検索結果
北朝鮮
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 失業率がゼロになる可能性
失業率がゼロというのはあり得るのでしょうか。 経済について勉強をしていますが、全くの初心者です。 自分で調べてみると、市場経済では、常に誰かが仕事を変えたり、探したりしているので、失業率がゼロになる可能性はないというようなことを見つけたのですが。。。。。 まだ納得のいく答えを見つけられずにいます。 失業率ゼロというのはありえるのでしょうか。あり得る場合、どれ位の可能性であり得るのでしょうか?? アドバイス宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 経済学・経営学
- noname#245206
- 回答数8
- 韓国の鉄道マニアの方などいらっしゃればぜひ。
日帝時代の朝鮮半島における鉄道事業についてです。 朝鮮半島の鉄道の始まりは路面電車ですか? いろいろな文献を見ていたのですが、朝鮮半島を植民地化する前後、日本は半島に次々と鉄道を開通させたとあります。 ここでいう鉄道とは路面電車のことなのでしょうか。 ネットで見てみると、路面電車は朴正煕時代のモータリゼーションで廃止、すべて現在のようなソウルの地下鉄になったといいます。 京義線や京仁線などの鉄道は、終戦後どのような道をたどっていたのでしょうか? 回答の際に、参考URLや文献などあれば教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 回答の際の参照URLや文献等も書いてくださると助かります。 お願いします。
- 悪質な性犯罪者は去勢したら?
日本では認められていませんが、アメリカでは悪質な性犯罪者に対して罰として去勢を行っている州もいありますね。私は賛成ですが、皆さんはどう思いますか? 性犯罪ならではの被害者の苦しみを分らせ、視力剝脱や四肢切断と違い、社会復帰にも大きな支障はないと思いますし、性犯罪の抑止力や再犯防止にもなると思います。 とりわけ、死刑賛成派だが、去勢は人権上問題あるので反対という方で 男女差別に繋がるという以外の意見を募集します。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- yingtao7
- 回答数21
- "在日"と日本人の違い
在日という言葉が最近よく使われていますね。 日本における人口の4人に1人が在日韓国人と聞いたことがありますが、 "在日"とその他の日本人の違い とは、何ですか? それはどうやって 私たちは見分けられますか? 戸籍はどんな風に書かれているのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら ご回答お願いします。
- 締切済み
- その他(社会)
- noname#164894
- 回答数3
- 「バターン死の行進」て、嘘なんですってね?!
大東亜戦争中、フィリピンで、日本軍の捕虜になった7万人のアメリカ兵が、「バターン死の行進」で、大勢死んだことになっています。 ところが、ジャーナリストの笹幸恵(ささゆきえ、もちろん、女)が、同じ道を歩いたところ、簡単に歩けちゃったそうです。 考えてみると、たったの80キロです。 「フィリピンは、暑いだろう」と思うかもしれませんが、実は、東南アジアは、日本の夏より、ずっと、涼しいんです(日本は、湿度が高くて、東南アジアより、ずっと、暑く感じます)。 ”日本歩け歩け協会”(私も、一時期、会員でした)の会員は、毎月のように、日本や外国のどこかで、ウォーキングの大会をやっています。 1日~4日くらい(大会によって違う)の期間でやりますが、1日に歩く距離は、20キロ~50キロです。 80キロなら、2日で歩けます。 「健脚だからできるんだろう」と言われそうですが、歩いていたら、健脚になるんであって、はじめから、健脚の人は、いません。 しかも、この”歩け歩け協会”の会員の方々は、「寝たきりになりたくない!」とがんばっている高齢者(年金生活者)ばかりです。 平均年齢は、65歳を超えていて、80歳を超えている人もいます。 「日本の高齢者が歩けるのに、アメリカの若者が歩けない」なんてことは、ありえません。 「バターン死の行進」は、日本軍を貶(おとし)めるための、でっちあげなんですね?
- 沈みゆく国
日本は少子高齢化によって生産人口が減少し社会保障費が増大することにより、2030年頃から日本経済はマイナス成長に転じて経済規模が加速度的に縮小し続け、2050年頃にはGDPが米国や中国の1/6、インドの1/3となり国際的な存在感は完全に薄れると予測されています。 これを見越して、いま日本がやらなければならないことは何だと思いますか? (A)移民を積極的に受け入れ生産人口を増やす。物づくり大国への復活。 (B)将来面倒を見てもらうために周辺国に媚を売っておく。 島をあげるとか、慰安婦に土下座しまくるとか。 (C)51番目の州として合衆国に編入してもらう (D)ブータンのように小国でも幸福な国をめざす。国際的な存在感など無くても構わない。 周辺国から恫喝されたならばヘラヘラとご機嫌を伺いながら言うことを聞けばよい。 (E)↑とならないように、今のうちに核兵器を保有しておく。 (F)その他
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- Beholders
- 回答数11
- 人権はなぜ平等なのか?
