検索結果
運動が続かない
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 可能性は低いでしょうか、、、
妊娠を望んでいる者です。 私の生理周期は25~35日です。毎月15日前後に来ます。 先月(8月)は12日に来て7日程で終りました。 今月(9月)は、まだ来ていません。 9月の頭に二日ほど茶色いようなおりものがありました。とても少量でした。 もしかしたらと嬉しくなり、昨日、妊娠検査薬を試したのですが陰性でした、、、(何回経験しても落ち込みますね、、、) 彼とは、今でも週二回のペースで仲良くしています。 やはり、ダメだったと考えた方がよろしいでしょうか。 何かアドバイスがあったら教えて頂きたいです。
- サービス残業って、
会社業績不振の為「時間外労働0運動」なる物を実施していますが、実際は定時で帰れるような状態ではなく、毎日がサービス残業となっています。 課を管理する管理職も残業はしても良いけど付けないようにとまで言ってきます。 定時以降残る自身にも問題があるのは解っていますが、定時以降に打ち合わせ等を決められ、定時以降ですから帰りますとは言い出せません。帰ればそれなりのお返しがあるのは必至ですから、 私達は労働の見返りとして時間外の手当てを支給されているはずです。中には10万円以上のサービス残業を強いられている者も居ます。 組合は全く力が無く会社の言うなりで、期待できません。 かといって自身が矢面に立ってマイナスとなるようなこともしたくないのですが、どうする事が得策でしょうか?
- 寝ても疲れがとれない
こんにちは。26歳の会社員です。 2ヶ月ほど前から、寝ても疲れがとれません。 平日は朝6時起床、11:30就寝という生活をしています。 平日は肩こり、目の疲れといった症状にも悩まされながら、 休まず通勤しています。 しかし、休日になると体がだるくて動かないのです。 休日は予定をいれず、家でのんびり昼寝をしたり して体を休めているのですが疲れがとれないんです。 近くにショッピングに出かけても、気分が悪くなって 帰ることもよくあります。 生活は、 ==================================================================== ・甘いもの、脂っこいものが好き、野菜不足、休日は 暴飲暴食をしがち ・運動は全くしない ・コンタクトレンズを使用。ただし目が乾きやすい。 度も両眼で0.7程度?←目が疲れやすいのと関係ありますか?? ・目が非常に疲れやすい。疲れるとまず目にクマが現れる。 そうでなくてもクマが常に消えない =================================================================== 寝たら疲労回復するはずなのに、寝ても疲れがとれないなんて・・・ と思ってしまいます。 何かいい方法、もしくは上記の生活でここは直した方がいいという ことがあればアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- melchenx
- 回答数4
- 運動をきちんとしていれば、精神的つよくなるのでしょうか?
運動をしている人はしていない人に比べて、 精神的強いとききます。 それは本当でしょうか? また、その理由はなんでなのでしょうか? うつ病の治る治療に運動?とは書いていないのですが・・・ うつ病には運動は悪いのでしょうか・
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- gimontarou
- 回答数9
- 飲酒と筋トレ
筋トレを毎日やっているのですが(本当は毎日ではないほうが良いのは解っていますが) サボり癖をつけず日課として生活に組み込みたいので寝る前1時間ぐらい前に集中的に 上腕、腹筋をやっています。 ここで疑問なのですが飲酒をしてアルコールが入っている状態で筋トレをやっても影響が 無いのかどうかという事です。 アルコールが入っていても 1.筋トレに影響はないのか 2.やっても意味が無いのか 3.やらないよりはやった方がいいのか 4.逆に悪影響があるのか という問題です。 悪影響が無ければ このまま日課として続けようと思っています。 なにかアドバイスがあればよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- igatom
- 回答数4
- 大阪市内(駅近く)のマタニティスイミング
初めて相談させていただきます。 私は、もうすぐ16週目に入る所です。 もともと泳ぐのが好きな事もあって、マタニティスイミングをやりたいと思っています。 私なりにネットなどで調べたのですが、近くにマタニティをやっているスクールやジムが無いみたいなんです。。。 大阪の住吉区に住んでいるのですが、電車などで通えそうな所があれば頑張って通いたいと思っています。 どなたか、お勧めのところはありますでしょうか?? ・大阪市内 ・駅近く ・できればリーズナブル そのほかに、お薦めポイントを教えていただけたらうれしいですm(__)m
- マイクロダイエットってどうなの・・・?
