検索結果

カメラ

全10000件中9881~9900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ハイスピードカメラの普及率について

    皆様にお聞きしたいのですが、 ハイスピード撮影の可能なデジカメ、またハンディカムなど 一般的にはどれほどの普及率があるのでしょう? 解答者ご本人様、またはお知り合いの方などで、その機能の付いている カメラを持っている方はどれほどいらっしゃるのかお聞きしたいです。 また「ハイスピード撮影」という言葉に対してのみなさまの認知度やイメージなんかも お聞きできたらと思います。 地味な質問ですみません。。 よろしくお願いします。

    • iboue
    • 回答数4
  • デジタルカメラの光学ユニットって何ですか?

    デジタルカメラで不具合がありました。 電源は入りますが、レンズが出ない&戻らないため、強制終了される状態でした。 修理に出したところ「光学ユニットの不具合のため、交換しました」と書かれて返却されました。 デジタルカメラについて詳しくありません。 光学ユニットってどの部分でどういう機能のことでしょうか? また、その部分が壊れるのは人為的なものだったのでしょうか? デジカメは大切に扱っていたつもりですが、扱い方に問題があったため壊れたのでしょうか? 今回は購入してまだ1年半で修理に出すことになったので、ちょっとショックです。 以後気をつけるべきことがあったら注意したいと思って質問しました。 易しい回答を宜しくお願い致します。(専門的なことを並べられてもちょっとわからないかもしれないので)。

  • ビデオカメラで撮った映像について。

    今、カメラの映像をパソコンに保存しているんですがこの映像をケーブル会社のレコーダーで見たいんでDVDに変換できて見れるソフトがあれば教えてください。 フリーソフトでお願いします。

  • ニコンのカメラF100ボディーの、ベタベタを・・

    フィルムカメラの名機、F100を探していますが、中古品のためによく「ボディにベタベタあり」とあります。これはボディに本革を使っているせいかと思いますが、なにかこのベタベタを少しでも減らすか直す方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

    • peace-w
    • 回答数3
  • 携帯のカメラの画像サイズについて

    初めまして、 私はdocomoのP-07Bの携帯を愛用しています。 そこで質問なのですが、どの画像サイズで写メを撮れば、 SDから写真として現像(普通のLサイズ)したときに、 ちょうどよいサイズや画質(画像が荒くなったりしない) になりますか? よく携帯から写真として現像したときに、 画像が荒くなったり、サイズが合わないなどと言うことを結構聞きます。 ちなみに画像サイズは、 1944×2592 5M 2592×1456  3,7ワイド 1936×1936  正方形(大) 1536×2048 3M 1920×1080  2Mワイド 1200×1600 2M 480×854   WVGA 640×480    VGA 480×480    正方形(小) 240×428 待受 他の機能に画質(ノーマル、ファイン、スーパーファイン)        ISO設定(200オート、400オート、800オート、1600オート) などと言った設定もあります; どのサイズや機能で写メをとれば、 綺麗に写真となって現像できるのでしょうか? 教えてください<(_ _)> 説明書を読んだり、PCで調べても出てこないので 質問させていただきました;

  • ビデオカメラの購入に迷っています

    初めてビデオカメラを購入したいと思っていますが、CX180、CX370、CX560、キャノンM31、M41、ビクターHM670、HM880、HDC-TM45、TM90などを比較検討しました。最終的にHM670かTM90かに迷っています。どとらの方が良いのか御教え下さい。また、その他これよりもこれがいいよと言われるものがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • カメラで物取りは、撮影用照明は必須?

    ネットショップをはじめるので、現在、商品を撮影しています。 商品は白い背景の大きな紙を引き、その上に商品をのせて撮影しています。 商品は、黒・青・赤などのカラフルな色あいが多いです。 照明は部屋の天井の蛍光灯と、100Wの蛍光灯ライト(デスク用のライト)を商品に近づけて照らして撮影しています。 カメラは、オリンパスXZ-1やLUMIX GF1などを使用して撮影していますが、 どうしても、全体的に画像が暗く写ってしまうのです。 カメラの露出の設定は+0.7に設定しています。 ただ、これ以上、露出をあげてしまうと、真っ白になって色がちゃんと出なくなります。 カメラのホワイトバランスの設定はAUTOです。ホワイトバランスをマニュアルで設定して撮影したら、 ピンクの色が実物と違って赤っぽくなってしまうため、AUTOに戻しました。 撮影した画像だとどうして白の背景が黒ずんでしまうので、現在は画像編集ソフトで背景を切り抜いていますが、これだと大変な作業時間になってしまいます。 そこで、、、よく撮影の際に、明るいライトが何個もついている撮影用の照明が販売されていますが、こういういった機材はやはり必須なのでしょうか? それとも、照明の明るさではなくカメラの設定次第なのでしょうか?

