検索結果
お尻 拭き方
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 子犬のうんちの後のおしりの拭き方
約3ヶ月のヨーキーを飼っています。 最近、トイレはほぼ完璧に覚えてくれて、ゲージの外で遊んでいるときでも自分でゲージの中のトイレに戻ってしてくれるようになりました。 うんちをした後ですが、肛門のまわりにうんちが少しついている時があります。 衛生面を考えて、うんちの後すぐにおしりをペット用のウェットティッシュで拭いてあげているのですが、うんちをした後はなぜか非常に興奮していて、拭こうとするとものすごい勢いで噛んで抵抗します。 おしりが痛いのかと思い、優しく拭くように心がけているのですがなかなか苦戦しています。(本当に優しくポンポンとぬぐうだけです) おしりを拭こうとする前(というかうんちをする直前)から興奮しているので、おしりを拭かれるのが嫌で興奮しているわけでは無い様な気もします。 うんちをした後にゲージに閉じ込めてしばらく時間をおき、興奮が鎮まったらまた外に出してあげるという方法もあるかもしれませんが、「ウンチをトイレでする→ゲージに閉じ込められて遊んでもらえなくなる」みたいに覚えられたら厄介なので出来れば避けたいです。 なにか上手くおしりを拭いてあげる方法はないでしょうか?
- うさぎのおしっこ(長文です)
3ヶ月前にうさぎを飼ったのですが、(ていうか、近くの駐車場で拾ったのですが)、大き目のカゴ(ゲージ?)を買って、水や牧草とかあげてます。 インターネットで調べると、おそらく『ミニレッキス』といわれる種類のうさぎだと思います。 拾ったときに足の爪がケガしていたので、動物病院で診てもらった際、「女の子ですね」と言われました。 年齢はわかりません。大きさは・・・表現しにくいのですが、食パン一斤くらいのサイズです。(逃げるので体長が測れませんでした。) 今日、運動させてやろう、と思って、カゴの中から出してあげました。 部屋中ぴょこんぴょこん動きまくって、元気がいいのでほっといてたら、なんとソファーの隅っこにフン(およそ20粒以上)と、おしっこをしてました。 本人(うさぎ)は何食わぬ顔でカゴの中に戻り、牧草をもしゃもしゃ食べていたのですが、 僕は「おのれは当分外には出さん。」といってカゴをきっちり閉めました。 前置きが長くなってしまったのですが、以下の事を質問させて下さい。 ・うさぎのおしっこは、有害なのでしょうか?ソファーに染みついているおしっこは乾かすだけで大丈夫なのでしょうか?(おしっこによる人体への影響はないでしょうか?) ・またうさぎを部屋で運動させてあげたいのですが、そこらじゅうにおしっこやフンをされては困ります。何か良いおしっこやフンのしつけ方は無いでしょうか? ・カゴの外に出している時など、僕の近くまで接近してくるのですが、抱っこしようとするとバタバタして逃げます。上手に抱っこする方法は無いでしょうか? 以上です。長文になり申し訳ありません。 お暇な時にご回答頂けると嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- noname#24586
- 回答数3
- 初の婦人科受診について
先日、 http://okwave.jp/qa2591116.html で膣から尿が出るという質問をさせて頂きました。 今週水曜日に初の婦人科へ行く予定なのですが、 婦人科受診にあたり何か準備や確認しておくことなどありますか? もちろん衛生面ではシャワーで性器を洗ってから行くつもりですが、 病院に着いてからおりものや尿などで汚れたら・・・ と思うと気が気でなりません。 診察前に洗うことなどできたりはしないのでしょうか?? バカな質問かと思いますが、 本当に不安で悩んでいます。 どうかよろしくお願い致します!!
- ベストアンサー
- 病気
- noname#153091
- 回答数9
- ★老犬介護★おすすめの犬用オムツ
13歳になるオスのコーギーを飼っています。 高齢のため、左後ろ足が不自由になり、 立ってオシッコができない状態となりました。 横座りした状態での排尿なので、オシッコシーツのない所では お尻や腰のあたりにまで、オシッコがついてしまいます。 犬用のオムツをはかせていますが、コーギーの体型が特殊なせいか 今使用しているオムツだと、たまにオシッコが漏れてしまい 役に立ちません。 おすすめのオムツがあれば、教えてください。 犬用でも人間用でも構いません。 また、老犬介護に関するお知恵も拝借できれば嬉しいです!!
