検索結果
運動が続かない
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ピンク色の筋肉
すいません! お聞きしたいことがあります! ダイエットに有効といわれる「ピンク色の筋肉(タイプIIb)」なんですけども、どのような鍛え方によって成長させることができるでしょうか? 赤筋と白筋の間ということもあって、やはり「中ウエイト中レップ」で行ったほうがいいです? つまりダンベルアームカールで例えるなら「15~20RM」の重量を6セットくらいでしょうか? 効果的な方法を教えていただけると嬉しいです!
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- infinity11
- 回答数6
- 運動でスタミナを持続させるためにはどうすれば良いでしょうか?
29歳の女性です。 スポーツジムでダンスプログラムに参加していますが、二時間位で集中力とスタミナが落ちるように感じています。 開館から閉館まで参加しても持久力が落ちない人もいるので、自分も頑張り次第で何時間でも運動が出来るのではないか?と考えてしまいますが、運動はどの位のペースで行うのがベストでしょうか? ほぼ毎日二~三時間のダンスプログラムに参加しています。 つらく感じたら運動量を減らしたほうが良いのか、それとも、つらさを乗り越えて頑張って体力がアップさせることができるのか・・・? スタミナや集中力が切れても、途中で軽食を取るなどすれば、回復するのでしょうか?体が重くなってしまう気がして二~三時間のトレーニングの間も飴やチョコレートを食べる位ですが、あまり集中力やスタミナは回復しません。 三時間ほどのプログラムを持久力や技術ともに余裕でこなせるタフな方を拝見していると、素晴らしく思います。 自分もそのようなタフな体を作りたいと思います。 そのような方がどれ位の運動レベルや運動経験がおありか存じませんので、私自身と比較する対象にはならないのですが、尊敬の念を持ちますし、努力して手に入る力でしたら頑張りたいのですが、もともとの体力や体質など様々な違いがありますので、無理をするのは良くないと感じます。 成長期の段階で体作りをしないと大人になってからトレーニングをしても同じほどの効果は期待できないでしょうか? 私の体質ですが、もともと激しいスポーツはあまり得意ではなく、色白で筋肉が少ないタイプで、食欲不振や、逆にストレスで過食してしまったりと、食欲に不安定な所があります。 低体温、低血圧で、目眩や立ちくらみなどが時々あります。 いずれも病的なものではないと思いますが、スタミナには自信がありません。 体力をつけ健康を維持したいのでスポーツジムでダンスプログラムに参加したり筋力トレーニングを初めて一年位になります。 風邪をほとんどひかなくなり、発汗しやすくなったり、効果はあります。 説明が長くなってしまいすみません。 入館当初は一時間のプログラムでも限界だったので、二時間できるようになったことは成長できている自覚はあります。 全く運動をしない人の体力と比較すると、普通位の体力はあると思いますが、他者と比較することはないと理解していますが、一般的な標準レベル位まで体力をアップさせたいので、今後どのようなトレーニングをしていったら良いか、アドバイスしていただけることがありましたら参考にさせていただきたいので、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- youchan3
- 回答数3
- 電圧、電流について
今、直流のことで考えているのですが、回路が切れていても例えば乾電池のプラス側は1.5Vの電圧がかかっていて、電池のマイナス側は0V(アースという?)アースとマイナスのつながりもよくわかりませんが・・・。 という状態は、水道で蛇口を閉めていても水圧がかかっているのと同じ、という感覚で理解しているつもりです。 電気回路で10Vの電圧がかかった状態で、10Ωの抵抗がつながっているとき、10Ωの抵抗で電圧降下が発生して、10Vから0Vになる。 と教えてもらいました。 なぜ、電圧降下がおこるのですか? これとは別に、「電流は電子の流れ」というのも教えてもらいましたが、例えば「電球を光らせても電子がなくなるわけではない。」と思います。 そう考えると、「電子の流れって一体何をしているのだろう?」と思ってしまいます。 これも、「電気を水にたとえて考えてみると」というところからの疑問です。水は使った(流した)分はなくなると思います。でも、電子は流してもなくならないと思います。例えば水素から電子がなくなってしまうと陽子だけになると思います(それはおかしくないですか?)。 電流は電子の流れ、それで電球が光る、その後電子はどうなるの、どうして電圧が下がるの? これが理解できません。 よろしくお願いします。
