検索結果

リサイクル

全10000件中961~980件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 使用済みのカセットテープ リサイクルショップ

    部屋を掃除していたら、使用済みのカセットテープが複数 出てきました。 最近はラジカセが見直されてきて、マニアの間ではラジカセが売てれることから、現在は生産が少ないカセットテープは、使用済みでも買い取ってもらえると、TVで聞きました。 実際にTVで値段を付けて売買いしていたけど、リサイクルショップの店名を覚えていません。 何処に持って行けば、買い取ってもらえるのですか? ショップ名が分からないので、教えて下さいm(_ _)m 同じことを他で聞きました。買い取ってもらえなかったことと、100均で売っていることを教えてくれましたが、私が見たTV番組ではリサイクルショップの人が、手袋をして品定めしていたので、買い取ってもらえるとばかり思っていました。 私の近くの100均には逆にカセットテープはないです

    • ithsi
    • 回答数6
  • リサイクル家電の処分について

    お世話になります。 すみませんが、家電量販店の中ではそのお店で購入していないリサイクル家電でも有料で引き取ってもらえるという話を聞いたのですが、これは事実でしょうか?実家に戻るので買い替えなしの処分になり引越し日が迫っているので、ブラックかホワイトかもわからない粗大ごみの回収業者に依頼をするのはリスクがあるので、家電量販店でお願いできればと思っております。回収家電は冷蔵庫(1ドア)と洗濯機(48ℓ)です。すみませんがよろしくお願いします。

  • 充電式の電池からレアメタルを取り出してリサイクルした後に残るリサイクル

    充電式の電池からレアメタルを取り出してリサイクルした後に残るリサイクルする価値がない金属(鉄とかアルミ)はどう処理しているのでしょうか?

  • 家電リサイクルシステム複雑で納得できない

    所有不動産を賃貸していましたが、全部処分してくれと荷物を残し行方不明になりました。  とりあえず、冷蔵庫5台、テレビ、洗濯機が家電リサイクルシステムの対象になっているので、手続きをしていましたが、あまりに複雑で腹が立ってきました。 冷蔵庫ですが、最初メーカーと、型番が正確でないと引き取れないというので型番を控えましたが、大きさだけで良いと言うことでした。 次に、非常に小さい冷蔵庫で、聞いたことのないようなメーカーの冷蔵庫は小さくても5200円かかるそうです。 メーカー制は、170lの基準で金額が変わるのに、メーカーがわからないというだけで、どう見ても50l位の冷蔵庫に5200円も支払う必要があるのかわかりません。 それと、1,2台ならそんなに思わないも知れませんが、用紙も一つつ書いて、」それぞれ振込手数料を支払って結構な金額になります。 本当に不法投棄する人にきもちがわかります。 もう少しわかりやすく手間がかからないようなシステムにならないものでしょうか? ここでこんな質問をしてもどうにもなりませんが。

  • 原発の功罪 循環リサイクルエネルギーがいい?

