検索結果
windows
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ウインドウが複数表示出来ない。
初心者です。 インターネットエクスプローラのウインドウありますよね?これが、今までは「新しいウインドウで開く」といくつでも複数表示してたのですが、今日なぜだか分かりませんが、「新しいウインドウを開く」と新しいのを開いた途端、それまでのが勝手に閉じてしまうようになってしまったのです…。 マイドキュメントとかアウトルックエクスプレスを開く分にはIEのウインドウは勝手に閉じる事はないのですが、IEのウインドウが複数開くことは出来ないのです。 「インタネットオプション」から設定を初期状態に戻しても同じだし困っています・・・。 リンクをクリックするたびに古いウインドウが勝手に閉じて不便でしょうがありません。どなたか、解決方法を教えてください。
- ベストアンサー
- Windows Me
- dcshoe
- 回答数1
- windowsがたちあがりません
W2000のパソコンが起動しなくなりました。 セーフモードにしたところ、 次のファイルが存在しないか壊れている為 Windows2000を起動できませんでした。 WINNT SYSTEM32 CONFIG SYSTEM オリジナルセットアップフロッピーディスクまたはCD-ROMからWindows2000 セットアップを起動して、ファイルを復元できます。 とのメッセージが出ました。 フロッピーディスクもCD-ROMもありません。 どうしたら良いのでしょうか?
- 締切済み
- Windows NT・2000
- fvf65255
- 回答数4
- Windows Media Playerについて
Windows Media Player10を使っているのですが、起動時にプレビューが表示されるのですが、最初からライブラリが表示されるように変更できませんか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- nokosuke
- 回答数2
- WINDOWSが起動しません
こんにちわ。 とある会社でシステムを担当している物です。 今朝また1台パソコンが壊れました。 原因はわかりませんが、WINDOWSのファイルが壊れたようです。 HDDは生きています。スレーブでつないでマイドキュメントなどのファイルは救出済みです。 いつもならここでリカバリをするのですが・・・ いつもいつもリカバリして基幹システムやその他業務でつかうアプリをインストールするのがすごく手間です。(それが仕事といわれればそれまでですが・・・) そこで、正常に起動する同バージョンのWINDOWSのファイルをコピーして動くようにできないかと思いまして質問しております。 WINDOWSフォルダ内のどのファイルをコピーすればなおりそうですかね? 症状は、電源投入→BIOS→WINDOWSを読み込む途中の黒い画面に左上にカーソル点滅→フリーズ・・・です。 WINDOWSフォルダごとコピーしてもいいんでしょうか? またこの様な修正方法は絶対に無理な場合も教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- Kurouto
- 回答数4
- Windows共有が出来ない~Bootcamp
Windowsの基本使用はできますが設定などはほとんど分からない初心者です。 Intel iMac (Core 2 Duo) でBootcampを使いWindows XP Pro SP2をインストールしました。MacでWindows共有をチェックし、Windowsでマイネットワーク/ネットワークタスク/ネットワークプレースを追加する/¥¥アドレス¥ユーザー名を入力/ダイアログでパスワードを入力しましたが、ずっと接続中のままで結局接続できません。方法が間違っていますでしょうか? ちなみに共有フォルダはMacのユーザと同階層にあるものがそれでしょうか?Windowsのダイアログで入力するパスワードはMacでのユーザパスワードですか?説明例でよく見かける¥¥アドレス~は.で区切られた数字ばかりですが、自分の場合は¥¥softbank~.bbtec.net¥~というものらしいのですがこういうのも有りですか? 色々調べたつもりなのですがあまりにも初心者的なことなのか、順序立ててキッチリと分かるものが見つかりませんでした。 よろしくお願いします。
- macos9 windows LAN?データコピー
初めて質問します 今までマックを使用していました。OS9です。マックはある程度わかるのですが、windowsはさっぱりわかりません。データを移そうと思ったのですが、ケーブルかっただけでどうやっていいのかわからなくて困ってます。ケーブルはクロスケーブルかいました。無料でコピーのみなのでソフトなどは買わないでなんとかなるでしょうか?本当にwindowsのことはさっぱりわかりません。 マックも細かいシステムのことはわかりません。IPアドレスでつなぐというのも聞いたのですが、windowsにはどこにあるかもよくわからんくて このような状況では無理でしょうか?アドバイスお願いします
- 締切済み
- Windows XP
- iwaiwa01
- 回答数1
- Windows Media Encoder の録画で・・・
Windows Media Encoder の録画機能で、Excelの操作を動画として録画しようと思っています。 ここで問題があります。 (1)Excel を録画対象として選んだ後、録画ボタンを押してから (2)Excel のウィンドウをアクティブにして Excelの操作をする ことになるのですが、これだと、Excelの操作をする前に録画が始まってしまうことになります。 Excel の操作をするところから録画する方法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- white-tiger
- 回答数1
- windows xp の起動に異変