この意味が私には理解できません。 例えば長期ニートを繰り返して、将来そのまま生活保護を受けかねないような人物。 実態は一日中、ネットに入り浸りネットゲーム三昧、ネットで書き込み三昧で過ごすクズと 過労死寸前になるほど働きづくめ、生活保護以下の年金しか貰えない普通の一般人。 時間の大半を仕事に捧げ、老後も決して満足行く暮らしができない一般人。 なぜ、こんなにも違うのにクズニートは保護されなければいけないのでしょうか??? そしてなぜ人権は平等なのでしょうか? 収入や暮らしも平等を目指した社会主義は成功しませんでした。 それは理想を追求しすぎ実態が追いつかなかったからです。 人権が平等というのも、ある意味社会主義的な理想に感じるのですがいかがでしょうか? なぜこうも大きく生き方が違う、人間をすべて「いっしょくた」に「平等」として扱い、 「人間」というだけで無条件で「最低限度の生活」が保障されたりするのでしょうか? 子供に説明できません。 なぜ一日中、働かずネットに入り浸って遊んでるクズが老後まで安泰に暮らせるのか なぜ過労死寸前まで働いても、まともな老後がおくれない層がいるのか説明できません。 アリとキリギリスという話がありますが、 アリもキリギリスも「平等」だからと保護しているようなものです。 人権が平等とか人が平等とか、そもそもこの考え方に限界を感じるのは私だけでしょうか?
- 締切済み
- アンケート
- zzz000zzzz
- 回答数16
- 喪中葉書?年賀状?その他?
母の代わりに質問させていただきます。 母の義姉(長女80代)が今年6月病気で亡くなりました。 母の友人、知人、母側の親族には、普通に年賀状を出す予定で、印刷屋さんに注文し出来あがってきました。(私にとって、おばになりますが、私と家族も普通に年賀状出す予定です) 父は7年前に他界。父、生前から2人の姉らとは、賀状と年数回電話位の付き合い。父が亡くなってからも、同じ位の付き合いです。(義姉ら、父の葬儀、法事には参列。母、私今回の義姉の葬儀、法要は参列してます) もう一人の義姉(次女70代)へ母は、何のハガキを送るべきなのでしょうか。 ・喪中葉書←何か違うような ・通常の年賀状←実姉亡くしているのに、おめでたい年賀状は失礼に 新年あけての寒中見舞い←無理です。次女、性格が大変きつく色々有りで、寒中見舞いは年賀出し忘れの愚かな行為とか思っているみたいなので
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- kotonekosuki
- 回答数5
- 徴兵制復活で志願制の陸士はどうなるの
終身雇用の軍曹以上の自衛官はこれまでと同じとして志願制で任期制だった士はどうなるんでしょうか?士長1士2士となってますが徴兵された人たちはまず2士として、志願して2士になることは徴兵制後の日本では困難なんでしょうか?志願して士になったのと徴兵されて士になったのでは扱いや出世スピードは異なりますか?兵や士の扱いは、志願制→徴兵制に移行した国の場合はどうなったのか、日本の場合はどうなる可能性が高いのか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#171631
- 回答数2
- 1985年8月12日 JAL123 真実は何ですか
遅すぎる対応は, 人権無視ともとれそうですよね, その根拠に 生存していたとする, 複数の証言があります, 狭い日本で墜落した場所も わからないというのは, ありえませんよね, なぜなら火災発生でいやでも 現場が確認できるし, 戦闘機が探索すれば, とても簡単ではないですか 夜だから捜索ができないとするなら, 有事には夜には対応はできない と言い換えることもできます。 パイロットは早い段階から, 操縦不能の意志を示していたのだから, 無関心 ではいられないはずです, それなのに, 墜落した場所がわからないなんて 30分も何をしていたのでしょうか 知られては困る 真実が多そうな気がします, 実際はどうだったのでしょうか 宜しくお願いします
- 宗教犯罪の拘禁についてその苛烈さを教えてください。
宗教犯罪の苛烈さはどのようなものなのか。知りたい。 その趣旨は。 人権憲法のよりどころとする人道主義において。 批判されるその宗教裁判宗教犯罪への苛烈さを知り。 どこに問題がありそして。どうしたら。 信仰者側からの解決ができるのかを考えたいから。
- 締切済み
- 歴史
- itimainokonoha
- 回答数2
- 銃規制をハリウッド女優らがビデオで訴える・・・裏側
アメリカで相次ぐ銃乱射事件を受けて、ハリウッド女優たちが銃規制を訴えるメッセージビデオが公開されました。このビデオは、全米の800以上の市の長たちが行っている銃規制キャンペーンの一環で制作されたもので、歌手でアメリカの渡辺直美とも称される(ビヨンセ)や、女優のキャメロン・ディアスら多くの有名人が参加しています。 アメリカでは今月、コネティカット州で児童ら26人が犠牲となる銃乱射事件が起こったことをきっかけに、銃の所持や不法使用に反対する世論が巻き起こっているらしく、このビデオは、動画投稿サイト「YOUTUBE」で公開され、世界中で400万回以上視聴されている、ということです。 時折起こるアメリカ国内での銃規制運動ですが、結局のところはウヤムヤに消えてしまうのが恒例となっています。何がこれほど銃規制をはばんでいるのでしょうか。
