検索結果

絵画

全10000件中9861~9880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 自信をつけるには

    タイトル通りです。 恥ずかしい悩みですが、 みなさんのお力をお借りしたいため よろしくお願いします(__) 男性(社会人)20代。 今、何をしても自信が持てないことに悩んでいます。 ファッションとか姿勢とか色々な事に自信がなくて凄い嫌になってきました。 ルックスよくないから、彼女出来てないのもあるんですが、何より自信なさすぎて悲しいです(ToT) 自分に自信が出るにはどうしたらいいのか、アドバイスありましたらお願いします(__)

  • 東京で屋内撮影を綺麗に出来る場所を教えてください

    明日、原宿で写真を撮影して貰います。 ゴシックロリィタな服装でいきます ですが午後6時以降なので綺麗に撮れるか心配です。 余り凝った撮影ではないのでお金がかかる貸しスペースはちょっと考えてしまいます 場所は原宿でなくても遠過ぎなければいいのですが・・・ 全身・バストアップ・顔は最低とりたくて、ほかにも何枚も撮れたらいいと思っています。 そこまで服装にあわせて場所選びをしなくてもいいのですが 入場料が多少かかって、館内撮影可とかでも大丈夫です 自由に出入りできる建物でも撮影が可能だったらいいのですが

  • アナログの日記について。

    結構前からネット上のブログや日記機能をつかって日記をかかれている人が多いですよね。 そういったものも利用していますが、私は普段小さいころからの習慣でノートに日記を書いています。 そこで思ったんですが、ノートなどアナログで日記を書くメリットって何でしょう?

    • nanavv
    • 回答数5
  • 海外の公立小中学校について教えて下さい

    今ニュージーランドの公立小学校に子供を通わせているのですが、日本の小学校に比べてなんだか物足りない、と感じるようになりました。子供自身は学校生活をとても楽しんでいるのですが、よくよく考えてみると、子供が通う小学校には、以下に示すモノが全然またはほとんど無いことに気が付きました。 ・教科書 ・宿題 ・時間割 ・国語や算数など、イベント以外の普段の授業を親に見せるための参観日 ・月々、または学期毎に科目ごとの学習の内容・目的を明確に知らせる手紙 ・通知簿(学期毎の学習到達度を親に知らせるもの) ・運動会や音楽会のような、生徒が少し厳しめの練習を通して達成感を得ることができるイベント ・健康診断 ・歯科検診 ・眼科健診 ・給食 ・クラブ活動 ・寄付の形態ではない、明朗会計の授業料(年間〇〇ドルとはっきりしていること) ※授業料については、寄付の形態でも金額は一応明確化されているのですが、それ以外にも何の脈絡もなく突然催される小さいイベントで少額の寄付を要求されることも多く、結局トータルでいくら必要なのかがはっきりしません。 何れも以前通っていた日本の公立小学校と比較してのことですが、特に学習面では何とも心許ないような感じを受けています。 他の海外の公立の小中学校では上記のようなものはありますか?たくさん書いてしまったので、一部だけでも結構です。「〇〇国△△州の小学校は給食はないけど時間割はあるよ」というような情報、お待ちしています。

    • aneja
    • 回答数7
  • モンパルナスからルーブルへ

    フランス,パリのモンパルナス駅周辺からルーブル美術館は徒歩で行けるでしょうか。行ける場合,所用時間はどれくらいかかりますか。道はわかりやすいでしょうか。(地図でみる限りそれほど難しくなさそうですが) ルーブルからモンパルナスへ夜,変える場合(徒歩で)は治安等は大丈夫なのでしょうか。 すみませんが,お願いします。

  • デジタルカメラか一眼レフカメラか?

