検索結果
交際
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 【尋問が終わりましたが、結果が出るまで悩んでいます】
【尋問が終わりましたが、結果が出るまで悩んでいます】 お世話になります。婚約不履行訴訟(された側・男性)として、婚約不履行による損害賠償請求の訴訟を起こしました。 双方代理人(弁護士)をつけての裁判です。 双方の主張は以下のとおり 【原告側】 ・原告と被告は親密な交際をし、平成20年7月に原告は被告を原告両親に「婚約者」として紹介。 ・遅くともこのときまでに「婚約」が成立している。 ・平成20年10月に原告は被告母と会う。(短時間・挨拶のみ) ・平成20年12月に被告に対し婚約指輪(ダイヤ付・50万円相当)を渡す。被告が「欲しい」と言ったため。また、渡す前にはどんな指輪がいいか話をしていた。 ・原告が転職することによる新居探しには、被告も関与(一緒に暮らすことが前提)。 ・原告両親には2人で、「婚約が成立した」と報告。 ・原告は被告両親に結婚の許しを得にいったが、不調に終わる。 ・その後も親密な交際を続ける。 ・被告両親との話し合いが不調に終わった1年後、被告が「新しい人が出来た」と婚約破棄。 【被告側】 ・原告両親とは2度会ったが、2回とも「友人」としての紹介。 ・婚約指輪を要求した事実はなく、原告が勝手に買って来た。 ・指輪はあまりにも高価だと思ったため、返そうとしたが原告が受け取らなかった。 ・新居の選定に、かかわったことはない。 ・被告両親との話し合いが不調に終わった後は、交際は自然消滅。 会っていたのは、別れ話のため。 【原告の反論】 ・婚約指輪をつけ、うれしそうに笑っている被告の写真がある。 ・被告に見せるため、原告は新居周辺の写真を大量に撮影。また新居は、2人で暮らすため2LDK。 ・「別れ話のために会っていた」というが、原告自宅に宿泊し楽しそうに料理を作っている写真がある。 また、被告の主張には不合理な点がいくつもあります。 尋問前は上記のような主張を訴状・答弁書・陳述書等でお互い繰り返し、当事者尋問でも双方新たな主張はありませんでした。 反対尋問において私は、被告弁護士の「交際と婚約はどう違うと考えているか?」という質問に対し、 「婚約指輪をもらい、親密な交際を続け、互いの両親にも会っている。その意味を、私よりも年上の被告が分からないわけがない」と主張しました。 ただし、私が裁判官の質問に対し以下のような返答をしたことが気になっています。 裁:「式場の予約など具体的に話が進まなかったのはなぜか?」 私:「被告から、結婚を進めるには被告の両親を説得することが必要と聞いていた。両親の承諾を得てねと言われていたため、被告両親の説得を続けていた」 上記のことを被告に言われたのは、平成20年10月頃と言いました。 原告主張は、7月に双方の合意での婚約成立・12月に婚約指輪授受としています。 しかし、両親の賛成がなかなか得られないときは、既成事実を作ってしまおうと避妊具をつけずに性交渉をしていました。(被告は嫌々だったと主張) 元々大切なことは電話で話していたのもあり、直接的な証拠はありません。 外形的な事実を積み重ねていくしかないという弁護士の方針の下、証拠を集めてきました。 しかしながら、私の発言「結婚には、親の承諾が必要」というところで、婚約が不成立になってしまわないかと心配しています。 当方弁護士は、「親の承諾が絶対条件か必要条件か、それとも努力要項かどれでも受け取れる。どこまで影響を及ぼすかは分からないし、必ずしも婚約が無効になるとは限らない」とのことです。 ただ、私の発言により、裁判官はどう思ったか分からないと。 あとは判決を待つだけ、自分の主張が認められることを信じて待つしかないのですが・・。 婚約は無効、との判断が下されてしまう可能性が高いのでしょうか? にしても、民事裁判は相手側の主張をほとんど認めないと聞いていたのですが、 私側の主張がほとんど否定され、ショックでした・・。
- 守るためにつく嘘
こんばんは。 7年間想いを寄せてくれていた方がいました。 その方と知り合った頃私には交際してる方が居たので、連絡先を教える事もなく、3年が経ちました。 取引先の方だったその方から会社を辞めるので最後にもぅ一度聞きます。と連絡先を聞かれメールアドレスだけ交換しました。 それから年に数回、季節の変わり目やお正月など、彼からメールが来る程度でしたが、彼が取引先の会社を辞めて4年経ち、昨年LINEで彼と繋がりお互い始めて写真で顔を知りました。 その時に、彼に会ってみませんか? と聞かれて、当時交際していた彼とうまくいっていなかった私は、会ってみようと思いましたが、現状から逃げるような会い方はしたく無かった為、結局会いませんでした。 それから更に一年間が経ち、交際していた彼への気持ちにも整理がつき、別れ話が進む中、LINEのプロフ写真にスタンプを押してくれたのがきっかけでまた連絡を取り始め今年の2月に初めて会いました。 正直顔はタイプではありませんでしたが、会うまでにメールをしていたことにより、人との繋がりを大切にする彼に惹かれ始めていた私は、彼を大切にしたいと思うようになりました。 3月に彼との交際がスタートし、仕事も忙しい彼に合わせ一月に一回のデートをしていました。 働き者の彼の身体が心配でしたし、月に一度のデートでも充分愛情を感じられました。 LINEはお互い毎日していました。 私が不安に思うコトは察知し、全部大丈夫。今悩んでる事全て楽しい思い出に変えてみせるから‥と言ってくれる方でした。 そんな彼を心から幸せにしたいと思っていました。 ところがある日、彼のLINEのプロフにコメントを入れたら、私のコメントだけが消されました。 私とのやりとりを他の人に見られたら困るの‥? と聞くと、恥ずかしいやん。と彼。 おかしいと思った私は、もしも他にも付き合ってる人がいるなら、私は別れたい。 と言いました。 すると、彼からの返答は浮気などではありませんでした。 実家が某新興宗教に入っている事。 親が幹部である事。 彼自身、子供の頃に入信させられてる事。 辞める為に今頑張っている事。 をLINEの返信で知りました。 そして、彼は別れよう。と。 話したいと思い、電話を鳴らしても出てもらえず、3度目の電話でようやく出てくれました。 電話で話した彼は泣いていました。 声を聞いたら、自分の気持ちが変わってしまうから、出たく無かったと。 別れなければいけない理由を聞くと、その宗教の人に私のコメントを見られてしまい、彼女出来たんだね。と連絡が来たから。もぅ一緒にいない方がいい。 と言われました。 頭が混乱し、整理が出来ません。 あれから3週間。 彼を思わない日はありません。 やっと巡り会えた方でしたから‥。 本当は一人で居なきゃいけないのに、一緒にいると全て忘れてしまって‥本当にごめん。と言われました。 電話越しで納得出来なかった私に対して彼は、好きじゃなくなっただけだと言葉を変え、交際して2ヶ月くらいたった頃から冷めてたと言い始め、人が変わったように突き放されました。 それきり連絡は取れず、何が事実かも分からず。 ただ、自分の中で消化するしかありません。 彼は最後にこう言いました。 これしか方法が思いつかないと‥。 男性は本当に大切な人を守りたいと思った時、自分を犠牲にしてでも相手を突き放すものでしょうか? それとも、本当にただ嫌われただけなのか‥ 前日まで週末のデートの行き先を話してたのに、突然の事で理解が出来ないでいます。 もし、嫌われたのなら、諦めます。 彼が幸せでいるコトを願います。 そうでないのなら、諦めてしまったら、後悔しそうでコワイです。