- ベストアンサー
- 犬
- kookikooki
- 回答数3
- 6歳の犬のトイレのしつけのやり直し
パピヨンの雌 6歳を室内で飼っています。 私が結婚する事になり、一ヵ月後、新しく住むアパートに連れて行くのですが トイレの事で悩んでます。 今の現状として・・・ 1 おしっこを庭でしたり、室内のトイレシートでしています。 おしっこが出るとき、外に行きたいと窓際で吠えます。 それ以外にも室内でもしてるのですが、失敗する事が度々あるので す。トイレ以外の部屋、トイレ付近でする事があります。 私が長時間留守にすると、尚更ひどいような感じがします。 ゲージには入れてません。前に一度入れたら暴れてしまって それ以来ゲージ恐怖症みたいになってしまいました。 2 人前でおしっこ、うんちをしないのです。 なので、私が寝てからこそこそしてるみたいです。 後は、私がトイレシートがおいてる部屋にいないときなど。 とても敏感な犬なので、警戒心が強いです。 散歩でも、私が近くにいるとしません。 隠れてするようになったのは、小さい頃粗相をしたときに 怒りすぎたのかもしれません。反省してます。 トイレに失敗してるのも現行犯で見つけられないので 叱られません。怒れば、もっとひどくなるような気がして・・・。 今までは、粗相をしたら無言で片付けてたのですが アパートに住めば、今のように庭にさせるわけもいかないし、 粗相も困ります。 どうすれば、室内のトイレシートに失敗なくしてくれるように なりますか? どうしても一緒に暮らしたいので、実家にいるうちに少しでもよくなってくれればと思ってます。 今は仕事をしてないので、家に一日中います。しつけに専念したいと思ってます。 よろしくお願いします。
- 運動すると体が冷えます。どうしてでしょうか?
今、週に2~3回ジムに通っています。 ランニングとエアロビが主ですが、 運動をしているとお腹、腕、お尻がものすごく冷たくなります。 汗はたくさんかきます。 セルライトでしょうか?冷え性でしょうか? 普段から冷たいのですが、運動するとものすごく冷たくなります。 汗が冷えているのでしょうか? 原因と対策が分かる方、教えて下さい。 お願いします。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- yucanaka
- 回答数4
- 大便をするときに血がでる
15のメスです。 生理でもないのに大便をするときに最近血がでます。。。 小のときはなにもないので、肛門にでもなんかあるのでしょうか? すごい心配です。。。どうすればいいでしょうか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- kurino0704
- 回答数7
- 結婚したいけど、このままでいいのか悩んでいます。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2488152.html 25歳女です。2つ上の遠距離の彼(東京と大阪)がいます。付き合って一年くらいなのですが、相談させてください。 彼は、働きながら公認会計士をめざして勉強しています。私には、「2年かけて公認会計士の資格をとって東京に行く。結婚してもいいと思っている。karenのこといいかげんには考えていないから」と言われていました。 しかし、10月ごろ、突然、「自分の趣味や勉強とかやりたいことがあるから別れてほしい」と一方的に電話で告げられました。私は納得できず、断りそのまま付き合っています。 彼は働いているのでいつも私が大阪に行っていました。彼は自分からあまり動かないというか、優柔不断なんです。私は彼に誕生日もクリスマスもプレゼントや手紙を送るのに彼からは何もなし。