マイクロダイエットに興味があります。でも、実際に高いですよねー。。。よく聞く話は、やめるとかなりのリバウンドがあるからやめられずに飲み続けるといった話。実際にマイクロダイエットの経験のある方、体験談をお願いします!また、興味があって・・・という方もご意見ください!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- pukkuri102
- 回答数9
- 2ヶ月で6キロ痩せる!!
こんにちわ。私は高校2年の女です。 今、158cmで53kgあります。 体重としては平均で、やせる必要がないとすべてのダイエットサイトで診断が出るんですが、体脂肪率が30%もあるんです…。 それにクラスの男子と喧嘩になったときに「ほんとに○○はデブだよな!」とか言われて…。 高校生のうちに無理なダイエットはダメという人がいますが、高校生だからこそダイエットしてキレイになりたいんです!><;; そこで今は顔、太もも・ふくらはぎ・お尻などの下半身の脂肪を減らして、47kgになるように目指しています!! しかし自分の意思が弱いのと、だらだら生活のためにどうしても目標達成できません。 2ヶ月で6キロ脂肪を落としながら痩せる、良い方法はないでしょうか? もし成功談などがあったらそのときの食事法・運動を教えてくださったらうれしいです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- hachi545
- 回答数4
- これから生えてくる髪のための頭皮の健康法
もともと癖毛の乾燥毛で髪質が悪く、人一倍ヘアケアには気を使っているものの、つややまとまりが無く、おまけにアホ毛たくさんあるので、清潔感のない印象を与えてしまいます。とても悲しいです。 外からのケアは怠りないと思います。 洗い流す+流さないトリートメント、椿油、マイナスイオンドライヤーで乾かして寝る、紫外線は日傘でカットなど。 睡眠時間も十分とっています。正しい食生活…はたまに乱れますが、たばこも吸いません。 そこで、これから生えてくる髪のために頭皮に何かやりたいです。 アロマオイル(?)でマッサージが効果的だとか?髪によい食べ物? 色々ご存知の方がいらっしゃいましたらおしえてください!
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- gohan_gohan
- 回答数3
- 犬の歩行異常について
14歳の♂犬です。 歩行の際、前足と後ろ足のリズムは普通一定ですよね?前足が2歩出れば後ろ足も2歩、という様に。 リズムがバラバラなんです。多分後ろ足のリズムがおかしいんだと思います。 我が家はマンション住まいでトイレを外でしつけたので毎日必ず散歩に行くのですが階段を下りるときなぜか最後の一段を飛ばして降りるのです。 着地に失敗して何度も顔から落ちた事があります。 登りも前足と後ろ足があってないせいで踏み外してしまいます。身体の大きさは中型犬くらいで、もう1匹いるのと、抱いて降りようとすると(かなりきついのですが)嫌がって暴れてしまいます。 病院でその話をしたのですが、年も年だしある意味ボケの症状がでているのではというような回答でさして検査をするでもなく放っておかれました。 年をとれば仕方のないことなのでしょうか? ちなみにアレルギー性皮膚炎でステロイド剤を服用しているのですがその副作用の因果関係はありませんか? 最近散歩も喜んで行ってないような気がして いっそうちでトイレさせようかとも考えているのですが、歩かせないともっと歩けなくなりそうで 悩んでいます。散歩は無理に歩かせず短い距離を 時間を掛けて行ってます。
- 高三・女子 平均体重になりたい!!