- 第2回・ALWAYS あなたの昭和
29日は昭和の日ですね。 前回たくさんの方に回答いただきました「ALWAYS あなたの昭和」を再募集します。 参加資格は昭和を語れる方です。食べ物、事件、娯楽、遊び、仕事など昭和にまつわる思い出をお願いします。 ※29日までオープンしていますのでよろしゅうおたのもうしあげます。
- 精神的に孤独で、どうして良いかわからなくなってきました。
こんにちは。 よくあることだと思いますが、悩んでいます。 結婚して7年ほどです。 主人と2人暮らしですが、 主人は、残業や出張で殆ど家にいません。 たまに早く帰ってきても「疲れた」と言う事で、 ご飯を食べて、すぐ寝てしまいます。会話がないです。 結婚後、 専業主婦をしていた私は、昼間は暇なのに、 夜は主人が帰ってくるから家に居ないといけないので、 昼間バリバリに働いている学生時代の友人達と、 時間の関係で、仕方なく、どんどん疎遠になってしまいました。 その結果、 主人とも話す時間がなく、 友達とも今更連絡が取りづらくなってしまい、 (気軽にメールを送るのに恐縮してしまう程、 時間と距離があいてしまって・・・ しかも、仕事で忙しい人にどんなメールを送って良いかわからなくなり) ご近所さんは挨拶(会釈)程度しかしておらず、 お稽古などに行くお金もなく、 自業自得なのでしょう・・・ どんどん話す相手がいなくなり、孤独になってしまいました。 昼間は自宅で1人で、家事以外する事もなく、 読書やネットにはもってこいの時間ですが、 基本的には、「シーーン」とした1人の孤独な時間が流れています。 そんな時間が7年くらい流れ、 そろそろ家の中で孤独にしているのも限界になり、 パートに出ました。 パート先で、 少しずつ、お友達は出来たのですが、 普段の生活の鬱憤が溜まっているのか? (きっと、私は喋るとストレスが発散できるタイプなんだと思います。) 休憩中など、私はおかしな事を喋ってしまいます。 具体的には、 パート先のお友達は若い方ばかりなので、恋愛話に花が咲き、 楽しい事も辛い事も、気軽で楽しそうに話していて羨ましいです。 (↑ノリが明るい) 私は結婚生活の不満話しかなく・・・愚痴ばかり(最低)。 なんか、私ひとり浮いている(沈んでいる)?気まずい・・・(陰で噂されてたらどうしよう・・・) 普段、何気ない話が出来る人が家や近所に居たら、 こんな話をパート先でしなかったのかもしれません。 普段、誰とも交流がなくなり、 何でも良いから喋りたくて、喋りたくて、苦しいんです。 そうかといって、喋ると、ろくな内容ではなくて、自己嫌悪。 情けない・・・ でも、そもそも、大人になった以上、 愚痴とか不満とか、誰かに話さないで、 自分の中で解決していくのが大人なのかな?と考え込んでいます。 もう学生ではないし、 家庭を持っている身ですし、 むやみやたらに喋らないほうが良いだろうし、 「自分で解決しないといけない」と思う気持と、 孤独で寂しく、誰かと喋りたくて苦しい気持と、 この2つの気持のバランスが取れなくなっています。 昼間1人で居る主婦の皆様、どうしていらっしゃるのでしょうか? 夜になって、ご主人と話せれば、 少し気分転換になってバランスが取れてくるかもしれませんが、 我が家は主人もなかなか家居ないし、 主人はメールが嫌いな人なので、 交流がなく孤独のままです。 今は、子供が居ないので、 地域の集まりなどへの参加もなく、 どこでお友達を作って良いかわかりません。 (それで出来るとも限らないですよね) 精神的に孤独で苦しいです。 何としてでも、なんでもいいから社会に参加して 交流できる人を作った方が良いのか? それとも、主婦ってそんな孤独なもので、 大人なら、他人とやたらに心の内の話をするものではないのでしょうか? どうしたら良いかわからなくなってきました。 宜しくお願い致します。
- ルソーの社会契約論
ルソーの社会契約論の中で道徳的自由という言葉が出てきますが、「一般意思に従うことによって道徳的自由を得ることが出来る」というのはどういうことなんでしょう?
