検索結果
夏休み
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 外国人とのコミュニケーション
連日の質問まことに申し訳ありません。大学生のものですが、今、週2で英会話スクールに通っているんですが、しばらくスクールホリデイに入り授業がありません。それに夏休みが9月末まであり、時間がある日に英語圏の外国人と英語で話せたりできる場所、または方法ってありますか??自分の会話のレベルは一般の英会話スクールでいうちょうど真ん中のレヴェルくらいです。
- 発掘調査作業員のアルバイトについて
私は、近畿圏の大学一回生です。考古学を専攻しようと思っています。そこで、夏休み(主に九月)に、発掘調査作業員のアルバイトをしようと、いろいろ探してみたのですが、なかなか見つかりません。かつてそのようなアルバイトをされていた方、または現在されている方にお尋ねしたいのですが、どのようにしてそのバイトを見つけましたか。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 考古学・人類学
- noname#13231
- 回答数5
- 時間だけが過ぎていく・・・
高校2年女です。 ここ数ヶ月無気力・無感動状態が続いています。 現在夏休みで、毎日家でボーっとしています。宿題も手をつけていないです。 大学進学を前から考えていたので、勉強をしなくてはいけないのですが、ただ時間だけが過ぎていきます・・・。 今の状態からどうすれば変われますか。 内省的な自分が嫌で嫌でしかたないです・・・。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- rook19
- 回答数4
- 大阪のキャプテンラインのお得チケット
夏休みにUSJと海遊館へ行く計画ですが、宿を海遊館の近くにしようと思っています。海遊館付近からUSJ付近までキャプテンラインと言う観光船があり、しかも海遊館とセットのチケットがあると聞きました。それって有効期限があるんでしょうか? できれば、1日目をUSJまでの往復に使い2日目に海遊館へ入りたいのですが、ご存知の方、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- gamirasujin
- 回答数1
- 有限会社 家族のアルバイト
この度、大学生の娘に社会勉強を兼ねて、大学の大きな休み(春休み・夏休み)を利用させて仕事の手伝いをさせたいと考えています。 期間は30日程、時間は1日5時間程度の予定です。 この場合、家族でもアルバイト代を経費で落とすことは可能でしょうか? 税金等、何か他に注意しなければならない事はありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。
- お盆の旅行
今年の夏休み、主人と合わせるとお盆の辺りしか、休みが取れません。家族4人で沖縄を考えていたのに・・・。お盆の空港や駅といったら、あのよくテレビで見るようなすごい混雑ですよね。ニュースでも「混雑のピークは○日頃」とかやってますけど、このピークを避ければ意外と空いているとかないんですかね。子供もまだ小さいし主人はあきらめモードです。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- kokkori2
- 回答数1
- 中国国際航空(Air China)ってどうですか?
夏休みにチベットに行くツアーで、利用航空会社が中国国際航空(Air China)になっています。 あまり利用した人も周りにいないので、正直なところ、ちょっと不安です。 成田⇒成都⇒ラサ⇒成都⇒成田全て中国国際航空利用のようです。 安全でしょうか? 問題はないでしょうか? 利用されたことがある方や専門的な方のご回答をお待ちしています。 宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#27214
- 回答数1
- 夏場ツーリングするにあたって
VTR250に乗っているのですが夏休みを利用して、ツーリングをする予定です。 そこでみなさんに聞きたいことがあるのですがジャケットはメッシュタイプを購入したほうがいいのでしょうか?あとサイドバッグやシートバッグを取り付けたいのですが、VTR250のシートは丸ごと取り外せる特殊なタイプなので付けられるか心配です。ご存知の方がいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- noname#63790
- 回答数7
- 在日韓国人の海外旅行について
夏休みを利用して初めての海外旅行を計画しています。私は在日韓国人で韓国籍です。一緒に行く友人は日本人なのですが、私が韓国籍ということで旅行先で友人に迷惑をかけるようなことはないか心配しています。体験談などあれば教えてください。また、韓国籍の私がビザなしで旅行できる国がどこなのかわかるサイトがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- hanakurumi
- 回答数12
- フリーマーケットしたいんです
着ない服や小物などが沢山あるんです。 そんな使ってないし、まだ全然使えるし、ここはフリマに出展して お小遣い稼ぎでも!っと思ったんですけど、フリマってどうやってすれば良いんでしょう? インターネットで調べたものの、長崎のフリマ情報調べきれませんでした。 夏休み中に友達とフリマをしたので、長崎のフリマ情報なんか知っていたら、 教えて下さい。 おねがいします!!
