検索結果

イタリア

全10000件中9661~9680件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ウフィツィ美術館を電話で予約したのですが、

    ウフィツィ美術館を電話で予約したのですが、 名前を伝える際に、パスポート表記では「TSU」のところを「TU」と伝えてしまいました。 あとから受付の時にパスポートで本人か確認するということを知って、スペルがパスポート表記と違っていても大丈夫なのか心配になっています。支払いも現地支払いなので、今は予約コードだけが頼りです。 予約時の名前とパスポートのスペルが違っていても有効なのでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご回答お願い致します。 また、8月と2月にイタリアへ行ったことがあるのですが、それに比べて10月下旬の観光者の数はどの程度のものなのかも教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • もっちりとしたニョッキの作り方

     先日ニョッキを作ったのですが、ホワっとした食感(柔らかい)で、僕の食べたことの有る奴とは全然違いました。イタリアから輸入したニョッキはもっともっちりしていて、白玉みたいな食感でした。それに、僕が作ったのより、結構白っぽかったような気もします。 【材料】 ・じゃがいも250g ・薄力粉70g ・バター20g ・卵一個 ・胡椒 ・塩 ・ナツメグ  作り方は、電子レンジで芋に火を通して熱いうちに漉して、バターを入れて混ぜる。粗熱が取れたらそれ以外を入れて混ぜる。粉が見えなくなるぐらいになったら軽くこねてまとめる。後は普通に形を作るだけです。  乾燥させるた方がいいのか。その時間はどれくらいなのか。薄力粉より強力粉のほうがいいのか。  など、ご意見があればおねがいします。  よろしくお願いします!  

  • 南米で旅行するときの言葉

    アルゼンチン出身の法王が選出されたり、リオでオリンピックが開催されたり、 南米が注目をあびていますが、アルゼンチンはスペイン語、ブラジルはポルト ガル語の国と聞きます。これらの言語は近いそうですが、お互いの国の人が 話をするときは自分たちの言語で相互に通じるものでしょうか。 また、オリンピックのときに日本人がこれらの国を旅行するときは、英語で観光地や ホテルは大丈夫でしょうか。(2つも新しい外国語を覚えられないもので) 私の息子がコンクラーベの最中ローマにいたのですが、ホテルや観光地は英語や 簡単な日本語が通じたそうですが、タクシーの運転手や商店ではぜんぜん通じない ことも多かったそうです。(イタリアは本当に日本人観光客が多かったそうです) 南米はまだまだ日本人観光客は少ないでしょうね。

  • 添削お願いします

    英文を訳しているのですが、分からないところがあるので添削というか、アドバイスお願いします。 We know he could make fire, as a fire-starting kit was discovered with him. ”We know he could make fire” を ”私たちは彼が火をおこすことが出来たことを知っている” と訳し、 ”fire-starting kit was discovered with him” を ”火をおこす道具は彼のそばで発見された” と訳したのですが間にあるasの意味が分かりません。 通例どおり、~として という意味でいいのでしょうか? Even the food he had eaten enabled scientists to deduce exactly where in Italy he lived. 彼が食べた食べ物は科学者たちに彼がイタリアに住んでいたことを正確に推定させることを可能にした。 以上の二つの英文についてお願いします。

    • monoomo
    • 回答数2
  • 車の維持費について。アルファロメオなど。

    車についての質問なのですが、 イタリア車・または欧州車を維持するために必要な費用ってどのくらいなのでしょうか? 実際に乗っている(た)方の意見が聞けると嬉しいです。 特に、欧州車を持ったことのない人の意見は参考にならないので… 1年平均でかかる維持費(車検÷2、オイル、定期点検、タイヤ÷3、整備関係などもろもろ)として 保険・ガソリン代をさっぴいて考えると、 アルファ159…2.2JTS・セレorMT→40万 アルファGT…2.0JTS→35万 グランデプント…1.4・デュアロジorMT→25~30万 くらいで大丈夫なのかなあと勝手に思っています。 なんで147じゃなくてグランデプントなのっていうツッコミはご遠慮です。 ちなみに1年に7000kmくらいしか乗らないです。 足りそう!でも、全然足りない!でも ご意見お待ちしております。 よろしくお願いします。

    • ihg6
    • 回答数7
  • アメリカ嫌いのあなた、その訳は?

