検索結果

トリマー

全2142件中961~980件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • スピーカー エンクロージャー作成について!!

    いまスピーカーを作成しようとおもっているのですが  2wayの予定で フルレンジFF165WKとツィータのなにかを組み合したいのですが 何かお勧め教えてください!! 今候補としてFOSTEX FT28Dが上がっています! 初めユニットひとつのバスレフ型を作ろうとおもって Spedでのけいさんで (1)幅  230mm (2)奥行  250mm (3)高さ  520mm (4)ユニット中心  130mm(天板上面からの寸法) (5)ポートФ  67mm (6)ポート長さ 基準値125mm  (7)ポート中心  380mm(天板上面からの寸法) MDF材 1.5mm ダクトに VP規格の塩ビパイプ 外径 76mm ・内径 67mm とかんがえていたのですが ツィーターを付ける場合 ユニットを取り付ける場所を少し下げ その上に 付けたらよいのでしょうか?? なにかアドバイスや変更したほうがよいところなど教えていただけると嬉しいです!! Spedのけいさんの↓こんな感じで教えていただけると嬉しいです! (1)幅 (2)奥行 (3)高さ (4)ユニット中心 (5)ポートФ (6)ポート長さ (7)ポート中心 初心者ですがどうかよろしくお願いします!!! !(^^)!

  • 【猫】猫を飼っている方・猫アレルギーの方

    閲覧ありがとうございます。 1ヶ月半ほど前から咳・微熱が絶えず続いてます。 今日病名がわかるまでに、たらい回しのように紹介状ばっか貰いました。 流れをまとめます。 1.病院(1)で風邪と診断され、風邪薬を飲む。 →3回繰り返し、症状が改善されなかったので通院してたのですが看護婦さんと先生の会話で  「OOさんまた来たの?」というのが聞こえた(この日に紹介状を貰う) 2.紹介状を貰ったその日に病院(2)に行き、細かい検査を受ける。 →病院(1)に検査結果を送るとのことで通院は病院(1)に行くように言われ通院する 3.病院(1)で検査結果の異常が一切ないことを伝えられる。 →病名がわからないのでうちではこれ以上の薬はだせないと言われ紹介状を貰う。 4.病院(3)でまた1から検査をする。  アレルギー検査の結果【猫アレルギー・ハウスダスト】が判明 →我が家には猫が2匹いるのですが、猫アレルギーかきくと  軽度なもので、ここまで症状がでるものではないと言われる。  紹介状を出した病院(1)に通院するように言われる。 5.病院(1)に検査結果を持っていき症状を伝えた際  「猫を捨てろ」といわれる。 →拒否した結果、うちではこれ以上見られませんといわれる。 6.症状がどんどん悪化していき、年末も近づいてきてやっている病院も限られてくるので  病院(4)を受診。 →先生と対面なし・問診なしで薬だけ5種類・咳止めシロップ1本だされる。  不安でしたが、咳がひどかったので飲み続ける。 7.深夜(昨日)呼吸困難になり病院(5)で救急外来  当直の先生に受診して頂き、点滴と吸入を受け、朝またくるように言われる。 8.病院(5)の呼吸器科を受診。  専門医さんに見ていただく。  診断結果は【咳喘息】  しかし、猫を飼ってることを伝えると【気管支喘息】に変更  猫アレルギーからの発作とのことでした。  その際「猫を捨てろとはいわないけどどっかにやらないとあなた息できなくなりますよ」  ・・・と言われ、号泣してしまいました。 とりあえず、吸入器2週間分と咳止めの薬を28日分いただきました。 しかし、今までどこを受診してきたか聞かれ、答えていたのですが・・・。 病院(1)に通院するように言われました(地元でも結構評判のいい病院です) また紹介状を書かれ、病院(1)に行くような感じです。 私はずっと精神科病院に通院していました。 自分の意思と反しての自殺行動・対人恐怖症・パニック症候群・不眠症など・・・。 何をきっかけになったのかもわからず戸惑いながら死にたくないとずっと願いながら 病院に通院していました。 薬を飲んでもただ頭がボーっとするだけで何もできなくなり、 何の役に立ってない自分がイヤになっていく繰り返しでした。 そんな時にペットショップの隅っこで大きいからだをして売れ残りセールとかかれた猫を見つけ そのまま家につれてきました。 実家に18年間いた間ずっと猫を飼っていて、久々の猫にとても癒され、 精神疾患の症状が落ち着いてきてました。 (精神科病院の先生曰くアニマルセラピーのような感じになったのではないかと喜んでくれました) 今では軽度の対人恐怖症だけが残った感じです。 私を助けてくれた子たちです。 絶対に手放したくありません。 こまめに掃除・換気。 病院にプラズマクラスターがあったので空気清浄機を買おうかと思っていたのですが 「あんなの意味ない」といわれました。 そこで質問させてください。 1.腕はいいが行く度にため息まじりで診察をする病院(1)に通院しますか?  (紹介状をいただいてるため) 2.猫アレルギーでも猫を飼っていけますか? 3.もし飼っていけるのなら注意する点などあったら教えてください。 とても長くなりました・・・・。 文章力がないし誤字脱字などもあるかもしれません。 すいません。 本当に悩んでます。 お忙しいとは思いますが回答よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
  • 犬を病院に連れて行きました。これは医師の過失では