- 高校生の恋愛について(長文+駄文)
高1男で高校生の恋愛について相談です。とにかく駄文で長いです。 それでもよろしければご回答お願いします。 質問したいことは好きな方がいて、アプローチするか否かです。 交際させていただきたい気持ちと、相当難しい進路(D判)を志望しており、親に塾代も出してもらってるので勉強を頑張らなくては、、という気持ちとで板挟みにあっています。 本題に入ると、好きなの方は同学年にいて文化祭の準備で担当がと委員会が同じで、一緒に働かせてもらう中で人柄に惹かれました。 リアルでは苗字さん付けでタメ語です。 相手が勉強を教え合おうと誘ってくださったのをきっかけに、2ヶ月前までLINEで勉強を教え合っていました。しかし年明けから私が忙しくなり交流はありません。今は別クラスでなかなか合わないのと、たまにすれ違っても最近は相手と何ともいえない緊張感が走っていて、相手もこちらの存在を認識してても話しかけてこなく、こちらからも話しかけられないです。とはいえ険悪ムードなどではなく、ただただ気まずい雰囲気です。 。。。このように雲行きはよろしくない感じはしますが、正直に申し上げるとその方と付き合いたいと思っています。 ですがまずフラれるのが怖いです。お世辞に魅力的な人間ではない上に、恋愛対象として見られてるのかも不明です。さらに最近の謎の気まずさが拍車をかけてよりその方向に傾いています。 そして仮に交際できたとして精神・身体的に交際中に何かしらで相手を傷つけてしまうことがあるかも。と思うと最初から関係を発展させない方がいいのでは?と考えてしまいます。口のストッパー機能が弱く、人の対象問わず失言をたまにするので尚更です。 最後に仮に上手く行ったとして、受験が控えており運良く交際が発展してその中での様々な事が勉強の支障になり受験に失敗したら目も当てられないです。親に申し訳ないです。 なので最終的な気持ちは 交際、反対で6:4です。 恋愛経験0でそれに関して寡聞の身の私が人類永遠のテーマとも称される恋愛について考えたところで視野も狭く徒労に終わると思ったので、人生の先輩方の皆様にご意見をいただく事にしました。 稚拙な質問かもしれませんが今の精一杯ですので温かい目で?ご回答していただけたら嬉しいです。 不足があっては困るのでとりあえず書き出しました。恐らく関係のないものが多いです。↓ 学年;高1 性別:男 兄弟:弟2人 趣味:旅、プラモデル制作、読書、ロシア語(まだ基礎だけ) 特徴? 徳島、長崎系で東京在住のため徳島弁、長崎弁、標準語が混ざった言葉を使っている(らしい),どこへ行っても色々混ざった言葉を使う人と言われます。 苦手教科と得意教科の差が凄まじいです。 見た目 顔は友人いわく顔面偏差値52 で日本人では見ない目つきやホリなどからイランとかシリア周辺の中東系のハーフかクォーターと初対面は思ったらしいです。そして赤ら顔です。 身長:169 やや痩せです。 漏斗胸の手術をしたので体に少し大きい数があります。 アトピーで上半身が赤ばんでいます。 日常生活に支障をきたさない程度の発達障害があるそうです。 本当に長くなってすみませんm(._.)m 受験を何だと思っているのか。勉強しろ。でも、恋愛なんぞ高校生には早いから自分磨きをするべき。でも、今しかできない青春を楽しむべきではないか。でも、折衷案でも、、、お思いになられた事を教えてくだれば幸いです。 できれば、、 もしアプローチするなら時期や気持ちの伝え方。 しないのなら、高校で好きな方を我慢してでも勉強する重要性なども添えて諭してくださると幸いです。 ここまで読んでくださりありがとうございました。 どうぞご回答よろしくお願いします。
- 婚活したほうが良いのか悩んでいます。
婚活したほうが良いのか悩んでいます。 33歳女性です。 いずれは結婚したほうが良いし、将来のことを考えるとそうすべきだとは思うんですが、婚活すべき時期が分かりません。 今すぐにでも始めようと5月に結婚相談所に登録したのですが、あまりの高額で続けられずに1ヶ月もしないうちに、すぐやめてしまいました。 結婚相談所の勧誘があって入ったのですが、入る前と入った後で違和感を感じてのことでした。 パートで実家暮らしで1人暮らしをしたことがなく、家事はだいたいはできますが、料理は母が毎日してくれるので自分で全てやったことがなく、お昼のお弁当の用意くらいしか続けていることがありません。 相談所に入る前はネットで婚活をしていて、29歳からやってましたが自分が本当に結婚したいのか分からないし、30歳で転職したので仕事を頑張らないと安定しないと思い婚活は休み休みやっていたんですが、今のこの歳になってどう婚活を進めていけば良いのか分からず悩んでいます。 相談所に頼るのでなければパーティーとかに出たほうが良いのでしょうか。 パーティーのような1対1ではないところは苦手なのですが、良い出会いがあるものなのでしょうか。 年齢も年齢ですし遊びの恋愛はできません。 あまり交際経験がないので男性と上手く交際し続けられるか自信がないし、家を出たことがないので結婚生活も自信がありません。親にすぐ相談してしまう癖もあります。 家事を完璧にしてから婚活を始めるのでは遅いでしょうか。 家事が出来なかったとしても結婚できるのかもしれませんが、実は家事で出来ないことがあると後で発覚したらいろいろと問題が起こるのではないでしょうか。 それと、交際当初、男性の言いなりになってしまって猫をかぶりすぎるせいかストレスがすごいんですが、他の女性もそういう方は多いのでしょうか。 1人でいるほうが楽なので、20代はずっと1人で交際経験があまりなく、仕事が上手く行かずに転職を繰り返していたので婚活らしいことは出来ませんでした。 