    アメリカ在住です。 若い時はアメリカ文化には興味もなく、英語といえばイギリス英語。料理といえばフランス料理。男といえばイタリアの男性。だったのですが、 たまたま好きになった人がのほほんとしたアメリカ人で、結婚してから三十年になります。もう日本には7年も帰っていませんし、帰る予定もありません。 こちらのサイトは最近の日本の事情や国民感情を知るのに役立っています。 しかし、気になることといえば、アメリカに対するご批判が多いことです。何か社会的、かつ一般的な(アメリカに全然関係のない)質問があっても、 911の時はこうだった、とか、アメリカならこうするだろう、なんていう回答も多いです。 貴方はアメリカのどういうところがお嫌いですか? 興味本位の質問ですので、遠慮なくご回答ください。

    • noname#202494
    • 回答数20
  • 女性の一人旅について

    夏休みにヨーロッパで初めて一人旅をしようと思っているんですが 女性の一人旅は、どれくらい危険でしょうか? 私の情報 ・21歳 ・童顔、身長151cmほど ・幼いころから家族旅行で海外に何度か行ったことあります ・ドイツ在住ですので、ある程度、外国人に対して物事をハッキリ言えるところはあります ですが、なにせ見た目が子どもにしか見られませんので ナメられて狙われやすいんじゃないかと少し不安です。 ちなみに今考えている行き先は、イタリアのシチリア島とフランスのパリ。 向こうから話しかけてくる人、全員を無視する勢いでいこうかと思っていますが 女性の一人旅でこんな危ない目に合った、こうするといいよ、 というアドバイスや役立つ情報がありましたら教えてくださると嬉しいです。

    • wsxty
    • 回答数3
  • Londonstansted~MilanBergamo移動方法

    こんにちわ。 もう何回かイギリス、イタリアの事については数回か質問した事のある者なんです。 でも今度はもう少し具体的な質問です(多分)。 近いうちにもうライアンエアーでロンドンのスタンステッドからミラノBergamoへの飛行機予約しようと思ってるのですがそこで少し疑問がでてきたのでいくつか質問させて頂きます。 1 ロンドンのVictoriaからスタンステッドまで安くいけるバスを知ってる方ぜひ教えてください! 2Bergamo空港からミラノのセンターまでの移動方法または安いバスを知ってる方ぜひ教えてください! 3ミラノの見所場所またはミラノに行く私にアドバイス、ミラノについての豆知識等知ってる方ぜひ教えてください! 三つのうちのひとつでも回答、アドバイス等が出来ましたらどうぞよろしくお願いします!!(>_<)

    • My_mai
    • 回答数5
  • 英米人は美味しい食事を楽しみと捉えているか?

    「英米の料理は不味い」というのはヨーロッパでも定評になっているようで、日本人でもそう思っている人はいます。 大阪では遠くからの訪問客があったら、「美味しいものを食べに行こう!」と訪問客をもてなすことが、よく行われることです。 英米人は、来客に「腕によりをかけて美味しい食事を作って、一緒に食事を楽しもう」という感覚はあるのでしょうか? 来客はさておき、美味しい料理を味わいたいという志向はあるのでしょうか? 英米人自身はどう思っているのでしょうか? 自分たちの料理が不味いことは自覚しているのでしょうか? ついでの質問ですが、ドイツの料理はどうなんでしょう?フランス・イタリアの料理は話題によく上りますが、ドイツ人の料理に対する考え、またその水準などご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ローマ字表記変更したパスポートでの入国審査について

    入国拒否についてです。 私は最初のパスポートでyuと登録して旅行をしていたものの、そのパスポートを紛失してしまいました。また海外旅行に行くということで、新しくパスポートを発行する際、自分の名前のローマ字表記を覚えておらず、yuuで航空券を購入してしまっていたこともあり、yuuで新しいパスポートを発行しました。そのときは韓国に行ったのですが、入国審査の際も渋い顔をされました。そして今回はイタリアに行くのですが、入国拒否に合ってしまうことはあるでしょうか?(;_;)直行便ではなく、どこか他の国を経由するということもあり、心配です。クレジットカードや学生証ではyuuで表記してあるのですが...。ローマ字表記の変更で入国拒否されることはあるでしょうか?!(;_;)教えていただきたいです。

