検索結果

ソースネクスト

全10000件中9801~9820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 筆王25 起動できません

    WINDOWS10 筆王バージョン25 お世話になります。 初めに、3月まで 筆王20が私の会社のPCにインストールされていました。 ある時、筆王のアイコンをクイックしてもエラーになりました 添付画像にあるような〇〇〇アーカイブを開くとエラーでファイルが開けない みたいなメッセージです。 その後 印刷業務があったので 筆王25をダウンロードで購入しました 筆王25をインストールする際もエラー等があり、ソースネクストさんの遠隔操作 サポートを受けても うまくインストールできなかったのです その数日後、Windowsの更新プログラムで、(更新というのは 私が勝手に思っているかも?) 筆王25を使用することが出来ていたのですが、また数日前に添付ファイルのような エラーが発生してしまいました。 これは 筆王の方のアプリ的エラーなのか? 私のパソコンのWINDOWSのエラーなのか? 解決方法に困っております。 また 社内の他の方のPCでは正常にインストールされて 正常に使えています この添付のエラーについて アドバイスお願いします 会社のPCの為 Windowsの フルクリーンインストールはなるべくなら避けたいです 筆王25 インストール完了まで行きますが 起動できません。 よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

    • naoki-s
    • 回答数3
  • わけがわからず。

    ソースネクストの驚速のパッケージセット購入したのですが、 インストールして実行したら逆に重くなりました。 ゴミ箱の中身を自動削除されたり、クッキーを削除されて、とても不愉快です。そんなことで軽くするのなら不要だった。驚速初心者だったので、即実行してしまいました。 またウィルスバスター期間限定お試し版を使用でリアルタイム検索で4つのファイルがトロイの木馬系に感染。自動削除できないので手動とのことですが、ヘルプを読んでもどうしてもやり方がわかりません。 話が前後しますが驚速は(パソコン2007、仮想メモリ、デフラグ2、ファイル収集)の4つです。すべて推奨インストールです。あまり意味なしです。終了音や起動時の音がなくなったりと、それではやくなっても。。。という感じです。そしてまた、起動時に使用していないOutlookExpressやiTunes,WindowsMediaPlayerが自動でたちあがる。意味ないし。iTunesなどはファイルからプロパティを開くと高速点滅して「ok」ボタンを押すのも大変です。 特に遅くもなかったPCに 入れてこんなハメになって悲しいやら悔しいやら。ソースネクストのHPに「どういうことだ!!」と質問したかったのですが質問ボタン押したら、ここにリンク仮登録、本登録を経て今書いております。 憤りを隠せず、乱文駄文大変申し訳ありません。

  • ウィルスセキュリティ2006のアップデートができない

    今年の2月に買ったウィルスセキュリティ2005の2ユーザーパックの1ライセンスが残っていました。10月に仕事場のパソコンをdellのdimension2400(WinXPpersonal)にしてました。ノートンアンチウィルスの90日無料お試し版がそろそろ期限切れなので、ノートンをアンインストールしてからウィルスセキュリティ2005を入れました。しかし、インストールしても調子が悪く、利用開始の手続きを終了できませんでした。ソースネクストのホームページでXPのsp2対応版があることを知り、ダウンロードして再インストールしました。これでウィルスセキュリティは2005から2006に変り、インストールもでき利用開始の手続きもできました。しかしウィルス定義ファイルのアップデートができません。アップデートを押すと「アップデートに失敗しました。サーバーに接続できません。インターネットに接続されていることをご確認ください。」というメッセージが出てきます。パソコンは仕事場(会社)のLANを通じて、DHCPサーバーを使用して、インターネットには接続されています。またアップデートの「設定」で「プロキシサーバーを利用してインターネットに接続する」にチェックを入れてプロキシのIPアドレスを入れてみてもだめでした。 この原因はどこにあるのでしょうか?ソースネクストに質問は出しましたが今のところ返事ありません。 どうしたらよいかご存知の方は教えていただけると大変うれしいです。

  • bzib.nelreports.netとは?

    利用しているスーパーセキュリティZEROでオンラインからの攻撃防御として下記のような表示が数日前から頻繁に出るようになりました。 「msedge.exe は、bzib.nelreports.net に有効期限が切れた証明書を使用した接続を確立しようと試みました。Web サイトはその証明書を随時更新する必要があり、古い証明書はデータのセキュリティリスクを高める恐れがあるため、この接続をブロックしました。」 販売元のソースネクストでは、当然のことですが「除外設定に追加」をクリックして除外すれば表示されないとしております。 しかしながら、ソースネクストでは「除外設定することでブロックされなくなりますが、弊社では下記などの詳細はわかりかねます。 ・Edgeが該当ドメイン(nelreports.net)へアクセスする理由や仕様 ・該当ドメインとの通信内容 以上から、適切な証明書が利用されていない通信状態でのリスクの程度などは弊社では判断いたしかねます。 必要に応じてマイクロソフト社へご確認ください。」としており非常に不親切な対応であるとしか言えません。 ①bzib.nelreports.netとは何でしょうか? ②bzib.nelreports.netを削除できるのでしょうか? 長文になりましたが、ご教示いただけたら幸いです。 当方Win10です。