    • zruzru
    • 回答数7
  • デジタルビデオカメラで撮りだめたテープの取り込み。

    こんばんは、いつもお世話になります。我が家には10年前に購入したデジタルビデオカメラ(SONY DCR-TRV30)で撮りだめたビデオテープが何本もあります。今回ノートパソコンを購入したのを機にそのビデオテープの映像をPCのハードディスクに取り込み編集してディスク化しようと思いました。 ところが今のPCにはIEEEの入力端子がないのです。結局試行錯誤したのちデジタルビデオカメラのS映像端子と据え置き型のブルーレイレコーダーのS映像端子を接続して一度レコーダーのハードディスクに映像を取り込み、その映像をBD-EDかDVDRWにコピーしそれをノートPCのドライブで読み込ませハードディスクに取り込みその映像ソースをもとに編集ソフトで編集するしかないという所に行き着きました。 そこでお教えいただきたいのですが、私のPCにインストールされてる編集ソフト (CorelDigitalStudioforFUJIT)でその映像が映像ソースとして読み込め編集することができるでしょうか?富士通サポートに問い合わせましたら 『検証していないので申し訳ないですが、プレインストールのソフトがその映像を取り込めるかどうかはやってみなければわからない』という回答でした。 今手元にBD-EDもDVD-RWもありません。BD-EDなど結構高価ですからやってみてダメだともったいないです。 そこで、そのソフトならいける、或いはそのソフトなら無理だけれどこのソフトなら編集できますよというのがあれば教えていただけないでしょうか。 ややこしい質問ですがよろしくお願いします。

  • ウエストレベルファインダーのカメラを教えて下さい。

    ウエストレベルファインダーのカメラを教えて下さい。 探している条件としては・・・ ・二眼ではなく一眼 ・比較的安価(ヤフオクで2万円程度で買えるモノ) ・使用するフィルムは35mmフィルム、または中判フィルムでもかまいません。 です。 レンズのマウントはm42,もしくはexaktaマウントが良いのかな? と思いますが、その他のマウントのカメラでも安価で良い物があれば教えて下さい。 いまのところ「良いかな?」と思っているのは・・・ exaシリーズ kiev60 pentacon six tl です。

    • c3po001
    • 回答数5
  • iPhone4の標準カメラアプリについて

    iPhone4で標準のカメラアプリを起動すると、 これまではバックカメラが先に起動していたのですが、 突然フロントカメラが先に起動するようになってしまいました。 元に戻す方法を教えてください。

  • カメラ一般とマイクロフォーサーズについて

    OLYMPUSのマイクロ一眼PEN E-PL1sを購入しました。 全然わからないことだらけなので、教えてください。 旧資産の35mmフルサイズ用の交換レンズ(下記を持っています)はマイクロフォーサーズカメラで使えますか? 使っても利点はないですか? いま売られているデジタル用のマイクロフォーサーズ規格のレンズ(望遠)を買った方がいいですか? どなたか、アドバイスをお願いします。 また、一般的に交換レンズっていうのは、径をなんとか合わせて二つ直結してカメラボディに装着したら、二つ分のズームになりますか? それとも、そうしたら、カメラが壊れますか? よろしくおねがいします。 =========================================================== 補足 購入したOLYMPUS PEN E-PL1sが今日届きました。 レンズは ズームキット M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm 1:3.5-5.6 II フィルタ径37mm です。 旧資産というのは アナログ式カメラボディのASAHI PENTAX と レンズ1 ASAHI PENTAX Super-Takumar 1:1.8/55 フィルタ径49mm マウント径40.5ぐらい と レンズ2 同上 Super-Takumar 1:3.5/135 フィルタ径49mm マウント径40.5mmぐらい (これって55mm と 135mm 固定焦点でズームできないってことでしょうか?) です。

    • noname#155462
    • 回答数2
  • オリンパス製フィルムカメラ『L-20』日付写し込み

    いつもお世話になっております。 先日、知人から「古いカメラだけど・・・」とオリンパス製フィルムカメラ『L-20』を譲り受けました。 早速使用してみて、現像された写真が綺麗だったので気に入っているのですが、 ただ、写真に日付が入らない点だけが気になりました。 各種機能の操作もわからなかった為、 取扱説明書をWeb上で検索したのですが、どこも仕様は明記されていても、 説明書だけはどうしても見つかりませんでした。 日付さえ写真に写し込めれば、今のところは結構ですので、 御存知の方がいらっしゃいましたら、御教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • iPhoneのカメラロールの写真の削除方法

    iPhoneのカメラロールに現在約1500枚の写真があるのですが、iCloudで同期しているのですべてiPhotoに取り込まれています。(最新1000枚の写真はiCloud上にあります。)カメラロールの写真を1枚ずつ削除するのは大変なので、まとめて削除したいのですが、どうすればいいのかわかりません。iPhone内に残しておきたい写真もあるので、選択して一括削除したいのですが・・・。なにか良い方法はないでしょうか? 環境 ・iPhone4S/iOS5.0.1 ・MacOS X Lion 10.7.3 ・iPhoto 9.2.1

