検索結果
笑ってはいけない
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 娘に厳しくすればいい?優しくすればいい?
娘は今高校生ですが、中学のころにメニエール症にかかりました。医者の他に漢方も飲ませたりもしました。半年ほどで元気になり、無事高校受験も終え、仲のよい友達と部活も楽しく過ごしている・・・はずでした。 でも部活がいやなんだそうです。行くだけでストレスになると言うのです。その結果、またひどい発作が起こりました。 別にいじめやしごきがあるわけでもありません。厳しい練習もなく、娘の体調を慮ってくれる仲間ばかりですし、気軽に休めるオープンな部です。 でも「青春ドラマみたいにみんなで一緒というノリがいや」と娘は言い「自分はそのノリに乗れないので、実ははみ出してるのではないか。みんなそう思っているのではないか。実は疎外されてるのではないか」と思い悩むのだそうです。 実際にはどの友達も明るく応対してくれるし、本人も「自分の考えすぎなのはわかってる」。でも部活に行きたくないのだそうです。 メニエールの発作については、本人は「もう慣れているから、お母さんは気にしなくていい」。でも辛そうです。 母親である私自身インなタイプで、周りからは明るく社交的に見えるらしいのですが、集団のノリに入れないという疎外感は持っています。人生を経るにつれ、その疎外感は自分自身が逃げるからだとわかり、誰でも何かしら疎外感は持つものだとわかりました。 が、娘は「それはわかってるけど」気になるのだそうです。 娘は友達も多く、部活はいやだけどクラスは大好き。友達や、担任の先生にも相談に乗ってもらってるようです。 部活は、自分から行けばきっと楽しくなるはず・・今やめたら後悔が残るのではと思います。(中学の時も同様のことがあり、結局「いい思い出」になったようなのです。) こういった娘の悩みは仕方ないと思っています。性格的なこともあるし、誰しももつものだろうと。 皆さんに伺いたいのは、私がどうすればいいかなんです。 これまで私は娘の相談も聞き、励ましたり一緒に悩んだりしました。病気に対して過剰なほど心配し、部活や学校も「休んでいいよ」と許したり、迎えに行ったりしました。 でも娘も旦那も「お母さんが心配しすぎるから余計メニエールが深刻に感じられる」。前回の漢方についても「効いたかどうかわからない。なくてよかったんじゃないの?」と言います。 私がもっと大らかで明るい母親なら娘はこんな病気にならなかったのでは・・・とまで自分で考えます。 今後、娘の悩みと病気を考えたとき、私はあえて娘の状態に気をつかわないふりをして「大丈夫、大丈夫」と笑い飛ばし、多少体調が悪くても厳しく接して部活や学校に行かせた方がいいのでしょうか。 それとも今まで通り娘の治療手段を探すのに頑張り、娘が甘えられる場を作ってやった方がいいのでしょうか。 実は私も昨年末、早期発見の乳がんの手術を受けて、今後治療が必要かどうかまだ判明しない状態です。(すごく元気なんですけどね^.^:) アドバイスお願いいたします。 *育児の項に同じ質問をしてしまいました。こちらに質問するのが適当でした。すみません・・・T.T
- 嫌われたのかな…(特に男性の方にお答えいただきたいです)
はじめまして。私は大学1年生の女です。 大学の同じ科で、3ヶ月ほど前からよくメールでやりとりしている男の子がいます。いつのまにか好きになっていました。メールの内容は、お互いの部活のことやバイトや学校であった話など…普通の会話です。メールでは良く話すのですが、学校ではあまりしゃべったりしません(もともと女の子とよくしゃべるっていう感じではないようです)。 先日、メールで私がひとりで映画に行くんだーといったら、「その映画見に行きたいなー」と返事が来たので、軽いノリで「行こうよ~」と誘って、一緒に行ってきました。映画を見た後、喫茶店でしゃべったんですが、どちらかと言ったら私がしゃべってて、彼は聞いてる方でした。夜には「今日は楽しかったよ」ってメールをくれたんですが、本当に楽しんでくれてたのかちょっと不安です。 困ったのは次の日からです。私より歩くのが早いはずなのに、前を歩いていても彼は距離をおいて歩いていたり、学校で会って挨拶しても、なんかそっけない感じがするし…大学の講義での話し合いの時も、前は真剣に話し合いしていたのに、最近は他の男の子と違う話で盛り上がっていて、ぜんぜんちゃんと話せないっていう感じです。私から話し掛けると答えてはくれるのですが…メールも来なくなったし…やっぱり私がしゃべりすぎたせいで怖がられたり嫌われちゃったりしたのかなと思ってこっちからメールするのもためらっています。 このまま冬休みに入って2ヶ月も連絡ゼロだったら悲しいです。何とかしたいのですが… 友達に相談しても「ウブだねー」と笑われて相手にしてもらえません!!どうかどうか真剣にアドバイスください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- hiromi_yyy
- 回答数5
- いじめっこに偶然会ってしまいました。
20代半ば女です。 最近中学の時に私をいじめてた奴2人に街で偶然会ってしまいました。 会社からの帰宅中歩いている時のことです。 彼女達2人はちょうど車から下りてきて一人は子供を抱いていました。 相手の方から気付いたらしく、私を見てクスクス笑いはじめ話しかけてきました。 仕事はしてるのか、結婚はしてるのか、など現在の状況を聞いて 「へぇ~こんなんでも雇ってくれるんだ」「こいつに結婚は無理っしょ、旦那がかわいそうじゃん」などとバカにしてきたのです。 その後もその年になって実家暮らしなのか、車も持ってないってありえないんだけどと言って来たり、わざと自分の子供を見せつけてきたりして散々でした。 結局数分で相手も帰って行ったのですがすごく悲しくて悔しい思いでいっぱいでした。 何も言い返せなかったのもそうですが、何故彼女たちに声をかけられて足を止めてしまったんだろうと後悔しています。 因果応報とはいいますが私はいじめの後遺症が消えずに5年ほどずっと安定剤を服用し治療中でいじめっこたちは私より人並みの生活をしていて、居たたまれない気持ちになってしまいます。 あれから10年ほど経っていますが、未だにこんなことをするのは罪の意識は全くないんでしょうか?