    • l2s
    • 回答数4
  • 調理業務従事証明書の取得について

    失礼いたします。 現在私はイタリアレストランでアルバイトをさせていただいており、今年で三年目を迎えました。 そこで就職に向けて調理師免許の取得をしようと考えており、専門の学校を卒業していなくとも、実務経験等の要件を満たしていて“調理業務従事証明書”があれば受験させていただく事を知りました。 今回質問させていただきたいのはこの、“調理業務従事証明書”の取得の仕方についてなのですが これは自分から書類を用意しアルバイト先の責任者に記入をしていただくのか、アルバイト先に任せる形にするのかどの様な方法をとれば良いでしょうか…。 また、自身で用意しなければいけない場合どこで書類を取得することが出来るでしょうか。 すみませんがお教えいただければありがたいです。

  • FCO空港→ローマ市内・タクシー利用について

    大人3人、1歳児1人でローマに行く予定です。 今まで、ローマのFCO空港から、市内のホテルに行くのに 鉄道は利用したことはあるのですが、 タクシーを利用したことはありません。 インターネットで検索してみると 現在、電車の運賃は、空港→テルミニ駅:14ユーロ/1人。 タクシーに関して「空港→ローマ市内、均一40ユーロ」という書き込みを 見たことがあります。 本当に、40ユーロ均一なのでしょうか? タクシーと鉄道料金があまり変わらないのなら タクシーを利用したいのですが、 流暢なイタリア語や英語を話せない私は 安易にタクシーを利用したらボラレそうで・・・ 空港からローマ市内のホテルまでタクシーを利用された方、 実際のお値段、チップの有無、アドバイスなど、 なんでも良いので情報を教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • pecyako
    • 回答数2
  • ベネディクト16世のCDについて

    父がラテン語の勉強を始めました。応援してあげたいと思っています。 父はバチカンに興味を抱いており、 「いつか法王の説教のラテン語が聞き取れるようになれば」という夢を抱いています。 そこで、 現在の法王・ベネディクト16世がラテン語で行った説教などのCDもしくはDVDなどは、 ありますでしょうか。 10月にバチカンへ2人で旅行に行きますが、 現地で買えるものでしょうか。 また、ネットで買えるものなどはありますでしょうか。 イタリア語は全くできませんが、私は現在ドイツに留学中で、 ドイツのアマゾンなどで少し調べましたが、見つけられませんでした。 できましたら、説教にドイツ語訳か英語訳がついているものなどがあれば とても有り難いです。 全く知識がなく、皆さんのお力を貸して下さい。 よろしくお願い致します。

  • 英文で、「1種類のサンプルを数本ほしい」という文章

    英文で、「1種類のサンプルを数本ほしい」という文章を考えています。 イタリアのメーカーに、サンプルを問い合わせたら下記のメールが来ました。 About the samples, usually if it is not many pieces are free. Of course you have to send your courier to collect them. これは、「サンプルについては、数量が多いと無料ではありません。もちろん送料はそちらもちです」と言っているのだと思います。 それに対して、 弊社は1種類のサンプルを数本欲しいのです。その場合も有償で、送料はこちら持ちですか? と聞こうと思います。 その文章ですが、 If we would like to get a few sample by a kind of the item, do we need to pay in the case ? という文章で伝わりますでしょうか? いろんな方のご意見頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 言葉と文字について

    言葉と文字についてですが、なぜ、多数の言語、文字があるのでしょうか? 例えば、近隣では日本、韓国、中国はそれぞれちがいますよね。 日本語は中国からの伝来で漢字がありますよね、でも、文字や発音はにてますがちがいますよね!韓国などは中国と隣接する国なのにまったく違う言葉と文字ですよね?文字や言葉ができたのは何千年もまえですよね!でわ、なぜ韓国は中国の影響を受けてないのでしょうか? 推測ですが、近くの国は絶えずなにがしろの戦争や紛争があり、隣国に通じないように(暗号) なったのでしょうか? ヨーロッパなどもそうですよね、フランス語、ドイツ語、イタリア語など様々ですよね? 語学の習得でふとおもいました?のでその分野で得意なかたがいたら教えてください。