windows xp の起動の件で相談があります。電源を投入し普段であれば POST画面→windows xp 起動画面→マウスのポインタが画面に現れ→通常の画面(スタートメニュー, アイコン)となるわけですが、電源を入れてwindows xp 起動画面までは進むのですがそこからまたPOST画面に戻りそれを自動的に何度もループしている状態です。何が悪いのかどうすれば対処できるのか分からない状態です。助言お願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- noname#91504
- 回答数3
- Windows Media Playerの静止画像
Windows Media Playerの動画画像をペイントで静止画として取り込みですが、Print Screenで取り込みが出来ません。 Media Playerのオプション設定だと思うのですが、どなたか解る方教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- noname#113241
- 回答数3
- Windows XP の自動インストール 2
Windows XP Professional sp2のセットアップマネージャーが保存されているフォルダ(D:\SUPPORT\TOOLS\DEPLOY.CAB)が見つかりません。 D:\SUPPORT\TOOLSまではあるのですがTOOLSにあるはずのフォルダDEPLOY.CABが発見できません。。 ファイルDEPLOYは存在します。setupmgr.exeのファイル名が改名したのかもしれませんが解る人お願いします。 http://www11.ocn.ne.jp/~material/windows/1/1-1/
- ベストアンサー
- Windows系OS
- k2np
- 回答数1
- Windows2003サーバーのHDD引越し
会社でWindows2003マシンをファイルサーバーとして使っています。 現在Cドライブ(物理)の容量が残り少なくなってきており、新しいドライブにOSを含めたシステム丸ごとをデータ移行したいと思うのですが、色々と調べては見たのですが、Win2003の機能で可能なのか、専用ソフトが居るのかどうか、いまいちはっきり分かりません。 尚、安全の為、物理的にCとDの2つのドライブでのバックアップが必要であり、既に内蔵HDDは増設できません。 外付USB、SCSIは可能と思いますが、あまり気が進みません。 簡単に教えて頂けないでしょうか?
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- ikeike000
- 回答数6
- 別ウィンドウの最大化表示
ネット上で、リンク先が別ウィンドウで開かれる場合、常に最大化画面で開かれるように設定するには、どうすればよいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- yokohama-b
- 回答数1
- Windows Media Playerのライセンス管理
Windows Media Playerのライセンス管理について教えてください。 以前購入した(と言っても無料キャンペーンだったのですが)曲が、OSを再インストールしたら聞けなくなりました。 これを聴くことは出来ないでしょうか? また、Windows Media Playerのライセンス管理は面倒くさくて、普及の足かせになってないのでしょうか? iTunesは5つのパソコンまで認証でき、いっぱいになっても年に1度クリアできるので、あまり問題はないです。 著作権管理は重要だと思うのですが、お金をきちんと払った人まで、不便を強いるのはいかがなものと思うのですが、どうなのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- sakurako2003
- 回答数2
- Outlookプレビューウィンドウについて
Outlook2003を使っています。プレビューウィンドウにしているのですが、一度プレビューされたメールはすべて既読になってしまいます。ざっと読んであとできちんと再読したいので、忘れないようにいちいち未読に戻していますが、プレビューしただけでは既読にならないような設定方法ってないでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- kicori
- 回答数2
- Windowsにて動作するWEBサーバー
Windowsにて動作するWEBサーバーを探しています。 要件は、以下の通りです ・無料のソフトである。 ・大文字/小文字を区別すること ・URLとして漢字が使用できないこと 何かありませんか? ※windows+apacheでは、大文字/小文字を区別しません。 使用目的は、Linux+Apacheのメインアップするための事前チェックのため
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- teto_pun2
- 回答数1
- Windows Media Playerについて
Windows Media Player11を使っているんですが、10の方が使いやすかったので元に戻したいです。 しかし、10をダウンロードすると既に最新版がダウンロードされてます。みていなことが表示されます。 どうしたら10に戻すことができますか?
- 締切済み
- Windows XP
- yoshi456
- 回答数3
- Windows Media Player9.0が真っ黒
Windows Media Player9.0で映像を再生しようとすると、再生しているようなのですが、ウインドウが真っ黒でまったく映像が見えなくなりました。 原因と対策を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- tahoe
- 回答数3
- IEのウインドウの大きさ
インターネットエクスプローラで新しいウインドウを開いたときの大きさが小さくなってしまったので、毎回いちいち「最大化」のボタンをクリックするのが面倒です。 どうやったらなおりますか?教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- u_king5555
- 回答数2