- ベストアンサー
- いじめ相談
- noname#233812
- 回答数11
- 彼氏のモラハラとDVについて
付き合って半年ほどになる彼氏についてです。 元々の出会いは私がキャバ嬢で彼氏がお客さんでした。 彼氏も夜関係のお仕事をしています。 初めはただのお客さんとして見ていたので 色恋営業をしたりしていました。 ただ何度か会っているうちに、私も彼のことが好きになり付き合うことになりました。 付き合ってから1ヶ月ほど経った頃に 彼氏が逮捕されそうになり示談金が必要になりました。 しかし、警察に通帳や身分証を預かられていることもあり、私が払うことになりました。 その後も警察から通帳が帰ってくることもなく4ヶ月程が過ぎました。 その間の生活費等の面倒を見て計1,000万円ほど貸しました。 彼氏は通帳が帰ってきたらすぐに返すと言っています。 彼氏は常にお金がないとイライラするようで お金がないから犯罪しないといけないとか言ってきます。 その度にイライラして怒られるのが怖くお金を貸しています。 2日に一回ほど怒られており、暴力も今まで三度受けました。 つい最近の暴力ではかなり目立つ痣が腕や手にできました。(念のため写真に収めています) 怒られる原因は私の言動や行動、今まで彼氏にしていた色恋営業を他の人にもしているだろうとか。 お前は男と話してちやほやされたいだけの男好きといつも言われます。 実際そんなことは全くないし、どちらかというと男性不信で彼氏に対して一途なタイプです。 周りの人に対しても私のことをブスとかクズと私の目の前で言って笑っています。 私もその時は仕事中なので笑ってふざけたりしていますが傷ついています。 傷ついていることを彼氏に言っても事実だから仕方ないとか殴られるのも殴らせるお前が悪いと言います。 また私が怒られている時にうまく返事ができないと、知的障害があるんじゃないかとか病院に行って診断してもらえと言われます。 彼氏も夜関係の仕事をしているので 私の営業スタイルや仕事の仕方に対して かなりキツく説教してきます。 ただ事実と異なる部分がかなり多く、弁解すると怒られます。 離れたほうがいいのは分かっているのですが 大金を貸していることもあり 返ってくるまで離れることができません。 支離滅裂で申し訳ないですが 誰にも相談できず一人で悩んでいるので何かアドバイスお願いします。
- 締切済み
- DV(家庭内暴力)
- piyopiyo888
- 回答数5
- 発達障害か精神障害の可能性
保育園の頃から自分は要領が悪いと自覚しています。 昔から厳しい先生や意地悪な男子女子に虐められます。 説明されたことが自分で思っていたことと違うことがよくあったり、難しい説明もできなければ難しい文章も書けません。 ミスや勘違いが酷いです。 会話も苦手で面白い話題を作ることができず、一緒にいてもつまらないと言われて自分と似た雰囲気の子としか仲良くなれませんでした。 小学校高学年でパソコンの授業や音楽の先生に支持されたことが一切できず、何度も私だけ怒鳴られました。 中学では漢字テスト、スペルのテスト以外すべて悪い点数でした。 この頃男子からの虐めが酷くて何回も仮病したり体調を崩しました。 それが原因で高校は女子高に進学しました。 勉強ができないことを知っているのに先生や親は短大を無理やり勧めてきました。 進学した短大は大学と同じ場所にあり知らない男から覗かれ笑われたり、その大学と共同でやる授業では近くに私がいるのに男子は相手にせず別の人にしか話しかけませんでした。 今まで無口だったので思い切って短大で同じコースになった人に話しかけてもいつのまにか嫌われました。 大学で友達が作れないのならネットで作ろうと思い、イベントの参加やネット内での交流をしましたがいつのまにか嫌われてしまいます。 それが原因で人間不信になりうわべの友達とは縁を切ったり連絡を取るのをやめました。 どうして嫌われるのか全く原因がわかりません。 今までのことから、パソコンもできなければ色々と覚えることの多い接客もできないので就活はさぼりました。 卒業してからは午前清掃のバイトをして午後は親の店の手伝いをしましたが、計算が苦手で何度もミスったり客に言われたことを聞き違えたりして務まらなくなり午後も清掃をすることにしました。 仕事で人と関わるうちに自分のことを棚に上げる人に理不尽なことを言われることに気づきました。 