検索結果

トンネル

全10000件中9941~9960件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 山手のドルフィン

    そう。ゆーみんの歌にでてくる、あれです。 今、横浜市西区に住んでいます。 せっかくだから行ってみたいのですが、車だとどのように いけばいいのでしょう? 岡野町の交差点から、教えてくださ~い!!

    • noname#15100
    • 回答数4
  • 映画 『コンタクト』 と 相対性理論

    カール・セーガン原作の映画『コンタクト』を観たのですが、 物語の終盤において主人公は、地球時間での刹那の間に18時間ものトラベルを経験したことになっています。 が、あれは相対性理論に照らし合わせた場合、矛盾しないのでしょうか? 「ウラシマ効果」のまったく逆の現象だと思うのですが・・・ 補) 加速ではなく、減速によって座標移動するのだとすれば、何かと不都合が生じるのでは?もとの場所に戻るときとか。

    • noname#9009
    • 回答数5
  • 婚約時の破局(4)

    彼と別れました。 今、彼とよりを戻したいと思いません。 正直、彼に未練があるわけではないですが、 結婚しようとしていたという事実がなくなって呆然としています。 今彼に腹がたっています。それは、彼があまりにも 私が負った心の傷や、事の重大性を理解していないようだからです。 いくら言っても、まだ結納もしてないのに・・・と思ってるようなそぶりです。 こんな書き方すると彼がひどい男に見えますが、ひどいというより、 わかってないのだと思うのです。彼は今回の事、両親に話してないと いうんです。「なんで親に言うこと?」って感じです。 今よりを戻したいわけでも、お金が欲しいわけでも、ご両親に 誤りに来てほしいわけでもないです。 彼に本気でひどいことをした。大きなことだと気づかせたいのです。 「ご両親に聞いてみてよ。うちらが今どんな大変なことになってるか」 と言ったら「わかった。日曜に聞いてみる」と言ってましたが・・。 なんか、お互いが納得してわかれた、というより、私が 彼に愛想をつかした部分があったのと、この先この人とはやっていけないと 思ったから、彼の「別れたい」を聞き入れたのです。 そんな男別れて正解って人は言うけど、腹が立って立って・・・。 何か良い方法ないでしょうか? いくら結婚の時期を言われてたとしても 結納前だった私が、こんなにひどい事されたというのは間違いなのか、ほんとに 知りたいのです。

  • 日本酒

    最近日本酒がおいしいなーと感じる年頃となりました。ここで質問です。皆さんが好きな日本酒の銘柄は何ですか?色々試してみたいんです。できれば極端に高価なモノは避けて下さい。よく分かりませんが辛口って方が好きかもしれません。よろしくお願い致します。

  • 氷について・・・

    氷について水素結合と、共有結合と、後なに結合でしたっけ・・・? その面から氷について説明してもらえませんか???

  • ダイオードについて

    ダイオードの逆方向の電流が飽和しているかしていないかはどうやってわかるのかおしえてください。それと容量ー電圧特性の測定をおこなうとどのような物性定数がもとめられるかも教えてください。 よろしくお願いします。

    • yuki121
    • 回答数2
  • 夏の東北

    8月の中旬頃、夏休みを利用して、彼と東北一周を計画しています。 私の希望としては各県に一泊ずつして、9日間かけて東京に戻ってくる予定です。 太平洋側から入って日本海側から帰ってくるコースなんてどうかなぁ?と一人で考えています。 予算をあまりかけずに行きたいので、格安の宿泊施設やキャンプ場などを知っている方がいたら、教えてください。 あと、観光名称や行事etc・・・ 名物も沢山食べたいなぁと思っています。 ちなみに、足は車です。

    • noname#2812
    • 回答数9
  • 更に!地下鉄の上に建っている建物の謎

    東京の話で恐縮です。 地下鉄丸の内線のう上に、あきらかに大部分がのっかっていると思われる建物があります。絶対地下鉄が先のはずです。基礎とか杭とかどうやっているのでしょう? この質問も素朴な疑問です。

  • 新幹線の標準軌って車幅の割りに狭くないですか?

    在来線は狭軌で速度や荷重などで色々制約を受け、昭和初期には在来線を標準軌に変更する案も出されたと聞いたことがあります。 昭和39年に東海道、山陽新幹線が運転開始となったわけですが、3メートルを大きく超える車幅に対して標準軌はあまりにも狭い軌間ではないですか? 大きな車体が高速走行する新線を建設するわけですから広軌を採用した方がより安定したと思えるのですが。 標準軌にこだわった理由をご存知の方、ぜひ教えてください。子供の頃からずっと疑問に思っていました。

  • 大脱走について教えてください。

    大脱走でスペインに逃げ込んだ人は誰でなんの役割をしてどうやって逃げた人ですか?なんか区別がつかなくって誰が誰だか分からなくなってしまいました。 これはここで質問するべきではないかもしれませんが捕虜って逃げても殺されないのですか?それも捕虜のための国際条約とかで決まってるんでしょうか?

    • sanpogo
    • 回答数4
  • 入札予定価格を公開したらどうなる?

    公共工事の受注をめぐり、事前に入札予定価格をひそかに聞き出した企業が受注し、入札予定価格を漏らした公務員が逮捕されることが頻発しています。いっそのこと、入札予定価格を事前に公開してしまえばどうでしょうか? 何か、不都合がありますか?

  • 「 人生の応援歌 」 「 心の応援歌 」 ありますか?

    いつもお世話になっております。 皆様の中で、今までに聴いた曲の中で、その歌詞の内容に突き動かされて、 人生の励みになったり、元気づけられた、 いわゆる “ 人生の応援歌 ” “ 心の応援歌 ” が、ございましたら、 どうぞ御紹介、よろしくお願いいたします。

  • 鎌倉・湘南でお勧めスポットは?