きっとサプライズを考えてくれてるんだろうな、と思いワクワクして毎日ポストをみていましたが結局届いていません。私が電話で不満をいうと、 「愛し方が違うのかも知れない」 と言います。電話やメールもいつも私から。こっちから連絡しないと平気で5日から1週間くらい連絡ありません。でも、彼のブログは更新されてあったり。1年で、会った回数も5回です。電話してもあまり彼は話さないし、「疲れているのになんでkarenの話きかなきゃいけないの?」なんて言われます。私は、仕事でいくら疲れていても、「疲れた、忙しい」なんて絶対言わないのに。 以前一緒に住みたいと言ったのですが、 「俺を困らせたいの?」 「敷金礼金払っちゃったしおかんが反対すると思う」 と言われました。 長文になってしまい、すみません。最近わたしばかり彼に合わせて一生懸命で、疲れてきました。彼を2年待っててもいいのか‥疑問に思えてきました。でも、別れて新しい恋をする気力も無くなっています。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- karen-0622
- 回答数12
- 新生児のお風呂の入れ方について教えてください。
新生児のお風呂の入れ方について教えてください^^ 1・まだおへそが取れないのでベビーバスで入れています。病院ではベビー石鹸をお湯の中で使い、かけ湯をせずに出していました。泡状の物しかないのでそれを使ったら泡だらけで・・。皆さんベビーバスでは何の洗剤をつかっていますか? 2・よくおへそが乾いたら大人と同じお風呂に一緒に入る方がいらっしゃいますが、それはどのように入れているのでしょうか?沐浴剤を大人のお風呂に入れてお湯の中で洗い、かけ湯やソープをつけずにそれで終了といった感じですか? 3・沐浴剤だけをベビーバスに入れてガーゼで拭くだけではだめでしょうか? 4・大人と同じように、体を洗い、最後に湯船に使って出るという方法は生後どのくらいからできるのでしょうか? 5・主人に浴室の床にベビーバスを置いて、あぐらをかいて入れてもらっていますが、体勢的に背中がかなり痛いらしく汗だくです・・。皆さんはどうしてますか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#20074
- 回答数10
- いろいろ教えてください。
生後1ヵ月半の男の子の母親です。 (1)おむつかぶれについて 生後3週間くらいでおむつかぶれができて一進一退を繰り返しています。オムツ替えは座浴&ドライヤーで対応してますが、外出先ではどうすればいいでしょうか。先日市販のお知り拭きを使ったら一気に悪化しました。 (2)授乳間隔について 完母で育ててます。今生まれてから約2キロ増えています。夜間は4時間くらい空くのですが昼間は2時間が精一杯です。量は足りてると思うんですが、泣くたびに飲ませるのを続けた方がいいのか、泣かせて運動させた方がいいのでしょうか。 (3)使用済みおむつについて 蓋つきバケツに消臭剤をつけて捨てています。ゴミの日までどうされていますか?また日中どこにゴミ箱をおいていますか? 長々とした質問ですいません。よろしくお願いします。
- コンビクイックウォーマーでお尻ふきが乾燥します
こんにちわ。3ヶ月の娘を持つママです♪ 先日、お尻ふき温め器を購入しました。嬉々として使ってみたら、お尻ふきシートがカサカサに乾燥してどうにも使えませんでした・・・(><) 温め器を使用している方に質問です。 私のようにカサカサになっちゃうものなのですか?やり方が何か違うのでしょうか? ちなみに、メーカーはコンビのクイックウォーマーで、シートはパンパースふわふわシートを使用しています。 せっかく購入したので利用したいのですが・・・ アドバイスお願いします!!