ネットで知り合った友達から私は他人から見た印象だと、話し方が幼稚で怒っているように聞こえると言われました。 近所の人からはもっと愛想よくしたほうがいいとのことを聞きました。 普通にしているのにそのようなことを言われてショックです。 祖母から聞いた話だと私は、小さい頃母親が子供嫌いだと言いたまに育児放棄をして夜お酒を飲みに行ったりしてたそうです。 胸の形が悪くなるからと母乳も飲ませない時があったそうです。 抓ったりもしてたそうです。 私の記憶では殴られたり勉強を教えてもらったときにあんぽんたん何度説明してもどうしてできないんだとヒステリックに怒鳴られました。 祖母の話などを聞かされてから人並みではないんだと気づき、手帳を貰うために自分で調べて精神科に診断書を貰うため親と一緒に行こうとしましたが、どうしてそんなところ行く必要あるのどこもおかしくないでしょと笑われたり行く必要ないと不愛想に言われるだけでした。 やはり親同伴でないと手帳はもらえませんよね? 本当に困っているのでお願いします。
- 吐き気・胃もたれ・むかつきが一週間…
20代の社会人です。 先週、電車に乗った時急に動悸がして吐き気が来ました。(吐く前の軽いパニックみたいな) 結局吐くこともなく、ドキドキしながらやり過ごし それからずっと胃もたれが一週間収まりません。 朝起きるとドキドキして食欲もなく 食べても吐きそうになり「おえっ」ときてから咳のみで、胃液か唾液ばかりが出ます。 それから少ししか食べれません。 お腹がすいた感じはしますが、いざ食べると「うっ…もういい」感じです。 活動しててもずっと食べたものが胃に残り、水腹のような感じがとても苦しいです。 市販薬はセルベールとガスター10を飲み続けましたが スッキリせずムカムカが残ります。 熱はありません。便秘がひどいわけでもなく、毎日排便はあります。 昨日、起きると運動をした覚えがないのに上腹部が筋肉痛のように痛く 笑ったりお腹をのばすと筋肉痛が痛みます。 その日の仕事終わりに、夕方に内科の院に行きましたが触診と聴診のみで お腹が張ってないことと 消化している音が聞こえるから胃腸の活動はしている、 とのことで胃腸薬のみで様子見になりました。 (ビオスリー・セレキノン・ムコスタ錠) その薬を飲み始めてまだ1日ですがあんまり変わらず辛いです。 朝のドキドキはなくなりました。 このまま一週間続くならもう一度病院に行き治したいです。 その場合やはり内科でしょうか?(病院変えたいです;) それとも専門の消化器科へ行くべきでしょうか? ちなみに今月の生理が終わったあとのことなので妊娠はないかと思います。
- 締切済み
- 病気
- noname#230088
- 回答数3
- 敬語がきちんと使えない?
20代後半の女性です。 今働いている職場は、比較的年齢層が高い職場なので、普段は10~20歳くらい年上の先輩と一緒に仕事してます。そこで、最近けっこう悩んでいることなのですが。自分が、敬語をきちんと使えていないのでは?と思います。 敬語にも、色々種類ってありますよね、、、。 私自身は、周囲の先輩方からいつも真面目すぎると言われるくらい、堅い人なんだと思います。この職場に来た時は、とにかく挨拶や言葉遣いなどに注意していました。失礼のないように、丁寧で、きちんとした敬語を使えるようにと。 数年勤めて、それなりに飲み会なんかのお誘いもうけて、ある程度、先輩との意思疎通もできてきた今だから、正直悩みます。先日なんですが、言葉遣いに慎重になろうと、意識して先輩と話していたのですが・・・。 明らかに、慇懃無礼に聞える、という表情をされ、普段ぶっちゃけて笑い話も職場で雑談程度に振ってくれた先輩が、「あえて私に丁寧な口調で返事」をしてきました。先輩だから、砕けて話しても私は不愉快に感じる理由もないので、きっと私の口調が慇懃無礼だったのだろうと思います。 頭が堅いから、なんでしょうけれど・・・ 先輩が、冗談で笑わせようとか、その場を和ませたいと仕事の合間に雑談したりしているときに、私に話をふったりするのですが、何か返事を返さなくてはいけないような状況で、先輩が冗談をいったのだから、気の利いた返事をしなくてはと思うんですが、時々、どう返していいか分からず、ものすごく失礼な返し方をしてしまいます。ボケたんだから、突っ込んだ方がいいのか?みたいな乗りで・・・。 