検索結果

家族

全10000件中9921~9940件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 人間ドッグは家族もちの義務じゃないですか?

     人間ドッグのタダ券があるので、この機会に普段一切健康診断に行こうとしない夫をいかせようと、一年粘ったのですが、無理でした。なだめてもすかしても。  子供の結婚式見たいかなーとか、一年でも長く趣味のスポーツしたいやろーとか、いろいろ考えてすすめたのに無理でした。  病気の早期発見と予防のために、家族もちの中高年やったら義務じゃない?自営業でなんの保証もないし、て言ったら、「逆に自営業やったら、何ヶ月も仕事休んだら終わりやけどな。」と言いました。 意味がわかりません。  挙句の果てに、「自分がいかせたいだけやろ?自分がそうしたいだけやろ?」とかおっしゃりました。「後悔しても知らんからな!!」ていってやりました。  そんなもんですか?

  • 草津方面の観光スポットおすすめは?家族旅行です

    8/21~車で東京方面から出かけます。 小学生の子供がいるのですが、いつもホテルにあるプールで過ごすだけになってしまいます。 せっかく行くので、また、子供も大きくなってきたのでちょっと足をのばし出かけてみようかと考えています。 この時期なにかイベントはやってないでしょうか? 地元の方しか知らないようなお祭りなどでも結構です。 宜しくお願いします。

  • 家族旅行では、初めてのUSJと海遊館です!

    来週の土日を利用し、小3の娘と小1の息子と一緒に4人で大阪へ1泊旅行をします。 愛知県名古屋市近辺からだと4時程で着くようなので、1日目をUSJでお昼くらいから夜まで過ごし、ホテルはユニバーサルポートに宿泊します。 2日目は、海遊館&天保山マーケットプレイスを予定しています。 特にUSJは私自身行ったことがないので、わからないことばかりです。 行ったことがある人に聞くと、「2日目にUSJにして開園前から並び、いろんなアトラクションに乗ったほうがいい」と言われました。 それでは、次の日子供達は学校なので、夜までいられません。 私としては夜の雰囲気も味わいたいですし、子供も一緒なので、「乗れるものに乗れればいい」とい気でいます。また子供の体力を考えると、「夜までいるならお昼くらいからがベストなのでは?」とも思います。 こんなかんじでランチをユニバーサルシティウオークあたりでとり、お昼から夜までで十分楽しめますか? また、この時期USJの夜は寒いですか?防寒着は、フリースあたりでOKですか? それと次の日の海遊館には車で行ったほうがいいのか、船で行ったほうがいいのか、悩みます。 そのまま帰るなら、やっぱり車ですかね? 「これは、知っておくといい!」という情報も教えてください。 長々と書きつづってしまいました。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

  • 家族で来年、愛知万博に行きたいのですが

    来年、GW過ぎに家族で愛知万博に行こうと思います。 JRで行くのですが、子供(2歳)も泊まれて、値段もそこそこで、交通の便が良い宿があれば紹介して下さい。 もし実際にそこに泊まられた経験があれば、是非いろいろと情報を教えて下さい。

  • 家族が保証人になるのを食い止めたい

    私の弟は多重債務者だと思われます。 身内にも、数百万以上のお金を借りて、返していません。 そんな人が、これからまた、大きな借金をしようとしています。 なんでこういう人は、自分で事業を始めようとするんだろうと、本当にあきれますが、 弟も、そのつもりのようで、どこかから、800万くらい借りようとしているみたいです。 当然、銀行などが相手にするはずありません。 銀行でなくても、借りれるような信用度はないとは思いますが、 万が一、どこかが貸した場合、保証人が必要になると思います。 弟は、間違いなく、母に依頼してくると思います。 母は借金はゼロです。そしてときどき、私に内緒で、 弟にお金を貸しています。私に知れると、こっぴどく怒られるので、 内緒にしているんです。 今までは、手元にある現金を渡していたのだから、それ以上に膨らむことは なかったですが、保証人となるとまた別です。 そんなことは、ぜったいに食い止めなければなりません。 弟はひどい取立てで殺されても、全然構いませんが、母をひどい目に 合わせるわけにはいきません。 もちろん、母には、「あなたが保証人になって、弟の支払いが滞ると、 私の会社にも取り立てが来たりして、大変困るから、(こないかもしれないけど) 保証人になるということは、真面目に生きてきた私の人生まで壊すことだよ。 あなたの子供は、弟だけではないのだから」と、キツクいいましたが、 私に内緒で、やってしまうかもしれません。 母が保証人にならないよう、法的に(?)食い止める方法はありませんでしょうか?

