検索結果

交際

全10000件中9841~9860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 彼の浮気相手のその後

    過去、彼氏に浮気をされていたことが先日わかりました。 彼とは交際期間も長く、彼のことが大好きなことや、 すでにそちらとは何年も前に終わっていたため、今も交際しています。 彼氏はあれ以降十分すぎるほどに変ってくれ、 反省してくれていることも手に取るようにわかります。 しかし、相手の女性が同じ業界なこともあって 非常に不快でたまりません。 また、その女性は彼にフラレて、 現在別の男性とお付き合いをしているようなのですが、 それが彼氏の遠い知人のようで私はショックです。 私の彼はまったく気にしていない様子ですが、 相手の彼氏さんはこのことは知らないと思います。 発覚後、食べ物も喉に通らず悲しさと悔しさでいっぱいでした。 なので、今の相手の彼氏にバラしてやりたいと思ってしまったり‥。 一番悪いのは誘惑にのった自分の彼氏。 その女性も、彼氏にフラれた際(彼氏に「好きだった」とメールをしてきたりしていたので) ひどくショックを受けたのだろうと、同じ女性として頭では理解しています。 しかし、心が割り切れず‥・。 相手の女性が幸せになっているのを見るのがいやでいやでたまりません。 こんな復讐をしたいなんて気持ちバカらしいでしょうか? もう過去のことだし前を向いて歩いていく方が良いでしょうか? 心が折れてしまいそうなので、「なら別れろ」という回答や誹謗中傷などはご遠慮ください。 よろしくお願いします。

    • noname#208376
    • 回答数6
  • 出会いがありません…!皆さんはどうしてましたか?

    閲覧ありがとうございます。 唐突ではありますが、当方短大生で、出会いがありません。 大学生なんだし焦らなくても、と思われるかも知れません。 もう2年位、男性と交際歴がなく少し焦っているだけかもしれません。 短大は、私の通っているコースは70人くらいの少人数で男性は10人にも満たないレベルに少ないです。 また、友達、クラスメートとしては良い人たちですがそういう面では、ちょっと…(苦笑)という感じです。 他のコースもあるのですが、関わりがほとんどありません。 アルバイトもしていますが、こちらもバイト自体の人数が少なく男性は3人ほどしかいません。 バイトの方も、そういう面では見れるような人は居ないし何よりバイト同士の交際というのが少し気が引けます。 バイトを変えるのは、家庭の事情により考えていません。申し訳ありません。 そこで、皆さんに相談したいのですが、皆さんが大学時代、短大時代にはどのように出会いを見つけていましたか?探していましたか? 恥ずかしながら、元々社交的な方ではないので出会いの探し方がイマイチピンときません。 合コン?出会い系?と、極論になってしまいます。 合コンは、まだ19歳だし無理なのでは?とも思ってしまいます。 何でも構いませんので、体験談などあればお聞かせください! また、アドバイスもあれば是非ご教授頂ければと思います。

    • ask_822
    • 回答数6
  • ★こういう男性をどう思いますか?

    その女性は、その男性と付き合う前からピルを飲んでいます。 元彼の時から服用しています。 今でも継続的に飲んでいますが あるとき、その彼女が今の彼氏に 「私がピル飲んでいるからって、あなたは何も私に配慮してくれない。いつも中に出すし。ピル飲んでいても妊娠の可能性はあって不安だし、浮腫だってある。あなたは全然気を使ってくれない。せめて中だしは止めて、外に出してよ。それだけでも少しは大事にされていると思える」 と言いました。 そうしたら彼氏は 「外に出すのは別にいいけど、ピル飲んでて妊娠の不安があるなら、もう少し避妊に協力的な男を見つけて付き合えばいい」と言って、それ以来メールは来ても会うことはなくなりました。 その彼氏の考えは ・ピルの避妊成功率を超える避妊方法はなく、100%を考えるなら“セックスしない”という選択しかない。 ・仮にコンドーム着用する彼氏であっても、ピルの服用を止めれば、避妊成功率はピル服用時より下がり、彼女の妊娠の不安を消すことにはなりえない。今の現状より状況は悪くなる。 ・妊娠の不安を完璧に排除するにはセックスしないということになるのでそういう交際は難しいと考える。  (セックスなしでずっと交際ってのは無理) ・コンドーム+ピルなら成功率は上がるが100%には到達しない。ピルを服用するなら浮腫に対する問題解決にはならない。 ※ピルの避妊成功率99.9%、コンドーム97.0%と一般的には言われています。