私の返事のせいで、一瞬場の空気が凍ったように感じました。 それ以来、正直、冗談でも話しかけられるのが怖いです。話しかけられたり、あきらかに返事を求められているのに、笑顔でニコニコ無言でいるのも、変だし、適度に「ははは」っと笑っていることはできますが、「~だと思わない?」とか、「○○ちゃんはどう思う?」とか、返事を求められると、失礼があってはいけないけど、冗談への返答らしくしなくてはいけないと、必要以上に緊張してしまいます。周りの先輩方は、「先輩」だけに、社会人経験も豊富だし、「上手」なんです。距離の取り方というか、折り合いの付け方というか、、、そういうものを、とにかく見習って、私も早く上手にコミュニケーションを取れるようにならないと、と思うんですが、最近は仕事の合間の雑談がけっこう悩みの種になってしまっています。先輩たちのことは、優しくて、本当に尊敬できる人が多いし、だからこそ冗談も言いながら穏やかに仕事をして欲しいと思うんですが・・・私が和を乱してるのでは?と、思うと、、、 最近では、毎日のように、先輩への敬語がダメだったのでは? と、悩んでます。失礼だったかもと、考え出すと止まりません。 冗談に対して、当たり障りない、失礼にならない上手い返し方って、ないでしょうか? 気にしすぎると、話しかけられたとたんに、頭が真っ白になって、言葉が出ません。 考えずに話すと、必ず「失言」に近い発言が混じって、先輩を不愉快にさせるんです。 7年近く引きこもりの状態から、ようやく社会に出て、3年目になります。 人と関わってこなかったのだから、そういう意味でのブランクも意識してます。 せっかく良い先輩方に恵まれているのに、私の能力のなさで、不和を呼びたくないです。もうここ数ヶ月で、私のコミュニケーション能力のなさは、先輩方にはバレてますが、私が努力しないことには、何も解決しないと思うので、、、。 職場は職場、飲み会の時は飲み会のとき、私事は私事、と・・・ 自分を時と場所に応じて、分けようと、意識すればするほど、裏目に出ます。 先輩方のように、上手に間をボカしながら「自然」に振舞うようにしたいのですが。 職場で家族の話をしながら、趣味の話をしながら、飲み会で仕事の話もしながら、上手になるには、どうしたらいいんでしょうか?意識しないで出来る人には、理解しづらいかもしれませんが、私の場合、意識して改善しないとダメだと思うんです。先輩が上手すぎるので、先輩の言葉をそのまま受け取ると、「失礼な発言は許されないけど、もっと自分を出してぶっちゃけなさい」という風に聞えます。今まで何人かの先輩には、「自分を出せ」と、言われています。せめて、私に出来ることは、冗談や雑談が聞えたら、笑顔で遠巻きに見てる、、という程度です。 先輩の冗談に対し、失礼にならない程度の返し方があれば、アドバイスいただきたいです。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- kotetu0214
- 回答数5
- ココロがおかしい感じです。
質問し直させてください。 時々全てがめんどうになるコトがあります。 メールもやだし、ちょっと人に合わせることですらイヤになって 確実に自己中になっているというか・・・ 周りに当たったり、テンション低かったり。 そぅぃぅ時はどうも人付き合いも変になってきて この前までいっぱい喋ってた人なのに 必要最小限の会話になってたり、素で笑えなかったり ちょっとしたコトで嫌いかも、苦手かも、と思ったり。 何喋ったらいいのかもわかんなくなったり。 嫌われてるのかもとかワケもなく思ったり。 壁ができた感じになるんです。 でもすぐ治るんです。 気づいたら元に戻ってる、みたいな。 そしたらまた何事もなかったかのように楽しい毎日がきます。 テンションもあがるし、いっぱい喋るし、 何も考えなくてもうまくいくような感じで。 しかも周りはあたしが変わっているとは全く思っていないらしいんです。 いつもと一緒じゃない?みたいな。 でも自分的には自己中な子とかすごく嫌いで 自分の機嫌で人への態度が変わる人とか最低って思うんです。 それに自分がなっているなんてさらに最低最悪。 なんなんでしょうこれ。 今日もテンションあがらず・・・ うまくまわらないんです。 そのままでいいと思う、というのはやめてください。 このままではいたくないので。
- どちらの下で働きたいと思いますか?