    犬を病院に連れて行きましたが、これは医師の過失じゃないんでしょうか? 一週間前(一ヶ月前ぐらいからかも)から犬の調子が悪く、(悪いと言っても「しっぽをふらないなぁ」とかそういう程度です) 今日にぐったり倒れこんでしまいました 朝の6時のことです。ですが病院はいろいろ探しましたが9時にやるということなので 3時間以上、犬を看病してました そして9時になって病院に連れて行きました 酸素を口に送る機械をつけて、足に点滴を打ちました、ですがその点滴に10本ぐらいほかの液体を入れていました 結論を言います、 私達家族が看病して合計3時間です ですがその病院に言って看病を受けたら30分程度で心臓が止まりました 心臓が止まるような大変なものではなかったはず しかも先生は他の患者を見に行っていて、たまたま先生が来たときに「あ、心臓と待ってる」とかいいました そして心臓マッサージみたいなのをして、なんともなく死んでしまいました 泣きました うちの犬は最近に下痢でその病院に行っています なのに死んでしまいました 普通に家で看病したほうが、生きててもらえたのではないのでしょうか? 正直悔しい気持ちでいっぱいです チワワで6歳です 原因は熱中症らしいです。エアコンは大体つけてました 27度設定です ドックフードがあわないとか言われました、別に特別なものでもなく普通のフードです 診察して血をとって、その時に先生が点滴をうちました点滴の内容はなんかの栄養剤です 終わったら先生は次の患者を診てました、途中途中で戻ってきたりしたということです 亡くなったら、特に説明なく手を合わせてました、 一言「脈が弱いですね」とかいってた

    • 締切済み
  • 犬の毛を早く乾かす方法

    愛犬のシャンプー後の濡れた毛を、早く 乾かす方法(裏ワザなど)は有りますか? 私の手順は下記です。(パピヨン♂4歳) (1)シャンプー終了後、首回り・尻尾など手で掴める  毛を手で軽く絞る (2)超吸水クロスで拭く (3)別の超吸水クロスでドライヤーをあてながら拭く 以上ですが良い方法がありましたら、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 獣医師:勤務医をつづけるか、開業するか?

    30代半ばの男性獣医師です。 家族は妻と未就学児が2人です。 いま、いわゆる企業病院に勤めています。知り合いや友人も次々と開業、自分も・・・と思ったりもしますが、悩んでいます。 今の企業病院では、給与面等の待遇はいいのですが、休日をとりにくく、家族と過ごす時間が少ない 、一つの病院を任されているので、なかなかほかの先生から技術を学ぶことができない、このまま本当に定年ぐらいまで雇ってもらえるのか?(一応、定年制をとっているようですが)などの悩み・不安があります。 悩み・不安がありますが、仕事には充実して過ごしています。 しかし開業するにして、今の時代どうなのか?と。無理して借金返しながら、家族を養って・・・とうまくいくのか? ちなみに妻は会社員。勤務医をつづけてほしいようです。決まった収入がある方が安心なのでしょう。あと開業するなら自分の地元と思っていますが、妻は行きたくないようです。妻も仕事を辞めることになり、その場合の再就職は考えていないようです。 開業してなんとか生活できれば・・・と思っていますが、妻はなんとかではなく、そこそこきっちり生活したいようです。(贅沢したいわけではないようですが) それと、私自身には独身時代に貯金ができなかったので(当時は個人病院に勤めており、給与も低かったため)、それほど貯金がありません(300万程度)。 妻は独身時代にもコツコツ貯金していたようで、私よりは貯金がありますが、開業するにあたって妻は独身時代に貯めた分は、今後何があるかわからないので、出せないと言っています。 開業するべきか、勤務医を続けるべきか、皆さんの体験談などがあれば参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • 白い小型犬