    私は今、写真に興味を持っております。 そこでデジカメを買おうか、一眼レフカメラを買おうか迷っております。 主に風景を撮影しようと思っております。 価格は低予算で抑えたいです。(3~5万円程度) 購入するとすればどちらが良いでしょうか? 初心者なので、お勧めの商品や、デジカメと一眼レフの違い等 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 絵本作製にあたり、著作権について

    こんにちは。著作権について質問です。 マルシャークの戯曲「森は生きている」をもとに絵本を作製しようということになりました。 また、絵本だけではなくポストカードなども作り、展示・販売もしてみたいと思っています。 こちらを作製するにあたり著作権など分からず質問をさせていただきました。 著作権、法律的に大丈夫でしょうか。 拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 次の漢字の読みと意味を教えてください。

    写貌法  お願いします。

    • noname#161861
    • 回答数4
  • 絵を描く道具が売っている専門店

    絵を描く道具が売っている専門店を探してるのでが「絵 専門店」と検索すると専門学校のサイトがでてしまい、なかなかたどりつけません。 なんと検索したらでるでしょうか? あと、お店の名前とかご存じでしたら教えてください。 ちなみに東京都でお願いします<m(__)m>

  • 12月上旬に4泊6日でニューヨークに旅行します。

    12月上旬に4泊6日でニューヨークに行こうと思っています。 旅の目的は定番の場所に行くことと、定番のものを食べることです。 計画を立ててみたので、アドバイスをください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 1日目 夜 ニューヨーク着 2日目(ロウアーマンハッタン) ・無料のフェリーに乗って、自由の女神とマンハッタンの景色を見る ・ウォール街を歩く ・フェデラルホールでワシントン像を見る ・ニューヨーク証券取引所を見る ・トリニティ教会を見る ・9/11メモリアルを見る ・ブルックリン橋を歩く 3日目(ミッドタウン) ・ロバート・インディアナのLOVE像を見る ・MOMAデザインストアで買い物をする ・セントパトリック大聖堂を見る ・ロックフェラーセンターでツリーを見る ・タイムズスクエアを見る ・ニューヨーク公立図書館を見学する ・グランドセントラル駅を見る ・エンパイアステートビルに登って景色を見る ・H&MとFOREVER21で買い物をする ・マディソンスクエアガーデンを見る ・ブロードウェイでミュージカルを鑑賞する 4日目(アップタウン) ・ダコタアパートを見る ・セントラルパークを散策する ・メトロポリタン美術館を見学する 5・6日目 午前 ニューヨーク発 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (1)ホテルの行き帰り以外の移動は全部徒歩です。日程に無理はないですか? 他に行った方がいい場所はありますか? (2)安全に旅をしたいです。 ハーレムに行ったり、エンパイアステートビルに夜登るのは危ないですか? (3)ベーグル、カップケーキ、チーズケーキ、アップルパイ、デリ、ブランチで おすすめの店はありますか? よろしくお願いします。

  • 精神的なストレスの解消の仕方について

    会社での人間関係のストレスで、不眠症や糖尿病になり、タバコや酒をやっていましたが、会社を辞めて年月が経つうちにそういう精神的なストレスもなくなってきました。最近は、呼吸法や瞑想もしています。その他に、精神的なストレスを解消する良い方法はないでしょうか。

  • マッチするアンプ

    こんにちは。質問させていただきます。 下記のURL先にあるスピーカーにマッチするアンプを探しています。 http://www.audio.de/testbericht/lautsprecher-focal-electra-1038-be-ii-811650.html Lautsprecher Focal Electra 1038 Be II 音響機器にあまり詳しくないため、どなたかわかる方がいたら教えていただきたいすです。 よろしくお願いします。

  • 模写する際の絵の記憶方法

    イラストの上達手段、練習法の一つとして、 絵を記憶してから絵を見ずに模写する、という手法がありました しかし文字や音は記憶できるのですが、 絵の情報を細部まで記憶する、ということがどうしても上手く行きません 何か良い方法はありませんか?

