検索結果
移住
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ポケモンブラック・ホワイトのことで質問です。ポケモンブラック・ホワイトのことで質問です。 私は両方持っているのですが、ブラックホワイト共に裏(ハイリンクで入る方)に「ベテラントレーナーのローザ」が居ます。 ブラックにローザを連れて行きたいのですが、この場合可能でしょうか? 
- 頭の回転が速い人と遅い人の違いはなんだと思いますか。頭の回転が速い人と遅い人の違いはなんだと思いますか。 頭の回転が遅い人は努力をして頭の回転を速くすることができると思いますか。 - ベストアンサー
- その他(学問・教育)
 - uehn8k4h
- 回答数7
 
- 早急な使い道のない500万円ほどの資金を新興国の外債に投資を以前より考早急な使い道のない500万円ほどの資金を新興国の外債に投資を以前より考えております。当然自分で納得しなければいけないわけですが、そのような観点よりいくつか質問をさせてください。 1、今考えている投資先は通貨選択型のエマージング・ボンド・ファンド(大和証券)か 新興国債券(三菱UFJ)です。この2つを考えた理由は毎月のリターンですが、 このような私の考えに対してご意見をいただけませんでしょうか。 2、選択通貨としてはブラジルの将来性等を考えてレアルを考えているのですが、 モーニングスターのリスク表示を見ると3になっております。その点豪ドルやランドはリスクが2 になっております。ブラジルのほうが将来性もありリスクは低いと思うのですが、 通貨としてはレアルより豪ドルのほうが有利でしょうか。 3、過去の基準価格の推移を見ますとともに1月と5月で下がっております。その原因 は何が原因でしょうか。 4、1から3の質問をふまえて新興国の外債への投資についてどう思われますか。 
- 仮に東京都調布市内から石油(原油)が出て、且つそれが燃料として使うの仮に東京都調布市内から石油(原油)が出て、且つそれが燃料として使うのに十分な量(及び品質)であった場合、調布市民はそれを勝手に採って使ってもよいのでしょうか? (私自身も調布から石油が出るとは思っておりませんが、仮に出た場合を考えて質問しましたので、回答側も出た場合のつもりで答えてください。また、どうして調布市なのかというのもやめてください) また、もし調布市内から石油(日本国内の年間消費量の10倍)が出た場合、調布市及び東京都の経済はどうなると思いますか? - ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
 - QD7922S
- 回答数2
 
- 尖閣諸島を、中国が、「中国領だ」「棚上げだ」と言うのは、尖閣諸島に、人尖閣諸島を、中国が、「中国領だ」「棚上げだ」と言うのは、尖閣諸島に、人が住んでいないからでしょう。 戦前は、250人も住んでいました。 希望者を募って、尖閣諸島に住んでもらってはどうでしょうか? 食料、水、生活物資等は、海上保安庁の船で、毎週、運んであげたらいいと思います。 中国との外交問題もなくなり、領土保全のためになるのなら、安いと思います。 インターネット環境も整えたら、釣りの漁場として、最高だそうですから、たくさんの人が、応募するんじゃないでしょうか? これで、尖閣諸島居住者を募ったら、あなたは、応募しますか? 
- 沖縄がもし独立し米軍を追いだし、中国が占領した場合、アメリカも日本も沖縄がもし独立し米軍を追いだし、中国が占領した場合、アメリカも日本も 指を咥えて見ているでしょうか? 民主党は沖縄に中国移民を受け入れたいと言ってるらしいですが 民主党にしたら歓迎なくらいでしょうか。 中国は20年後には日本が無くなると言ってるらしいですが 有りうるかもと思う毎日です・・・・ その時は日本人も居なくなるのでしょうね・・・ 
- ポメラニアンの子犬を購入し、海外へ連れて行こうと思っています。航空会社ポメラニアンの子犬を購入し、海外へ連れて行こうと思っています。航空会社の規定を見たところ、55cmx40cmx20cm(H)のケージなら、機内持ち込みOKとのことだったのですが、ポメラニアンの赤ちゃんだったらこのサイズで大丈夫でしょうか? ペットショップから購入するので、3カ月くらいの大きさだと思います。 どうぞ宜しくお願いします。 
- 国際恋愛について国際恋愛について 20代半ば女性です。現在、国際恋愛について悩んでいまして質問させていただきます。 相手の方とは今年の夏に私が東南アジアを旅行した際に出会いました。私から一緒に写真を頼み、その時は連絡先の交換など一切しなかったのですが、帰国後に偶然彼と繋がることになり、連絡を取り合うようになりました。今はメールやチャットをほぼ毎日しており(電話もたまに)、日本語、英語、彼の母国語とどれもお互い片言ながら何とかコミュニケーションをとっています。 私は出会った時の彼の素敵な印象ややり取りの中での優しさに心惹かれており、彼も「淋しい、会いたい」と言ってくれていますが、「付き合っている=恋人」という関係ではありません。やはり直接会わなければ何も始まらないと思いますので、会いに行きたいと考えています。彼は仕事で日本に来ることはありますがその予定はまだ先で、自費で来ることは難しい状況だと思います。 会いたいと思っていますが、先の事を考えると、遠距離恋愛をし国も文化も言葉も宗教も考え方も違う人と付き合っていけるのか、と考えてしまいます。色々調べても、日本人女性との恋愛はお金や身体が目的だと書かれていたり、付き合ってもいないのに女の方から会いに行くのは良くない、とあったり…。不安な気持ちでいっぱいです。 彼の事は本当に好きですが抱える問題が大きいような気がして、このまま進むべきか、いいお友達として踏みとどまるべきかを悩んでいます。年齢を重ねるごとに恋愛に臆病になってしまっているのも事実で、浮足立つ自分とどこか冷静な自分が葛藤している状態です。 結論を出すのは結局は自分ということは重々分かっていますが、周りにこのような経験をした方もおらず、実際に国際恋愛・結婚をされた方がいましたら何かアドバイスをいただければと思います。 - 締切済み
- 恋愛相談
 - noname#122107
- 回答数7
 