    可愛らしい真っ白な小型犬を飼いたいと思っています。 (犬の飼い方等についての意見は不要です。) 現在血統大型犬を子犬とときから2匹飼い育てています。 日本スピッツ ウエストハイランドホワイトテリア ビションフリーゼ トイプードルホワイト マルチーズ が候補にあがっているのですが、他に真っ白な小型犬っていませんか? この場ではルックス重視での意見をお願いします。 いま現在、私の候補にあがっている犬種に対しての私の意見としましては 日本スピッツ(少し大きめ?そこまで小型ではない…) ウエストハイランドホワイトテリア(毛がのびすぎたとき可愛くない…カットが頻繁に必要。) ビションフリーゼ(色は1番好み。定番の頭の丸いカットが気に入らない。) トイプードルホワイト(ベアカットだと1番理想的なルックス) マルチーズ(可愛いけど鳴き声が甲高すぎてうるさい。) あくまで私の知っている限りの意見です。 ほかに可愛らしい真っ白い小型犬がいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#147161
    • 回答数5
  • ストレス

    回答お待ちしてます!! 匂いによるストレスとはあるのでしょうか? あたしは匂いにすごく敏感?な方だと思うのですが、みなさんは匂いに対してそういったことはありますか? ちなみにあたしは犬の獣臭?が不快です。 犬を飼っているのですが、やはり匂いだけは耐えられないです。

    • 締切済み
  • 周波数表示のズレ

    ひと昔前のバリコン式チューナーを入手しました。使ってみると受信してる周波数とメーターの指してる数字が合致しません。大体5Mhzくらいずれて(80Mhz受信時に85Mhzあたりを指す)表示されます。使うにはとても困るというほどではないですが、精神衛生上良くないので簡単に直せるなら直したいです。方法はあるでしょうか?機械は少しくらいならイジれます。

  • 木材に溝を掘る方法

    お世話になります。 60cm×60cm×120cmの木材に30cm×30cm×70cmの溝を掘りたいのです。 良い方法があれば教えて頂きたいのですが、、、。 恐れ入りますがよろしくお願いします。

  • 男性 陰毛 電動シェーバー

    今まではハサミで短く切っていましたが、面倒なのと 短くしようとするあまりに皮膚を巻き込んでしまい血が でることもしばしばありました。T字カミソリも考えま したが細かい部分や睾丸、尻毛を処理するのは難しいと 思い、電動シェーバーという選択にたどり着きました。 アマゾンでの購入が一番楽でいいので、アンダーヘアー を綺麗にそれるようなオススメの電動シェーバーを個人 の見解でいいのでお教えください。

  • 印刷機のインクと空気清浄器

    どうぞよろしくお願いいたします。 4畳くらいの小部屋にRicohのSatelio A411を入れて、一緒にパソコンなどを置いて仕事をしています。 普段は良いのですが、ときどき大量に印刷をすることがあり、インクやインクの匂いが気になるところです。 インクには「Contains SOY OIL」と書かれていますが、健康への影響も多少の心配はあります。 一応印刷をするときはマスクをするようにしていますが、空気清浄器を入れた方がいいのかなと思うところでありますが、どういったものが良いのか考えているところです。 本当は印刷機やパソコンを別の部屋に移すというのがベストなのでしょうが、そこは今後の検討課題にします。 そこでお伺いしたいのが… (1) そもそも空気清浄器は必要なのか? (2) 仮にあった方が良いとして、どのようなものが良いか。メーカーなども教えていただけると嬉しいです。 (3) その他、物品の移動以外で何か良いアドバイスがあればお願いいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • わんちゃんのお手入について

    1歳になるトイプードルを飼っています。 2か月に1回位のペースでトリミングに通っています。 トリミングに行った後は毛がふわふわでとても綺麗なのですが 1週間ぐらい経つとすごいもさもさになってしまいます。 毎日お散歩の後にブラッシングはしているのですが ある程度もさもさになるのは仕方ないのでしょうか。 常にトリミングした直後のような状態を保つのは難しいでしょうか? 何か参考になるサイトや本があったら教えてください。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • あなたは何を目標に仕事をしていますか?

    あなたは何を目標に仕事をしていますか? 何を目標に働いていますか?

  • 真剣な質問すごく重いです注意!!

