検索結果

絵画

全10000件中981~1000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 今日のこたえてちょーだいで絵画美術館の招待電話番号を記録している方

    今朝のこたえてちょーだいの11時過ぎに いいものブラボーの前後に 絵画美術館のお知らせをやっていて その招待への電話番号をうっかり記録するのを忘れてしまい、どなたか 記録された方いないでしょうか?

  • ずっと疑問だったのですが、絵画を見て素晴らしい!と思うのは、どの部分か

    ずっと疑問だったのですが、絵画を見て素晴らしい!と思うのは、どの部分から素晴らしいと思うのでしょうか。 絵画に全く詳しくない私が、この前個展たる物に行きました。題名に『天使のたわむれ』とか『水面の天使』とか、見ただけでは、『どこに天使?』『どこが水面?』と言う、私からすると適当にクシャクシャっと書いてる様にしか見えませんでした。 写真の様な絵を見ると、すごいなぁと思いますが、ピカソ的な絵は一体何が良いのでしょうか?良いとされる物は、分かる人には誰もが良いと思うものなんですか? そもそもあれらの題名って、絵を書いて、そんな感じに見えるからその題名にしようって思うのか、それを書こうと思って書いてるのか、どちらなのでしょうか。 モナリザも有名になる程素晴らしいと思えない私ですが、一体どう素晴らしいのでしょうか?

    • noname#134423
    • 回答数5
  • 歴史的な建造物や絵画、彫刻等の画像を合法的に入手するには?

    個人のホームページやblog上に、 歴史的な建造物や絵画、彫刻などの画像を記載したいと考えております。 歴史上の人物の写真や創作物なども、 50年前のものであれば著作権等はなくなってしまうのですよね。(日本の場合) 以上のことを踏まえた上での質問です。 そうしたものの画像などを合法的に入手する方法として、 どのような方法があるのか、どなたか教えていただけませんでしょうか。 wikipediaの画像はオープンソースと解釈して転載してしまってもよいのでしょうか。 具体的には、エジプトの壁画であるとか、 王や皇帝の彫刻や絵画であるとか、 そういった類のものの画像についてです。

    • syayou
    • 回答数2
  • ミュシャのポスター

    ミュシャの描く女性たちが大好きで、新しくお引越しするお部屋にポスターを飾りたいと思っています。東京、神奈川でこういった絵画のポスターをたくさん扱っているお店、ご存知でしたら教えてください。絵画の絵の具とか打ってあるお店になるのかしら?よろしくお願いします。

  • 落款の読み方を教えてください。

    自宅にある絵画に、添付画像の落款が押されていますが、読むことができません。 おそらく江戸や明治時代の絵画なので、落款も右から左に読むのだとは思います。 一文字目は、「岡」のようにも思います。 どなたか詳しい方、ご教示お願いいたします。

    • zen0148
    • 回答数1
  • 明治大正期の衣装または古代中国の衣装展示

    こんにちは。 質問なのですが、関西圏で明治・大正期のレトロモダンな衣装や絵画、もしくは古代中国の衣装や絵画が展示してある資料館はありませんでしょうか? 京都在住なので、なるべくなら京都にあるものがいいのですが、関西圏なら特にかまいません。 よろしくお願いいたします。

    • itsuka5
    • 回答数1
  • 次の論文の解答例とポイントを教えてください

    次の論文の解答例とポイントを教えてください 問題 Aは,Bに対し,自己所有の絵画(以下「本件絵画」という。)を 代金100万円で売却し(以下,この売買を「本件売買契約」といい, 本件売買契約の代金債権を「本件代金債権」という。),Cは,本件 売買契約の代金支払債務を書面により連帯保証した(各問は独立した 問いとして答えよ。)。 1 Aは,本件代金債権をDに譲渡し,その旨をBに対して確定日付の ある証書によって通知したが,AはBに対して本件絵画を引き渡して いなかった。この場合のBD間,CD間の法律関係について論ぜよ。 2 Aは,Bに対して本件絵画を引き渡した後,本件代金債権をEに譲渡し て,その旨確定日付(令和3年4月1日)のある証書によって通知を発し, 同通知は同月7日にBに到達した。他方,Aは,本件代金債権をFにも譲 渡して,その旨確定日付(同月3日)のある証書によって通知を発し,同 通知は同月5日にBに到達した。この場合におけるBE間の法律関係につ いて論ぜよ。

  • ホントにド素人なんですが・・・

    自分は、暇なときなどに絵を描いたりしてるまして(マジックでサラっと書く程度)、ちょっと、そういった絵画やイラストに興味がります。 そこで、絵画やイラストを趣味とするような方々と交流を持てるようなサイトをご存知のかたいらっしゃいました教えてください。 お願いします。

  • 芸術を感じる力

    人間は何故、植物や絵画や音楽など、芸術を感じることが出来るのでしょうか。 動物も感じることが出来るのですか?