  • ガンになった家族を持つ方、教えて下さい。

    友人の母親が胃がんにかかっていて、友人は「毎日地獄だよ…」と言い辛い毎日を過ごしています。病院では抗がん剤の副作用で苦しんでいる母親を目の当たりにし、自分も胃がんになりそうだよ…と、私は返す言葉が見つかりません。(その母親は治癒治療はしていません) この様に、残された家族達がより前向きになれるようなカウンセリングを専門にしているところを知りませんか? 良いところがあれば、一度話を聞いてみたいのですが。。。 どうか、お返事をよろしくお願いいたします。

  • この場合のお祝儀は?(家族で出席、宿泊あり)

    今月中旬に主人の友人(仲の良い仕事の後輩)の披露宴に家族(主人、私、娘(1歳))で出席することになりました。 娘が1歳で小さいということから、前泊、当日泊共に 披露宴会場となるホテルを取ってくださるとこに なりました。 ちなみに住まいは東京で、結婚式は山梨県の甲府です。 この場合のお祝儀はいくら包むべきでしょうか? 2泊分の宿泊代を込めたお祝儀となりますよね? その場合はどれぐらいが相場でしょうか? よろしくお願いします。

  • 一月上旬に小4・小2兄弟と九州家族旅行

    一月上旬に小4・小2兄弟を連れて九州旅行しようと思っています(中部発)。 二泊三日で福岡、ハウステンボス、湯布院あたりを回ろうかと考えているのですが、 初めての九州で右も左もわかりません。 おススメの経路、観光スポット、食事処、おみやげなど教えていただけたら幸いです。 尚、↑以外にもおススメな九州がありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 妻の家族への慰謝料請求について

    妻の父親、姉へ慰謝料を請求できるでしょうか? 1年半前に、遠方の妻の父親が要介護になりました。 義姉が親の近くにいましたが、仕事をすぐに辞められないとの事で、次女である私の妻を実家に行かせました。 1~2ヶ月のつもりでしたが、実家の父親も義姉も全く知らん顔。 挙句の果てに、義姉は「私は、来てくれと頼んでない。」 義父は「帰らなくていい。離婚しろ」という始末です。 妻も、私から叱られたこと、親元が居心地良くなったこと等もあり「帰りたくない。離婚して。」 と、感謝の態度が開き直りに変わりました。 小学生の娘2人を転校させてまで、義父に同情した私は馬鹿だったようです。 離婚に応じるとしても、義父と義姉から慰謝料をもらいたいのですが?

    • hit5
    • 回答数2
  • 家族葬にたいしてどうしたらいいのですか。

    知り合いの葬儀。家族葬で香典などは遠慮とのことでした。1年たった今、菓子くらいは送ってもいいでしょうか。

    • netwave
    • 回答数2
  • ディズニーランドに家族6人で行くのですが・・・

    1/3に家族6人 (大人2人、子供(10才、6才、4才、2才))でディズニーランドに行きます。 初めてのディズニーランドなので、アドバイスあれば教えてください。 13時にディズニーランドに着いて、下記スケジュールにて行動しようと思ってます。 13:00 ディズニーランド到着     →トゥーンタウンに行って14:00からのショーの場所取り     場所取りしてる間は、大人一人が場所取りして、他5人はトゥーンタウンで遊ぶ 14:00 ニューイヤーズ・グリーティングを見る     ショーが終わったら、次のショーまでファンタジーランドに行って     イッツ・ア・スモール・ワールド等選んで遊ぶ 18:00 シンデレラ城前で19:30からのショーの場所取り     場所取りしている間、ワールドバザールで買い物(おみやげ、食べ物等)する。 19:30 エレクトリカルパレード・ドリームライツを見る     ショーが終わったらホテルに戻る のようなスケジュールを考えてます。 1/3でとても寒いと思うので、場所取りしている間レジャーシートでは寒いと思うのですが、かさばらないなにかいいアイデアあれば教えてほしいです。 その他、今のスケジュールで無理が無いか、ショーの場所取りにいいポイント、他にこうした方がいい等、なんでも結構ですので教えていただけるとうしれいです。 よろしくお願いします。

  • 家族カードでリボ払いあり住宅ローン借換えできるか

    今回、住宅ローンの借換えの事前審査をしていますが、家族カードで私がキャッシングで30000借りて残高が23000円あります。もちろん夫は知りません。頻繁ではないですが、数回あります。こんな状態で住宅ローン借換事前審査、本審査はとおるのでしょうか?銀行員さんは返済比率は大丈夫です。とは言ってますが。教えて下さい。