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- jaquesroux
- 回答数4
- 運動神経向上について...
中3の男子です。 最近学校の体育でサッカーをやっています。サッカー部の人はもちろんうまいんですが、他の部の人もうまくて自分は全然うまくありません。なんか1人だけ取り残されているような感じがします。 サッカーに限らず他のスポーツも全然できません。そこで運動神経の向上をさせたいのですが、どのようなトレーニングが最適でしょうか? うまくなりたいスポーツをひたすらやるというのはなしでお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- xxBOCxx
- 回答数4
- 発達障害の長男のことで・・・
いつもお世話になっております。広汎性発達障害(自閉的傾向のある)の長男(2年生)のことで相談です。 現在普通学級と少人数学級(特殊学級)を行き来しながら、月2回社会性、コミュニケーションを学ぶような医療機関の教室に通っております。 田舎から大きな学校に転校したため、まだ馴染めず、先生の話によると学校ではほとんど勉強していないそうです。 私は勉強があまりに遅れを取ることをおそれ、昨年5月から公文に通わせていますが、最初はよかったのですが、最近になって、やる気もなく時間がかかり、先生にも本人にもかなり負担がかかっているようです。 今1年生位(足し算引き算、簡単な漢字、音読)をやっているんですが少しずつ難しくなってきて、問題数も増えてきたせいだと思うのですが、「お腹がすいたからやらない、面倒くさい」等と公文の教室で2時間くらい泣いていたりします。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、つまり公文を辞めさせ、自由な時間を増やしてあげるべきか、否かで迷っています。 辞めるのは簡単な事ですが、「継続は力なり」を教えたいのです。 仕事を始めて私もあまり構えなくなったので、私の接し方も悪いと思うのですが、今現在本人のストレスになっている事は間違いなく思えます 調子の良い時は驚くほど出来るのでどうしても「できないわけないのに」と思って怒ってしまいます。 ココで辞めて、例えば本人の好きな「絵」を習わせるとか、色々考えてはいますが、他の方のご意見も聞いてみたいと思い投稿しました。 厳しいお言葉も覚悟しております。 よきアドバイスお願いいたします。
- 対人恐怖症を治療してくれる機関
自分は学生の頃から対人恐怖症を持っています。 発症時期は高校生の頃、別にいじめられたわけではなく、 自分の被害妄想が原因によるものだと今では思っています。 常に相手が自分をどう思っているか気になり、自分の判断、考えで 行動しているというよりも、相手の視線、思いによって動かされている状況です。 全く自分に自信がなく、”自分”という確たる芯がありません。 それでも高校、大学と対人恐怖症とうまく付き合いながら時に立ち向かい 時に逃げ、何とかだましだまし過ごしてきました。 しかしながら現在27歳、仕事をしながら自身の対人恐怖という 症状と向き合い、立ち向かっていくことに限界を感じています。 そこで質問なんですが同じ悩みを抱える第三者と交わりながら対人恐怖症を治療していくような 良い機関があれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- --w--
- 回答数3
- 献血で血が薄いと言われました
献血で血が薄いと言われました。前々回に言われ、前回は大丈夫で、今回また言われました。血液センターでは「体調によりなることがありますから」と言われましたが、短期間に2回もだと何か体に異常があるか心配です。何か、情報がありましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- komuro1960