    7/21に鎌倉・湘南に旅行の予定です。前日はTDSで、宿泊は横浜。朝移動します。移動は途中まで車ですが、鎌倉付近に駐車場を確保しましたので、現地についてからは電車メインで考えています。 10時から夕方までの時間でお勧めプランはありますか? はじめて行くので、大仏様は絶対拝みたいです。それから江ノ電にも乗りたいなと思っています。カップルではないですが男女4名グループで、みんなサザン好きです! お勧めの食べ物やさん、お土産、観光なんでもいいので紹介してください! 宜しくお願いします!

    • noname#166310
    • 回答数9
  • バーベキューコンロの燃量で炭より早く着火するもの

    バーベキューの燃料で茶色っぽい卵のパックのような形のものを良く見かけますがあれを炭の変わりにバーベキューができるのでしょうか。 あれを小ぶりのバーべキューコンロに入れたらすぐできるのであれば一度やってみようと思います。 食べ物に害がでたり、火が弱かったり、すぐ終わってしまうなら別ですが。 使い捨てのセットも見かけますが本体を捨てるのももったいないし、ご存知の方教えてください。

    • yo-shi
    • 回答数5
  • リニアモーターカーの急停止

     リニアモーターカーの進む原理は、磁石のNSの反発である、と小学生の時に科学系の学習雑誌で見ました。  それはそれでいいのですが、その原理から考えて、(乗っている人の安全面を全く無視すれば)最高速・・・たとえば時速500キロからでも、急停止ボタンを押した場合、一瞬で完全に停まる事が出来るのでしょうか。  なお、実際に停車する時の仕組みは、前の質問でもあったので、それで納得しています。  停車ボタンを押した『瞬間に』完全停車できるか、という事です。  まあ、そんなボタンは危険すぎて作らないでしょうが、構造上の観点から教えてください。  よろしくおねがいします。

  • 熊本

    熊本方面に1泊か2泊で旅行をする予定です。 大学の友達(男女含む)10人ほどで行きます。 目的は遊ぶ、 食べる、飲む、自然と親しむ・・といった感じです。 時期は8、9月の夏休みに行く予定です。 どこかおすすめの場所があったら教えてください!

    • mh119
    • 回答数6
  • 6ヶ月の赤ちゃん後頭部を打ちました。検査した方がいい?

    6ヶ月の男の赤ちゃんがいます。 先日(6/6)試しにお座りをさせていました。 私の不注意でそのまま後ろへ倒れ後頭部を「ゴン!」と強打。 フローリングにじゅうたんとプレイマットが敷かれていたけど、かなり床は固いです。 (私もどんなもんかと頭をぶつけてみましたが、加減しても5分くらいボーっとしてしまうくらい痛かったです。) 彼はすぐに大声で泣き、抱き上げると泣き止んでくれました。 目立った外傷もありませんでした 次の日は様子を見た感じでは特に普段と変わりありません。 その次の日、やはり心配なので近所の小児科へ相談に行きましたが、 お医者さんが言うには 「1週間くらい様子を見て、普段と違うようならこちらから検査の出来る大きな病院を紹介してあげるから検査へ行ってください、 しかし今の段階の情況では紹介しないが、そんなに心配なら自分で検査へ行ってみたら?」 とのこと。 夫(門外漢)に相談しても、赤ちゃんの頭はやわらかい、大丈夫だから検査しなくてもよいと言うし。。。 でも私は心配でなりません。 CTは保険で出来るのでしょうか?いくらかかりますか? 教えて下さい。

    • souta12
    • 回答数11
  • 自動車の速度について

    あるメールマガジンに車のスピードメータが法定速度を超えて表示されている件について、ある自動車メーカーの考え方が発表されていましたが個人的に納得できないためこの場を借りて多くの意見を聞きたいと思います。 尚、返信及び回答のポイントについては無い物と致します。 メーカーの考え方 緊急時に速度上昇により回避運動を行うためのマージンとして、法定速度をこえる速度がスピードをメーターに表示している。 上記回答が、社内での考え方であるとあります。 しかしこの回答を現実的に考えると、危険時法定速度を超えた速度に上昇させ、回避を行う事ができると理解できます。 以下私の考えを述べますので宜しくご意見お願い致します。 まず自動車教習所では普通異常時(前方障害物の回避等)はまずブレーキによる減速を教えます。 これは一般自道でも同じ事、道路交通法に異常時速度を上げ回避してもかまわないという項目が道路交通法に存在するのでしょうか? 又、これを主張する自動車会社は危険回避時、速度と事故発生の関係が、低速より高速のほうが事故率が少ないという事例がが多く、又理論的説明、検証されているのでしょうか。 この件について、世界の〇〇タだよとエバリチラシ、下請けいじめで有名な自動車メーカーの主張について違法性が無いかはっきりさせたいです。 又、自動車メーカーによる一般市民に理解できるレベルでの詳細な説明、回答を希望します。 以上

    • pelican
    • 回答数9
  • 最近、ドライバーのマナー悪くないですか?

    最近に始まったことではないのかもしれませんが、ドライバーのマナーがものすごく悪いような気がします。わたしは、メディアの人間ですが、この問題をぜひ取り上げたいと思っております。みなさんの身近なところで、ドライバーのマナーの悪さが目立つ、ポイントがあったら教えてください。出来るだけ詳しく(時間や場所、どんなマナー違反か等)を教えていただければ、取材に伺いたく思っております。よろしくお願い致します。

    • dokan
    • 回答数17
  • ハウス栽培と露地栽培の割合は?

    ハウス栽培と露地栽培の割合、知っている方教えて下さい. 何かトマトだけなどでもいいです。