  • 家族4人でUSJ行きを考えています

    横浜から家族4人でUSJへ行こうと思ってます 子供は中学二年と小学五年の2人 バスは子供が車酔いするので新幹線か飛行機で1泊2日で検討中です 時期もこれから検討ですが、正月や春休みなどは特に混みそうなので、通常の土日で考えています とは言いつつも、出来るだけ費用は抑えたいと思ってます 実際に効率良い交通手段はどれでしょうか 新幹線は新大阪から乗り換えがあると聞きますが、 いっそタクシーのほうが早くないでしょうか? オフィシャルホテルは近いでしょうけど、宿泊に豪華さは求めないので、 多少遠くても安く泊まれるなら良いと考えているのですが、地理がよくわからないので、 どのくらいの地点までいけばホテルなどあるのでしょうか? さらに嫁が「せっかく大阪に行くのだから、食事は名物を食べに行きたい」とか言ってます この条件を満たすための効率の良い交通と宿泊先などの情報もお願いいたします 関西方面には親族も知り合いもいないため、現地の様子がよく分かりません 地元の方、実際に行かれた方など、情報をよろしくお願いいたします

    • 1007YOU
    • 回答数3
  • 家族ぐるみで付き合いがあるのに気まずいことに・・

    閲覧ありがとうございます。 私は高校生女子です。 幼稚園から一緒だった幼馴染みと最近まで付き合っていましたが、突然フられ、取り乱してしつこくメールしてしまったことで、完全に嫌われてしまいました。。。はっきり言って、電話もメールも無視されています。LINEもやっていますが、ブロックされているかもしれないのが怖くて、LINEからは連絡を取っていません。 問題なのは、うちの母と相手の母がとても仲が良いことです。小学生の時は頻繁に家族ぐるみで食事に行ったりしていました。今は、親同士ではたまに会っていて、家族で顔を合わせることはほとんどないですが、このように家族ぐるみで付き合いがあるのをいいことに、この期におよんでまだ彼と繋がりたい気持ちがある自分が情けないです。 通っている学校は違って、彼は公立、私は私立です。 小学校の時に通っていた塾で「親以外の緊急連絡先」として彼のお母さんの電話番号とメアドを登録していたため、私は彼のお母さんの連絡先を知っています。 もう、何もかもお母さんに打ち明けて、彼にしつこくしてしまったことを謝りたい気分です。 でも、うちの親も相手のお母さんも、そもそも私達が付き合っていたことを知りません。彼から何かリアクションがあればいいんですが、とにかく無視されているのが辛いです。振られた時に問い詰めるようなことをしてしまった自分が悪いのですが・・・ 私はこれから、何をどうすればいいのでしょうか。 せめてまた、以前のように友達に戻りたいです。仲直りしたいです。 何でもいいので、アドバイスください。よろしくお願いいたします。

    • noname#184551
    • 回答数4
  • 双極性障害を家族が理解してくれない

    30歳女です。 元気なときは元気で、遊びも仕事も活発なのですが、しんどい時は遊びは人間関係の為にいやいや、仕事は休みがちになります。 いい歳して、あまりお金も稼げていないので実家暮らしで家にお金を入れれてないのも申し訳ないなと思いながら過ごしています。 ただ、親からみるとなまけ、甘え、お金の緊迫感に対して口出しされたくないと思われています。 親はうつ病でも乗り越えて我慢してここまで家族を支えてきたと言うのですが、 時代も違えば同じ力で同じ時間働いても保障されるお金って違うのに理解してくれないです。 私は、自立するより自分のしたい仕事を親にこづかいをもらわなくてもやっていけるくらいの感じでやっていけたらと思っていますし、親が生きている迄がリミットなのでそれまでは好きなようにさせてもらおうと思っています。 それで儲けれて親孝行できればこの上ない事ですが… 親が納得する1R4万くらいのマンションで暮らして、仕事は生きる為に耐え忍びながら働くのが自立の美学なのかもしれませんが、 無理して1R4万のマンションに住む位、一人暮らしにメリットを感じません。 ただそれまで培ってきた価値観を理解してもらうのも難しいので、誰かに話を聞いて欲しいです。 心療内科の医師はそんなに長く話せないのでそういったもやもやを聞いてもらえる機関ってあるのでしょうか?

  • 同じマンションの家族による嫌がらせをやめさせたい!