  • 彼がクンニをしてくれない乳フェチ・・・

    彼とは4年のお付き合い。 交際3年間は彼は私のバストをあまり攻めてくれませんでした。 当時は両乳平均15秒といったところです。 クンニや指で・・・はそのころはよくしてくれていました。 でも乳首が性感帯な私は非常に物足りなく感じていました。 4年目にして私の乳がさらに垂れ・スカスカ・感度減退になり危機を感じバストアップマッサージをし始めました。 なんとか今はFカップになりましたが・・・ 彼は今度は乳ばかり責めます。 まだ巨乳とまではいかないサイズですが、彼の中ではまだまだ普通のサイズです。 問題はクンニが今はしてくれません。 たまに指で数秒つつくだけ。 彼はたぶん乳を攻めたいというより、吸いたいようです。 彼は巨乳好きを白状しました。 バストを吸うようになってからは、言葉攻めもなくなり(吸っているのでできない) クンニなくなり、乳ばかり・・・ 交際3年間の私の乳は彼の好みではなかったようです。 そう思うとなんか悲しい…・ なんかいつも「クリープの入れないコーヒー」状態です。 まだ彼の好きな巨乳にはなってないので、いつ元に戻るか・・・・とも考えます。 ブラつけてエッチしたい気持ち・・・ 彼はAVをよく見ますが、今のAVさんは巨乳(たとえ偽でも)ばかりで、自信なくします。 彼には気持ちを打ち明けましたが、とても「クンニもして」とは言えません。 私が多少なりとも自信もてるまでは体みせたくないです。 恥ずかしい・・・ どうしたらいいですか?

    • Lady_jp
    • 回答数3
  • 嘘か本当か

    結婚してから主人の嘘つき癖を知りました。 私と交際中、複数の女性とも交際していたり、結婚後すぐなのに嘘をついて女性と2人きりで食事に行っていたり…そのような事をする人とは全く思っていなく、信頼していて大好きで結婚したので、とても悲しかったです。 数ヶ月前、私に言っていた休日日数と給与明細の休日日数が違く、「本当は休みで友人と遊んでいた」ということが分かりました。友人と遊ぶなと一度も言ったことはありません。 「嘘はやめて欲しいのに止められないなら離婚して欲しい」と切り出しましたが、話し合う度「許す」と言っておきながら心から許せていなかった自分に気付き、今度こそ変わると言われたので、最後の最後にもう一度やり直そうと決めました。それからは楽しく暮らせていました。 しかし渡された開封前の今月分の給与明細の休日日数がまた違いました。 数ヶ月前にそれが原因で嘘が分かったのは主人も知っているのに、同じことをするでしょうか。 本人に聞くと「どうしてか分からないから調べてくる」と言われました。 そこで教えて頂きたのですが、会社の計算ミスだとしたら明細書の書き換えなど新たなものが渡されるのでしょうか、それとも訂正などされず、「会社の計算ミスだった」と目で見て分かるようなことはないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 彼と同棲

    彼とは交際5年目で、お互い25の年です。 周りもどんどん結婚しているし、私も年齢や交際期間も長いしもう結婚したい気持ちはあるんですが、彼は気持ちがないようです。 彼は一人暮らしなんですが、一人でもカツカツな生活なことや、金銭面で彼の家族が彼を頼ってることなどが理由です。 彼は結婚できないから相手探してねとか言ってくるんですが、別に別れる感じでもなく、むしろ私が離れていくそぶりをすると遠回しに止めてきます。 今までも夢があり上京したいから一緒にはいれないと言う彼とやだと言う私と何度もぶつかりましたが、今は考えが変わってくれました。 だから今結婚できないからとか言っているけどまた考え変わってくれるんじゃないかと期待してしまいます。 私は前に彼のアパート代等お金を貸したことがあり少しづつ返してもらっていたのですが、最近彼のお父さんが急死してしまい、また少しお金をかしてしまいました。 まだ直後なので気持ちも落ち着いていませんが、彼の実家は隣の市なので、ここにいるよりいい仕事あるし地元に戻りたいと言っています。 私はお金を助けてあげたりしたのに、置いていくのかと情けない気持ちです。 私は妹が近々結婚しうちに入るので家をでようと思っていて同棲の話しをしてみようと思いますが、なんてゆえばいいでしょうか?