  • PCのビデオカメラについて質問です。

    ノートパソコンでeclipseを使ってandroid開発をしようと設定しているとAVD作成後に起動してみたところ、ビデオカメラ選択があり、「CyberLink Webcam Splitter」「HD Webcam」の2つからの選択でした。 「CyberLink Webcam Splitter」を選択肢起動しましたが、後で調べてみると搭載は「HD Webcam」の方のような気がします。「CyberLink Webcam Splitter」も搭載されているのでしょうか? また、どちらを選択しといた方がいいのでしょうか? 使用PCは、HP製のENVY14-2000TX Beats Edition LZ811PA-AAAAです。

    • noname#154381
    • 回答数1
  • シャッターボタンを押したら、すぐに写せるカメラ

    我が家で飼っているワンコをアウトドアでコンデジ写すのですが、いつもシャッターチャンスを逃します。 機種はルミックスDMC-FX35。電源をonにして、立ち上がる時間は1秒掛かりません。 しかし、いざシャッターを押下してから実際のシャッターまで1秒以上掛かります。 シャッターラグの時間は、オートフォーカスに費やしているのだと思っています。 これだけタイミングがずれると、意図したショットが不可能です。 そこで質問です。 実売価格が2万円以下、ポケットに入る位のサイズ。 シャッターラグ時間が少ないデジカメ機種を教えてください。 ちなみに、私は一眼レフも使っています。 あくまでも、コンデジという範囲での質問です。

  • 初めてデジタルカメラを購入するのですが

    皆様にご質問いたします。今度デジタルカメラの一眼レフを購入したいと考えていますが、種類がたくさんありすぎて何を購入したほうが良いのかわかりません。購入する目的は野球場で選手をスタンドからアップ撮影したいと思っております。現在検討している商品がLUMIXのCF3です。機械には全くうといので簡単操作でお勧めのカメラを探しています。どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?できれば金額が安くて性能がいいやつがいいのですが^_^;

    • abu2487
    • 回答数3
  • アンドロイドのホーム画面でカメラが使えるアプリ・・

    無料でアンドロイドのホーム画面でカメラが使えるアプリや黒い画面でカメラが使えるアプリってありますか? ※女なので一切犯罪に使うことはないので教えてください><

  • ビデオカメラのデータから静止画の作成

    先日、小旅行をしてきたのですが、写真は撮らず、パナソニックのビデオカメラ(HDC-TM350)のみ撮影してきました。そのデータをDVDやブルーレイに写したのですが、このデータから写真(静止画)をプリントすることなど可能でしょうか?

    • tahzan
    • 回答数3
  • オールドレンズで動画撮影できる一眼カメラ

    大学で映画の勉強をしています。 Nikonのオールドレンズをマウントアダプタでカメラに取り付けて自主製作映画を撮ろうと思うのですがどんなカメラを使うのがいいですか? なるべく低価格で探しています。 動画撮影できる一眼といえばキャノンのEOSシリーズが一番いいと思っていたのですが、カメラ屋さんに相談したところEOSシリーズはオールドレンズとの相性があまりよろしくなく内面反射等でまったく使い物にならない事が多いと聞きました。 SONYのEマウントシリーズはミラーレスでオールドレンズとの相性もいいものが多いと聞きました。 確かにインターネットで調べてみたところEマウントシリーズでオールドレンズ遊びをやっている人は多いようでマウントアダプタなども豊富にありそうです。 おすすめのカメラがあれば教えてください。

  • ネットワークカメラの接続方法がわかりません

    ネットワークカメラがPCに繋がりません すいませんが教えてください。 プラネックスのネットワークカメラCS-WMV04Nを購入しましたがまったくつながりません。 購入前に自動で認識できるみたいなことが書かれていましたのでいざ購入したのですが 繋がりません。有線でもLANでもまったくつながりません。 パソコンはWIN7 32ビットのノートパソコンなので使用できるはずです。 IPアドレスか何かを固定とか変更とかしなければいけないのでしょうか? 以前作業したらインターネットにつながらず大変困ったことがありましたので簡単に接続できる カメラをあえて選択したのですがまったく手付かずです。 IPアドレス等現在勉強中ですがやり方がわかりませんのですいませんが 教えてください。 説明書見ましたがIPアドレスを192.168.1~に しなければいけないと書かれています、私のPCは192.168まであっていますがそのあとは1ではありません。変更しようとするとネットがつながりません。どうすればいいのでしょうか?再度教えて頂いてもよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします 購入した方などいましたらご指導いただけないでしょうか? 自宅に動けない高齢の親がいるので心配でいつでも見ようと購入しました 早く取り付けたいです。 どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。