- 田舎に暮らそうと考えてます。ただ、貯蓄なしで、田舎での、収入も自らでは田舎に暮らそうと考えてます。ただ、貯蓄なしで、田舎での、収入も自らでは出来ません。11月中旬に子供が生まれ再来年の4月ごろと計画してます。何か、よいサイトや知恵をお借りしたい - 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
 - reku7
- 回答数10
 
- 国外転居届の住民税について国外転居届の住民税について 12月又は、1月からオーストラリアに1~2年留学します。 住民票を抜いていこうと思うのですが、12月31日までに国外転居届を提出すると、次年度の住民税を払う必要はなくなると認識しています。 転出届には12月31日を出発予定とし、実際は飛行機に乗れなかった等で、 1月1~2日頃出発となった場合、後からチェックされて、住民税の請求がくるのでしょうか。 帰国の際はパスポートの帰国日を見せ、1年未満だったりすると請求されると読んだことがあるのですが、入国日もチェックされるのでしょうか。 あまり海外に行ったことが無く、きわどい日にちなので、ちょっと心配しています。 宜しくお願いします。 - 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
 - aco0222
- 回答数6
 
- お金持ちに立派な人はいないのではないのか?お金持ちに立派な人はいないのではないのか? どの程度がお金持ちなのか?というと個人の価値観が 違うので、まちまちだとは思います。 したがって、お金持ちの定義は自分の思うお金持ちで 結構です。 お金持ちは、ずるがしこい事をしなければなれない。 違法であろうが合法的であろうが、弱者から搾取して いなければお金持ちにはなれない。 と、僕は思っています。 もし仮に、倫理的にも責められずお金持ちになった。 としても、そんなにお金があるのなら恵まれていない 人々に相当額を寄付するべきだ。 と、僕は思っています。 結局、お金持ちはそれをしないためお金持ちなんだから、 お金持ちに立派な人間はいない。 と僕はおもっていますが、間違ってますでしょうか? 
- 保育園入園について保育園入園について 専業主婦(現在妊娠中?来年2月末に出産) 息子(3歳 言葉の遅れなどから療育に通っています) もともとは幼稚園入園希望で見学をしてた矢先に主人の給料ダウン&妊娠がわかり経済的に入園が厳しくなりました。ですが息子の発達のためにも早く集団生活をさせた方が良いとの事で保育園に申し込みをしようと決めました。 しかし下の子も生まれるためすぐに働くことも出来ません。落ちついたら働こうと思っているので隣県の実家近くに引っ越し予定で部屋を探してます。 引っ越し先の自治体では障害のある子供は優先順位が高いようですが息子は専門医受診待ちです。 就労証明書などは自営業の義父(義母とは離婚)がいますが引っ越し先ではなく今、住んでいる近所です。 働いているわけでもないので後ろめたい気持ちがありますが息子のためにもなんとか保育園に入園したいです。どういった方法をとればより入園しやすくなるでしょうか。 お願いします m(__)m - 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
 - zakuu
- 回答数4
 
- 真珠湾攻撃当時(昭和16年12月)、アメリカの国力は日本の約20倍 あ真珠湾攻撃当時(昭和16年12月)、アメリカの国力は日本の約20倍 あった事を 日本人には 知らされていなかった、又日本の政治、軍事の上層部の人達も 知らなかった と 或る本には 書いていましたが、本当でしょうか? 又 国力の差 20倍 というのは、本当でしょうか? 教えて下さい。 
- 外国人が日本の不動産を取得することは、日本にとってプラスかマイナスか。外国人が日本の不動産を取得することは、日本にとってプラスかマイナスか。 最近、日本の不動産を中国人がたくさん買っているというニュースがあります。 一概には言えないと思いますが、日本で売れないから中国に売ってもいいものですか? 中国、韓国では外国人が不動産を取得することを制限していると聞いています。 知識のある方、ご意見聞かせて頂けないでしょうか。 - ベストアンサー
- 経済
 - appleapple
- 回答数4
 
