• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:既婚者で子どもが生まれても友達とマージャン・・・)

マージャン好き既婚者との信頼問題

このQ&Aのポイント
  • 既婚者が子どもが生まれても友人とマージャンに行く問題について考えていきます。
  • 夫の携帯を勝手に見たことでマージャン好きが判明し、信頼問題が生じました。
  • 金銭感覚が危うい夫に対して今後の生活や子育てについての悩みもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.3

博打、金銭、異性…ここら辺は、その人の性質の問題だからねぇ 治るか?治らないか?…となれば治らない、ですよね 女として、あなたの気持ちは分かります でもアテにできないなら、アテにしないと割り切れないかなぁ …じゃないと自分が参っちゃうよ 期待しても期待は裏切られるものだから私は期待しない様にしています まだ子供なのね、旦那さん 『俺は○○なんだから、少しくらい○○しても』みたいな部分があるんじゃないかな…下手よね(^_^;) ”こんな時だから“、”こんな時くらい“ 我慢して家に帰れば丸く収まるのにね それが出来ないのは精神面が子供なのか?気が弱いのか? 子供が大きくなれば子供が指摘してくれるよ(^.^) 子供は母親の味方だから

noname#218811
質問者

お礼

そうです!!子どもなんですよね。友人との付き合いも、子どもが生まれ少しは減りましたが・・・基本つるんでいたいというか??? 子どもだし気も弱いほうだと思います。そうですね、うちの子何だか不思議なところがあり周囲にも驚かれます。夫に苦労してるの、おなかに居るときからみていたのかな?ってくらい。 そうですね、期待するのはやめます。疲れるので。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

見る目のない者が失敗しただけ。まずは子どもに謝れ。

noname#218811
質問者

お礼

そうですね、良いところもありますが。。。失敗した。。。と思うこともありますが、可愛い子どもがいるので口には絶対にしないようにはしてます。相談する相手もいないので、こちらに投稿させて頂きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.7

我慢の他に何があるんですか?我慢か離婚、それだけです。別れたくないなら我慢するしかないし我慢できなければ離婚しかありません。 嘘をついてまで行くぐらいだからあまり家庭第一ではなさそうですね。

noname#218811
質問者

お礼

そうですね、家庭第一ではないと思います。離婚は困るので。。。我慢します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12237)
回答No.6

夫婦といえど、思いやりは必要です。その思いやりを二人とも勘違いしているのでしょう。 夫が好きな(あなたが好きでない)趣味を辞めさせるのは決して思いやりではありませんよ。 子供が出来たら麻雀を辞めると思っていたのに辞めない、その前にあなた自身は子供が出来たことで大切な趣味を諦めたのでしょうか。 >読書と音楽と料理が趣味の私 どれかでも完全に諦めてるなら、夫の趣味の一つを我慢する事を訴えてもいいんじゃないでしょうか。自分が好きでないから、思い通りにならないことも含めて怒るって案外最低な行為と思うのですが、いかがでしょうか。 夫婦として生活が破綻するぐらいお金を使ったり、時間を使ったなら怒っても仕方ないと思いますけど、そこまでではなさそうですね。 旦那さんも怒られるから、という理由も含めて麻雀に正々堂々と行くと言えずに嘘をつくのがあなたに対しての思いやりとなってしまっています。 子供関係なく落としどころを見つけて今よりもほどほどに、しかし完全に趣味を奪い取ることのないようにするのがいいと思います。じっくりと冷静に話し合ってみてはどうでしょうかね。

noname#218811
質問者

お礼

あ、いえ。思い通りにならないことで怒っているわけではないんです。夫は金銭感覚の危ない人なのでギャンブルはして欲しくないのです。何年かかけ、私がギャンブルの恐ろしさんどを切実に訴えたので。パチンコは行かなくなりました。(たぶん。)子どもも産まれようやく、ギャンブルしない状況が落ち着いてきたのにどこかではまったら怖いのです。 わたしは、毎日料理は出来てるのでいいのですが。読書と音楽はもう少しゆとりが出てこないと無理そうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