- ロッキード事件について
20代の男性ですが、ロッキード事件のことが気になりネットで調べてみました。 ネットを見てわかったことは、ロッキード社の飛行機を旅客機メーカーへ売るための汚職事件ということでした。ようは賄賂ということですよね? 他にも、田中角栄や児玉誉士夫、国内の大手企業、海外の大手企業などが関係しているということですが、ほとんど把握することができませんでした。 なぜ、このような事件が起こったのでしょうか? また、なぜ、いろいろな大物人物や大手企業が関わっているのでしょうか? その時代では、賄賂は当たり前だったのでしょうか? だから、田中角栄も関係しているのでしょうか? 金額が大きくて、いろいろな国が関係しているから、事件になったのでしょうか? この事件は複雑なので、全てを把握できなくても良いので、簡単にイメージだけできるようにしたいです。わかる方がおりましたら、簡単にで良いので教えて下さい。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#233083
- 回答数5
- なぜ村山談話を踏襲するのか
なぜ歴代総理は村山談話を踏襲するのですか? 安倍氏は見直すというような方針だったようですが、 前回の政権ではスルーしてます。 そもそも日本がどのような植民地支配を行なっていたのか、 なぜ「談話」とかいうもので政府の方針として、しかも「踏襲」 してきたのか、たんなる事なかれ主義なのか、 誰かに遠慮しているのか、謝罪がカッコイイと思っているのか、 誰が喜ぶんでしょうか、イギリスやフランスがいつ謝ったのでしょうか、 そのあたりを知りたいので、 詳しい本とかってありますか?
- 締切済み
- 政治
- nevertheless
- 回答数6
- 海軍や空軍に入れば徴兵されずに済みますか
憲法改正が話題になってますが。 徴兵されて陸軍に入れられて海外派遣されて外国のゲリラがうろついてる危険な場所を歩兵としてパトロールとか絶対嫌なのですが海軍や空軍は危険な海外派遣される可能性はないんでしょうか。危険な海外派遣とはたとえば海軍でいえば艦の外に出て海賊と銃撃戦したり、怪しい外国の船に立ち入り検査で入ったりとかのことです。特殊部隊でない普通の海軍軍人であれば鉄壁といわれるイージス艦の中にこもっていられるんでしょうか? 人は使い捨てにされても何百億もする軍艦が使い捨てにされることはないと思うので大きな戦争にならない限り軍艦の中は安全だと思うのですが何か実態は違ってるのでしょうか? 戦争になれば基地は空襲されるから空軍も危険という情報を知恵袋で見ましたが、国内の基地が空襲され敵の船が迫ってるような状況になれば全国どこにいてもリスクはそんなに変わらないと思うし、自分の住む国が戦場になる事態になれば国民のほとんどが戦うことを選ぶと思うし自分もそう思います。何よりそういう状況になれば民間人でも軍人でも危険性は大差ないからでかい顔ができる分軍人のが得ですよね。というかそもそもそんな大きな戦争が起こるなんてありえませんよね。 素人の思い付きなので間違ってるところがあったら教えてください。徴兵されるのを待つのと先に軍人になるのとどっちが安全で得なのか教えてください。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#172148
- 回答数16
- 不正選挙について
衆院選の不正選挙について質問がありますが現在衆院選で不正選挙が行われたと気付いている国民・市民団体・政治家はどれくらいですか?また不正選挙の件を取り上げているジャーナリスト・ネットジャーナリスト・ブロガーはどれくらいですか?また彼らはこの不正に対してデモや訴訟を起こしているでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- 政治
- sellshot321
- 回答数43
- 体罰を受けた人の8割が体罰が必要と言う・・について
このコーナーにも同じ様な質問が何度もあり恐縮なのですが・・・・ 毎日のように報道される体罰について殆どのコメンテータは体罰は許されないとの意見です。 にも関わらず、体罰を批判する元巨人軍桑田投手によると プロ野球と東京六大学の選手約550人にアンケートした結果、「体罰のを受けたことがある」と答えた選手が約半数。 その8割以上が体罰について「必要」「時には必要」と回答しています。 数の問題が有るにせよ、少なくとも、一流と言える運動選手を対象にしたこの調査から、いわゆる民意は「体罰」を良しとしているとは言えないでしょうか? また私は、仕事で外国に滞在する機会が多く、イスラム圏やアフリカ諸国・東南アジア等の途上国程「体罰」が多く、日本のアスリート達の精神構造は途上国並みの人権意識しかないのか? と思う事も有り・・・・・ ご意見お待ちしております。
- 中国韓国のもんだい。
自民党が選挙で勝って戦争が現実味を帯びてきていると思うのですどうでしょう。誰もそんなことでとうひょうしたわっけでないんでしょうが。マスコミもあおっていますね。