結婚するなら相談所かなと思うんですが、お金がかかりますし、そういうところに登録している人はどういう人が多いのか分からないので不安もあります。 遊び人はいないとは思いますが、大金を払ってまで活動するくらいですから条件的に高い理想を抱いている人が多いような気がします。 結婚して楽しくやっていける気がしません。 自分にとって結婚とは自由を奪われて地獄が永遠に続くものとしか思えないのです。 でも大半の人は結婚しますし、何の覚悟を持って結婚されるのか分からないです。 32歳の時にプロポーズされましたが、短期間でしたが交際を続けるうちに相手を嫌いになってしまったので別れました。元々相性が良くなかったのだと今では思います。 それ以来、男性といると疲れてしまうという価値観がインプットされてしまって、結婚したらさらに疲れが増すのではないかという不安があります。 結婚して仕事をやめて育児に専念して良いという旦那さんならやっていけると思いますが、育児も家事も仕事もとなると、続けるのは無理だと自分では思います。 相手もいないのに空想ばかりですが、32歳の時にプロポーズしてくれた彼の行動から見て、結婚したら自分が言いなりになって気をつかうことが多くなり、一緒にいても疲れるだけだと思いました。 でも一生、1人で生きていくのは無理だし、今しかないという気持ちもあります。 幼稚ですみませんが、アドバイスいただけると幸いです。
- 義両親との付き合い方について
自分の中で色々考えてみましたが、答えが見つからないため質問させていただきました。 アドバイスをいただけると嬉しいです。 私は今年の7月末に7年交際した彼と結婚しました。 そして交際後しばらくして、私の両親に彼を紹介し、私の家で晩ご飯を食べてもらうなど、フレンドリーな付き合いをしておりました。 私は彼を家に何度か招待しましたが、彼の家には一度も挨拶に行っていなかったので、彼に挨拶に行きたいと伝えましたが、彼に「あんな両親には会わなくていいし会わせたくもない」と言われ、結局結婚の挨拶をする日までの7年間、彼の家に1度も挨拶に行きませんでした。 彼に両親に会わせたくない理由を聞くと、母親は私たちが付き合いを始めたころから私たちの交際の邪魔をしていたらしく、彼が外へ外出する度に外へ閉め出しをし、(ちなみに夜中まで)私たちが連絡をとれないように携帯を解約、私が彼に送った誕生日プレゼントにケチをつける(安っぽい)など、色々妨害をしてきたと言うのです。 父親に対しては恨みはないそうですが、母親の言いなりになっているから話が通じないとのこと。 さらに、小学校の頃から母親に八つ当たり?をされ、毎日辛かったこと、犬が嫌いなのに無理矢理犬を飼われたこと、料理が下手でお弁当も不味く、毎日学校でも端の方で友達に隠しながら食べていた、など、母親として思えないと聞かされました。 しかし私と出会って交際を始めたことで、毎日がとても楽しく思え、今はとても幸せだと毎日話してくれます。 それまでは死にたいと毎日思っていたみたいです。 私と私の両親に対してはとても優しい彼ですが、自分の母親の話となると殺意が芽生えるとさえ言います。 そしてこのような状態の中、結婚しようと話をされ、私が彼を説得して彼の家へ挨拶に行きました。 私としては、普通に歓迎され、よく来てくれたと言ってもらい、特に悪い印象はありませんでした。 その後、お互いの両親の顔合わせを行い、籍を入れました。 ここまでは私も義両親のことは特に悪く思っていませんでしたが、結婚して1ヶ月後、彼の従兄弟から彼に電話があり、「お前の母親がお前の嫁のことを挨拶ができていないとか、色々言っていた。こっちでの嫁のイメージはかなり悪い。」と言うのです。 さらに私が一人娘だということや、父親が自営業だということもよく思っていないとか。 正直、両親を悪く言われることは許せません。 それを聞いた彼は激怒。 私も挨拶ができていないと聞いて驚き、彼に失礼な態度があったか確認しましたが、「お前は丁寧すぎるほど挨拶をしていた。あの母親が勝手に言ってるだけ。元々交際を妨害していたあいつがあっさり結婚を認めたことが不思議なくらいなのに、お前を悪く言わないはずがない。」と言われました。 もちろん私の挨拶がなっていなかったのかもしれませんが、前回彼の母親に会ったときは、私の両親に対して「しっかりした娘さんで安心。これからもよろしく」と言っていただけたのですが、本音と建前といったところでしょうか。 この事がきっかけで彼はさらに母親を恨み、子供が産まれても会わせない、これ以上俺たちに干渉するなら縁を切ると言っています。 私の前では笑顔の彼ですが、ときどきこれからも両親に干渉されるのかと思うとストレスで死にそうと、とても疲れきった表情をし、辛そうです。 一時は嫁としてお互いが仲良くできることはないかと考えましたが、今は彼と母親を会わせることも怖いです。 さらに私もお姑さんにはよく思われていないみたいなので、どうすればいいか迷っています。 結婚して、お互いの両親と仲良く付き合っている様子を友達から聞くと、なんだか辛いです。 アドバイス、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- flowerwall27
- 回答数3
- 彼女の気持ちが分かりません(長文です)
当方男29歳(国家公務員)、彼女29歳(地元の電力会社、A子さん)、去年の夏から交際しています。 もともと田舎の中学校の同級生の関係です。中学校の時から、僕は、A子さんが好きでした。 中学卒業後、A子さんは、(女の子なのに)親元を離れて、地元では大きい町にある高専(5年制)に進学し、自分は地元の普通科高校に進学しました。 A子さんとは、高2の途中まで連絡を取り合っていました(つきあってはいません)が、彼氏がいると打ち明けられ(泣)、音信不通になりました。 僕は、その後、東京の私立大学の法学部に入学しました(中学までは理系好きだったけど、A子さんへの反動から、文系に進んだ。) 22歳のころ、A子さんから、不意に年賀状が届き、これがきっかけで再会しました。お互いに、別の人と交際していることは話しており、その後、友人として数年間、会っていました。 A子さんとは、遠距離なので、僕が地元に戻る時、年に1、2回会うだけでした。でも、心の中では、A子さんのことは、好意を持っていました。 去年の春、僕は、一昨年から交際していた女性との結婚を真剣に考えました。 結婚を真剣に考えるほど、自分の本当の気持ちに迷いが出てしまい、A子さんことが頭から離れなくなりました。A子さんから、振られる覚悟で、A子さんに自分の正直な気持ちを打ち明け、「どうしても、忘れられなかった」と伝えました。 