我慢してはダメだ。現在の状況が大変であることを切実に訴えないとね。 私自身の経験では麻雀は勝っても負けても失うものが大きすぎるってことだ。 負けたときはお金を失うのは誰でも分かること。しかし勝ったときは知り合いを失うってことに気が付かない人は結構多い。競馬と違い麻雀の良くないところは対人戦であることだ。(点数計算も金銭感覚に近いところがあるのがまずい。) 麻雀で対戦相手に勝ち負けがつくってのはつまり金銭での利害関係が生まれるってことだ。 よくギャンブル仲間を友人と勘違いしているやつがいるけど、私は思うに金銭的な利害関係がある人とは、絶対に友人にはなれないってことだ。対等な関係でこそ友人は成り立つものだとね。その友人とやらも夫のことを本当に友人と見ているかは怪しいな。勝ち負けが拮抗しているならまだいいほうで、片方(友人)ばかり勝ちまくっていたら、夫はカモにされているってことにもなるからねえ。 働いてくれるからとか、子供のことを可愛がってくれるからって、夫を甘やかしてはいないか? 酒、ギャンブル、DV,浮気、これらは離婚も辞さないという毅然とした態度で夫に話をしないと状況は変わらない。(射幸心を煽るギャンブル好きは一生直らないんだけどね) 「婚姻生活を継続しがたい重大な事由」という理由でまず、弁護士に相談してみることだ。

noname#218811
質問者

お礼

対人戦。そうですよね。私はやったことがないので、分からないですが。。独身の頃からやっていて、やめられないみたいですね。まぁ本当に時々みたいですが(そう信じたい。。。)むかーしデートの時、すっからかんで来て昨日マージャンで俺が勝ったのに多く取られたとか意味不明なこと言ってましたから。不審に思うべきだったんですよね^^;ただ自分は若かったのと世間知らずだったのだと思います。 うちの夫、金銭感覚の危うい人なんで厳しくし過ぎると逆に怖いです。不満もたれて爆発される方が困るんで、本当操縦が難しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

話さないとわからないですからね。あなたがいやだと思うことがあるなら、ちゃんと話さないと。話をするにしても、一方的に感情的に怒り散らすような言い方はよくないです。逆の立場だったら、そういう人の話を聞きたいとは思わないでしょう?相手が落ち着いて話を聞けるようなときと場所を選んで、言葉を選んで冷静に話しましょう。 あと、生まれてすぐの眠れない世話の大変さをわかる男はまれだと思いますよ。人は自分がやったことがあることを理解できますが、やったことがないことを理解するのは難しいですから。いくら終わらない二日酔いとか、すいかを鼻から出すとか言っても、子供を産む前にそれを理解できましたか?

noname#218811
質問者

お礼

そうですよねぇ。。。自分に足りないのは冷静に言葉を選んでってことだと思います。なので、今後も気をつけていきたいです。 やったことがないことを理解するのは難しいでしょうが。。。夫も夜中お世話したことは何度かあるので。大変なのは少しは分かると思うんですがねぇ。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.2

まあ程度次第ですけどね。 麻雀が原因で、 ・1週間に2、3日しか帰ってこない(毎日帰ってきたとしても午前様が当たり前) ・お金を賭けていて、その総額が3万以上にのぼる(=家計を圧迫している) という話ならわからなくもありません。 でも、そうでないなら、あくまでも『付き合いの範囲』かなーってね。浮気よりは何倍もマシだしね。 お子さんが具合が悪いときも、もしかしたら断れる雰囲気ではなかったかもしれないし。 嘘をつかれたっていうのも、旦那さんからすれば後ろめたい証拠なんだろうし、ガミガミ言うと意地になるかもしれないから、「程々にね」程度に留めておいてはいかがですか? それが旦那さんの息抜きになるのなら。 と、ちょっぴり旦那さんに加勢してみました(^_^;)

noname#218811
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、まさしく意地になっています。 毎日帰って来ますし、子どもが生まれて少し落ち着いてからは家計圧迫しなくなりました。ベビーいないころは、一週間で3万使ってきてもうお小遣い。。ってこともざらだったんで。それを思うと成長してくれたのですが。 実家にも相当子育てを協力してもらって(夫の帰宅も遅く激務なため。また私が産後の肥立ちが悪く回復するまで時間がかかり大変だったので)その手前、やっぱり子育てにも協力して欲しいという気持ちもあります。母も、孫が可愛くてお手伝いしてるけど。。。忙しいだろうけど、一番大変な時期は私が夜中寝ずにお世話もしたんだから婿さんにも分かってもらわないとね。と言われます。私は当然反論なんて出来ず。 でも、一生懸命働いてもらっているのも事実だしがみがみ言わないようにしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