- オムツもパンツも穿いてない隣の子供
お隣の子供なんですが、トイレトレーニングしてるそうでオムツもパンツも家の中で穿かせていないんです。そうしたトレーニングの仕方も聴いたことがないので?なのですが、気になるのは我が家にも子供がいまして、隣の子より年上ですが、時々外で遊んだり、家の中から呼ばれてお隣の庭先と家の中でおもちゃのやり取りをしているんです。 何も穿いていないので、100%お尻やおまたを触っていると思うんです。時には自分の股を何度も確認しているので、おっしこをしているようです。 子供達と遊んでいる時に触っていなくても一人で遊んでいる時に触っていてその手でおもちゃを触っていると思うんですよね。 すっごく気持ち悪いんですが、外に出てきたときに軽ーく手洗った?絶対お尻とか触ってるよねー。って本当に軽く言おうと思ったのですが、私の母親に話したら「止めなさいよー」と言われました。 やっぱり長く付き合わなきゃいけないのでまずいですか? お隣は悪い人ではないのですが、結構、気が利かなくて悪気はないけど一緒に子供を遊ばせているとえーって思う事をしたりするので、単にお尻を触ったりが他の人には汚いってことに考えが及ばないだけだと思うのです。が、他にも色々嫌だなって事があって一緒に遊ばせるのも最近苦痛なんです。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#20345
- 回答数12
- ウオッシュレットの正しい使い方教えてください。
タイトルのとおり, みなさんはどのように使っているか、教えていただけれたらと思います。あるいはメーカーやDr.などのコメントがあれば幸いです。 特に大(私は男性です)について教えていただきたいのです。 大のあとウオッシュレットのボタンを押します。 肛門(付近)に適温?の水(ぬるま湯)があたり、機能があれば、自動的に噴射先が移動したり、強弱がつきますがその間、なにもせずにいればよいのでしょうか?あるいは肛門に力を入れたり抜いたりしてより良く汚れが落ちるようにするのでしょうか?そして、その後(特に乾燥機能が付いていない場合)紙で拭くのでしょうか。 なぜ、そんなことをいうかといいますと、(1)自分の場合。便の具合が良いときは、「洗浄」終了後、紙で拭いてみると、白いまま(汚れが取れていると思われる)ので1回拭いて終わりです。 しかし、便の具合が適当でないとき(なのでしょう)特に下痢とかではないときでも)洗浄後 かなり紙に汚れ(便)がつきます。 再度洗浄するときもありますし、再度紙で拭きます。 (2)両手腕を骨折して紙で拭けない人の話を聴いたのですが、退院後、家には乾燥機能付きウオッシュレットがあったので(おしりを拭くことに関して手が使えなくても)不自由がなかったというのです。 (1)(2)と比べてこの書き込みをしようと思いました。 よろしくご回答のほどを。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- fu5050
- 回答数2
- 赤ちゃんのお尻の穴に
オムツ替えをしていて気がついたのですが お尻の穴の少し奥だけの方(左側)に、 3mm位の赤い出来物が有って、 肛門をふさぐ様な状態になっています。 (実際に塞いでいる訳では有りませんが) 放っておいて良い物か、小児科を受診しようか悩んでいます。痛みやカユミは無い様なので、小児科に行って、他の病気を貰ったら嫌だな…とも思いますし…。 同じ様な物が出来た方、いらっしゃいませんか? どの様に対処をなされたか教えて下さい。
- 子宮外妊娠の可能性
妊娠検査薬くっきり陽性後5周目に出血し病院で胎嚢確認できず、外妊か流産傾向と言われ安静にと止血薬を頂きました。朝、下り物が茶色?と思って立った後サーっと血が出てスプン1杯程の鮮血で後はナプキンにつかない程(ティッシュで抑えると茶色)が続き翌日も少量鮮血1回、後は茶色少量、腹痛はなかったのですが出血3日目夜~午前中、右下腹部痛←我慢できるが苦痛(尿が貯まるとやや痛い気が。 便秘症で出血後怖く4日目朝出血後初めて排便)寝てるとティッシュで抑えて付く程でトイレや立つと便器にドロっとした暗紅色の血がボタッと2滴程落ちます。腹痛で救急病院(日曜)に行き同じ事(5周3日)を言われ夕方に腹痛は引きました(排便のせい?)子宮内に血は貯まってなく内膜は厚いとの事。超音波の時もドロっとした濃暗紅の血がダラダラ出て一番出血と腹痛が酷かったです。昨日も胎嚢は確認できず正常妊娠の可能性はほぼなし言われ腹水もあり。AIHでの妊娠で周期の間違いはないはずです。 今日で出血6日ですがたまに右腹部(排卵は右)が軽くシクシク。出血はやや減り立っても暗紅色の濃い血は出ません(茶)。尿検査のホルモンで先生いわく数値は低いので外妊より流産の可能性が高いがまだ未確定です。外妊で破裂したら?と悪い方に考えてしまいます。体温37度。外妊された方の症状と似てて不安です。ダラダラ続く茶色出血(たまに明太子の皮の様な物も)軽い右下腹部痛、腹水(実際には水でなく血の方が多いと聞きます) 1.ホルモン値が低いと外妊の可能性は低いですか?流産は少量出血が続くのではなく生理より大目の出血と腹痛で内容物が出てしまったりをよく聞きます。 2.茶色の少量出血がダラダラ続き同じ様な症状で外妊ではなく流産だったという方はいらっしゃいますか?流産の場合手術はせずこのままでいいんでしょうか?先生は必要ないと言いますが不安です。長くてすいません。