その時は、A子さんから、「(僕に別の女性がいるのに)そんなのじゃ困る」と言われましたが、「(今の女性のことを聞いたとき)、どうして私じゃないの、と思ったよ」とも言われました。(A子さんは、交際していた人とは別れていました。) 僕は、A子さんの言葉に動揺し、2ヶ月ほど悩みました。 ですが、結局は、当時、交際していた女性と別れ(当然、号泣された)、そのことをA子さんに伝えて、付き合うことになりました。去年の夏のことです(「付き合う」ということははっきり言ってます)。 ですが、A子さんとは、遠距離のため、簡単に会うことができません。 それだけではなく、メールも含めて、彼女からの連絡が、週に1~2度しかなく、1週間以上連絡がないときもあります。 僕も、仕事が結構忙しいですが、仕事の合間を見て、毎日メールを送っています。 「会いたい」と言うのは、いつも僕からです。 僕も、平日は深夜まで仕事ですが、休日に時間を作って「会いたい」と連絡しても、A子さんから、「仕事が忙しい」と言われたり、「仕事で疲れてるから、人と会いたくない」と言われてしまいます。 つきあってから半年経ちますが、3回しか会えませんでした(正月は、親の家に行くからと言われ、会っていません)。 A子さんのところまで片道3~4時間かかるのですが、折角の休日に丸1日空けて会っても、いつも2~3時間で、「今日は、この後、仕事に行くから」(聞いてないよ・・)と言われて、夕方ころに、サヨナラです(電力会社前で別れてます)。 それに、A子さんと手をつなごうとすると、「いや」と言われて、離されます(当然、それ以上の進展もありません・・・・・・29歳ですよ。ショックでした・・・)。 確かに、A子さんが、専門的な仕事(電力送信設備に関する仕事らしい)で、忙しいのはわかるのですが、僕より忙しいというのが理解できず(時間を作ろうとしていると思えない)、A子さんの気持ちが分かりません。 A子さんは、細身で結構、綺麗で、知的な感じの人です。A子さんは、以前に半同棲していたみたいですし、高専時代に彼氏と海外旅行したとも聞いていますから、男性経験は人並みのはずです(友人同士として会っている時に聞きいた・・・ちょっとショックでしたけど)。それに、A子さんは、高専時代も、今の職場も、ずっと周りは男ばかりのはずです。(高専に進学したことは、後悔しているとも言っていました) 確かに、僕は、外観はかっこよくはありません。 A子さんにとって、僕の立場は何なのか、どうしたらいいのか、途方に暮れてしまい、泣きたくなります・・・。
- 信じたいけれど、裏切られることを考えたらこわいです。
初めて投稿させて頂きます。 皆様がお時間のある時で構いません。 ちょっとでもアドバイスを頂けたらと思い、相談させて頂きます。 私には交際を始めて3ヶ月の恋人がいます。 出会いは、お金のかからない出会い系サイトでした。 連絡先を交換して、色々お話しました。 お互い、有料の出会い系サイトで騙された経験があり、 なんか似たもの同士だなーなんて話をしていて。 色々話すうちに意気投合してきて、交際することになりました。 彼は私とは同じ地元ではなく、県外から大学に通うために 私の地元にある大学に来ているとの事でした。 お互い、過去の恋愛の話とかしたのですが、 彼には中学生の時くらいからずっと想いを寄せている、 初恋の女性がいたという話を聞きました。 中学の時に1週間くらい付き合って、 でもすぐにフラれてしまったそうです。 彼はその時、その彼女に何もしてあげられなかったそうです。 その後悔もあり、ずっとその女性のことを想っていたそうです。 なかなか出会いもなかったみたいで、 一途にその女性に想いを寄せていて。 そして、大学で地元を離れることになった彼。 その女性に対しての気持ちが憧れなのか、本当に恋心なのかが 分からなくなっていた部分があったみたいです。 だから出会いを求め、いくつもの出会い系サイトに登録したそうです。 それで私と出会い、今に至るという感じです。 交際した時期は彼が春休み中の期間で、 4~5日くらい実家に帰る時期がありました。 私は彼に言いました。 「自分の本当の気持ち、確かめてきたら?」と。 その初恋の人に対しての気持ちが憧れなのか、恋心なのかを・・・ 彼が実家から戻ってきて、私は彼に聞きました。 「その女性に対する気持ちは、憧れではなく恋心だ」 彼はそう言いました。 そして、今の自分の気持ちを私に打ち明け始めました。 出会い系に登録した本当の理由は、 大学在学中の時の繋ぎの人を探すためだったということ。 でも今は、私のことが好き(自分で言うのも恐縮ですが・・・) だという事。 しかし初恋の人への気持ちがあるのも事実。 だからどうしていいか分からないと言われました。 彼と私はその時、付き合ってまだ1ヶ月でした。 知り合っても間もなかったですし、私は彼のことが好きでした。 だからその時は、別れないで交際を続行する事にしました。 この時点で、私の考えは間違っているのかもしれませんが・・・ その話し合いから2ヶ月が経ちました。 彼との交際は順調なのですが正直、ふとした時に不安がよぎります。 こうして楽しく付き合えるのも、 彼が大学を卒業するまでなのかな?と。 彼は大学を卒業したら地元に帰ると宣言しています。 それを止めるつもりは私にはないし、地元に帰りたいなら 帰ればいいのではないかなと思っています。 彼とはなぜか知りませんが、 テレビを見ていてツッ込むタイミングが一緒だったり、 着目している部分が一緒だったり、 考えてることが一緒だったりすることが多々あるんです。 そんなに重なるものかな?って思うくらい一緒なので、 正直、ビックリしている部分があるのです。 今は楽しいけど、将来を考えたときに不安になる。 今から彼に将来の話をしても答えが出ないのは分かってます。 彼の私に対する気持ちを信じるも信じないも、 私自身の問題だということは分かっています。 しかし、信じれば信じるほど、好きになればなるほど、 私たちの間に亀裂が生じたときのことを考えてしまうんです。 別れることが、こわいです・・・。 でも今、この一時は大切にしていきたいと思っています。 私は彼を信じて、今という一時を彼と過ごしてもいいのでしょうか? くだらない相談で本当にすみません。 長文で、しかもまとまらない文章で本当に失礼しました。 アドバイスをして頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。
- 受け身体質同士かも?別れを考えています