- 民国期の中国人の海外移民について民国期の中国人の海外移民について 民国期(1930年当たりまで)の中国では、中国人が海外へ移民するということもあったと思います。 調べたところ、その時期に海外移民する中国人は、ほとんどが広東省と福建省の人だとでました。 なぜこの2省から海外移民が多く生まれたのですか? またこの2省から海外へ移民した人々はどこの国に移民したのですか? 
- もう生きることに疲れた37歳男性島根県からです。全国ワースト1の有効求もう生きることに疲れた37歳男性島根県からです。全国ワースト1の有効求人倍率で定職に就けず死ぬほど努力しましたが叶わず自殺を考えるようになり通院するようになりました。普通の人生が歩みたい 普通に結婚して子供を持ち家庭を作りたかった。しかし・・・母がいる・・・置いていけないからこの年まできてしまった。それを理由にしたくないけど、限界を超えました。 こんな場で問い合わせてもいたずらか中傷的な意見や怠け者とかまだまだ本気じゃないとか言われそうだけどいいんです。何言われても・・・気になりません。ただ自ら命を絶つならやりたいことをやればいい それで人生が変わるかもしれない本当は北海道札幌市へ行きたい ハローワークのインターネットで県外の情報を見るのも大変です、知らない会社でいい会社なのか悪い会社なのか全くわからないし、きりがないんです。隣県の広島も応募しましたが全部書類で返却されます。 疲れたよ・・・孤独って、明日が見えてるって(何もない)、その繰り返しで、また年を越すのが来て生きてて何の意味があるのだろう。 誰か、教えてください、ここに職があり住む場所も人間味もいい場所があるなら。派遣は遠慮します。年齢的にももうアウトなのに何とか正社員で働きたい 生きたい 逝きたい 分からない ただ苦しい 
- 不眠症です。まじで眠れません。不眠症です。まじで眠れません。 3日寝てません。 映画のフローズンタイム状態です。 起きている時間は映画をよく見ています。 どうやったらぐっすり眠れるのでしょうか… - ベストアンサー
- 病気
 - noname#133817
- 回答数4
 
- 日本が国際競争力を高めるためにやるべき事とは日本が国際競争力を高めるためにやるべき事とは いろんなニュースを見聞きしていると、日本の国際 競争力が落ちてきているように感じます。 とくに、エマージング国に比べて人件費が圧倒的に 高い一方で、生産性(パフォーマンス)はというと、 むしろ負けているように思います。今の日本は、 かつての高度成長時代に必死で走ってきたリードの うえであぐらをかいている状況で、うかうかして いれば、世界中の国に後れをとり、将来、貧しい 暮らしをしないといけなくなるように思います。 日本の競争力を高めるためには、個々の企業が努力 いているのと同じように、 1.まずは、無駄なこと・無駄なコストを減らし、 2.それで浮いた時間・人手・お金で、新しい戦略 分野を切り開いていく ということが必要だと思います。 そういう観点でみると、具体的には、 1の無駄なコストの削減としては、どういったものが 考えられるでしょうか? 2の新しい取り組みとしては、どういったところに 注力すべきでしょうか? ご意見をお願いします。 
- TOEICに意義あり!!TOEICに意義あり!! 多くの日本企業は英語のレベルを見るのにTOEICの点数を参考にしています。 私は以前、IELTSという英国で知名度のある英語検定を受けたことがあるのですが、リスニングやリーディングは勿論、一対一のスピーキングやスピーチ、ライティングではエッセイがあったりと本当に様々な角度から英語力を見ることのできる試験だと思いました。 IELTSでは、留学など日常生活から得た英語が得意な方はスピーキングやリスニングが高得点だったり、反対に勉強から得た英語が得意な方は、全く英会話ができなくともリーディングやライティングで高得点を狙えます。 たとえ何処かがずば抜けていても、怠っていても、それらの総合の得点で結果がでます。 しかし、TOEICではリスニングとリーディングしか無い為、全体的な英語力というのが判りかねると思うのです。 実際に、同僚にTOEIC900点で外資系企業に入った人がいますが文法やヴォキャブラリーは優れていますが、肝心のビジネスでも全く発音が棒読みで理解されていませんし、頭で日本語から英語に置き換えるのに時間がかかり英会話をすることができません。 試験で鍛えたはずのリスニングも結局英語でベラベラと話されたり、映画などを見ても殆ど聞き取れていないようです。 反対に、TOEICで何故か700点しか取れなかった帰国子女の同僚は、論文やレポートにて文法やスペルミスが目立ちますが、ビジネスの席でもネイティブのように英語を話し、リスニングも問題なく、言葉を置き換えをせず英語と日本語は別物のように考えているようです。 私はIELTSを受けて、TOEICの単純さに驚き、企業がTOEICで全体的な英語力を測っているのはおかしいのではないかと感じてしまいました。 私の意見についてどう思いますか? - ベストアンサー
- 英語
 - noname#131584
- 回答数20
 
 
  
  
  
 