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- youcan
- 回答数1
- 幼稚園には通知票はありますか?
今年度から幼稚園に娘を通わせています。 園長さんが入園式に話したことで引っかかる言葉がありました。それは,幼稚園は保育所と違い,文化省・教育委員会の管轄であるということでした。 そこで,夏休み前に通知票みたいな物がわたるものと思っていましたが,ありませんでした。 幼稚園には,通知票は普通ないのですか?
- 子供の自由研究(渦巻き)
初めての自由研究です。(1年生) 夏休みのある日お風呂を掃除していて「渦巻き」ってどうして出来るの? と言われそれを自由研究にしました。 子供と図書館に行っても1年生の子供には難しいくて 説明しても理解してくれません。 簡単に分かりやすく教えて下さい。 メチャメチャ困っています。あと、わずかしか時間がありません! 誰か~(泣)
- 古いトラベラーズチェック
夏休みの海外旅行の準備をしていたら、古いトラベラーズチェックがでてきました。約15年前のバンクオブアメリカの100ドルが2枚。今でもつかえるのでしょうか? あわせて10ドル札なんかもでてきました。お札は使えると思うのですが、トラベラーズチェックはデザインも変わっているかもしれないし、使えるか心配です。偽物と思われても嫌だし。行き先は、ハワイです。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- yamaguchig
- 回答数2
- 北海道の美味しいラーメン
今年の夏休みは北海道に旅行に行きます。 友達はラーメンを絶対に食べたいと言います。 で、前に北海道に行った母に美味しいラーメン屋を聞いたのですが、 【すり鉢に入ってて、超でっかいカニが乗ったラーメン】 がおすすめらしいのですが・・・。 このラーメンは、何て名前のお店なのでしょうか? 有名で、テレビにも出ていたそうな。 教えて下さい!!! ついでに、おすすめラーメン屋も教えて下さい!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- chokoni
- 回答数5
- 九州・小倉のおいしいお店
夏休みに学生時代の友人と小倉で会うことになりました。 2人とも初めて小倉に行くのですが、どこかおいしいお店をご存じないでしょうか?また「小倉といえばこれを食べておいで!」という名物はありますか?オススメのおみやげはなんでしょう? レンタカーを借りるので、少々駅から離れても構いません。友人は車椅子なので、バリアフリーだと尚ありがたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- okametyann
- 回答数4
- 「美称辞」の意味
夏休みの課題で沖縄の歴史について調べています。 文中、「聞得大君の『聞得』は『大君』の美称辞で・・・」とありましたが、「美称辞」の意味がよくわかりません。 字を見ていると何となくこんな感じってことは見当はつくのですが、広辞苑にも記載がなく、困っています。 「美称辞」とはどんな意味でなのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- paserii
- 回答数3
- 北海道教育大学の評判
志望校を、北海道教育大学札幌校にしようかどうしようか迷っています。 学部は教育学部、養護教諭養成過程です。 高校3年なので、できれば夏休み中に志望校を絞りたいです。 そこで、いいところ・悪いところなどなんでもいいので 北海道教育大学について教えて下さい。 特に、在校生・卒業生のコメント大歓迎です。 もちろん、その他の方もどしどし投稿してください。 よろしくおねがいします。
- 北海道でバンガローのあるおすすめのキャンプ場はどこ?
夏休みに4才と7才の息子を連れ家族で釧路、屈斜路、ウトロをまわる予定です。キャンプは、はじめたばかりでテントさえまだ購入していません。昨年バンガローに泊まったことしかないのです。もう少し子どもがおおきくなったら本格的キャンプをしていこうと思っています。と、いうわけで子連れで楽しめそうな(釣り、固定遊具など)バンガローのあるキャンプ場を教えてください。宜しくお願いします。
- 夏季講習さがしてます
小学4年の娘がいます。 夏休みに時間をもてあますので、何か習わせようと考えています。英語、パソコン、スポーツ・・・日ごろ出来ないことがいいと思うのですが、ご経験のある方良いアイデアあればお願いします。但し私立の塾などがやっている夏季講習は驚くほどの費用が必要です。公的な機関などで比較的安価に体験できるような物があればと考えています。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- Me_chan
- 回答数1