友人から聞きました。 派遣とパートが同じミスをしても派遣だけに注意していた30代男性社員。責任者っぽい人のようです。 しかもパートが教えたやり方が間違っていたのに。 むかついてるけど謝る派遣さん。 それからことあるごとに派遣のあら探し。 それでも謝る派遣さん。 ですが派遣の営業がぶちギレました。 そんなに言うならあんたんとこのパートが残業してやればいい! うちの派遣さんは、あんたの会社が前日に人呼べと言うのにみんな無理して急に来てくれたり、残ったりしているんだ! あんたんとこだけが仕事じゃない! 今後契約は結構だ! と派遣の前で営業が言ったそうです。 聞いたら今までも色々あったみたいですね。 パートさんがとにかく偉そうらしく、いつも派遣を疑う言動ばかりするそうです。 それでみんな行きたがらないみたいです。 仕事はなくなってしまいましたがこの派遣の営業さんにはあっぱれだと友人も笑っていました。 皆さんはこの派遣の営業さんと派遣先の30代男性責任者どちらの下で働きたいと思いますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#126477
- 回答数8
- 海外の男性の愛情表現
海外の男性の愛情表現 動画でイチャイチャカップルを見ることがあって見ていたら、やはり国際カップルは、女はブスの場合が多いです。切れ長の一重で貞子みたいな髪。で、女が私ブス。私ブスとメンヘラで言うと イギリス人の、男が二度と言うなきみはブスじゃない!と怒ってました。にほんなら、うーん確かにブスやけどとか言いますよね。ゲラゲラ笑うとか。 しかも、同じ英語なのに、単語がちがくて、ズボンをPANTSと言ったらNO、ストレッチャーとか?言ってました。レストroomも、べんじょじゃ無くて、休憩所といってました。こんなに意味は同じでも違うんですか? また、結婚も、そんなに待たせないよと手にキッスしてましたが、胡散臭く感じました。 ブスが、通路で倒れたフリをして、ドッキリを仕掛けるとお水を持ってきて重たいのに、お姫様抱っこで、ベッドに持っていってました。 私なら、ベッドが汚れるので、ソファーが良いです。神経質です。 まだ20代同士かなと、思いましたが、海外の男子は嘘をへいきで突きますか?。
- 部活を辞めたい
今、僕は高校2年生なのですが、部活をスグにでも辞めたいと思っています。部活は吹奏楽部です。 部活を辞めたい理由は、部活の友達と、うまくいかないからです。今日も友達から「いるだけでストレス」とか言われました。 周りの友達も笑って見ているだけ・・・ ほんとならサッサと辞めてしまいたいのですが、 辞められない訳があります。 まず一つは、僕の学校には吹奏楽とべつにマーチング(楽器を吹きながら歩いて形を全体で作る)があります 今は夏の大会1ヶ月前で関東大会に向けてみんなで練習しています。 マーチングは数十人で形を作るもので、一人抜けるとそこに穴があいてしまいます。それが、迷惑になると思っています。 もう一つは、後輩の面倒を残りの人に押し付けてしまうことです。 たしかに僕は楽器がまだ上手くありません、ですが必死に練習しています。部活も夏休みに入ってから一日も休んでません、しかし周りは 一人でも足をひっぱる人がいるのをよく思っていなく、 最近では、色々とイヤミをいわれます。そのせいで最近は部活がつまらなく、辛いものに感じます。 僕は部活を「今」辞めてもいいか迷っています、 回答おねがいします。
- ベストアンサー
- 高校
- kesera0000
- 回答数5
- 前のバイト先のサブマネが好き・・。辞めたあとに気付いた。(長文です)
バイト先は、あるカフェです。 彼に会ったのは、今から2ヶ月まえ・・ フランチャイズ店舗だったので、親会社から来た社員です。 最初は、別になんてことなくて普通に話してた その中で、「彼女居るの?」って普通に本当に普通に聞いたら 彼は、答えない。。。 その後も、話す機会があれば、ふざけて何度か聞いたりしたけど 答えない。。。 「答えるまで聞きつづけるよ」 なんて、以前冗談で言ったこともあるけど(笑) 彼は、「来なくなるかも」なんて笑って言ってました。 でも、答えないのって居る と、思いませんか? 居ない可能性もある、と答えてくれる友人も居れば 答えないのは居るよ、と言う元彼の回答・・ その後彼は、赤坂の本部に研修に一ヶ月の研修に行きます 彼が居ない間に私は辞めることに、なり・・ 7月末で、そのバイトを辞めました。 今でも、普通に遊びに行ってます そんな中、彼が居ると、笑顔の自分が居る 彼に会うと嬉しいって思える。 あ、ヤバイ好きかも と、想いはじめるとまっしぐら 頭の中で暴走して勝手に好きだと思い込む癖がある私 でも、よくよく考えても、好きだなって思う 前のバイト先の友達に話すと、「好きな人が居るってだけで楽しくない?」 との、こと(19歳なモノで・・)私は22 なぜ、その答えが結論としてココにあるかと言うと 何か、アクションを起こして、気まずくなるのが嫌だから 彼、結構おとなしいタイプなんです 暗いとかじゃなくて、物静かな感じで優しい人 雰囲気で言うと、沢村一樹みたいな。 本人も、気が弱いって言ってて(^^;) まあ、それは置いといて・・ だから、きっと行動に起こして失敗すると恥ずかしいんです 二度と店には行けなくなるし、彼とも話せなくなる。。 そもそも彼女いるかも?!という、あやふやな状態なので なんともどうしようもありません・・。 彼は、今29歳です。。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#16436