こんにちは、私は高三の女子です。 5月ごろからダイエットを始めて 161センチで72キロ→63キロまで体重を落とす事が出来ました。 やった事といえば ・夕ご飯は炭水化物を取らない ・一月ほどはウォーキング(6月に近所で事件が起こり、それからは両親に夕~夜間外出を禁止されました。受験生なので補導を心配しているということもあるようです。) で、一時期ダイエットをやめた時期も合ったのですが最近またはじめて今は ・夕ご飯は炭水化物を取らない ・お風呂上りに軽いストレッチ ・朝ごはんはしっかり食べる ・早寝早起き など、生活環境から少しずつ見直しています。 (ただしお菓子はちょくちょく食べてしまいます… 以前間食しないでいたところストレスのせいか暴飲暴食→過食→拒食(吐く)に走ってしまいました…) 10キロほど痩せたため、足などは「細くなったね」といわれるようになりました。 が、先週の遠足の写真を見ると顔回りは全く変わっていません。 それとおなか回りも変わっていません。 これから冬に入り、リバウンドなどが心配です。 また、現在は63キロですが最終的には標準体重である55キロまで落としたいと思っています。 なので何かオススメの方法はないでしょうか? また、顔の肉を落とす方法や間食を減らす・代わりになるようなものがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kiuyu
- 回答数8
- 受験生に効果的なダイエット
こんにちは。質問させていただきます。 私は中3の女子です。先日学校の身体測定の結果が「太りすぎ」でした。 太りすぎ・太っている・標準・やせている・やせすぎ の5段階だったのですが… そこで、何か運動を始めようと思ったのですが次の理由のため上手くいきません。 ・電車通学で朝早く、早朝ジョギングやウォーキングの時間はない ・平日は毎日塾のため、帰宅が夜になる ・文化部なので運動の機会は体育の授業しかない ・受験生なので勉強をしなければいけないため、空いているのは深夜で、30分程度しかない ・勉強に支障がでる(眠くなったり、空腹が気になったり)ので食事制限はできない ・家族がみんな多忙のため、どうしても手作り料理が少なく、インスタントに頼りがち 主にこの5つが理由です。現在できていることは、 ・腹筋・腕立て伏せを合わせて15分程度 ・気がついたらいつでも腹式呼吸での深呼吸する(よいと聞いたので) ・お菓子は控える くらいです。 そこで質問です。深夜でも静かにできて、一回の時間が短かくても効果的にやせるダイエットはありませんか。 そういうものなら毎日できるので、探しています。 来年は一応女子高生になるのでできるだけ引き締まってはじめたいのです。 ものすごくわがままで恐縮ですが、どうかよろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- crying
- 回答数5
- 80kgから落としたい!!
183cm80kg20歳の男子大学生です。 小学校低学年から太り始めて、当時「脂肪肝ですね」とまで言われました。 徐々に身長が伸びるにしたがって多少はやせましたがお腹や太股の肉が気になって仕方がありません。 一応毎日40分かけて自転車で学校に通い、昼食も夕食も八分目、週3~4回のバイトも飲食業で階段の上り下りがある仕事です。 休日もちょっとした距離(大体3~7km範囲)なら自転車で行きますし、週何回かの筋トレもしているのですが・・・何故か80kg台から落ちません。 あまり筋肉も付いた感じがしませんし・・・ 原因は何でしょうか? どなたか良いアドバイス・意見ありましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- na-ya-
- 回答数7
- ダイエット&筋トレ★超初心者です(>_<)
高校2年の♀です★ 日ごろまったく運動しないため全然体力&筋力がありません↓ 今、ダイエット&筋力をつけたくて、筋トレ後にウォーキングをしようと思ってます。 無酸素運動をしてから有酸素をすると効果的と聞いたので。。。 ですが、メニューを立てるのが初めてなので、どのくらいやったらいいのか全然わかりません(>_<) 今考えているのは、 腹筋・背筋20回ずつぐらい→ウォーキング30分 を週3回以上 というものですが… (1)腹筋・背筋の回数が全然わかりません↓どれぐらいかいいんでしょぉか? (2)家で腹筋・背筋をやった後ウォーキングに出かけるのでもいいんでしょぉか? 部活があって毎日はウォーキングできないので、そうゆう日は筋トレだけやろうと思ってます。 ホント初心者なのでかなりまちがってると思います↓ コツとかアドバイスとかまちがってるとことか教えてください! お願いします(>_<)
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- rose_rose_rose
- 回答数3
- 肩こりからの頭痛?
こんにちは。私は今大学生なんですけど、中学校位(もっと前かも) から常に肩が凝っていて、始めは肩こりだけだったのですが、高校2,3年生の頃から 肩こりと頭痛がするようになりました。でも、それ程ひどいものではなかったのですが、 ここ1,2ヶ月、毎日頭が締め付けられているような痛さが続いています。 肩こり、頭痛とあると、大学の講義に集中できなくて困っています。 あと、たまに頭がフワ~っとなるというか、めまいがあったりもします。 肩こりからくるものなのではないかと思うのですが、やはりそうなのでしょうか? 病院に行った方がいいのでしょうか?そのときは、内科でいいのでしょうか? それとも、肩こりが治らない限り頭痛も治らないのでしょうか? 専門家の方、経験者の方、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- cherry-pudding
- 回答数4
- どうしてバラエティー番組に描かれる女性像に疑問がないの?