- 回答数3
- ダイエットが続かない…。
中1の女子の者です。 私は昔からコロコロとしており, 周りの男子などから, ずっと「デブ!」「ブス!」「ブタ!」 と,からかわれていました。 耐えることができず, 何度も「ダイエットをしよう!」 と思ってきました。 でも, まったく続かない, 三日坊主なんです。 どうしたらよいのでしょうか。 度胸(?)が足りないのでしょうか。 「○○ちゃんみたいになりたくないの?!」 「また男子にからかわれるよ??!」 などと書いた紙を, 食事をしてて「もっと食べたい!おかわりしたい!」 と思ったときに読んだりして 耐えていました。 でも,それも続きませんでした。 「今は成長期だから」 みたいな事は,気になさらないでください! いろんな人に相談しても, 全部「今は成長期」と言って, アドバイスをくれませんでした。。 ちなみに部活は剣道をしております。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kendo1220
- 回答数6
- 血糖値
実は今主人が人間ドッグに入っています。 昨夜、主人からメールでドッグの状況報告がありました。 血糖値が高い!負荷後2時間値140未満が正常のところ1時間で242。 2時間で105と1時間後の数値が異常に高い。 こんなメールがきたのですが、どういう意味だか私には判らないのですが教えて下さい。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- humi300
- 回答数4
- キンクマハムスターの冬眠と死の見分け方
生後5ヶ月のキンクマハムスターの男の子です。ハムスターを飼うのは 初めてで、飼育本などをたよりにこれまで子供と一緒に大切に育ててきました。3日前くらいから木の寝床で寝ている時間が長くなり、寒くなってきたからかしらと、本日ペットショップでヒーターを購入して帰宅したところ、寝床で丸くなり手足を前に組んだまま死んだようになっていました。手にのせると冷たく硬直していて目は半開き。固まったままころんと転がる感じです。死んだのだと子供と泣きました。明日動物霊園へ連れていく予定ですが、冬眠との見分けは難しいとの書き込みを読むと、あきらめきれません。半日たちましたが死臭はしないものの、半開きの目は乾いた状態です。やはり死を受け入れなくてはいけないのでしょうか。
- 自衛隊の入隊についての質問です。
息子が、航空自衛隊の二等空士と、陸上自衛隊の一般曹候補の両方に合格しました。 親としては航空に行ってもらいたいのですが、入隊後のことを考えると(昇進というのでしょうか?)陸上の一般曹候補で入隊したほうが有利なのではないかと迷っています。 どんなところに選択の基準をおけばよいのか教えていただけますか? 本人は、「まだ、慌てなくてもゆっくり考えなさいって言われてるから~(自衛隊の広報の方に)」と、のんきにかまえているのですが、時間はあっという間に過ぎますので。 親ばかは重々承知で質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ahomama
- 回答数3
- 障害者の方が必要としているものって、なんでしょう?
福祉の勉強をしています。 介護・介助を必要とされている人の「視点」を知りたいと思っています。 障害者の方が必要としているものって、なんでしょう? 物に限らないところの、ユニバーサルデザイン、というんでしょうか。 実現可能かどうかは別として、「車椅子でも平気な階段があればいい」とか「悩みを知らないココロがほしい」とか「ひとりで着られる洋服がほしい」などなど。。。 よろしくお願いいたします!