- 回答数1
- 一眼レフでワイドに撮る方法を教えてください
仕事で現場の写真を撮る機会が増えましたが (レストランなど店舗の内装を撮影して報告書に添付する) 広い範囲を上手く撮ることが出来ず四苦八苦しています。 ギリギリまで下がっても全体が写らず、かなり恥ずかしいのですが 床に寝そべって撮ったりして現場の職人さん達に笑われます。 結局は数枚に分けて撮るのですが 上司から全体が1枚で分かるように撮れないかと言われ悩んでいます。 私はカメラど素人でプライベートでは安いコンパクトカメラで 旅行先でパシャッと写すくらいです。 カメラはニコンのD5000という機種ですが、取り扱い説明書を読んでも 用語が頭に入らず???という状態です。 撮影テクニックを紹介しているサイトをいくつか見たところ 広角レンズを使用するともありましたが、高額なうえ 社長の私物なので経費で購入はとても出来ません。 付属品を買わず何とかカメラの機能でワイドに撮る方法があれば ぜひ教えていただけないでしょうか。 この連休にカメラを借りてきて自宅で練習していますが 分からないまま写すので当然上手くいかず・・・。 カメラの知識に乏しいため、質問が的外れでしたら申し訳ありません。 どうぞよろしく御願いいたします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- nacchan0129
- 回答数12
- デート経験なし。どうしたらいいかわからない。
デート経験なし。どうしたらいいかわからない。 今年から社会人で、今まで女性と二人きりでデートしたことはありません。もちろん童貞です。大学では、過去に彼女がいたと思われています。一応、服装と髪型にはかなり気を遣っています。顔は、いいほうではありません。どちらかといったら不細工なほうだと思います。 女性とは、普通に会話できますし、いつも話しを聞いたり、ボケたりして、楽しんでもらえるように意識しています。実際、相手も笑ってくれてるし、面白いね~なんてこともよく言われます。 でも、メールとかすると、全然話しが広がりません。というより、自分ばかり質問して相手がそれに答えるだけです。相手からはほとんど自分のことに対して質問されません。だから、自分に興味ないのかなーと思っています。 だから、どうしたら女性と仲良くなってデートできるのかわかりません。友達は、共通点を見つけてそこから話しを広げて…と言われますが、そもそも相手に興味をもたれない。やっぱり顔が悪いからなのかなーと思ってしまいます。それか、ただの面白い友達としか思われていないのかなと。 友達からはよく、ただの気にしすぎだからもっと頑張れよ!と言われますが、いくらモテなくても、メールの文面を見れば自分に興味がないんじゃないかくらいわかります。しつこくしたら余計嫌われるし… 最近は、もう恋愛の話しについていけないし、自分も話すことがないので、猛烈な劣等感を感じています。友達も気を遣ってか、恋愛の話しは全くしなくなりましたし、恋愛の話をされるとなんかあまり良い気はしません。猛烈な劣等感とか悔しさとかいろいろこみ上げてきます。 どうしたら女性に興味を持ってもらえますか?自分はただの気にしすぎ? また、女性のいう、一緒にいて楽しい人なんですか?ただの良い人は恋愛対象外ですか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- pizyon_1234
- 回答数7
- メリハリのない職場
職場はアパレルです。 最近、メリハリのないゆるい職場に悩んでいます。今年に入って店長が変わったのですが、その店長が職場の子(特定されている人 何名か)とよくプライベートでご飯に行ったり、自宅にも呼んだりしているようですが、 それに対しては、そんなに気にしないようにしていましたが、仕事が始まっても裏での作業をする際など、店長とその仲の良い子たちが恋愛の話などして盛り上がって大声で笑っていたりします。 その店長と仲のよい子たちは私よりも後に入ってきた子たちなので一応私が先輩という立場になります。 私は一度ほかの社員の方に、このような悩みを打ち明けました。するとその社員の方も同じように思っていたようで、このことを店長に言ってくれました。が、あまり効果がないようです…。 多分、考え方じたいが違うようで、店長は「友達みたいな何でも話せるような関係を作りたい」といいます。そうすれば言いたいことお互いに言い合える関係になるといいます。 しかし、私は職場の人は友達ではないと思いますし、営業中もメリハリのないような行動をするのであれば、プライベートで飲みに行ったりするのも反対です。 それに逆に私とその人たちの溝は深まっていくだけだと思います。上記の理由で私が壁を置いているからです。いまは先輩というプライドを持って仕事はしっかりして、メリハリのない人は気にしないようにして働いていますが、 メリハリのなさは悪化していく一方なので、自分のなかでは三択になっていて(1)転職する (2)店長に抗議する (3)関係が悪くなってもいいから自分が注意する です。 どれがいいでしょうか。
- 締切済み
- 社会・職場
- noname#160648
- 回答数8
- アイツは私立高校、私は公立高校 希望。 どうすればいいの?(長文です)