    • hri-hna
    • 回答数1
  • 筆王Ver.27 自動バージョンアップサービス

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(筆王Ver.27) ===ご記入ください=== 筆王Ver.27自動バージョンアップサービスを登録しているのですが、 このサービスの解除ができずに困っています。 ①サポートから「〇月10日に銀行引き落としの予定です」 というメールが届く。 ②クレジットカードの登録が表示されない。なので、  対処のしようがない。 ③銀行の残高不足ではないのにも関わらず、「引き落としができませんでした。クレジットカード会社に確認してくれ。」というメールが届く 以下、①にもどる。 毎月繰り返し。 クレジットカード会社に聞いてくれ、といわれても、 カードと銀行口座との紐付けがすでに切れているのだから、 ソースネクストさん側で廃止処理をしていただかないと 解決にならないと思います。 問い合わせ窓口が見つからないので、やむなくこちらに相談させて いただきました。 識者の皆様、どうぞよろしくご指導くださいませ。 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

    • hd2020
    • 回答数4
  • HTMLソースのタグの貼り付け方

    初心者のため要領を得ないかもしれませんが、 最近購入したソースネクストのホームページZEROを使用しているのですが、ASPより取得したHTMLソースをコピーしたタグは、どこにどのようにして貼り付ければ良いのでしょうか? 通常モードのところで良いのでしょうか? テキストボックスを配置してその中に張り付けるのでしょうか? それとも画像を挿入してそれと入れ替えるのでしょうか? ページをアップしてインターネット上からみると、そのタグのままで表示されています。 それともHTMLモードのところでしょうか?となると場所がさっぱりわかりません。 シーサーブログの場合は、自由形式のボックスの中にタグを貼り付けるだけでよかったので、簡単にできたのですが。 ブログとは、どう違うのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

    • noname#110547
    • 回答数1
  • 改ざんされたページへのアクセス

    ラーメン屋のメニューのページを「お気に入り」登録しており、 そこから「TOPに戻る」のリンクを押したら、ページ全体はロシア語で、 一部英語で「F***ing Yahoo web hosting」(伏字)といった中傷が 書かれた赤と黒の毒々しいデザインのページが表示されました。 アドレスバーに表示されているのは間違いなく、そのラーメン屋 の独自ドメインのものでした。 訳がわからずとにかくPCオフラインにしてウィルスチェックしたものの とりあえずは問題ないようでした(ソースネクスト社のソフト使用)。 オフラインコンテンツとしてページをもう一度見ようとしたら、 なにも表示されませんでした(HTMLのソースも2,3行しかありませんでした) 改ざんされたページへのアクセスでなにかウィルスに感染したりと いうことはあるのでしょうか? ウィルスソフトで見つけられない 害というのもありえますか? 

  • 日数カウントダウンが、ブラウザによって文字化けする。

    日数カウントダウンが、ブラウザによって文字化けする。 以下のように、日数のカウントダウンを表示しているのですが、 IEでは正常に表示されるのですが、 safari、firefoxでは、文字化け(数桁の数字が表示)します。 (その他のブラウザは未確認です。) ↓(日数カウントダウンのソース)================================= <script language="JavaScript"> <!-- today=new Date() next_date=new Date(2011, 1, 1); //2011/1/1までの日数を表示。 last=Math.floor((next_date.getTime()-today.getTime())/(24*60*60*1000))+1; document.write("あと",Math.floor(last),"日"); // --> </script> ↑(日数カウントダウンのソース)================================= ブラウザの設定も確認したのですが、原因がわかりませんでした。 ご存知の方、ご教授願います。よろしくお願いします。

  • マクロ_シート内容の比べについて

    下記のソースで実行したら、 MyStr1(1) = "CCC" ' の行まで 実行できて、それから "実行時エラー'9'" "インデックスが有効範囲にありません。" というエラーが出ています。 何かいけないか、わからないから、ここで質問をさせて頂きます。 ※環境はExcel2003です。 ------------------------------------------- Sub Macro1() ' M = 3 N = 2 Sheets("Old").Select Sheets("Old").Copy Before:=Sheets(1) Sheets("Old (2)").Select Sheets("Old (2)").Name = "TTT" Dim MyStr1() As String Dim K As Long ReDim MyStr1(K) MyStr1(0) = "AAA" & Chr(10) & "BBB" MyStr1(1) = "CCC" ' <----------------------------------エラーとなった行 MyStr1(2) = "DDD" MyStr1(3) = "EEE" MyStr1(4) = "FFF" MyStr1(5) = "JJJ" MyStr1(6) = "KKK" For K = 0 To 7 'セル1の判断ループ X = 1 Y = 1 M = 3 N = N + 1 For Y = 1 To 100 For X = 1 To 300 If Sheets("Old").Cells(X, Y) = MyStr1(1) Then For M = 3 To 300 X = X + 1 If Sheets("Old").Cells(X, Y) <> Sheets("New").Cells(X, Y) Then Sheets("TTT").Cells(X, Y).Select With Selection.Interior .ColorIndex = 1 .Pattern = xlSolid End With Selection.Font.ColorIndex = 6 End If Next M End If Next X Next Y Next K End Sub ------------------------------------------------------ 素人なので、何か説明が足りなかったら、ご容赦してください。