    そもそも生命や人間を存在させるエネルギーは太陽からの核融合時に出るエネルギーによる そのエネルギーの一部を植物が炭素固定してCHINOPS系と呼ばれる生命体の要素を作ると同時に ATPに生物の活動エネルギーを蓄える 勿論糖や脂肪としても蓄える。 ところで そもそもエネルギーの在り方として安定するのは循環である 原子も外殻電子の電子雲によって体積を持ち物質として安定する 電子雲は電子の循環であると考えられる これが生物でも体液の循環 自然でも水などの循環によって保たれている 循環は安定的であり存続するアイデンティティをもたらす エネルギー問題でもそうで 水力は水の循環 風量は風の循環 太陽光発電は太陽光のリサイクルで エネルギーを取り出すものです だが火力発電や原子力発電は違う。自然の循環ではなく危険なエネルギーの取り出し方をする 太陽が核エネルギーを送ってくるのは自然界に浸透していて せいぜい微弱な紫外線をもたらすだけだが 原発がひとつ間違えれば人間にとって如何に危険なものであるかは今回の福島の事故で思い知ったはず それに循環もしなければリサイクルもできない破壊的なエネルギーであることを見せ付けられる。 全てのものに存在性はあるが その存在性を失い破壊性となるものがある それが原発である 火力発電も爆発すれば破壊的だが原発はそれどころではない 生命体に危険な放射能や物質が死ぬほど出てくるのである。けして安定した存在では在り得ない 放射能が半減するのに二万年以上かかったり何千年もかかったりする手に負えない代物である 将来この廃棄物が再利用できるかも知れないと思っているだろうが 出来なかったらどうするのか 人類の存在性においても酷く乱暴で危険なエネルギーの取り出し方である リサイクルと循環と言う安定性のない発電方式でこれだけ危険なら テロを食らっても酷いことになる アメリカの原発は大丈夫か? 存在を追求し存在性を追求するなら循環型リサイクルエネルギーを開発すべきで 核エネルギーの研究はまだまだ実用段階ではなかったのだ と思います。 エネルギーの供給より人間の命の方が大切である。 一度壊れて殺人的な汚染を始めたら 半減期が来る前に人間が滅んでしまうかもしれない 人類の長い未来の存続のためにも 原発は止めたほうがいい。狙われる危険性もある。 人間の存在を考えても 原発の存在性はそれ以上の破壊性を含む 今は集団的自衛権などといっているが 原発を攻撃されたら と考えると尚更である。 私は原発問題をこの様な人間の存在を守る存在性という視点から見るがどうだろうか? 意見のある方は是非コメント頂きたい。

  • 大阪、兵庫でリサイクルショップ探してます

    現在大阪に住んでて、11月から兵庫の加古川市で一人暮らしすることになりました。(仕事のため) 家電や家具をなるべく安くそろえたいんでリサイクルショップを探してます。家電と家具の品数が多くあるリサイクルショップを大阪、兵庫で教えてください。

  • リサイクル関連で何か良い方法を

    昨年、使っていたデスクトップPCに新たに購入したサウンドカードとHDDを組み込んだのですが、素人の浅知恵で処理がうまくできず、そのまま使わずになっております。今はほととんどノートPCを使用していて、デスクトップPCを置く場所に困り、リサイクルにまわそうかと考えているのですが、新品のHDDとサウンドカードを組み込んだまま、さらにリサイクル料金までとられるのはちょっと…、と悩みはじめてはや3ヶ月が過ぎようとしています。 どなたか良い解決法をご教示いただけませんか?

  • リサイクルと産業廃棄物はどう違う? 

    知り合いの会社ですが、近年エコ会社へ転換するために、「産業廃棄物会社」にお金を払って持っていってもらっていた鉄くず・紙などなどを、「リサイクル会社」に売るようになったそうです。 (そういうトレンドは他の会社にもあるのか、近年は「産業廃棄物」を扱う会社が減ってきたそうです。) 友人曰く、紙を扱うリサイクルの会社が鉄くずをひきとったりして、ちゃんとリサイクルされているのかどうかわからないということです。 大きな会社は帳簿上「リサイクル」と言っていますが、どこまでチェックされているのか不透明なのではないでしょうか。ゴミを「リサイクル会社」に売った時点で知らんぷり、ではひどいと思うのですが。 また、今までお金を払ってまでも持っていってもらっていたゴミでお金を稼げるのも不思議です。 産業廃棄物がどうして、リサイクルできる資源に突如変わることができるのですか? 

  • 多色印刷されたダンボールのリサイクル

    最近、同じ段ボールでもきれいに印刷されたものが多いですよね? こういった段ボールは、普通の(1色ぐらいで印刷されてある)段ボールと比べてリサイクルしにくいものなのでしょうか?それともたいして変わらないのでしょうか? ご存知の方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

    • noname#11108
    • 回答数2
  • 石川県のリサイクルショップ教えてください。

    石川県内のリサイクルショップ、骨董屋さん教えてください。

    • rood
    • 回答数1
  • リサイクルショップでの仕事について

    リサイクルショップで働くには、具体的にはどういった経験・知識が求められるのでしょうか。 やはり販売業の経験がないと難しい職種なのでしょうか。 こういった業界は将来性といったものはどうなのでしょうか。

  • ディスカントショップやリサイクルショップを教えて!