- このような場合どうしたら・・・(長文)
長文です。すみません。 説明があまり上手ではないので、解りにくいかもしれませんが、宜しくお願します。 付き合って1ヶ月の彼がいます。 最近連絡がとれなくなってしまいました。 最後に会ったのは年末で、いつもは次に会う日を決めてから帰るんですふが、その日は時間もなく慌しく帰ってしまったので約束しないまま帰宅しました。 家に帰ってから、今日は楽しかった的な内容のメールをして、彼からも楽しかったね、また連絡すると返信がきました。 何日かしてメールをした時、いつもならその日中には必ず返信をくれるのに連絡がなく、心配になったので次の日に忙しいのかな?とメールしました。 今月は忙しい。お互いがんばろう!というような内容の返信がきました。 それに対して私は、今月はもう会えないのかな?と返信しましたが、 彼からの返信がありませんでした。 忙しいんだな、と思ってそれに対してはそのままにしました。 3日後くらいに、やっと週末だね!がんばってるかな?みたいなメールをしたのですが、返信がないので、次の日に電話をしてみましたが、 でません。その後私の事、好きじゃなくなっちゃたの?とメールをしましたが、それに対しても返信がないまま・・・・ いつもならどんなに忙しくても寝る前などには必ず返事はくれた事と、 好きじゃないの?という問いにも返信がないので、彼に何かがあったのか、私に対しての気持ちがなくなってしまったんだと思ったので、 このまま自然に連絡とらなくなっていくのがいやので、別れたいのか、 私は好きだからそんなのもちろんイヤだけど、それならちゃんと言ってほしいというような内容の攻めてはいませんが、ネガティブなメールをしてしましました。 今考えると、内容にはウソはありませんが、ちょっと後悔しています。 そのメールに対しても何も連絡がありません。 いろいろ考えるのもいやだし、忘れよう!とも思いましたが、 好きだった人なのでこのままなんとなく…というのはやはりいやです。 結果はどんなんでもちゃん会って話したい、せめて何らかの連絡をしてほしい、メールでサヨナラの一言でも良いからほしいと思っています。 また彼に連絡するのはしつこいですか?? 相手がそういう態度なら忘れるのしかないのかも知れませんが、 何かアドバイスお願い出来します。 出来ればこれからも一緒に居たいですが(また同じ繰り返しかもしれませんし、別れをちゃんと出来ない人は好きではありませんが、今はやはり彼の事が好きなので)、お別れでもきちんとしたいです。 ちなみに付き合う時は、きちんと彼が告白をしてくれて付き合い始めました。 宜しくお願します。
- 女性の筋トレで減量
はじめまして! いつも教えてgooを参考にさせていただいております。 ただいま減量の方法について行き詰っており悩んでおり質問させていただきます。 長文で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします! 30歳女性(会社員)です。 1年前くらいから5ヶ月間くらい、パーソナルトレーニングをつけて、 フリーウェイトを使用した筋トレをしていました。 【1年前に筋トレを始めた目的】 ・太もも・脚の付け根まわりを細くして美脚・美尻になりたい ・姿勢・スタイルを良くしたい ・全体的に無駄な脂肪を減らして細くなりたい (憧れの体型は吉川ひなのちゃんみたいなスラッとしている体型(目標として書くのも図々しくて恥かしいのですが・・・) ・太りにくく痩せやすい体質に改善したい 【筋トレを始める前の体型・状態】 体重:40kg 体脂肪:24% ・食事量が極端に少なく、冷え性で代謝も悪い、むくみやすい ・上半身ガリガリ、下半身は筋肉がない割には太もも(特に前モモが張っている)とお尻は太く脂肪がたるんでついている(お腹・ふくらはぎだけはなぜか筋肉がありました) ・一言で言えばスタイルが悪い(胸もないですし・・・(涙)) ・有酸素運動と極端なカロリー制限によるダイエットを長年繰り返していた結果、痩せにくくなった気がする 以上のような状態から一念発起し、高くつきましたがパーソナルトレーニング専門のジムに通い始めて 週1回、フリーウェイトを使用しての筋トレ(有酸素運動なし)を開始しました。 