中学三年生の受験生です。 私が行きたいと思っている高校の第一希望は公立高校です。 第二希望は、私立にしようと思っていました。 だけど大好きな子は、第一希望を私立高校に すると、会話から盗み聞きしていました。 私はその好きな子には告白もしていないし 友達の関係でもありません。 だけどその子は私にとって、すごく大きな存在なのです。 こんなに私に合う人がいるのかってぐらい、私とその子は、似てるのです。自分でビックリしました。 あとその子は、いつも静かな私を笑わそうと、仲良くしようとしてくれました。 あと、偶然ではありえないほど接点がありました。もしかして運命の人なのかなとも思いました。 いつのまにか大好きになっていました。 でも、アイツは、第一希望は私立にすると言っていた でも私は公立。もう、一生会えないこともありえる・・・。 あいつと、別れちゃうのかよ!? 絶対ヤダ! ヤダヨ・・・。 一晩昨日は泣いていました。 今まで、実はここには書ききれないほどの、エピソードが彼とは他に 山ほどありました。そのたびにドキドキしたり 大笑いしたり、ムカついて本気で腹をたてたり・・・。 彼も、高校で離れるかもしれない事は少しは気にしていると思います。 今では、私は勉強頑張って、公立高校に 行くんだ!!新しい高校にいけば、また好きな人ができるよ。 自分の意思を貫き通さないと! という自分と 私も私立を第一希望にしうようか。 楽に入れるし、あいつとも一緒の高校に行けるかも! 私立高校だって、楽しいし、面倒見てくれるからいいって聞いてるよ! あんなに私と似てて、あんなに話しかけてくれて性格の良い人はいないよ。 という自分がいます。 きっと、あいつと別れることになったら、悲しみは 半端じゃないです。 自分の精神の弱さに今、幻滅しています。 私は、どうしたら良いと思いますか。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#84338
- 回答数9
- これは嫌われていないのでしょうか…?(長文です)
はじめまして、こんばんは。 件名の通り、中学生女子です。 今回質問したいのは、今仲良くしている(と思う)男子について、です。 仲良くしている気がするのですが、最近上手く行き過ぎて(?)逆に不安です。 昔から人付き合いが苦手でいじめのようなものにあったり、周りから孤立したりしていたので嫌われることに関しては非常に敏感になっているようです。 最初は私がその男子に一方的に懐いていた?ので 「なんか飼い主とペットみたい」と笑われることもあったのですが、 (その男子も私も納得) 最近は「付き合っているのか」と聞かれることが増えてお互い 「また馬鹿なことを」と笑っています。 元々その男子も交友関係は広くなく、女子といるのも珍しいようです。 (女好き、の噂も流れているようですが) ここからは箇条書きで失礼させていただきます。 ・その男子はクラスでもあまり人といるのを見かけない (最近は私がずっといる所為もあるのでしょうが) ・以前私がその男子の言動で不安になり「自分のこと嫌い?」とたずねた時は「嫌いじゃないから」と答えてもらえました。 ・その男子は、引越しをすることが決まったらしく、何人かにしか自分から言ってない中で、私にも教えてくれました。 ・私の部活がない日に一緒に帰ることもあり、そのときは男子の家の前で少し話します。 ・上にあった引越しの話題のときに、「俺も素直だったら引っ越さなくてすんだのに」と言ったり、弱いところ?もみせてくれているようです。 ・「誰に嫌われたらつらいか」という話をしていたときに 「俺は○○(男子の友人)と、あとはお前に嫌われなければそれでいいよ」と言われました。 ・私が友人関係で落ち込んでいるときに「俺がいなくなったらどうなるのか心配だよ」と呆れたように笑っていたのが印象的です。 ・そして一月ほど前なのですが、一緒に遊んだときに、キス、もしました。 私がその男子をからかっていた(ヘタレ、など)のが原因?だと思います。 ・そして今日またキスをして、その後の会話。 「これで友達っていって誰が信じるだろうね」「誰も信じないだろ」 「というかもう飼い主とペットですらないよね!」 「答えるとしたらとりあえず、なによりも大切なペット、とか。」 以上何個か事柄を述べさせていただきましたが、 共通の友人は「普段の様子から見て嫌われてるわけがない」といってくれます。 その友人が男子に「○○(私)のこと好き?」と聞いたらしいのですが「さあ、どうでしょう?」と答えられたらしいです。 その男子の精神年齢は高め、だと思います。 自分から見たら好かれてる?気もするのですが、どうしてもどこかで信用しきれません。 実は嫌々仲良くしてくれていていつか本気で嫌われるのか、など不安になってしまいます。 (気になって中学生の恋愛相談の質問をいくつか読んだところ、「脈アリ」だと思っても「勘違い」だった場合もあり心配です) (この場合で「脈アリ」という言葉はそぐわない気もしますが) 蛇足ですがお互い恋愛感情はなく(多分)、お互いの恋愛事情をからかったりもしてます。 (恋愛相談のカテゴリなのは内容的にこちらの方が近いと思ったから) これで好かれている、というのは私の勘違いなのでしょうか、 それとも嫌われていない、のでしょうか。 同じような経験のある方、客観的に見てもらえる方、返答お待ちしています。 それでは、乱文長文失礼しました。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- wolfboy403
- 回答数1
- ヤンキーに絡まれました....