あけましておめでとうございます。新年早々下品な話題ですみません。 22歳でOLしています。2,3つ程年上の男性と交際して数か月がたちました。 出会い系サイトから交際に発展したのですが、お互いに恋できているとは言い難いです。 私は思春期の頃みたいにときめくのはあきらめているので、初めてのHで怖い思いしなくて済みそうな人でごはんの趣味もあう今の交際相手にはそれなりに満足していました。 しかし、この間から性への積極性の相違があるのかなと感じました。 手はつないでくれたりハグしたりはしてきて、女性としての私にちょっとは興味あるのかなと思っていたのですが、どうもそこまで女として見られている気がしないのです。 正直男の人が「女」を見るときの目って、独特ですよね?私それを感じると緊張してきたのですが、今回最後まではいきませんでしたが裸で抱き合ったりキスしたとき、平然と特に緊張することもなくできました。 私自身、昔よりいろいろ鈍くなっていて裸見られてもそんな恥じらいないし、ときめいたりどころか、喜怒哀楽の感情の起伏もそんなにありません。(嬉しい楽しい苦しいはまだ頻度高いほうですが、怒ったりすることがほぼありません。イライラも、そうありません。) 「この人私にキスしたり胸に愛撫するけど、事務的にやってるのかな?」と思ってしまいました。 股間はちゃんと固くなっていたのですが、目に熱がこもるようなぎらつきはなく、拍子抜けというか。 私の体に触れたいというより、気持ちよくして欲しいという欲があるのかな?と思いました。 本番に挑むときは、私が初めてなため、できるだけ愛撫してほしいと思っていますが、正直この間触れ合ったときは愛撫するの好きじゃないのかな?と思う内容でした。 私は胸と下腹部に少し愛撫してもらっただけで、初めて触れ合ったのに、口で陰部を愛撫してほしいと求められました。交際相手には言ってなかったのですが処女です。(初めてだということは言っていませんでした。カミングアウトのタイミングがわかりませんでした。ただ、いろいろ不慣れなのは察してくれています) 処女であるにしろないにしろ、ちょっと無茶ぶりだよ!と感じました。これが普通なんでしょうか。 同じことを同じだけ愛撫しあうならまだしも、それ以上を求める姿に、「あ、私と似てる」と感じました。 私も「初めてだから」とかいろいろ理由をつけて自分の中では、「とにかく触れて気持ちよくしてほしい」とばかり考えていました。それに日常生活でもいつもなんとなく受け身というか受容体質です。そこらへんも、少し似ているかなと。 お互い受け身体質で、これから先うまくいくだろうかと不安になりました。 胸を愛撫すると喜んでくれたみたいで、なんだか女の子みたいだなと思ってしまいました。 そしてどうせ舐めるなら女の子のほうが楽しそうとまで考えていました。 お互いに高めあえなかった結果ですが、どうすれば高めあえたのでしょうか…。 私も頑張って触れたり口以外で愛撫したのですが、うまくいきませんでした…。難しかったです…。 もっとがっつり来てくれるようにうまくあおる自信もなく、いっそのこと別の人探すかと悩んでいます。 あちらもいずれ私に恋してくれるような気はしないし、関係踏み越える前に一つ話し合うのも手かなとおもうのですが、どのように話したらうまくいくのか、交際経験に乏しい私には想像がつきません。 穏やかな方なので、怖いことにはならないと思うのですが、それゆえ傷つけてもわからずじまいになりそうで。 似てるなと思ってから、いくらハグしても自分で自分を抱きしめているようで、昔男の人に抱きしめてもらった時のような安心感も感じません。 怖くないから、手もつなげたし二人きりにもなれました。でもそれは男の人だけど男の人としてみてうない、だからこそ怖くなかったようなのです。付き合って数か月は手をつなぐだけ、にしていてくれたのもありますが。勝手だけど、男にぎゅってしてもらって安心をもらいたいなとちょっと思ってしまいました。私を守ってくれるかも、と勘違いでもいいから思わせてほしいと。 このまま思っていること言ってしまったら傷つくでしょうか……。 それか、せっかく嫌悪感はまったくないのだから、相手の男らしさを探してみるのも手段でしょうか。 男の器量をどのようにすれば知ることができるのでしょうか。 今の交際相手は草食系っていうんでしょうか?草食系の男でも、力強さをみせてくれるのでしょうか。 支離滅裂かもしれませんが、今後について悩んでいます。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- kinoukyouashita
- 回答数11
- 婚活ストレスとの向き合い方
35歳(今年36歳)婚歴無しの独身女性です。 現在求職中で実家暮らしです。 2年半前から結婚相談所に入会し婚活中です。 ※結婚相談所の活動の流れとしては、ネット検索で自分でお相手探しをします。相談所からの紹介はとくになく、この会員どうですかと勧めるだけ。会うかどうかは分かりません。 お見合い→仮交際(期間は数ヶ月。お試し期間で他の人とお見合いしたり交際するのが可)→真剣交際(期間は数ヶ月。一人にしぼる。他の人とお見合いや交際はNG)→成婚退会 この2年半の間にたくさんの男性とお見合いしましたがまだ未婚です。 なかなかいいなと思う人に出逢えない。 お見合いは、私から断ることが半分以上(私が断ったらそれで終わるので相手はどう返事してるかは分からない)、逆に男性から断られることもあります。 お見合いは、たまに仲人が立ち会い、基本的に男性と2人だけで会います。 お見合い→仮交際まで進展するのは1割です。 結婚相談所に入会していることは母親にだけ言っています。婚活の進捗状況をたずねてくるのですが、男性からお見合いを断られると母親から貶されたり文句言われます。 「不優秀ね。」「なんで断られるのか。」「条件の良い人から断られて」断られた理由の中に 会話が弾まなかったということが過去に数回があり、「もっと会話をなぜ弾ませなかったのか」「こんなことを言われて。」と貶されます。 結婚相談所は、好きで入会しているわけではなく普段の生活や職場環境が出会いがないから仕方なく入会しています。 入会金4万5000円、月会費5000円、お見合い料1回5000円支払いました。 成婚した場合は成婚料が、25万円必要です。 お見合いだってメイクや服装に気を遣って、 お見合いの場所までいくのに交通費がかかります。 土日にお見合いがあるのですが、疲れている時や体調が良くない時も頑張って行っていました。 お見合いを断られたり、逆に私が断る時など貶されて辛いです。 私だって一生懸命やっているのに。 相手から断わられるのはよくあること、仕方ないと割り切っていてもごちゃごちゃ言われると気分が悪いです。 お見合いした相手は、交際しないとなるともう会うことないですが過去のお見合い相手のことを話題に出してきてごちゃごちゃ言います。 