バラエティー番組と言ってもいろいろありますが、見ていて描かれている女性像についていろいろと疑問があります。性の商品化、かわいいだけで中身がないような扱い、やたらと性的に扱われる。(男性アイドルにも言えることですが)疑問を抱えてるのは私だけでないと思うのですが、一般視聴者はどう思っているのか?思っていたとしても話す場が設けられて無い気がします。なぜ改善しようと働きがないのでしょうか。
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- kissthecan
- 回答数7
- 慢性的な膀胱炎に悩んでいます!
私は現在も膀胱炎で、慢性的な膀胱炎に悩んでいます! 初めて膀胱炎になったのは小学6年生位の時です。 しかしその頃は膀胱炎だとわからず、苦痛に耐え 何ヵ月後に自然に治りました。 そして三年前位にまた膀胱炎になりました。 最初痛みに耐え原因がわからずにいたのですが 我慢出来ないくらいの激痛が続き(痛みが長く続きました) 母に相談して病院へ行った所膀胱炎だと判明しました。 抗生物質を1~2ヶ月飲んで (フロモックスやセフゾンは副作用がすごい為茶色の入れ物の抗生物質を飲んでました) 症状は軽くなったものの 完全には治らず再発ばかりでした。 痛みが酷くて 点滴を打ったり注射を打ったりして症状は良くなりますが 酷い再発の繰り返しです。 抗生物質も何ヶ月も飲み続け、治らないので漢方を試してみようと思い ツムラ漢方の ゴリンサンかチョウレイトウを1~2ヶ月位飲んで やっと完治することが出来ました。 しかしまた現在膀胱炎に悩まされています! また漢方を飲んでいますが、 なかなか完治することが出来ません! 三年前のひどい症状にはならないものの(漢方のおかげかと) 完治が出来ません! 特に市販のびんに入っている漢方の錠剤は効きません。 かなり慢性的で1番の悩みです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- piyo159200
- 回答数5
- 私のダイエットの方法。これでいいんでしょうか?
4月からダイエットしていて3ヶ月で9キロやせました。 しかし、現在67キロ、身長153センチ 年齢は40台後半 基礎代謝1258です。 仕事はデスクワークです。 今日はこんなかんじで普段もそうそう変わりません。 朝7時半 サンドイッチ 10枚切りパン2枚 ハム バター スクランブルエッグ レタス トマト 昼12時 玄米1/2ご飯 茶碗で2/3 だし巻き2きれ コロッケ1/2個 鶏肉ソテー50グラム かに爪フライ2個 夜7時半 バナナ1本 もずくスープ1杯 平行して週に3回から4回プールで水中ウォーキング1時間 行けないときは踏み台昇降30分しています。 運動前にはαリポ酸と黒酢カプセルまたは、アクティブダイエットを飲んでいます。 しかし、減らないばかりか増えるときもあるんです。 はじめのころのように減らないのはわかっているのですが なぜ増えるんでしょう? この方法は間違っているんでしょうか? 摂取カロリーを押さえて消費カロリーを増やしているはずなのに なにか違っているのでしょうか? どなたか人体のメカニズムに詳しい方、またダイエットに詳しいかた ご意見ください。間食はたまにしますが、午前中に少しだけと決めています。またカロリーが高いものはさけるようにしています。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#61483
- 回答数5
- ウォーキングと体脂肪
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1611607 ここで質問したものです。 ウォーキングは1日どのくらいがよいですか?? 毎日やるのがいいのですよね? ただ、20分歩いて、その後休憩して、20分とかを毎日するのは効果がないですか??? 会社までを歩いて、20分くらいなので、その行き返りを歩きにしようと考えています。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#47054
- 回答数9
- 公立保育園の民営化にあたって
お世話になっている公立認可園が来年以降民営化が決定しました 公設なので、今までと入園基準など変わらず、引き続き窓口は区の保育課になるということですがこれから説明会やらが予定されています 保育士が一変して変わってしまうこと、公務員ではなくなるためコロコロ保育士が変わっていってしまうのでは…という不安はあります。 説明会に向けて、具体的な問題提起ができれば…と思っています。 実際民営化を導入された園での問題点などをご経験のある方教えてください。よろしくお願いします 、