今日友達と、古本やゲームなどを売っている店に行ったんです。 そこで、僕と友達はDSのソフトなどを見ていたら、二人組みのヤンキーがいて、わざと僕の方によってきて肩をぶつけてきたんです。 それでヤンキーの一人僕は肩をつかまれ、さっき、俺の自転車がダサいとか言ったやろうが。怒鳴ってきました。(僕は全くそんなことは言ってないです)。 それで、僕は、言ってませんと言ったら、ヤンキーがふざけんじゃねーよと怒鳴ってきたんです。 そして、友達が本当にこの人は言ってませんと、言ってくれたんです。 そしたら友達がヤンキーに胸倉をつかまれ、は?お前調子乗ってんじゃねぇよと怒鳴られたんです。 ちなみにもう一人のヤンキーは笑ってました... そしたら、店員がこっちを見てきたので、ヤンキーは友達の手を離しどこかに行きました。(多分殴ったりなどの騒ぎをおこせば、警察に通報されると思ったんでしょう) ですが、店の正面玄関の外で、ずっとさっきのヤンキー+何人かで待ち伏せみたいなのをしたので、店の裏口の入り口から出てなんとか逃げ出せました。ちなみにそいつらは、自転車のハンドルをすごく曲げていて、三人乗りなど危ないことをしていました。 結果的には何もなかったのですが、めちゃくちゃ怖かったです。 ただ、次からはあの店の付近に行くといるんじゃないかと思い、怖いのですが、もう行かない方がいいですよね? また、僕は喧嘩もできないし、強気に言えないただのデブなのですが、今後こうゆうことがあったらどうすればいいでしょうか? すぐさま、携帯やスマホを取り出し、警察を呼ぶと言い、110番するのがいいのでしょうか? また、ヤンキーは何故こんなことをするんでしょうか? やはり、わざとぶつかってくるという事は、僕達がターゲットにされたんですかね?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- gkkkg567
- 回答数1
- "やるせない思い"というのは、どうしたら解消できますか?
長年の悩みで困っています。 空気を読んで、人の先回りをして行動することが得意です。 "気が利くね。優しいね。さすがだね。"よく言われます。 自分自身も、自分だけを飾り付けてキレイになることよりも、皆の利益になるようなお金や時間の使い方をしたいと思っています。実際自分にお金をかけすぎたと感じるときは、後悔したりもします。 でも、たまに思います。"自分がない"と。 だからなのか、今叫びたくて、泣きたくて笑いたくて、心の底から何かを表現したくてたまりません。だけどそれが何なのかわかりません。 物事が楽しめないことが多いです。 こういう気持ちはどうしたら解消できますか? 自分の気持ちの赴くままに、お菓子を買い。漫画を買い。ペットボトルのお茶を飲み。 叫びたくて一人カラオケ行っても、むなしいだけです。 ポイントはどれだけお金をかけても、やるせなさが消えないことです。 心が満足したら、別に特別何かをしなくても、普段ここにいることだけで充分に感じると思うんです。 お金を使うのは欲求不満だからと何となく感じているのですが、どうなんでしょうか。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- 小山 一美
- 回答数2
- 中絶後について
今年8月に待望の二人目を妊娠しました。 つわりが思ったより酷く、長引きホルモンバランスの崩れもあったのか妊娠を喜べず、うつ病になり狂ったように泣き叫び家事も勿論子供の面倒もろくに見れず実家に頼っていました。 精神科にかかり、薬ももらっていたのですが、正常な判断ができず、回りも私の精神状態を考えて17週にも入っている赤ちゃんを諦めてしまいました。 思考が元に戻り、つわりもおさまり、赤ちゃんと対面した瞬間なんて事をしてしまったんだと後悔と罪悪感で胸が張り裂けそうでした。 産まれてきたかっただろう赤ちゃんの気持ちを考えると毎日いたたまれないです。 今でもとても辛くて毎日普通に生活できないような状態です。 精神科には今も通院して中絶の事は話ており、抗うつ剤安定剤を服用しています。 以前の質問で同じく妊娠中にうつや正常な判断ができず赤ちゃんを中絶してしまったという質問を見ました。 赤ちゃんに会えるまでもう笑って生活なんてできないような気がします。 旦那と子供そして両親にも迷惑をかけしっかりしなくてはと思っているのそですが、なかなか体と心がついていかずに。 この辛くて胸が張り裂けそうな思いは時間が少しは癒してくれるのでしょうか。 まとまらない文章ですみません。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- 19825732
- 回答数2