    • xlhjp
    • 回答数4
  • ディスクを無くしたときのデータ移行

    筆まめVer.25の住所録を新しいパソコンに移したいのですが、ディスクを紛失してしましました。データ移行の方法はあるでしょうか…。 最新版の購入も検討していますが、Ver.25の住所録の移行を最優先したいと思います。何か方法がありましたら、ご教示いただけると大変助かります。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ26 干支変更

    筆まめVer26オールシーズンパックスタンダードを利用しています。年賀状のデザイン面作成中、干支を酉から変更したく素材を探しているのですが見つかりません。公式のQ&Aも見ましたが、「筆まめ26カテゴリ→01年賀状→2イラスト」と手順に従っても干支のフォルダは「10とり」しかありません。何が問題なのでしょうか・・・ ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめレイアウト以降につきまして

    筆まめ19で利用していたレイアウト(パソコンA)を別のPC(パソコンB)で利用したいのですがBの筆まめはバージョンが29です。 USBメモリでデータ移行を試みましたがうまく反映されませんでした。 どうにかしてデータを移行したいのですがよいお知恵をお持ちの方、お力をかしてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • contact xmlでの他のソフト等への変換

    筆まめVer23を使っているのですが、Contact xmlに変換した際に、ContactXML_01_01a_20030312を一緒に配布するように言われます。こちらがないと何か問題があるのでしょうか?他のソフトやサイトで登録しようとしてもうまくいきません。もし何かご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂ければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • オンライン住所録

    筆まめを使っています。 オンラインで住所を管理して、利用する時はPCに入れている筆まめにインポートして使いたいのですが、無料で可能でしょうか。 Web筆まめは毎年お金がかかるので、できれば、住所録だけオンラインで無料利用でればと思っています。 ご存知の方おられましたら、ご教示お願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • スーパーセキュリテーの一時停止はどうやる?

    スーパーセキュリテーをPCに搭載して問題なく使用しています。 よくアプリをインストールするときに、 『<ウイルスセキュリティ>などを一時停止して。。。』と表示される場合が、ありますが、スーパーセキュリテーを(アプリをインストールするための間だけ)一時的に機能を停止する方法を教えてください。 デフラグのアプリをインストールしたいと思っていますので。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

    • antonch
    • 回答数1
  • 顧客管理データーの重複処理について

    顧客管理ソフトを使用していますが、同じ顧客の肩を複数回登録してしまった場合。 確認して同じデーターは削除するようなことはできるのでしょうか? 件数が多いと筆まめなどでもダブって入力されていることがありますが、 データーを整理したいと考えています。 何かしらアドバイスをいただけないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 新PCへの移行について

    筆まめVer.27を使用しています。 以前にネットでダウンロード版を購入したと記憶しております。 新しいPCに載せ替えをしたいのですが、どのようにすればよいのか教えていただきたいです。 また、新規のPC2台に便宜上D/L出来たら使い勝手が良いのですが、2アカウントで使用することは可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 軸をVBAで下端/左端にするには

    シートファイル内に存在する軸をすべて下端/左端に揃えたいのですがうまくいきません… 今までVBAには触ったこともない初心者ですので、ソースがわけわからなくなっているかもしれませんがご容赦ください。 よろしくお願いします。 Sub kari() Dim chtobj As Object For Each chtobj In ActiveSheet.ChartObjects    With chtobj.Chart.Axes(xlValue, xlPrimary) .TickLabelPosition = xlNextToAxis  End With    With chtobj.Chart.Axes(xlCategory, xlPrimary) .TickLabelPosition = xlNextToAxis  End With Next End Sub

  • 筆まめVer31オールシーズンを購入しましたが

    ■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer31 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 (Ver31の乗り換え版を活用中、今回Ver31オールシーズン乗り換え版を購入インストールしましたが活用中の乗り換え版をアンイストールしてもいいですかご返答お願いします → お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • B’s Recorder 17

    B’s Recorder 17の購入を考えています。パソコンはWin10です。ドライブはDVDしか付属していていませんが、外付けブルーレイをつけてブルーレイを書き込みたいです。可能でしょうか? ブルーレイのデータをPCに取込んで、DVDに焼くこともできますか?PC初心者ですが使えますか?よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。