    • yknuc
    • 回答数1
  • 良好な先輩・後輩関係ですよね

    20代男性です。 先月、入社した後輩の女性のことです。 最初は慎重に接しましたけど、 勤務終了後は彼女とたまたま一緒に帰る機会が増えました。連絡先も交換しました。 LINEも既読無視が無く、ちゃんと返信してきます。 最近、その女性と一緒にご飯に行きました。 会話の内容は一緒に帰るのと似たような会話内容です。 恋愛、仕事の事、家庭の事、プライベートの事などなど話します。 特に恋愛と仕事の事は詳しく話し合います。 私は交際経験が殆ど無く、相手は交際経験がそれなりあって、色々と相談やアドバイスを受けています。 とても支えになる相手で、話しやすい後輩です。 相手も、「○○さんはとても話しやすいです」と言っています。 ご飯終了後は、私が「俺と食事してどうだった?」相手は「めっちゃ楽しかったです」と返事しました。 私が「またご飯行こう」と言ったら、相手は「また行きましょう」と返事しました。 その帰りしなに、お互い仕事で貢献した余りに、ハイタッチや、頑張ろうという握手をしました。 本当にデートに等しいような時間でしたし、デートの練習にもなりました。 ただ、私はその後輩女性とは、恋愛対象としてではなく、後輩としてです。 私の付き合いたい女性は別の女性です。 一応、私が、またご飯の誘いを入れて、相手もご飯を一緒にというのを考えていますので、またご飯に行く可能性はあります。 これは良好な先輩・後輩関係ですよね?

    • zakiyu
    • 回答数3
  • 正当化することばかり考えている女友達

    半年前まで彼氏がいた女友達A子は、交際していた当時に会社の人や大学時代の友達と飲みに行くたびに 彼氏から「その飲み会には男性も参加?どんな人がくるの?」と聞かれて、少しうんざりしていた。 A子は私に 「男の人って彼女が会社の男性とか大学時代の男友達とかと飲むぐらいでも心配なの?別にふたりきりで旅行するわけでなく、みんなで飲むだけなのに。私も飲みに来てる男性も下心(交際相手としての品定めとか男女の関係になろう)なんてもってないし、楽しく飲んでいるだけだよ」 と言っていましたが、彼氏と別れた現在は 会社の先輩のことが魅力的とその先輩と飲みに行ったときの話を私に聞かせてくれます。 A子がしていること自体何も悪くはないのですが A子自身が自分の行動を常に正当化(美化)しようとしているところが心配です。 そういう性格もあってか付き合っていた彼氏には 「嫌いなところはないけど、別れたい」と意味不明な振られ方をしたようです。 (A子自体は別れたくなかった。結婚を意識していたようです) 現実として私がA子の性格を変える必要もない(そういう立場でない)のですがこういう女性というのは 第三者的に見た場合、どのように思われているのでしょうか? また、こういう話を聞いてこういう言動を違和感なくする女性に対して魅力を感じますか?

  • マイナス思考すぎ?

    ここから交際に発展する可能性はありますか?交際していませんがここ1か月週1~2回会っている男性がいます。私28歳相手31歳、下記の流れからみるとまた遊ぼうは社交辞令でしょうか・・・ アドバイス頂ければ嬉しいです。 昨日の流れ 中華街でランチ、手相占い、山下公園ぷらぷら、赤レンガでお茶、遊園地でジェットコースター&観覧車、横浜で夕食、 こんな感じです。 手相占いで占い師の人が気を利かせて(笑) ふたりとも来年結婚運がでているから結婚すれば?みたいな。 占い師に付き合ってるのと聞かれ私が「友達です」と応え占い師が彼に付き合う予定あるの?ときくと「いまのところはないです」と。 会うのは3回目くらいです。ほぼ彼からの誘いです。 いつも別れたあとは彼からメールがきます。 昨日は、彼「帰り際おねむだったね^^今日はいっぱい歩いたけど楽しかったね^^またあそぼう!今日は ゆっくり休んで」 私「おねむでごめん(笑)でもとっても楽しかっ た~♪一緒に満喫できてよかったね。次は話して た渋谷のお店にいきたいな。帰り道気をつけてね ^^」 彼「OK!また計画しよう^^俺はいま最寄駅に ついたよ。お風呂で寝るなよー笑」 私「もうシャワーあびて寝るところだよ!いい連 休の〆だったね^^ゆっくり休んでね!お先にお やすみね」 彼「おやすみね^^」 こんな感じです。 また昨日私が 「今週どうしよっか?」とおくると 夜に「もう寝たかな(^-^)?今週はダメっぽい。。。来週は?」ときました。 どんなでしょうか、、、 今週はほかのひととデートかなとおもってしまいます。。