    • ukagau
    • 回答数2
  • 秩父宮ラグビー場付近の安価な駐車場を教えてください

    秩父宮ラグビー場に12月22日(土・ラグビー試合日)に行くのですが、  関東の土地勘がないため駐車場情報がわかりません。 ラグビー場から割と近く比較的安価な駐車場をご存知でしたら 教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#199793
    • 回答数3
  • 坂本龍一の性格と音楽

    坂本龍一さんって正確ものすごい悪いらしいですけどそんな人でも戦場のメリークリスマスの曲みたいな名曲をたくさん作っていますよね。 私は音楽って個人の個性が出るものだと思っていますがあれはどういうことなのでしょう。 あんなのからあんな綺麗な曲が産みでてくるのが不思議でたまりません。 そこで質問なのですが坂本龍一さんが名曲を作れる理由はなんだと思いますか。

  • 人と話がしたいです

    一年半ほど前からうつ病にかかっている26歳女です。 最近は随分調子も良くなってきたので、主治医と産業医、職場との面談のもと、午前中まで働いてお昼御飯をわいわいと話ながら食べて帰るという生活を、約2週間前からしています。 そんな中、最近さみしい欲がでてきて、趣味の絵描きを一人家で黙々とするよりも、人と話していたくてたまらなくなってきました。 けれど職場にはまだ午前中しかいられないし、お金もあまりないので習い事もできません。仲の良い友人は皆働いていたりアルバイトをしていたりで、日中話し相手がいません。一人暮らしなので帰ったら一人です。 どうしたらいいでしょうか。喫茶店や図書館にもたまに行くのですが、あまり話す場所でもないし… さみしくてさみしくてつらいです。今のところ早いうちに寝てしまう、くらいしか浮かびません。 皆さんアドバイスお願いします。

    • Langton
    • 回答数6
  • 片想い

    私は、習い事の友達を好きになってしまいました。だから、週に一度だけしか会えません。 でも、クラスが一緒なのは、来年の4月です。 どうすれば、いいですか?

  • 自閉症の人の才能について

    自閉症の人の(サヴァン症候群を除く)才能って、一つの事に非常に集中すること自体が才能になるんですか?または、ある特定の分野に才能があり他の普通の人や他の自閉症の人より簡単にできるということが才能になるんですか?

    • TwaaSki
    • 回答数12
  • 【アンケート】大人の習い事にいくら使いますか?

    現在、話し方教室に通っています。 昔から自分のしゃべり方が早口なので、ちゃんと治したい&いろんな人に関わりたいという目的を持って通っています。 交通費含めて2万円/月です。 今はそれだけなのですが、 ・ペーパードライバーなので念の為を考えて教習所で再練習したい(5400円/回) ・地元にスポーツジムが出来るので仕事に備えて自分の体力相談や、そこでのいろんな人に関わりたい(8000円台/月) これらも考えてますが、単純合計で3万円を楽々超える消費になります。 もちろん、自分の給料と照らし合わせれば余裕はある(毎月貯金することも念頭に入れて計算している)のですが、単純に「ひと月に数万円、自己啓発に使う」という感覚に慣れてなくて怖さを感じます。 もちろん明確に「自分の○○の為だから」という目的前提で計画を立てているので、お金を使う以上参加することが前提なのは分かってます。 そこでお聞きしたいのですが、自分の習い事にだいたいいくらぐらい使っているのか、参考までに教えてください。私の額はやはり使い過ぎなのでしょうか? 一応「大人の習い事はお金がかかる」「お金をかけてでも自分で時間や経験を作っていかないといけない」ということを最近徐々に認識していってますが… PS 「いろんな人に関わりたい」というのは…まあ、察してくださいorz もちろんそれは二の次感覚ですが。

  • 勉強するための上手な時間の取り方、使い方、計画性

    仕事と家事しながら、勉強を両立していくにはどうやって行けばいいのでしょうか。 勉強を4つやってますが、時間が取れずちゃんとできてない、思うようにできてない。 家事、仕事など沢山やることがあって、勉強できる時間が取れず、 毎日、毎年できないことで、焦りとイラつき、自分の時間も取れず、やる意欲もなくなって、自己嫌悪になり、すべてがだめだと思うようになってきました。やっても意味がないよに思えてマイナス思考になってきました。 計画を立てても家事に時間がかかり、計画通りにできないことが多々あったり、 食事を食べる時間が1時間はかかるので、削れると思い計画では30分にしてもやはり、計画通りにいかない。1時間もかけて無駄な時間と思われるかもしれません。 どうか、勉強時間の上手な取り方や勉強時間の使い方、計画性を教えてください。お願いいたします。