- 締切済み
- 妊娠
- panchan777
- 回答数1
- 便意
見苦しい内容になってしまいますが、お許し下さい。 僕は今15歳なのですが、便意について大変苦しんでいます。3年前ほどにも一度なりましたが、またなってしまいました。 急に驚かされたり、急な刺激があると、ごくわずかですが便がでてしまいます。 というかものすごくおしりが気になるんです。 なのでずっとおしりにチカラをいれたり緩めたりを 繰り返している状態なのです。 もちろん走ったりもできません(便が出てしまわないかになるから)。 とにかく気になって気になって 仕方がないです。 上に書いたようなことをすると、すぐトイレにかけこんでおしりを拭いて確認するというのが、生活していてとても苦しいです。 前は、「出てしまった」と思っても、実際拭いてみるとついていませんでした。 でも今は、かるく黄色いものがついてしまうという状態です。 そういう便のことなどについて、トイレの時に、何回おしりを拭くかなど、みんなが思う一般的な常識がわからなくなっています。 なので親しい友人にだけ聞くのですが、みんな走ったりしてお尻を拭いても何も無いといいます。 僕の気にしすぎがなおっても黄色いのがついたままでは汚いと今不安です。 このあいだ修学旅行で、やはりトイレに時間がかかってしまったりしてはいけないので、トイレについては、少し拭きすぎがなおりましたが.... どのようにしたらこの病気がなおるでしょうか... ちなみにいじめなどは全くないです。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- masira
- 回答数5
- トイレトレーニングでのつまずき
こんにちは。2歳7ヶ月の娘が現在トイレトレーニング中なのですが・・・濡れが判るオムツにしても濡れても平気で遊んでいるし、うんちっちの方は「うんこ出そう」って言っている間にうんちはオムツに出てしまっていたり・・・全然間に合いません。(トイレはそんなに遠くにありませんが、便意がしていからすぐ出てしまうのです) 口が達者で文句も言うし、普通の2歳児よりもおしゃべりみたい(病院で先生に言われた)なのですが、トイレに関してはとても鈍感なのでしょうか?手とか他の部分の汚れには異常に潔癖で綺麗好きなのですが、おしっこってタイミングが合わないんですかね? 朝1番と寝る前は上手く出来るのですが、それ以外はだめなんです。 なんか良いアドバイスありませんかね?? トイレは大好きで便座に座ったら「まだ帰らないからね」とか「寒いからドア閉めてって」などと偉そうなのですがね~。 先輩アドバイスくださ~い。
- マジェスティ125のオイル交換の仕方教えてください。
マジェスティのオイル交換の要領を知りたいです。 メーター部でオイル交換サインが出るのは、何キロで出るのですか?
- インフルエンザ
インフルエンザ(風邪)のときってお風呂は控えた方がいいんでしたっけ?汗かきまくった上に生理なので入りたいんですが、もし入るならなんか気をつけることってありますか?
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- wyco
- 回答数4
- おむつかぶれの薬の塗り方がわからない・・・
皮膚科でおむつかぶれの薬を処方してもらったのですが、デルモゾールG軟膏と白いクリームみたいなものです。軟膏を薄く塗った後、白いクリームみたいのをたっぷり塗って、その後パウダーをつけると言われて(その場で一度実演してくれた)、やってみたのですが、白いクリームの時点で混ざり合った感じになっちゃいます。 もしおしっこして尿をはじいてない場合は塗り替える(おしっこ数回はもつ)って言われたのですが、私が縫った場合は1回で白いクリームすらとれてました。 で、とり方がまた大変でベビーオイルでふきとると言われたのですが、コットンにベビーオイルをつけてふきとるとコットンの繊維がべたーってついちゃいます。 もうとにかく大変なんですが、こんな方法しかないんでしょうか? また違う皮膚科に行こうか迷っています・・。