あらら、ごめんなさい 私も行くのよ・・・・・・。既婚者で女で子供もいるけど・・・・。 怒らないから正直に言ってよ・・・ってだけかな? それならしつこく「子供じゃないんだから!」って言うしかないよ 接待ねえ・・・。私の父親が接待だって言って浮気してたけど。 どこかのおねえちゃんに入れ込んでるわけじゃないんだし 風俗に行くよりはずっと健全だと思うよ ネットで麻雀覚えて、御主人を打ち負かしちゃえ!

noname#218811
質問者

お礼

ありがとうございます。怒らないから。。。と言って、怒った過去があるので証拠を押さえられているのに逆ぎれしたんだと思います。 帰宅が遅いのが当たり前の職場なので、接待だと言われたら何も言えません。監視も不可能ですしね><そ。。。。。そうですよね。確かに風俗などに行かれ、性病なんかうつされた日にはもう顔も見たくなくなるでしょうしね。 マージャン、、覚えてみようかな?読書と音楽と料理が趣味の私。マージャン出来るかな^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子どもといることが楽しくない

    外国人の夫と結婚し、2歳半の女の子を海外で育てています。娘は健康で活発で元気に育ってくれていることだけでも感謝しなければならないと思っているのに、子どもと過ごす時間が楽しく思えず、自分の時間がないことに苦痛を感じ続ける自分に悩んでいます。 私は独身の頃からずっと仕事を持ち、今も週2回仕事を続けています。仕事が好きで、働いていると自分が有用な人間だと感じられ、また努力で結果が出せることにとても充実感を感じます。でも子育ては、当たり前ですが子供の要求に振り回されっぱなしで、しかも延々と同じことの繰り返し、また遊び相手になってもそれがどうしても私にはおもしろいとは思えず、すぐ上の空か苦痛顔になってしまうのです。 私は5歳まで幼稚園にも行かずに母親に育てられましたが、母親には本当に可愛がってもらって、今でも一生で一番楽しかったのはあの頃ではないかと思えるほどいい子ども時代を過ごしました。でも母親に言わせると私は大人っぽい子供で、子供っぽい遊びはあまりしたがらなかったので過ごしやすかったそうです。 幸せだった自分の子ども時代と、子供が苦手な私のような母親を持った娘の現在を比べてしまって、罪悪感でいっぱいです。でもずっと娘にまとわりつかれると窒息しそうになって、どうしようもありません。娘は幸い健康に育っていますが、時々寂しそうな顔をします。それに普通の子と比べて、異様に要求が多く、それも私が欲求不満にさせているのかもしれません。 私のような自己中心的な人間が、それでもなんとか娘のために今から変われること、そのためのアドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 子供が親と会う権利

    近々離婚する予定です。子供(8歳女の子)は私(父親)が親権者となり育ててゆくことにしました。母親がいなくなれば子供は寂しく、母に会いたいと思うのが当然のことと思います。私も子供が会いたいときは会わせるつもりでいましたが、妻の方は会い続けると子供に良くないので早く忘れられるよう会わないつもりだといいます。親が子供に会う権利は、面接交渉権として離婚の際取り決めますが、子供が親に会う権利は取り決めることはできるでしょうか。そして守られなかったときは何かできるのでしょうか? 妻は子供に愛情が無いわけではなく、とても一生懸命子育てをし、離婚の際も一緒に連れてゆきたいといっていましたので、会わないというのは子供のためというのは分かるような気もするのですが、子供の気持ちを考えると胸が痛んでいます。それなら連れて行かせればいいかと思われるかもしれませんが、金銭面、子育ての環境(学校や、回り支援者)等を考え私が育てることにしました。

  • どうすれば、「こども」が苦手な人間が、楽しく子育てを?