  • 彼氏の過去の浮気について

    交際8年になる彼氏が過去に1度だけ(もう2年も前に) 浮気していたことがわかりました。 相手の女性が元々彼を好きだったようで 最初は、酔っぱらって言い寄ってきた際に関係を持って たまに彼氏の家にその女性が泊まりに来る関係だったようでした。(1ヶ月ほど) 彼は私にばれる前に その女性との関係を自発的に終わらせており、 今その女性と飲み会などで会うことがあっても 何とも思っていないし元々好きとかでもなく 割りきっていた(他の女性も知りたかった?)的なことで、とても反省してはいるようです。 私も交際期間が長いため男の人は仕方ないのかな? 考えてしまったりもします。 それから今までの間には浮気等はいっさいなく、 反省もあって、徐々にですがとても良い方向に変わってくれているし 努力してくれてるのもわかります。 現在は結婚の話を進めつつ、私もこのことを忘れたり責めすぎないようにと努力してはいるものの、 その女性に関する事柄や物などが目に入るとフラッシュバックのように 腹が立ち悲しくなり情緒不安定な状態です。 出来れば前向きに結婚を考えたいと思っていますが このようなことを乗り越えて結婚された方や 結婚している方がいれば体験談などをお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

    • noname#208376
    • 回答数3
  • 境遇が変わり始めた場合の伝え方(恋人ができたら)

    27歳の女性です。ずっとお付き合いの相手がおらず(恋人いない歴=年齢)このまま独身でも仕方ないかな・・と諦めた、ここ最近いきなり私に好意を寄せてくれる人が現れました。私もその人に好意があり、お付き合いに発展しそうです。 ただ少し引っかかるのは同じくずっとお付き合いの相手がいない友人がおりまして、仲間内で交際相手がいなかったのは私と彼女だけなのです。 友人の場合、ただ単純に羨む感じだけの印象ばかりではありません。。 私もそういう感情はありますが(多分大体の女性はある感情ですが)すこし正直すぎる印象を受けます。 私も人は人、自分は自分と思いきれない部分があり、置き去りにされるような不安を抱いていた時期はあります。 友人がそういう性格と察しているタイプの場合、交際が始まったらあらかじめ伝えておいた方が無難でしょうか? ひょっとしたら伝えたら悪い感情をより当てられるかもと思う気持ちと、誠実に伝えておきたい・そうは言っても友人同士なんだからという思いと2つあります。 周りの相手がいる友人たちは、前からいたタイプなので多少受け入れているところがあると思いますが私は「一緒」だと思っていると思うのです。 同じような境遇になったことがある方、どうされました? アッサリした考えの方だと比重が変われば離れてしまうことは仕方ないと言われますが、そんなものでしょうか?

  • お見合い 生理的無理な男性とできる?できない?

    当方女性です。 お見合いでか結婚できなくて、(性格的、条件的は満足) でも生理的無理目(まあ、外見です)な男性と営みをどう乗り越えてるのか、 気になり、大手小町で検索してみました。 そしたら、やはりそのような悩みは付き物みたいで色々な回答があり、愕然としてます。 (見た目が生理的無理、援助交際の女性でもしてるから私もできないことない) (新婚初夜?まで私はごねてました。どうしても一緒のベッドで寝たくない。 でもそんな彼は何も言わず、私の気持ちが向くまでまってくれました。) そんな感じの回答があり、、 だけど、なぜ?そこまでしてまで、その男性と結婚しなければいけないのか? こんなことを思いながら結婚するって、不幸、情けないと思わないのか? 変な話、、そこまで思うのなら援助交際、風俗の女性と同じで情けないと思わないのか? 結婚=身売りとなんら変わりはないような。。 割切って、 お金を払ってキモイ親父とセックスをしてる風俗の女性らは偉いって思ってしまいました。 (私は無理目な外見の男性と結婚してる女性はそう思ってしまう。) でも、よく考えたら、そのように思われてしまう男性も可哀相かもしれないし、 彼らだって、スッゴク美人のお嫁さんがほしかったかもしれないし、、 結婚=セックスは付き物。夫婦はセックスはしなければいけないものなのかな? 私はこんなきわどいこと言ってるから駄目かもしれませんが、、 だたの潔癖なだけなのか? 事実問題あると思います。