    • noname#134539
    • 回答数15
  • 児童ポルノ、絵画に関する質問なのですが、私の実家には、明治以前から伝わ

    児童ポルノ、絵画に関する質問なのですが、私の実家には、明治以前から伝わる絵巻のようなものが存在していて、そこには他の多くの人物等とともに戦火に巻かれてほとんど裸で焼け出される女の子がかかれています。前に児童ポルノとか何とか言って国家が規制するなんていうニュースがありましたが、もしかして、これも廃棄しなくては逮捕されるような時代がやってくる可能性があるのでしょうか?なお、時代から見ると服装からしてその子は確実に十八歳未満といえます。また、絵巻の美術的価値はそれなりに高いものと見られるそうです。大学で法学をやっていた友達に聞いたところ、絵画の単純保持禁止は確実に憲法違反であって、最悪でも強姦などの強烈なものが青少年に対して規制されるだけ、と言っていましたが、彼は合っていますか?あまりニュースを見ないので、知らない間に違法になっていていきなり逮捕されるのは絶対にいやなので聞かせていただきました。

    • srs398
    • 回答数3
  • 漠然と、絵画教室を開きたいと思いはじめました。免許か何か必要でしょうか?

    こんにちは。 私は、美術系の大学を卒業しており、 当時、画家を目指して油絵をやっておりました。 画家を断念してからも、何か美術に携わる仕事をしたいと思い、 某インテリア雑貨店の店員として、ディスプレイを任されたり、 別の仕事でも、広告デザインなどをしていました。 しかし、私には会社という組織が合わないようで、 評価されるにも関わらず、精神的なストレスで体調を崩し、 会社を辞めることになりました。 今は、簡単なアルバイトでの生活なのですが、 最近、アルバイト先の主婦様のお子様に絵を教えてほしいとか、 彼氏に絵をプレゼントしたり、友達の絵を描いてプレゼントしたり していたら、友人や家族からも、 絵の先生になればいいのにって言われます。 自分としては、今まで外で仕事をしていろんな人と触れ合いたい 気持ちがあり、自分の世界にこもりたくない気持ちがあったのですが、 体調を崩して、無理が出来ない今、 絵の先生をやりたいと思う気持ちが強くなってきました。 そういうことを何で調べればよいのか解らないので困っています。 絵画教室を開いている方などいらっしゃいましたら、 先生としてビジネスをするために必要なことなど、 教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 美術館で絵画展示の際にガラスがはめてある作品と無い作品の違い

    前からとても気になっていたのですが、美術館へ絵画を観に行った際に、 同じ作者の絵画でも、フレームにガラス(アクリル?)がはめてある作品と、 作品の前面に保護する物が何も無い絵があるのは何故なのでしょうか? とても有名な絵の前に何も無いと、ホコリが付いたり、 何らかのダメージがありそうで(見学者のセキとか)もろもろとても心配なのですが・・。 どなたかご存知の方、ご回答を宜しくお願い致します。

  • 音楽教育の有効性

    音楽教育は他の分野のもの(数学や絵画など)にも好影響があると聞きましたが本当なのですか?

  • 精神病棟の開放

    歴史の教科書かなにかに載っていたことだと思うのですが、ご存じの方おりましたお願い致します。 イギリスの中世の絵画だったと思います。 精神病患者につけられている鎖を外しているシーンなのですが、注釈には「精神病患者の人権がここで始めて認められた」といったことが書かれていたと思います。 この絵画に関係する事件なり人物を教えて頂きたいのですが。 よろしくお願い致します。

  • キリストの磔刑図について(映画のワンシーン)

    キリストの磔刑図について(映画のワンシーン) キアヌ・リーブス主演の『コンスタンティン』という映画のワンシーンで 使われたキリストの磔刑図について教えてください。 ある教会で主人公がガブリエルと対面するときに ガブリエルの後ろに飾られていた絵画です。 作品名、または作者がお分かりの方は教えてください。 もしかしたら、この映画のためだけに作られた作品かもしれませんが、 この絵画がアップされているURLを探しています。 よろしくお願いします。

  • 100万あればどの程度の開業ができると思いますか?

    私は絵画教室を開きたいんですが

  • 管理人の態度

    はじめまして。バツイチの旦那を持つ主婦です。 家の中に元奥さんと買ったと聞いた絵画的な物がありまして、嫌なのでマンションのゴミ捨て場に捨てました。 翌日ゴミ捨て場に行くとその絵画が壁に飾られてました。 管理人に聞くと飾ったのは自分だと。 迷惑なのでやめてくださいと言うと重い腰を上げ鼻で笑って撤去されました。そして謝罪もありませんでした。 こんな態度っておかしくないですか?ものすごく不快です。

  • コラージュにおける著作権について

    商用も視野に入れて作品を作るつもりなのですが、コラージュというのは、どこまで著作権が認められているものなのでしょうか?例えば、有名な絵画や彫刻の写真などを切り貼りしたものを、自分の作品として発表することは可能でしょうか?著作権的に問題がない形でコラージュという手法をとるにはどうすればよいでしょう?私は絵画やイラストには明るくないので、なるべく分かりやすく説明していただければ幸いです。宜しくお願いします。

    • bmovie
    • 回答数6
  • 希望に合う大学がみつからない!

    高三の受験生です。今、希望に合う大学がわからなくって困っています。 音楽、声楽、美術、工芸などいろんな事がちゃんと学べる大学ってないでしょうか? 声楽なら声楽だけ、絵画なら絵画だけっていう大学はあるんですけど・・・。 これが当たり前やとは思うし大学は一つの事を深く勉強するところでそれが 大事なのは頭ではわかってるんですけど、いろんな事に興味があってどれも やってみたいんです。そんな大学あるでしょうか。教えて下さい。 お願いしますm(_ _)m

    • tyu
    • 回答数6
  • 風景画

    風景画をものすごく上手にプロレベルになれるくらいまでうまくなりたいのですが関東近県で風景画の絵画教室などないでしょうか?

    • johon
    • 回答数2