    どうすれば、「こども」が苦手な人間が、楽しく子育てを? 三歳の女の子の母親です。 娘が生まれてからこの方、ずっと自分の理想の子育てができず、「私はいい母親じゃない」と強く自分を責めてきましたが、最近になって、特に悪い母親だったわけではなく、自分が単に、「とても『こども』が苦手な人間」だったとわかりました。 それがわかっただけでもだいぶ楽にはなったのですが、目の前でどんどん育っていく我が子と、楽しく毎日を過ごしたいのに、それができなくて困っています。 私は年の離れた末っ子で、親の愛情は受けて育ちました。 でも周囲に子供がいなかったので、自分が献身的にだれかの世話をした経験はなく、仕事も一人で結果を出せる世界での充実感を持って続けてきました。 でも子育てをはじめ、当たり前ですが自分ではなく子供のペースに合わせなければならなくなって、初めて精神的に行き詰っています。 子供の世話は、人からはよく「とても丁寧にしている」と言われます。 でも、(我が子に限らず)子供といることが苦痛で仕方がないので、感情を殺した能面のような表情で子供に接していると思います。 子供が楽しいと思うことが、私には苦痛で仕方がないのです(遊び全般、テレビ番組、眠たいくせに寝ないこと、散らかしっこなど)。 どうすれば、こんな子供が苦手で嫌いな人間が、子育てを楽しめるようになれるでしょうか。 私が子供嫌いなのは仕方がないとしても、子供には、楽しい環境で育つ権利があると思うのです。 すみません、バカみたいな質問で。 でも私には死活問題で・・・。 どうか知恵をお貸しください。 心構えのアドバイスでなくても、実際に子育ての苦手な方や、あるいや子育ての楽しかった方が、どうやってお子さんとの時間を楽しく過ごされたのか、ということだけでもけっこうです。

  • 子供が万引きし逆切れする親についてどう思いますか?

    子供が万引きし逆切れする親についてどう思いますか?子育てをされている方不安になりませんか? 昨日コンビニで買い物していたところ 男の人の怒鳴り声が聞こえてきました。 どうやら 5年生くらいの男の子がポケットに商品を入れて万引きをしようとしていたところを店員に注意され、親が逆切れしていたようです。 男「うちの子供は店から出ていない、万引きと間違われて この子は一生の傷になる。オマエのせいでこの子の一生はめちゃくちゃだ!どうするんだよ!」 店員「しかしポケットに入れたことは事実ですし それをしていい事かどうかは わかる年だと思いますのでご子息に注意させていただきました。」 この繰り返し...。 これからこういう常識から逸脱した人たちが増えてくると思います。 (こういう父親に育てられたお子さんも自ずと常識から外れたコになってしまうと思うのです) そういう社会で我が子が生きていかなくてはならないと思うと すごく心配で可哀想です。 何事にも自分なりに昇華し、問題に対峙できるような人間でないと これから生きていくのに難しい世の中になっていきそうですね。(もう、社会が子を育てる時代ではなくなったので 親がしっかり そういう子に育てていかなければならないですね) 子育てにおいても 色々なことが懸念されます...。

  • 子供の友達

    小学生の子供の友達に、なんども人に嫌われることをしてしまう子が居ます。 保育園のころから知っている子なので、いいところもあるのは知っていますが、 学年が上がるごとに、意地悪さが巧妙化してきて、 友達の間でも嫌われています。 ですが、めげないタイプで、自分が遊ぶのに誘われなくても 集まりそうなところに勝手に来たり、休日も色んな所に電話をして 遊び相手を探したり、突然遊びに行ったり、 嫌われることをして嫌われているのに、友達とは遊びたがります。 同級生で相手にされない時は、下級生でも誘うので、 人は大好きみたいですが、距離感や相手への思いやりが足りないのです。 そして最近、衝撃的に思う事がありました。 大けがをして、長期入院していたうちの上の子に 突然、「また大けがすればいいのに」と言い放ったそうです。 学校に復学した時もずっと松葉杖で、不自由な中でも 同級生の優しい子たちに励まされ助けられ、 一生懸命頑張っていたのに、 その子に意地悪も何もしていないのに、突然そういって来たそうです。 その話は数日たって聞きました。 それまで言われたことに傷ついても一生懸命気にしないように していたのでしょうが、何かのきっかけで話してくれました。 その時は先生の前だったので、泣きそうなのを抑えて言っていましたが、 もう気にしていない。というわが子がかわいそうで、辛くなり、 周りのママ友にも相談して、相手のお母さんに伝えました。 周りのママ友も、その子とのトラブルを経験しています。 お母さんはかなりショックを受けていましたが、 子供には何度も注意しているけど、嫌われるようなことばかりしている 子供に本当に悩んでいる様子でした。 1、2年生のころに担任の先生に促され発達障害の相談にも 行った事はあすようですが、問題はないと言われたそうです。 学校生活では勉強もわかっているし、授業中も突拍子のないことは あまりしないようです。 でも、うちの子にそのような事を言った事を考えても、 他にもひどいことを考えなしにいっているとは思うのです。 ママは子供が嫌われてしまう事を心配して何度も注意してきたと 言っていますが、注意だけでは変われない子供さんみたいです。 この先、この子とは中学に行っても一緒です。 どのように接して行こうか悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • 子供の友達の男の子