    • noname#180606
    • 回答数5
  • 恋人同士で出かけても、彼氏が私の写真を撮りません。

    恋人同士で出かけても、彼氏が私の写真を撮りません。 私が写真嫌いということではないです。 彼氏が写真を撮るのは、景色と自分(彼氏)です。 自分(彼氏)の写真は、私に撮るように頼んできます。 構図も指定されます。 自分を撮ってもらった後は、私を写すわけでも、二人で撮ることもありません。 交際をはじめて1~2年のうちは、二人で撮ったり私一人を撮ったりもしていました。 しかし5年たった今は、2~30枚に1枚入っているかいないかくらいです。 写っていても正面からの写真はほとんどないです。 時々友達カップル同士で出かけることがあっても、私が3人を撮ったりしますが 私が写真の中にはいることはまれです。 友達カップルが写真を撮りあってる姿を見てうらやましく思いますが、 私の彼氏は私を撮ろうとしません。 私の容姿は可もなく不可もなくってところだと思います。 極端に太っているわけでもありません。平均体型です。 つき合いはじめの頃みたいに、恋人同士のように写真を撮りあいたいだけなのです。 彼氏に一緒に撮ろうよって言えばいいのですが、ちょっと彼氏の反応が怖いです。 交際が長くなれば二人で写真を撮ったりしなくなるものなのでしょうか。 もしくは私が彼の好みの容姿をしていないのが原因なのでしょうか。 みなさんの意見が聞ければと思っています。 長文でごめんなさい。宜しくお願い致します。

    • amane24
    • 回答数3
  • 苦手な女がいます。

    苦手な女がいます。 先輩の彼女が大嫌いです。 とにかく幼くて世間知らずなんです。 電車は迷うみたいだし、人の言うことは簡単に信じるし、夜の遊びも知らないし、実家暮らしのお嬢様(見た目も)だし…。 ちなみに交際、性交経験も先輩だけですww この前、電波塔を 『これ、東京タワー?』と先輩に言ってましたw 『絶対言うと思った』と爆笑でしたが。女は神奈川の人です。 年齢は今年30歳で、私より2つ年上です。 見た目は20歳ですが。 前に少し文句を言ったら、泣きそうな顔でオロオロしながら先輩のとこへ行きましたww それ以来、私のところへ寄りません。 でも、そんな弱そうな女なのに、先輩が電車で一目惚れして口説いたそうです。 しかも半年くらいの交際で結婚します。 先輩が 『結婚願望なかったし、ずっと自由に生きるつもりだった。でも俺、初めて純粋な女と付き合ったら、こいつ一人じゃ心配だし、泣かしたくないし…一緒に暮らすのもありかなと思って』と話してました。 他の男の人たちも 『あのぐらいピュアだったら、世間知らずな発言されても笑って許しちゃうよな』と言ってます。 しかも他の男の人はもちろん、年上の女性から、悔しいけど可愛がられてます。ちなみに先輩たちは38歳です。 元遊び人でも、やっぱ純粋な女性と付き合ったら、考え方って変わるものですか? 男性から見たら、こうゆう女はやっぱ可愛いんですか?