    私はシングルマザーで小1の息子と現在実家住まいです。  実家はマンションで持ち家です。 嫌がらせをしてくる家族は斜め下の階に住んでいます。(うちは202、相手は101) 嫌がらせをしてくる家族は 母(フィリピン人)、子供(小5、小1、年長の3人) この4日の他におばあちゃん(フィリピン人)や、 取っ替え引っ替えフィリピン人の出入りがあって 何人住んでいるかも分からないような家です。 息子とフィリピン人の次男は4年間同じ保育園に通っていて 卒園まではたまにピンポンダッシュをするくらいで 1日に何度もしてくると注意するくらいで  特に問題もなかったですが、 卒園3日前に息子の顔に砂をかけて目にたくさんの砂が入り 目が真っ赤になった時にはフィリピン人の家に 文句を言いに行くような事がありました。  保育園の時のフィリピン人は静かな感じでしたが 子供の父親がいないと行事等には来ない人でした。 卒園後(4月半ば)、担任の先生と卒園児の家族が集まって 食事会をしてからフィリピン人の様子が変わりました。 担任の先生と私がフィリピン人の子供の父親を誘惑した (そんな事は一切ありません) というような被害妄想が始まり 担任の先生や保育園にありもしないことを言い (担任の先生が子供の父親を取ろうとしている。 三男が暴力を受けている。など) それを市役所にも言ったりと保育園側への  迷惑行為から始まり、 通学班の送りにめったに出て来なかったのに タバコを吸いながら私が来るのを待っていて、(同じマンションなので通学班が同じ) 私へも他の児童の送りに出ている保護者と児童がいる前で 怒鳴り散らしたり、吸っているタバコを 私の顔のあたりに近付けてきたりと 異常行動をするようになり 学校や民生委員などに間に入ってもらい 通学班は別の通学班に変えてもらう事にしましたが 通学班を変えても新しい通学班まで来て 怒鳴り散らしたりと続き いつの間にか食事会の話から 息子がフィリピン人の子供達を虐めていると言い出しました。 フィリピン人長男は小5とは学校でも全校集会や、 休み時間に息子から会いに行かなければ 関わる機会もないですが息子は避けているのでありえません。 二男の小1とはクラスが違い、私が仕事をしている為息子は学童に行っているので、休み時間くらいしか接点もありません。 その休み時間に二男は息子が1人の時に 蹴ってきたり、死ね、ブサイク、クソヤローなどの 嫌がらせをしてくるらしいです。 (らしいと書いたのは私が自分で見た訳ではないのでこういう表現で書きましたが、息子の友達からはそういうような場面を見たと教えてもらいました) 学校側はフィリピン人と話し合ってくれ、2学期からはフィリピン人が出てくる事はなくなりましたが、フィリピン人の子供達からの嫌がらせはまだ続いています。 これは学校側に言ってもどうにもなりませんでした。 フィリピン人の子供達には友達がいないようで いつも兄弟3人や近くに住む従兄弟達と集まって遊んでいます。 日曜日など私の休みの日は近くの公園に息子が遊びに行くのですが、私が一緒にいない時を狙って息子に嫌がらせをします。 叩いてきたり、蹴ってきたり、暴言などです。 昨日日曜日は公園に雪がたくさんだったので私と息子と息子のお友達とで雪遊びをしていて、私も子供達が来たなぁと思い注意はしたのですが、他のママさんと話していた時にフィリピン人の子供達が息子達が作っていた雪だるまを壊し、息子達に雪を投げつけてきました。  しかも息子には至近距離で顔を目掛けて… すぐ辞めさせたのですが、服の中にまで雪を入れてきていてすぐ帰りました。 帰宅時に駐輪場に停めてある息子の自転車の雪を落としましたが壊れているところはありませんでしたが、今日自転車を見てみたら後輪の水跳ね防止?のフレームがグニャグチャになっていました。 現場を見た訳ではないですが多分フィリピン人の子供達による嫌がらせです。 陰湿な嫌がらせをやめさせるにはどうしたらいいんでしょうか? フィリピン人は日本語があやふやです。 冷静に話してもうちの息子が意地悪してると言い張り会話になりません。 おばあちゃん(フィリピン人)は会話は出来ますが最近見ないので一時帰国中かもしれません。 フィリピン人の子供達の父親は本妻がいる方ですが、夏休み以来駐輪場も解約したようで別れたのかもしれません。(学校側から家庭内の事を聞きました)

    • halyuz
    • 回答数4
  • 家族ゲームで慎一(神木隆之介)の部屋の勉強机

    家族ゲーム(2012)で、 沼田慎一(神木隆之介)の部屋の あの茶色の机と、椅子はどこのですか?? 似ているものでも構いません。

    • sprwoow
    • 回答数1
  • 3人家族で一軒家は広すぎますか?