    子供の友達の中1の男の子が可愛いです。 4歳ごろにお母さんが出て行ってしまって、 お父さんと兄妹と暮らしていますが、 最近うちの子と仲が良くてよく遊びに来ます。 お父さんも一生懸命な良い方で、 お母さんはいませんが家族ぐるみで付き合っています。 仕事が忙しいお父さんは帰りが遅いので、 よく遊びに来るのですが、 やんちゃで大雑把で勉強は好きではなく けして良い子とは言えないかもですが、 私としてはその子供らしさが可愛いです。 中学になったらあまり遊びに来なくなるかなと 思っていましたが、最近メールもしだして、 うちの子はまだメールがないので、 遊びに来る前には私にメールが来ますが、 「今から行ってもいいですか?」と毎回聞いてから 遊びに来ます。 今まではいるかいないかわからないけど、 たずねて来ていたので、メールで確認できるようになって、 こちらも準備が出来るので助かります。 お父さんに怒られたことなどもメール来た時もありましたが、 私はメールを返す時はなるべく短く簡単にして、 書いた内容を掘り起こして聞かないようにしています。 そのせいか、私に対して信頼もあるようです。 息子のところに遊びに来てゲームしたりもありますが、 私に懐いているようです。 小さいころは、母親じゃないので距離感もとっていましたが、 お父さんに怒られると逃げ場がなくなってしまい、 閉じこもってしまう事もあるようで、 お父さんは兄弟の仲で今は一番悩みだと言っていました。 だからこそ、中学生になり難しい年頃に、 うちを癒しの場所と思って頻繁に遊びに来ることは 今は受け入れてあげようと思っています。 もしかしたら、来年には思春期で来なくなってしまうかも しれないし、 そろそろ口も利かなくなってしまうかもしれないけど、 今は素直に色々話してくる様子や、 やんちゃに甘えてくる様子など、 まだ「この子にはお母さんが必要なんだな」 我慢しているんだなと感じます。 女の子にもモテる様子ですが、まだ奥手のようです。 甘えたい盛りにお母さんがいなくなってしまって、 小さいころは泣いて泣いて大変だったようです。 小さいころはお母さんの話をよくしていましたが、 今は全く言わなくなりました。 お父さんも子供の事を思うと再婚も悩んでしまうようです。 でも、感受性の強い子なので、 新しいお母さんが来ると大変だろうなと思います。 私はお母さんではないけど、 時々遊びに来るその子の拠り所の家でもいいかなと思います。 実際にお母さんが居なくなった男の子の気持ちって どういうものなのでしょうか? いつかは拠り所は彼女に変わるのでしょうが、 それまでは「気の許せる友達のお母さん」でもいいのかなと 思うのですが、どうなのでしょうか。

  • 自分の子供が嫌いです・・・

    はじめまして。 28歳の既婚女です。 1歳になる子供がいますが、タイトルのとおり、「嫌いです」。 理由は分かりません。 一緒にいたくなくて、 最近は世話をするどころか顔を見るのも泣き声を聞くのも苦痛になり、 夫に預けて今は実家に戻っています。 もともと夫とは共同生活が苦痛ということで、 同居は1ヶ月ももたずして実家に戻り、そこで妊娠が判明。 結婚相談所で知り合い まったく男としての魅力を感じていなかったのですが、 これ以外の人も見つからなかったので、渋々結婚前提でお付き合いをして、 試行的に同棲をしている矢先でした。 念のためにいっておくと、意図せずしてできたわけではなく、 できるかもという予感を持ちつつ行為に至っていました。 結婚前提だったので構わない、 子供ができたらきっと家族としての愛情が芽生えると思っていたからです。 しかし、妊娠が分かったときもまったくうれしくありませんでした。 最後まで産むかどうか迷いました。 産んだらきっと愛情が芽生えると期待していました。 しかし、1年経過した今でもまったく子供にも夫にも愛情がわきません。 一緒に暮らすことなど苦痛で到底無理です。 これから先永遠にこの子供を育てることに一生を費やさなければならないと思うと、子供を殺して自分も死のうかと毎日考えています。 そんな度胸もないので、 夫ごと子供と一緒に死んでくれと考えているほどです。 私はどうしたらよいのでしょうか。