  • 結婚しない理由。

    はじめまして、よろしくお願いします。 32歳独身女です。 先日実家に帰省し、親から何で結婚しない?と聞かれ、相手がいないと返しましたが、実際は初恋、初キス相手が忘れられないです。 相手は2つ上の従兄弟…お互い高校生の時に付き合っていましたが、何分家が遠く、月に何回かしか会えなくどちらかの帰りが遅くなること、彼が本家(私の家)に来ると私と彼が消えること等があり、私の父に交際がバレて別れることになってしまいました… それ以来、格好良いと思う人はいましたが付き合っても良いかな?って人に出会えず… 彼が大学で東京に行くと私も追いかけましたが同じ大学に行けず、私は名古屋へ… 就職して彼の家の隣町に住み、再度交際!処女も彼にあげて、めちゃくちゃ幸せで、結婚しようと決めて2人でお互いの親を説得すること2年…全く聞き入れてもらえず、親戚からも生まれてくる子が病気になる確率が高いからダメだと… 私が疲れてしまい、でも地元に居ては疲れも取れないので、京都府に引っ越しました。でも彼とは付き合っているし、連絡も取っています。 やっぱり従兄、従妹同士だと厳しいですね。こんなもの何でしょうか? 両親には、再度きちんと私達が愛し合っていることを話すべきでしょうか? 愛し合っている2人がたまたま親戚だったってことだけなのに、こんなに反対されるとは…

    • noname#228627
    • 回答数5
  • 彼氏(部下)との休職と別れ

    当方20代・会社員女性です。 職場には黙って、同じ部署の後輩と交際しています。 先日、彼から別れを告げられました。 理由は、彼が体調不良によりしばらく休職が決まり、交際継続が困難だと判断したためです。 (体調不良というのは、いわゆる精神疾患です。) ショックでした。 まず、先輩として後輩を休職に追い込んでしまったことが辛いです。 (後輩達の状況把握も私の仕事です) そして、同時に恋人を失うことになり、二重の辛さがあります。 私はこれまで前向きに仕事に取り組んできました。 彼とは、職場では信頼できる後輩として接し、恋人としても関係良好だと思っていました。 しかし、家族同然に大切な人を傷つけて、失ってまで、働く意味がわからなくなってきました。 彼の休職理由は、「仕事全般が辛い」というものでした。私の存在が理由ではなく、彼の性格、モチベーション、環境など複合的に重なった要因でした。 その延長線で、「仕事に関わる全てから離れたい=職場の先輩である私とも別れたい」発想に至ったようです。 彼からも、相談した友人からも「あなたも誰も悪くないから背追い込まないで」とは言われました。 ただ、会社員としても、女性としても、立ち直れそうにありません。 休職は私のせいではない。でも、何もできず、別れてしまって辛いです。 別れてから少し経ちましたが、一人でいると勝手に涙が出てきます。 どうやって立ち直ったらいいんでしょうか。

    • Laiiila
    • 回答数1
  • 旦那に騙された不倫相手に慰謝料を請求する妻の心理

    先日女性が殺害された事件で、加害者の男が婚約者がいるのに同僚の女性を騙して交際し、その婚約者の女性が浮気相手にさせられた女性に慰謝料を請求し、男はあとで自分が払うからといって騙された方の女性が慰謝料を支払ったにも拘らず、結局男はそのお金も返さず訴えられ、その訴えを取り下げて欲しいと言って殺害したと聞きました。 詳細はわからないですが、婚約者なんて結婚もしていないのだから、同僚でもわからないと思いますし、そんなので慰謝料を請求された女性がとても気の毒だと思いました。 このケースは特にひどいなと思いましたが、たまに既婚者が独身と偽って交際していたケースなどで、自分の夫が騙していたにも拘らず、相手の女性に慰謝料を請求する奥さんの話を聞くのですが、これはなぜなのでしょうか? むしろ相手の女性は被害者だと思いますし、同じ女性であれば男性にそのような扱いを受けることがどれだけ傷つくかもわかりますよね? 正直同じ女性として、そのような行動をする妻の心理が理解できません。 旦那が調子のいいことを言い訳してそうなってしまうのでしょうか? 旦那が騙したとわかっているの上で、相手の女性に慰謝料を請求する妻はどのような心理なのでしょうか?