両親は、昭和時代に昔ながらのお見合いで結婚しました。 昔ながらのお見合いと現代の結婚相談所のお見合いは全然違います。。 婚活がストレスになり、自宅でヒステリーを起こしたり(物を壊したり、家の物を蹴ったり、悲鳴をあげたり)していました。 異常な精神状態になっていました。 イライラしてどうしようもないのです。 休日である土日にお見合いがあってうまくいかなった時は、週明けの月曜日はとてもダルくカリカリしていました。 あと、職場で当たり散らしたりしていました。 仕分けしている書類をコピー機の上にドンとおいたり仕分けする書類を全部ぐしゃぐしゃにしたり、おかしかったんです。 周りの同僚は引いた目でみられていました。 一時期避けられていましたもん。 あと、精神的に気分が悪くなり早退したこともあります。座っているだけでしんどくて、早退したことがありました。 有給で対応しましたが、ストレス発散にマッサージへ行ったり一人映画へ行きました。 PMSと婚活ストレスが重なると精神状態が落ち込み、イライラが止まりません。 婚活ストレスが仕事に影響出るって問題ですよね。その職場はこの3月末に期間満了で退職しました。 学生時代のいじめっ子、過去に退職原因を作ったパワハラ上司、職場のお局も結婚できている。そんな人でも結婚できているのに私は、お金と時間を犠牲にしても結婚できないのかと悲しくなります。 今後も、前職のように婚活ストレスを職場で出してしまわないか不安で怖いです。 婚活がうまくいかなった時、お見合いをして断られた時などのメンタルの整え方を教えてください。 働いていた時は、気分転換にエステやリラクゼーションマッサージへ行っていましたが結局気分は晴れずでした。施術中も婚活がうまくいかないことにイライラしていました。 結婚相談所は大嫌いだしさっさと退会したいが 辞めると出会いないんです。普段の生活で出会いがないからますます結婚できなくなる。 前の職場にも出会いがない(9割中年女性で若い男性が少ない)、紹介してくれる人もいない。結婚相談所にお金を搾取され続けているだけ。 結婚相談所に入会していることは知られたくないので誰にも婚活の悩みは言えないんです。 恋愛結婚の人は、結婚相談所のように費用がかからず軽いかんじで楽しそうで羨ましい。 普段の生活で出会いがあれば1番いいですが ないから結婚相談所に入会しています。
- ベストアンサー
- アンケート
- dreamtorip
- 回答数7
- 別れ方は正解だったのでしょうか。
24歳男です。 私は果たして彼女のことが好きだったのか また、彼女は果たして私のことが好きだったのか、それが今でもよく分からず、整理できずにいます。 なので、別れ方が正しかったのかも分からずにいます。 22歳のときに、自分より11歳年上の女性と結婚を前提に交際を始めました。 メールでやり取りをしている内に相手の好意に自分が気づいたので、思い切って相手の気持ちを確認し、相手が「付き合いたい」という意思表示に同意して、交際に踏み切ってみることにしました。 * 実は彼女は私と付き合う二年ほど前に、結婚を前提として交際していたひとつ年下の男性と破局しており、婚約まで行ったにも関わらず相手から拒否された、という経歴の持ち主です。 その彼とは二十代の前半頃に非常に仲がよかったようで、いますぐに結婚はできないので付き合うのはやめよう、五年後に実るといいね、と述べて別れたそうです。 そして実際に五年後彼女は彼の元を訪れたそうですが、そのときは彼の方の都合で結婚話は断られたそうです。 二年後、彼女が実家を出てルームシェアをしているときに、彼の方が結婚の話を持ちかけ、二年間交際した後、婚約までいきかけたが破局した模様。 * きっかけとなるやり取りですが、彼女は 「自分は結婚できないと思う」「本当に好きな人とは大抵うまくいかない。今回も無理なんだと思う」とメールをしてきたことがあり、興味本位で私が「誰か好きな人がいるのか?」と、軽く質問を返してみたところ「ばかばかばかばかばか」と返事が返ってきました。 また、わりと前々から彼女が自分の事を好きらしい、好きと言っている、という噂は耳にしていました。 しかし、自分の思った事をペラペラ喋る人なので、あまり言動を信用するわけにもいかないし、軽い女性なのだろうな、と思っていました。また、私とメールをするのも数ある男性の中の一人に過ぎず、多分私以外の同世代の男性ともたくさんメールをしているのだろうな、と思っていました(これは恐らく事実で、彼女は若い世代の子と広く交友を持つのが好きで、わりといろんな人と接することのできる方です) 職場でもその人はお姉さん格な方だったので、下の世代(男女問わず)にとても好かれていると同時に、びっくりするくらい若々しく年齢差を感じさせない華奢で人形みたいな人(多分、体重40kgあるかないか)だったので、なんだか浮世離れしていて私自身、その中の一人であることに甘んじていました。 また、出会った当初、私が彼女に対して行った発言が彼女を勘違いさせ、逆鱗に触れてしまったらしく?しばらく彼女は私の事を敬遠していたようでした。(私は最初、嫌われていることにすら気付かなかった) それでも私の事が気になりだした理由は、 (1)職場での私の行動を眺めている内に徐々に、言葉の意味を自分が捉え違えていた事に気づいたこと。 (2)CDを私が借りたのですが、そのお返しとしてあげたCDで、私の人柄が垣間見えたような気がしたこと (3)職場のお別れ会(彼女がやめるとき)や彼女主催の懇親会などで、率先して私が協力をしたことで、印象が変わった (4)物事の考え方や捉え方が独特であり、考え深い。誤解されやすいのがタマにキズで、そこが逆に好き。 他にもいろいろあるそうですが、主にこの四つであるようです(本人の話をおおまかに整理してみた結果なので、たしかなことはわかりません) 交際は一年ほど続きましたが、私の方が忙しくてあまり会う事ができなかった事に加え、彼女が私自身や私の状況にあまり理解を示してくれなかったことで、限界を感じ私の方から別れを告げました。 (目指す国家資格に向けて勉強をしている最中 & 私の家は母子家庭だったので、私の方がどうしても都合がつかなかった) (ちなみに彼女の両親は健在で、彼女自身は実家暮らしです。母親の体調が悪いようで、ルームシェアを解消し、実家に戻った模様) 私は果たして彼女のことが好きだったのか また、彼女は果たして私のことが好きだったのか、それが今でもよく分からず、整理できずにいます。 なので、別れ方が正しかったのかも分からずにいます。 というのも、交際中にところどころ垣間見えた彼女の行動や別れた後の行動が私には不誠実に思え、別れた後に一気に今まで抱えていた不満が爆発してしまい、相手に対してそれを全部ぶちまけてしまったからです。 また別れた後も、職場を訪れてきた彼女(もちろん彼女は単に私以外の同僚の顔を見にきただけだが)に対し、強く辛辣な態度をとってしまいました。 いま、彼女とは絶交状態です。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- tk_Orange009