  • ヨーロッパ貧乏旅行

    現在、アメリカ(東海岸の某大学)に一年間の留学で来ている者です 今年の12月中旬~1月いっぱいを使って、ヨーロッパに旅行しようと思っています。 個人的には、イタリア・ローマからスタートし、北に進み、ドイツ・フランス等の諸国を見た後に、スペイン辺りからアメリカに帰ろうと考えております(正直言って、まだ白紙に近い状態です。資金も無尽蔵にあるわけではないので、いちよ主軸は伊仏に絞って、他の国はサラっと見る予定でいます。 ) ユースホステルを使う・食費を削るくらいしか、現段階では節約手段が思いつかないのですが 他にはどのような手段があるのでしょうか?(もちろん、現実的な方法で。つまり野宿をする等はNG) みなさん、特に経験者の方、教えて頂ければ幸いです。

    • cecs
    • 回答数5
  • 1か月間、ヨーロッパを一人旅

    はじめまして! いくつか質問させてください。 来年、1か月間ヨーロッパ(フランス、イタリア、ドイツ等)を 一人で観光する予定です。 調理師をしているので、勉強のためいろんなレストランへ食べに行ったり、 市場やワイン工場など行く予定なのですが どこかおすすめの場所はありませんか?? また、宿泊費をあまりかけたくないのでできればルームシェアやホームステイ?居候? などがいいのですが、なにかいい方法があれば教えていただきたいです。 滞在期間が短いのですが、少しだけ働かせてもらうとゆうのは可能なのでしょうか? 一番理想なのが住み込みでレストランで働く!といった感じです。 同じような経験をされた方、またヨーロッパについて詳しい方にアドバイスをいただけたらな と思います。 よろしくお願いします!

  • 甘くて飲みやすい白ワイン教えてください!

    いつもお世話になっております。 本日は甘くて飲みやすいワインを教えていただきたく質問させていただきました。 つい先日イタリアのローマの街中でモスカート・ダスティというワインを試飲してとても美味しかったので購入して持って帰ってきたのですが、モスカート・ダスティくらい(もしくは、それ以上に)飲みやすいワインって他にはなにかありませんでしょうか? 日本に帰国してからamazonでチェレットモスカート・ダスティ(http://www.amazon.co.jp/dp/B002WRU7QQ/)というワインを購入してみましたがこれもなかなか飲みやすかったです。 エノテカという日本のお店でasti docgというワインを購入してみたのですが、若干酸味がありモスカート・ダスティほどは飲みやすいワインではありませんでした。 ワインに詳しい方、チェレットモスカート・ダスティくらい酸味がなくて甘くてフルーティなワインを教えて下さい!

    • 0xEF
    • 回答数4
  • 欧米方式の結婚式や披露宴で、参加者が準備すべきことは?

    ※ 結婚カテゴリがあるのは知っているのですが、こちらのカテゴリのほうが欧米文化に詳しい方がいるのではないかと思いまして、質問いたします。 --------- ボランティアで知り合ったイタリア人の友人が結婚することになりました。相手はフランス人で、結婚式・披露宴に招待されました。 何か、私の方で事前に準備すべきことはあるでしょうか? 日本の披露宴だと、たとえば、ご祝儀(現金)を持って行くことが多いですよね? しかし、欧米式は初めてで習慣がよく分かりません・・・。 その友人からの送られてきた情報によると、以下のように式を行うようです: ●欧米式の結婚式・披露宴を行う ●結構豪勢なホテルで結婚式と披露宴を行う ●それほどフォーマルという訳でもない アドバイスいただけると幸いです。

  • ヨーロッパ 花、植物事情について

    OKwaveユーザーの皆様 私は将来、植物に関する仕事に就きたいと考えております。 短期でヨーロッパに留学する計画を立てており、イタリア、フランス、スペインの造園家及びフラワーデザイナーを探しています。 また、上記の国の植物に関するおすすめの場所、建物、店舗などありましたらご教授頂けないでしょうか。 なお、アグリツーリズムにも興味を持っており、こちらもおすすめの場所がありましたらご教授頂ければ幸いです。 今まで植物とは全く関係のない仕事に就いていたため、知識や情報が不足しております。どのような情報でも参考にさせて頂けると考えております。現地に渡航する際の注意点やアドバイス等ありましたら合わせてご指摘お願い致します。 長文になりましたが、ここまでお読みくださりありがとうございました。 どうぞよろしくお願い致します。

    • klez
    • 回答数3