    主人、私(妻)、娘(0歳)の3人家族です。 一軒家を購入しようか悩んでいます。 将来的にもう1人子どもがほしいと思っています。さらに、お義母さんも高齢になった時には一緒に住む予定です。 なので、家は4LDKで考えています。 しかし、今現在は3人家族なので、もし家を購入したとしても1階だけで生活できてしまいそうで、2階がもったいないのではないかと思ってしまいます。(今現在2DKのアパートでちょうどいい広さです) ただ、アパートは2階なので子どもの足音が気になるのと、家賃を払い続けるのも少しもったいない気も… 皆様はどのタイミングで一軒家(又はマンション)を購入されましたか?もしくは、購入される予定ですか? アドバイス頂けると嬉しいです(><)

  • 家族のお玉の使い方に困っています

    家族のお玉の使い方に困っています 味噌汁、魚の粗煮、野菜の煮付けなどした際、一つのお玉で全部のおかずを取ります お玉は十分な数の洗って清潔なものが沢山あるのにも関わらずです 自分で作って自分だけで食べるのもなら気にも留めないのですが 家族で食べようと思って用意したおかずなどで においや味が移ってしまうのでやめて欲しいのですが、何度伝えても聞いてもらえません 一口も口にしないでまずしょうゆを掛けられるくらい腹が立ちます 一度理由を聞きました。洗い物が増えるという答えましたが本人は一切洗い物をしません。 別の理由で洗い物を余計に増やすこともするのでその場しのぎの言い訳にしか感じません やめて欲しいのですが なにか解決できる言い方などないでしょうか

    • k3okw
    • 回答数1
  • 家族関係が原因で一人暮らしを考えています。

    初めて質問させていただきます 現在地元の大学に通う20歳女です うつを患っています 現在母との関係が上手くいかず 父親とかかりつけの心療内科の勧めで、一人暮らしを考えています。 私が中学生時代にいじめられ不登校になった事が原因で 何かあると私に暴力をふるったり、首をしめたり、包丁を持ち出して殺す、 一緒に死んでやる、などの脅しをしたりする人でした。 でも、かならずそういう行為をした後には。 いきなり別人のように優しくなって、泣きながら謝ってきます。 周りの親族や、父親にも「母は精神的に参っているからしかたないんだ。 許してやってくれ」といい聞かされ続け、我慢し続けてきたのですが。 3日前に母に連れられ車に乗せられていたときに車内で 学業が原因で責めたてられ、口論になりました。 最終的に母が怒り出し「もうお母さん死にたいよ!」と言い出し 赤信号なのに急発進(道路に出る寸前で急ブレーキを踏まれましたが)されました。 怖くなって助手席から車を降り逃げ出そうとしたら 腕をつかまれて「車から出たらお前をひき殺すからな」と脅されました その夜から私は声が出なくなってしまいました。 医者には精神的なものだから落ち着けばよくなると言われましたが。 いまだに胸が苦しく、声が出ません。 母からは最初は「病気のフリ」をするな「そういう演技はもういいから」 「何か言ったらどうだ」と、自分の部屋に押し込められ体を揺さぶられ追い詰められました しかししばらくしするといきなり献身的になり、 「水を飲んだら落ち着くよ」「何か食べたらよくなるから」と言い出し 放心状態の私の口に無理やりペットボトルのウーロン茶を流し込んできました。 もうわけがわかりません。声が出ないので抵抗もできなくてただ泣くしかありませでした。 母もパニック障害を患っていて、大きなストレスを抱えてるのは私も承知しています。 だからこそ自分でもあまり母を刺激しないようにしてきたのですが。どうやっても母は 私に理由をつけて暴言暴力と謝罪を繰り返しています。 正直このまま母と一緒に住んでいたら 自分がさらにおかしくなってしまいそうで怖いです. そこで母と一旦距離を置くためにも 大学の近くの賃貸を借りて住もうと思うのですが 金銭面が心配です。 心療内科を探して連れて行ってくれたり、部屋に閉じこもっていたときに外に連れ出してくれたのも 私が母にひどいことをされたときに仕事先から飛んできて止めに入ってくれたのも父でした 父親は金銭面は大丈夫だと言ってくれましたが 今でもただでさえ迷惑がかかっているのに 私が一人暮らしする事によってさらに迷惑をかけてしまうのではないかと思い どうするべきか迷っています。 できれば似たような境遇を持つ方 アドバイスをいただけたらな、と思います。