- 回答数5
- 結婚前の夫の浮気発覚(長文です)・・・気持ちの整理がつきません。
結婚6年目。子供一人。私15才、夫17才で出会いお互い初めての人で10年の交際を経て結婚しました。交際5年の頃、夫から突然夫から衝撃の告白を受けました。酔った勢いでサークルの女の子(夫とは他大学)と浮気をしてしまったと・・・。その頃、私と喧嘩してムシャクシャしたからと。かなりショックでした。でも夫は謝り、お互いが別れたくなて一緒にいる道を選びました。 交際当初から毎日のように会い、とにかく一生懸命私のことを愛してくれてるのがひしひしと伝わってきて。お前と結婚する!と10年言い続けた夫はそれを貫き通しました。 今年初め、女の勘なのか夫の携帯がすごく気になり見てしまいました。そしたら、10年前の浮気相手とメールのやり取りをしていたのです。すぐに夫に問いただしたら、「会ってない、2,3年前に突然サークルの飲み会か何かの誘いのメールがきた」と言いました。(相手からも会ってないことは確認済み)アドレスなどを削除してもらいましたが、相手から連絡が来ては困るので、私の携帯から相手にメールを送ったのです。 返事では、相手は今も昔も私の存在は知らず(別れたりよりを戻したりしている彼女がいると聞いていたそう)、学生時代、夫と約10ヶ月ほど交際していたというのです。相手は、何度か体の関係は続いた(浮気告白後)と言いました。本当にショックです。夫は「俺は付き合ったつもりはない、最初の1回だけで二人だけで会ったことはない」と。相手は“会えるときに会い、電話できるときに電話していた”“付き合おうという言葉は無かったけど自然にそうなった(体の関係を持ったので)”“付き合う前に映画に行った”等と。“「いつから付き合ってるの?」と夫に尋ねると「最初から」とはぐらかされた”とも。あくまで遊びだったのでしょうか。 結局夫が別れ話を切り出し、連絡を取らなくなった半年後(サークルの集まりで顔を合わせることはあった)、相手に彼氏ができたと聞いて再び夫がよりを戻そうと相手に言ったそうなんです。相手の存在をずっと気にしていた私には「相手に彼氏ができたから心配いらないよ」と言っていたのに。突然夜中に相手のアパート(市外)に行った事もあったそうで。よりが戻ることはなかったそうですが、相手はそれでも夫のことをとても好きだったようです。夫に尋ねると、「俺がわざわざそんなことするわけない、それが本当だったらただやりたかっただけだろうね」と人事のように答えました。 夫が社会人になり相手が卒業する頃にも「高校時代からの彼女(私)が結婚したいと言ってるから、お前の返事がNOなら結婚する。でも一番愛したのはお前だから」と言ったそうなんです。この言葉って私にとってかなりショックです・・・。不安になります。私って何だったのか、今の生活って嘘で塗り固めたものなのか、本当にその人を愛しているんじゃないかって。メールで再会してからも夫は、よりを戻そうと相手に伝えたそうです。相手が「話してから」というと「体の相性でわかる」と夫が伝えたそうです。相手は性欲の捌け口にないたくないと拒否したものの、人として嫌いになれなくて時々メールを送ってくる夫に付き合っていたそうです。私が見つけなかったらずっとこのまま繋がっていたんですよね。夫の気持ちがわからなくなってしまいました。夫を見る目が変わってしまいました。私に見せていた誠実な姿はなんだったのか・・・私の知ってる夫じゃない、そんな気持ちです。 今思えば、大学2年生になった夏頃、夫は浮気したいと言ってました。私しか知らないと。交際したいというより、Hをしたいみたいで。風俗も駄目?とも言ってました。夫は思ったことはストレートに口に出す人です。だからただ願望を言っているだけで行動に移すとは全く考えていませんでした。本当に信頼していたんです。やっぱり男の人って浮気するんですね・・・。交際5年といえば、長いですからそんなものなのでしょうか。 夫は今でも相手の言うこと(告白後の体の関係やよりを戻す話)は否定しています。でも、私が相手にメールを送ったと知ったときの慌てた様子、わざわざ職場から気にして電話してきた事、それをを見れば相手が本当のことを言っているのがわかります。潔く認めて、ただの遊びだったといってくれたら、まだこちらも吹っ切れるというか・・・。10年も前のことですから憶えてないこともあるだろうけど、いつまでもモヤモヤ感が消えません。 私はやっぱり夫を嫌いになれないし、辛いけど事実を受け止めて生きていくしかないと思っているのですが、夫は信頼が無いなら夫婦で居る意味がないから、俺の言うことを信じて欲しい、と。なぜなんでしょう? 私は今後どのように気持ちを整理し、どのように生きていったらいいのか・・・。どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#70276
- 回答数8
- トマト農家を探してます。
九州の福岡だと思いますが、以前何回か食べたトマトの味が忘れません。 以前交際していた女性の知人だと思いますが、別れてしまい連絡も取っていません。 しかし、付き合っていた時を思い出してみると、トマト農家のハマチさんと言う事を言っていた 気がします。 (以前付き合っていた彼女は福岡西区の出身でした) 福岡在住の方(又は福岡県出身の方)で知り合いにトマト農家のハマチさんって方をご存知でしたら、教えて下さい。 その人が卸しているお店でも構わないので、宜しくお願いします。
- 調停の呼び出しについて
今週末に調停の呼び出しがあります。 以前にお付き合いしていた人に別れた後に私が結婚したコトをしり、お金目当てでで好きでもないのに付き合っていたんだろうといいがかりをつけられ、交際中に私に使ったお金を請求されてしまいました。 調停には行くつもりでいますが、その日は仕事が忙しくとても休みを言い出せる雰囲気ではありません。調停の日を変更してもらうコトは出来ますか? 後、彼にも会いたくないのですが、調停は彼も一緒に話し合いをするのでしょうか? 教えて下さい。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- himawarirock
- 回答数1
- 女性が優しくしやすい相手とはどんな人?