  • 主人

    頭に来て仕方がありません。ビールの飲み過ぎで頭痛、飲み過ぎだから朝から長風呂、忙しくても子育てをしないし、自分の管理さえもままならず、一日のスケジュールさえ主人のせいでぐちゃぐちゃ。買い物に行けば、勝手にいなくなるくせに、こっちが嫌気をさしてトイレで休憩すれば、いなくなるならいなくなるで言って!とか怒りながら車に戻り、買い物終了。つまらないの一言。何話しても、何も通じず、私一人で全てをやっている感覚に陥ります。マナーも悪く、一緒に出かけたくありません。一生こうなのかと嫌気がさしています

  • パチンコばかりの姉、子供を助けたい!

    はじめに長文になるのをお許しください。 私の姉はパチンコをしています。 今年、小学校に入学する子供がいるのにほぼ毎週パチンコをしています。 姉の旦那さんもパチンコや麻雀をしています。 注意をしても全然聞きません。 最近は21時を過ぎても帰ってきません。 また、新台が入ると仕事をズル休みしてパチンコしに行くこともあります。 「遊びに行くから○○君お願いね~」と私に預けて出掛け、 子供は姉がいなくなると「ママ!ママ!」等、泣きだして辛いです。 昨日は22時過ぎに帰ってきました。 「こんな時間まで何してたの!」と怒ると「別にいいじゃん、預けてるんだし。文句あんの?」と 逆ギレ。 何で産んだんだ?子供手当て欲しさか? 子供を理由に休めるから?早く産んで自慢したかったから? ちなみに姉は結婚前や妊娠中もパチンコに行ってました。 (辞めろと言っても全然聞いてくれませんでした) 借金は多分、していないです。 パチンコに行く時、姉は必ず嘘を付きます。 「友達と買い物してくるー」等言うが、帰った時あまりにも煙草臭くてすぐに分かります。 もう親の自覚0です。 父や母も困っています。 このままじゃ子供が危ない……… 子供を私が引き取れるなら引き取って代わりに育ててやりたいです。 一度、相談センターみたいな所に相談した事がありますが、 「姉さんは育児放棄や暴行とかしてないから大丈夫よ」と話しになりません。 子供は親を選べない。 どうやって助ければいいのでしょうか・・・

  • 子供の幸せ とは?

    子供の幸せ とは? 多くの親は子供の為になる事を一生懸命考えてあげていると思います。 「将来苦労しないように」「自分と同じ苦労をさせないように」 という思いから色々な事をしてあげていると思うのですが、 「心」についてどう子育てするのが良いとみなさん思いますでしょうか? 子供は親を見て勝手に真似たり、これは真似ないと決意したりするもので 親が意識的に干渉するのは難しい面も多々有ると思いますが、 「うちの子は大人しくて真面目な良い子」 「いじめられて塞ぎ込んで手が付けられない」 「いつの間にか非行に走ってどうしたら良いかわからない」 核家族の家庭では特に、 親が子供の状態を「楽観視」していると「子供の一生をねじ曲げる結果」 を作りかねないと私は思います。 酷いと中学などの一番多感な時期に性格を大きく歪め、 結婚に極めて不適合な正確になり尋常じゃない苦労をさせる事も有ると 私は思えています。そうなる手前に、親は何ができるでしょうか? 子供の「心」についてどういう教育をすれば良いと思われますか? 優し過ぎてもいじめられたり、それで性格が歪んだり、 成るがままにすると将来のモンスターペアレント候補になりそうです。 親が干渉しすぎても自信の持てない、自分で何も決められない子に。 正解は無いと思いますが、 どんなスタンスと願いで子供に接していらっしゃるかだけでも 教えて頂けると幸いです。

iMacをモニタ代わりに使いたい
このQ&Aのポイント
  • 兄が持っているiMacをモニタとして活用したいと考えています。しかし、OSが古くなっており、一部のサイトが閲覧できないため困っています。
  • デザイナーとして働く兄が、大きな画面でデザイン案を確認できるようにしたいと思っています。iPadで受け取ったデザイン案をiMacをモニタとして使用する方法を模索しています。
  • 私たちはコンピュータに詳しくありませんが、必要な周辺機器があれば購入する覚悟もあります。
回答を見る