんでもなく、あの言葉通り、 「責任を取る道は、身投げのような行為の中にはない。責任を取る道はもっと地味でずーっとまっとうな道。」 というそれ以上でも以下でもなく、またそれが本質、本題だと思います。 まず単純にその言葉の意味を理解し、それこそが唯一するべきことだと思うのですが。 自分の麻雀をつらぬくだのなんだのは結果的にやることは人によってはそれになるかもしれないですが、ひろゆきさんまず見るとこ考えるとこがちゃうんじゃないかと。 例えるならば、交通事故を起こし誰かを死なせてしまった場合、だからといって自殺するのは責任を取ることにも何もならずただその本人さんの都合のいい現実逃避、責任放棄の手段でしかないと思います。 本当に責任を取るならば、それから長い長い間ずーっと謝り続ける、被害者の家族等にできるかぎりの(お金がすべてというわけではありませんが)お金やその他の援助などできる限りのことをする、被害者のお墓にお参りし続ける、何より罪の意識、その罪自体を向き合い続け、都合よく忘れたりしない、反省し続ける、などだと思います、例えばの一例ではありますが。 まぁそんな感じで、ひろゆきさんの解釈ってうーんポカーンというか、好意的に解釈するならば高度な未熟さの表現というかという心境です。 皆様の意見をお聞かせいただけると参考になってうれしいです、どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- pleaseteach-goo
- 回答数1
- 麻雀の素早い理牌と打牌について
タイトル通りです 配配時における、素早い理牌のコツってないでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。 また、無駄な動作のないスッキリした打牌の仕方も知りたいです。 (牌を手の中でクルっと回すようなやつ)
- 締切済み
- 麻雀
- administration
- 回答数4
- 麻雀って1位になればいいんですか?
イカサマや不正はしない事が当然として 例えば、雀荘やノミ手の連チャンや鳴きばっかで早上がりしたりしても 相手は不快になりませんか? 例えば、暗刻であるのに無意味に明カンして相手にドラ乗せただけという余計な事しようが その卓のルールを守ってさえいれば、雀荘でも問題なしですか?
- ベストアンサー
- 麻雀
- tatahjkjfvf
- 回答数5
- 麻雀 トップとビリの割合が多い人は強い
麻雀 トップとビリの割合が多い人は強い 雀荘のおっちゃんが 「(麻雀で)トップとビリの割合が多いヤツは強い」 と言っているのを聞きましたが、なぜでしょうか? ちなみに2人からこの言葉を聞きました。 そのうち1人は健康麻雀を運営しているプロの方です。
- ベストアンサー
- 麻雀
- noname#171541
- 回答数1
- 安倍首相の賭けマージャンは、問題になりますか?
今問題となってる黒川さんのことは置いといて、若し安倍首相が賭けマージャンをしたことがあるとしたら、それは問題になると思いますか。 若し、安倍首相の主催で、「世界親善賭けマージャン」を開催するとしたら、後3人は誰を選びますか。 そして、何を賭けると良い(面白い)でしょうか。
- 麻雀 オーラス時3着での戦略について
先日麻雀をやっているとき、オーラスで下記のような 点数状況になりました。私は南家で3着です。 皆さんは南家の場合どのような打ちまわしをするでしょうか 南4局 東家:5000点 南家:15000点 西家:36000点 北家:44000点 ※点5、ウマ5-10、飛び賞10 私は南家で3着の状況でした。 配牌は中のトイツがあり、ドラはなし、3~4シャンテンの 一般的な牌牌でした。 ハネツモでも2着になれない状況+親が上がると4着落ちの可能性 有りということで、早上がりで3着キープをしようと思い、実際 中を1鳴きして1000点で上がってその局を終了しました。 その際周りのメンツからその上がりはないと言われました。 言われた内容としては、 ・1着と2着が満ツモ圏内で争っているのだからおとなしくしておくべき ・3着確の上がりをするにしてもマンガンを狙うべき ・3着と4着の差はウマの5だけなのだから4着落ちをそこまで気にする必要は ない ということです。 自分としては、じっとしていても4着落ちのリスクしかなく、 マンガンを狙うのは厳しい手配だったので早上がりがベストだと 考えました。 皆さんでしたらどのように打ちまわすでしょうか
- 既婚者で子どもが生まれても友達とマージャン・・・
夫の携帯を勝手に見たことで判明しましたが・・・またマージャンに行きました。独身の頃から、友人とのマージャンが好きでよく行っていたようです。子どもが生まれてからはさすがにやめるだろうと思っていましたが、会社で接待と言って実は友達とマージャンということもあるみたいで。送信メールも見てしまい、行ったのは確実なのに行ってないと言い張るし勝手に見たほうが悪いと逆切れされ。。。心配なのは、もともと金銭感覚が危うい人で何年かかけてようやく安定してきたと思っていたので。一生懸命働いてくれているのは事実だし、子どものことも可愛がってくれるので。。。今後一生働いてもらう訳だし、目をつぶるべきでしょうか。子どもが体調が悪く、早めに帰宅して欲しかったのでそれを伝えたのですが。。。マージャンに行っていたのがわかってショックなのと信頼できないと思ってしまいました。正直、子育ては大変なこともありますが苦痛ではないし昨夜居てくれなくても良かったけど。。。接待と称して遊びかよと嫌気がさしました。そして、ふて寝されてます。頭にくる。。。我慢すべきなのでしょうか。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#218811
- 回答数8
- 麻雀ゲームをやっていて、最近ゲームでなく
麻雀ゲームをやっていて、最近ゲームでなく 本物の麻雀を打ちたくなったので牌とシートを購入しました。 ゲームではドラ表示や親決め、点計算をしてくれるので困りませんが、 いざしようとすると点計算があまり分かりません^^; 点計算について調べてみたのですが、あまり理解もできません。 点計算について、わかりやすいサイトはありませんかね?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- miyaniisan
- 回答数1
- 麻雀のカンとポン・チーの兼ね合いについて。
麻雀のカンとポン・チーの兼ね合いについて。 先日トイトイをしいたところ一つアンコがアンカンになりました。自然と一つ牌が多くないとあがれなくなりますよね。 トイトイなので、次に持っていた牌が捨てられたのでポンをして一つ牌をもらい晒し、テンパったのでアンカンをしようとしました。ところが他の面子に「ないた後にカンなんかできない」と言われました。いわく、二個牌が増えるからだそうです。 「ツモッテきてそれでカンするのはいいんだよ」とのこと。でもよく考えると、ツモッテアンカンができても、まず積もり牌が一枚・そしてカンするのでまた牌が一枚と合計二枚増えるではありませんか。 結局ポンしてカンができないとなると、カンのうち一枚を切るしかないのです。みすみす手を安くしておかしくありませんか?ましてツモッテきても2枚増えていることには変わりがないので、なんか、納得がいかないです。 ポンやチー、カンをした後はカンができないのでしょうか? 具体的には2233334455ともっていたとします。カンはテンパってからするのがセオリーなので、3のアンカンはまだしません。と誰かが5を捨てたとします。そこでポンします。555を晒してポンになります。残りの手は22333344となります。そうすると、3をきる以外なくなってしまいます。でもせっかくのカンが崩れ、点が高くなるカンができなくなってしまいます。それができないのでしょうか?という質問です。 こういう場合は、ポンをする前にカンをしなくてはいけないのでしょうか?