また、食事に関しても指導があり、そこの方針として以下のような必須項目がありました。 ・動物性たんぱく質を体重の2倍を通常食から摂ること(プロテインより通常食から摂ったほうが、消化に使われる消費カロリーが増える為) ・脂肪も気にせず摂ること(脂肪燃焼に必要) ・カロリーは気にしない。とにかくたんぱく質の量を減らさないこと ・水を2リットルくらい飲むこと ところが、筋肉をつける過程で脂肪も一緒にたくさんついてしまい、 体重は増加、お尻まわりにセルライトが目立ち始めて肉割れができてしまい、洋服もみるみる着れなくなってしまいました・・・。 (怖くて体重計に乗れませんでしたが、たぶん体重は44kgぐらいいっていたと思います) 恐らく、元々極端に食事の量が少なかったので、急にお肉やごはんをたくさん食べたためリバウンド状態だったのだと思います。 筋肉がつけば脂肪がそのうち落ちるようになるので、 それまでの辛抱だとトレーナーに言われ、その言葉を信じて5ヶ月は頑張りました。 しかし一向に脂肪が減る気配がなく、スタイルは悪くても華奢な体つきだった自分が、 どんどん脂肪がついて醜くなっていく姿にストレスが溜まり耐え切れず、 6ヶ月目にトレーニングを打ち切って自分で有酸素運動を始めました。 体重が少しは戻りましたが、筋肉に脂肪がでっぷり乗ったような感じで むちむちを通り越してプロレスラーっぽい体型が本当に嫌で鏡を見るたび凹みます。 先月半ばくらいから、有酸素中心から筋トレ中心にまた切り替えて、 週3ペースで以下の筋トレをこなしていますが、筋肉が張った感じはするものの、お腹・ふくらはぎなど元々細かった部位以外は、脂肪がやはり減りません。 【現在の筋トレメニュー】 (スミスマシン) ・ベンチプレス15kg 3セット ・スクワット20kg 3セット (ダンベル) ・デッドリフト10kg2本 3セット ・二の腕を鍛える筋トレ4kg1本 3セット ・バレエスクワット5kg1本 3セット (マシン) ・ラットプルダウン(たしか)14kg 3セット (自重) ・腹筋30回2セット ・背筋30回2セット (有酸素運動) ・立ってペダルを漕ぐマシン 20分~60分 ※このほかに、時間があれば有酸素運動60分だけの日を週2日くらい 【現在の状態】 体重:42kg 体脂肪:26% 摂取カロリー:1400kcalぐらい(仕事中は砂糖入りのコーヒーを 無意識のうちに結構飲んでいるかも・・・そしたらもう少し摂取しているのかも) 筋トレ方法・食事制限のいずれかに問題があると思うのですが、いまいちどこに問題があるのか確信が持てず悩んでいます。 また、有酸素運動も続けたほうがいいのか、それともきっぱり止めたほうがいいのか決めかねています。 アドバイスいただけたら嬉しいです! 筋トレと食事で着実に減量されている皆様が本当にうらやましいです・・・がんばっているのに脂肪が増えるのはもう嫌なんです(><) 是非ともアドバイスいただけたらと思っております。 どうぞよろしくお願い申し上げます!!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- saom
- 回答数15
- 3月末までに48キロになりたいです。
こんにちは。現在身長164cm、体重56キロの17歳、女です。 4月から専門学校に通うのでそれまでに痩せたいと思っています。 以下のメニューで痩せられるでしょうか? ・朝と夕方1時間ずつウオーキング ・スクワット30回 ・朝はバナナと水のみ ・昼はオルビスのプチシェイクに置き換え ・夜は炭水化物抜きでオカズを野菜中心に食べる 以上で、3ヶ月で8キロ痩せれるでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#104912
- 回答数5
- 日本における資本主義社会
めちゃくちゃ丸投げな質問になりますが、 日本では凶悪な犯罪やそれに値する行為がマスコミで報道されているのが現状だと思います。 しかし、それらができて、なぜ誰一人として資本主義を潰そうという運動を起こす人がいないのでしょうか? アドバイスできる方がいらしたらよろしくお願いします。