女性は、同年齢(交際可能な年齢域)の男性で、 基本的に以下の男性はオスとして反応しない気がしますがいかがでしょうか? ・障害者 ・オカマ ・重い病気や怪我の人 愛情や心配は湧くかもしれません。恋心が芽生えたりしない。 (芽生えないというか、オスとしての対象からそもそも除外している) また逆にそれがゆえ、サポートする職業も成立するんではないか。 得も害もない安心できる相手だからでしょうか? だから、女性は、「オスを感じない男の方が、表面上優しく接しやすい。」 と思いましたがいかがでしょうか。どのように思われますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#157640
- 回答数1
- 出来れば女性の方に答えて戴きたいのです……。
知り合ったのがチャットで、告白もチャット。 交際一年で、関東(私)と中部(相手)の遠距離恋愛です。 電話は、極たまにしてます。 ほぼ毎日の様に、MSNのメッセンジャーで話をしています。 …でも。 なかなか時間が無く、まだ1度も逢ってはいません。 約束は何度もしているのですが、毎回急用や仕事などが入って逢えていません。 相手はまだ学生で、親の言い付けもあり県外には出て来れません。 要は、ただ待つことしか出来ないのです。 かなり淋しい想いをさせていると、そう思います。 アナタが、私の相手の立場だったら、私の事をどう思いますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- yuhki_sanjou
- 回答数8
- いつも彼のいる女を好きになる男性
友人の悩みです。現在交際中の彼は過去恋愛(ほとんどは片思いで終わっているらしい)した女が全て彼氏のいる女で自分でも”なぜか好きになる人はいつも彼がいるんだよ・・”みたいに言っていたそうです。ちなみに恋多き男性のようで奪おうとした事も何度か有るらしいです(血液型はAB)。友人はその彼と絶対結婚すると言いながらも、彼のひとのものを欲しがるような??性分というのがちょっとひっかかっているようです。恋愛経験の少ない私、友人にアドバイス等が出来ません・・皆さんからご意見・アドバイス・経験談などお寄せいただけると嬉しいです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#2250
- 回答数7
- 40歳代中頃の 既婚の男性に質問です。
子供が2人の30代中頃の主婦です。主人は、昔でいう硬派な感じで 今の若いカップルのように交際中から腕を組んで歩くような人では ありませんでした。結婚して、私には無関心なようです。 結婚して9年になりますが、私は、本当は甘えたいタイプです。 今まで子育てと同居の舅の世話で手一杯でしたが、舅が亡くなり、子供も少し手が離れ自分自身、寂しさを感じるようになりました。 40歳中頃で、妻にまとわりつかれるのは、いかがなものでしょうか? いままでどうり、クールに掃除・洗濯・子育てしていればいいのでしょうか?
- 挙式にて新郎を泣かせる言葉とは?
会社の上司が結婚することとなりました。挙式は迫っていて次の日曜。 私は新入社員ということもあり招待されてはいませんが、今日社内メールが回ってきて「新郎(上司)を必ず泣かすことのできるメッセージ募集(50字以内)」とのこと。 挙式中流れる「らいおんハート」の間奏中に読み上げるそうです。 新入社員は必ず返信せよとのことですが、新婦の顔も仕事も知らなければ新郎との馴れ初めも交際期間も知らないので、なかなか浮かびません。 一般的に、挙式で新郎新婦を泣かせることのできるいいワードがあれば教えてください。 お願いします。
- 韓国で浮気をすると、刑務所に?
今、韓国の彼と交際中です。 韓国では、結婚した後の、不貞が罪になると聞きました。 先日、韓国で日本の「恋を何年休んでいますか?」に似たようなドラマがありましたが、浮気をするということが韓国では、受け入れられなかったらしく、すぐに打ち切りになってしまいました。 日本では、せいぜい裁判で慰謝料払うくらいで済むと思うんですが、韓国では、刑務所に入ることもあると聞きました。 実際は、どうなんでしょう? 私がもし国際結婚をして、浮気をした場合、どちらの国の法律に従うんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#5763
- 回答数4
- 夫婦のバレンタインは?
私は、30代の専業主婦です。 結婚して、4年になります。 主人は、酒飲みにつきチョコなどの甘い物は、滅多に食べません。 余程、気が向いた時だけです。 交際当時や、結婚して共働きだった頃には、バレンタインにウィスキーをプレゼントしていました。 でも、最近はウィスキーを飲むと悪酔いするし、お酒のプレゼントは止めておきたいな・・と、思ってます。 それに、プレゼントするにも、主人の稼いだお金でプレゼント・・というのも、おかしいかな?・・と。 そこで、質問です。 何か、喜ばれる方法はあるでしょうか?(プレゼントでも、行動でも。) それとも、何もしない方が良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#126676
- 回答数7