    近々、引っ越します。パソコン用デスク・子供用二段用ベッド・4~5人用ソファー・押入れ収納ケース・PC(古くないもの)・カーテンetc..を買いたいのですが、いろいろなものをあつかっていそうなディスカントストアや、リサイクルショップを知りませんか?ついでに小さな引越しの場合、これは安い!というところがあれば教えてください。(都内)

    • gyouza
    • 回答数2
  • 身近なリサイクル商品を教えて下さい

    牛乳パック→トイレットペーパーやティッシュペーパー ペットボトル→Tシャツや帽子、ボールペン といったふうに、リサイクルされているようですが、私の知らないところでもっとリサイクルされている商品があるはずです。その商品を知りたいのでご存知の方教えて下さい。

    • akko2
    • 回答数2
  • ■容器包装リサイクルの費用について

    小売業を営んでいます。 容器包装リサイクル法の費用は経費として計上していいのでしょうか?

    • bucchi-
    • 回答数1
  • リサイクルショップの感想を教えてください

    有名ブランドの衣服や小物を取り扱うリサイクルショップというのは、けっこう利用できるものなのでしょうか?それとも、バーゲンと同じで、案外良い商品(人気商品)というのは少ないのでしょうか?       

    • s2740
    • 回答数2
  • リサイクルショップについて教えて下さい。

    いらない服(婦人服)を売りたいのですが、京阪沿線(できれば枚方・寝屋川近辺)で買い取ってくれるお店ありますか?

    • bu--ko
    • 回答数4
  • リサイクルショップの「動作OK」のジャンク品

    郊外型のチェーン店のハードのリサイクルショップ。 2階のフロアはジャンク品ということで、そこでFAX を見つけました。動作保障なしということで300円 から500円のFAXの中、1台だけ「動作OK」と記載され 値段も他の10倍。表面にシール剥がした残骸があり汚 く、そのために通常に販売できなかったのかな・・・と 買って帰りました。帰って使ってみると電源は入るもの の動作しませんでした。動作保障なし、返品交換不可 とレジで言われてたのであきらめましたが、なんだか 錯誤を誘う道義に悖る販売方法な気がしましたが、やはり これは買った方の不注意なのでしょうか?「動作OK」と 記載し「動作保障はしない」という販売方法はどういうこと なのでしょう・・・

  • 乾電池のリサイクルコストについて

    乾電池はイトムカ鉱業所で再処理されていますが,その費用は廃乾電池を持ち込む各自治体が負担しているらしいのですが,乾電池一個あたりのリサイクルコストっていくらなのですか?電池の種類の違いでもリサイクルコストは違うのでしょうか?

    • Helpgoo
    • 回答数2
  • リサイクルショップで売りたいのですが・・

    母の服を近所のリサイクルショップで売りたいのですが 、とても綺麗な状態で婦人服の中では人気のブランドも あるのですがだいたいいくら位で買ってくれるのでしょうか?あるのは婦人のブランド物のスカート、パンツ コート、ジャケット、セーター、です。 全て状態はいいです。 

    • noname#7401
    • 回答数4
  • アルミ缶リサイクルの失敗について

    こんにちは。先日最高720℃まで加熱できる電気炉を使い、アルミ缶を融解しようと試みました。千切りにしたアルミ缶断片を細長い容器に入れて電気炉の中で30分程度加熱しました。しかし、アルミ缶断片は燃焼してしまったのか燃えカスのようなものだけ残り、融解して一塊になりませんでした。その理由について質問があります:融解しなかったのはアルミの酸化皮膜が関係あるのでしょうか?加熱したゆえにさらに酸化してしまったのでしょうか?酸化皮膜の表面張力ゆえに混ざり合わなかったのでしょうか?また電気炉の加熱方法とも関係があるのでしょうか? 大変お手数かけて申し訳ありませんが、どなたか私の疑問への説明もしくヒントのようなものを教えいただけないでしょうか?どうかおねがいします。