    我が家は築15年の一軒家でニートの兄がいます。父はパーキンソン症候群で歩きが鈍い71歳。母は深夜の工場のパートで腱鞘炎になりながら働く68歳。兄は42歳。私は食品の運搬で働いていますがあと15年したら兄と2人暮らしになります。家のローンは7年で終わりますが固定資産税と生活費が不安で心配です。正直兄は嫌いで15年後も独身でしょう。兄を批判するなという回答が来るかもしれませんが従兄弟も41歳でひきこもりで叔母は木造家屋で一人で年金をもらいながら働いています。離婚調停中の母子家庭の2人の子持ちの姉もいますが姪は私に似て発達傷害っぽい症状があり、甥はゲームばかりやっていてyoutuberになるとかいって最近はニートになると言い出しました。母は3人もニートがいて前世に悪いことでもしたのかと苦言を吐いてばかり・・・ とても苦しいです私も心療内科に通いながら障害者手帳を持ち働いていますが(現在大卒の32歳)正社員になれるか心配です。この先不安で薬の効果も効かなくなるほどです。私も派遣ではありますがほぼ引きこもりに近いので結婚できなければ本当に持ち家で天涯孤独の高齢者になってしまいます。うちは近所づきあいが本当にないので親戚以外は知り合いはいません。たまに父の知り合いと家庭もちの下のほうの従兄弟が来るくらいです。

    • pross
    • 回答数5
  • もみあげの処理、美容室の話、眉毛

    メガネをかけないとスマホも見れないくらい目が悪いです もみあげの処理をしたいのですが、メガネのフレーム部分より下はいいのですが かぶってる部分を処理できません、メガネをはずすと何も見えないので しかし変に残ってしまいもう少し上まで処理できれば自然になるのですが メガネの人はどうやって処理してますか 美容室でもみあげって処理してもらえますか? 今まで美容室に行ってますが処理してもらえたこと(満足のいく短さに)なったことがありません。 ついでにですが眉毛処理を美容室で頼むのですがこれも太いままで長さも対して変わらない感じにしかしてくれないので意味がなく、こっちは自分でもできますが自分で処理しています どっちも1か所の話じゃなく何か所かの美容室すべてにあてはまるのでこの辺は期待する方が悪いのでしょうか

  • realplayerについて

    操作上のミスで、realplayerをダウンロードしてしまい、必要なかったのでアンインストールしたら、フレームが出てきました。 内容 Inportant RealPlayer Update: ○Fixed customer-reported issues with CD burning,RealPlayer Trimmer and Converter ○Queue up any combination of photos,videos,and music for continuous playback. ○Sort the Library your way,and it will remember your settings. ○Improved support for video downloading from popular sites. 下にLeterとUpdateと書いてありました。 英語が分かりませんから、内容が分からずビビってます。 何なのかよくわかりません。 英語読める方または詳しい人どんな内容なのか教えてください。 それと消したはずなのにプログラムが残っていたのでしょうか? realplayer関連のものは消したはずなのですが、よく使うアプリというところに残っていました。 残っていた場合どういうプログラム名でしょうか?

    • bikkamu
    • 回答数1
  • 奨学金返せず自己破産、一家破産、増加。日本は何がい

    奨学金返せず自己破産、一家破産、増加。日本は何がいけないのか?

  • 木工旋盤ろくろ脚の縦ライン

    木工旋盤で削った脚に、縦ラインの彫り込みがあるものを見かけますが、 あれは旋盤での加工ではないですよね どうやって彫っているんでしょう。 素敵なのでぜひやってみたいのですが。 一応一通りの電動工具や道具はあります。

    • pkimai
    • 回答数2
  • 犬の髭について

    家で飼っている柴犬は2ヶ月に1度トリミングに行かせているのですが 口の周りに5~6cmくらいの髭が沢山生えてるのに、毎回髭に手は付けられてなく伸びっぱなしになっています。 個人的には髭もカットして欲しいのですが、切ったら犬に良くないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#244228
    • 回答数4
  • 4OUT以上のオーディオインターフェースで切り替え

    こんにちわ。 オーディオインターフェース(IF)を探しています。 4つ以上のアウト(LRで2つ)でなおかつ「切り替えもしくはレベル調整ができる」ものです。 通常のミキサーならばいくらでもありますが、IFでは残念ながら見つけられませんでした。 用途としては、モニタースピーカーを4つ接続(スピーカーがLRセットで2組)して、 こっちのモニター、こっちのモニターと切り替えます。 ラインセレクターというものがありますし、IF内にその仕組みを入れればできるので そういった製品はいくらでもありそうですがありませんでした。 4OUTはあるのですが、切り替えできず、レベルノブも一つなので、それだとすべてのスピーカーから音がなってしまします。 それと、スピーカーそれぞれのアンプは毎回調整するのは面倒なので一定レベルで据え置きです。 なのであくまでアンプ前のラインレベルでの調整です。 ですからIFでのディストリビュートが必要です。 また、IF後にセレクターをかませるという方法もありますが、確かにそれでもいんですが、 今回は機材を増やさず、「あくまでIF一つで完結」させたいです。 というかなぜそれがないんでしょうかねえ。。 需要がないのでしょうか。技術的には可能なはずなんですがねえ。

    • noname#262927
    • 回答数5