    • noname#237641
    • 回答数4
  • 結婚したい。仕事を辞めるのも不安

    34歳 地元の中では難関企業に就職し、仕事も自分のペースを保ちつつ ハードではあるものの長期的ビジョンを描きつつあるときでした。 7年遠距離をしていた男性とは、お互いの仕事を辞めるわけにいかず また、長い付き合いにより結婚への勢いがつかず 破談になってしまいました。 そのタイミングで出会ったのが今の恋人です。 何と彼は10歳も年下…しかも出会ったのは再来月転勤というタイミングでした。 またもや遠距離、しかも年の差、自分のキャリアはどうなる?という三重苦のある関係。 進むにはリスクがありすぎる…と思ったのですが 彼の誠実な人柄に触れ、結婚を前提にということで交際が始まりました。 遠距離をして1か月半、交際は2か月半になりますが、どんどん人柄へぞっこんになり 相性が良いな…と深まる一方で 自分の仕事を辞めることへの不安も強まってきました。 頑張れば頑張るほど認めてもらえる環境。 ただ、これから子どもを産もうとする自分には過酷な環境… 結婚して子育てを穏やかにしたい。でも同じように復帰できなければ つまらなくなった私に、若い夫は飽きてしまうんじゃないか… そんな不安と疲れから、現状の仕事を乗り切る気力もなくなってしまっています。 早く結婚してしまいたいけど、年の差から彼の両親には反対されていて しばし時間がかかる様子。 どのように、結婚までの時間を乗り切るのが得策でしょうか?

  • 子への過干渉に詳しい方お願いします。

    子(女の子)への母親の過干渉に詳しい方お願いします。 子が中学生になってから過干渉デビューする母親もいないでしょうから、 子が小さい頃から過干渉なのでしょう。可愛くて可愛くて。 子が成長とともに心残りや後ろめたさもありながら、その呪縛を切って離れる場合もありますが。 母親の過干渉という娘への熱い情念?というのは、究極的には大げさに言うと 以下のようなものなのでしょうか? ・娘の行動は常に監視下に置く。プライベートなど無い。物理的に監視不能な時間帯は10分に1度の報告を義務付ける。 ・衣類に関しては、完全に母の審査を通ったものであるべし。  自分で選んで買ってきてもいいが、必ず母に承諾を得たのち着用を許す。 ・友達(仲間)の中に母もいるものと思うべし。母親であり一番の仲良しの親友でもあるのだ。 ・異性との交際は基本禁止。20代後半等やや歳とってから母の許可した男と交際すること。 ・破局や離婚は大賛成。特に子(孫)が生まれた後に離婚するのはなお良し。 ・離婚しない場合、子(孫)が生まれた後、夫(娘の旦那)は直ぐに死亡するのが理想。  娘と孫が母元に戻り暮らすのが理想。 ただし、孫はおとなしい従順なタイプに限る。 ・そもそも結婚後も旦那の面倒など見る必要は無し。常に母に連絡をとり気遣うべし。 娘への過干渉が強い母親の理想や夢は↑本音こういう形でしょうか?

    • nopne
    • 回答数2
  • FPの方、貯金どのくらいすればいいですか? 

    夫36歳 妻33歳 手取年収 夫776万(ボーナス200含む) 妻216万(派遣のため、ボーナスなし) 4年前、3路線直結新築マンション1LDKを将来の投資目的とし、現金3,100万で購入。 現在の現金預金は、夫1,500万、妻1,200万とヘソクリ(?)100万。 子供は自然に出来たら1人り産むスタンスで、不妊治療などは考えていませんが、結婚して5年なので、ほぼあきらめています。 また、当初の予定通り今のマンションを賃貸(16万)出すか、売却(昨年10月時点で不動産屋において3,700万の査定)し、都心に7,500万~8,000万のマンションに移り住みたいと考えています。 家計の内訳(月)として 食費5.5万(夫婦での外食費含む) 携帯代0.9万(Yモバイルで2人分) 水道光熱費1.8万 ネット、hulu代0.6万 医療保険0.5万(2人分) ペット代0.5万 マンション管理費、修繕費1.8万 クリーニング代(夫シャツ他)0.4万 合計:12万 小遣い 夫:10万(昼食、お茶代、交際費、美容院代、他) 妻:10万(お茶代、交際費、ジム代、美容院代、他) ※余る月もあり、それは夫婦旅行の代(年2回海外)となります。 年2回の海外旅行費:100万(2人) 年580~600万の貯蓄となります。 ネットを見ると、情報が錯乱していて不明ですし、不安です。 また、両家族とも、裕福な家庭で将来仕送りをすることはありません。正直に申し上げますと相続は最低でも税抜13,000万(一部の税対策用に年110万、お互い家族より220万頂いていますが、家計と別) 7,500万~8,000万のマンションは無謀ですか? FPの方、お願いします。

    • tommy79
    • 回答数1