検索結果

リサイクル

全10000件中9021~9040件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 古い自転車の処分方法

    使わなくなった古い自転車はどうやって処分してますか?売り物にはならないです。

  • エレクトーンの購入

     今までピアノを習っていた子どもが、エレクトーンを習いたいと言うので、エレクトーンの購入を考えているのですが、新品は高くて手が届きそうにないので、中古で購入しようと思っています。少し古くてグレードの高いEL-50か比較的新しいEL-27にするか迷っています。今後のことを考えて、どちらにすべきか使われている方教えていただけると助かります。

    • aikawa
    • 回答数3
  • レーザープリンターの濃度

    プリンターはインクが勿体無くてブラックカート リッジしか入れてないような使い方をしているので、 モノクロレーザープリンターでも買おうかなと考えています。 そこで質問なのですが、 インクジェットやバブルジェットのように、 レーザーでも濃度設定というのは出来るのですか? また、濃度を低くするなどで、 トナーの寿命(印刷可能枚数)を伸ばすことは出来るのですか? 今のインクジェットは、濃度を最低にして、 大量に印刷する割に長持ちしてるんですが。 Cannonの家庭用レーザーぐらいを考えています。 (別にhpやその他でもいいんですけど。)

  • 文化祭の企画について

    高校の文化祭でゲーム系模擬店をすることになったんですが、いい案が出ないので何か案がある方は教えてください!!条件は下記↓ (1)祭りがテーマです (2)食べ物は禁止なので食品外模擬店です (3)夏祭り系なので屋台でやってそうな店がいいんですが、ありきたり(例えばスーパーボールすくいとか…)は企画書で落とされてしまうので、一風変わったものを… (4)何か参考になるホームページがあれば すごくわがままですがよろしくお願いします。

    • kendo
    • 回答数2
  • 土間コンに樹脂舗装したいのですが。

    土間コンクリート(既設)の上に舗装を考えています。 樹脂舗装には、どんなものがあるのでしょうか? 色とか、いろいろあるのでしょうか? 車庫ですが、大丈夫でしょうか? どなたか、アドバイスを、お願いします。

  • 古いプラモデルの処分

    カテゴリーはここで良いか疑問です。 事情があって古いプラモデル(10年以上前)を処分しようと思ってます。 自宅まで引き取りに来て査定をしてくれるようなお店ありませんか? また、それ以外で何か良い方法ありましたら教えてください。

    • kz2960
    • 回答数5
  • 百科事典を捨てたい

    「1970年版 平凡社 世界大百科事典 全24巻」というのが家にあります。 子どもが大きくなるにしたがって物が増えたので これを処分したいと考えています。 「買った時は高かったんだよな~」と主人は言います。 学生の時 自分で月賦を払っていたらしいです。 そう聞くと なんだか捨てるのがかわいそうに思います。 「しか~し、この場所をとる物をいつまでも置いておく事は出来ない ! それに百科事典なんか このごろは使わないじゃありませんか !」 とは言ってみたものの なんだかな~~~ 誰か 百科事典の不必要性をたくさん挙げてください。 そして私にすっぱり思い切らせてください ! ! ・・・でも、捨てるのも重たいし大変そう。。。

    • noname#8695
    • 回答数14
  • 節約アレコレ

    今、節約に凝っています。今まで無駄なことも大切だからと呑気な生活を送ってきました。が、心境の変化から、合理的に且つ快適に無駄をなくす生活を志そうと改心致しました。なんでもいいです。どんな小さなことでも、教えてください。

    • maxfft
    • 回答数7
  • 寄せ植えに適さないハーブって?

    パセリ、イタリアンパセリ、チャービル、青じその苗を買って来ました。 寄せ植えにしようと思うのですが、このサイトで皆さんのご意見を拝見していて、青じそやミント類など繁殖力が強いものは、寄せ植えには向かないということを知りました。 パセリ・イタリアンパセリ・チャービルは、一緒の鉢に植えても問題ないですか? 他にも、寄せ植えに向かないハーブがあれば、お教えください。

    • min-D
    • 回答数2
  • 奈良県橿原市周辺でドラムがたたけるところ

    僕は、中3の吹奏楽部でトロンボーンをやっているのですが、ドラムにほれ込み、親にドラムスクールに通うことを頼みましたが無理でした。 だから、せめてでも、ドラムがたたけるところを、ということでこの質問をしました。 いろんな人の話を聞いていると、1時間でいくら、見たいな感じで、時間ごとに区切られているところがあるということです。 最寄駅は大和八木駅なので大阪へでることも容易なのですが、お金が...。 ですので、なるべく近いところをお願いします!!!

  • おもしろい業界用語隠語教えてください

    知合いから聞いた話ですが、某百貨店では店頭で店員同士が「食事いきます」とか「トイレ行きます」とか言うのをお客さんに分からないように「1番いきま~す」とか「お花いきま~す」とか言うらしいです。 別件ですが、某大手家電メーカーでは、電話をした時「○○さんおられますか?」「すいません。○○はただいま出張しております。」「あっそうですかいつ頃お帰りですか?」「恐らく30分くらいでかえってくると思いますが・・・」おいおいそれは単に席をはずしているだけじゃないか!!ところがその会社の人みんな同じ言い回しを使っているらしい。これなんかも一種の業界用語なんでしょうか。 昔私自身ある客先の経理担当者に「お宅の請求書まちがっているよ。仲間(提携関係で販売価格が一般価格より安いこと)なんだから、赤黒入れて(返品値引伝票をいれて一旦請求を0に戻して改めて請求書を起こし直すこと)鏡(合計請求書のこと)直しといて・・・」といわれてなんのこっちゃと思ったことがあります。 ぜひ笑える業界用語、言いまわし、隠語などありましたら教えてください。

    • souta_n
    • 回答数9
  • 浴衣が安いお店

    こんにちは。 外国から来た友達が、浴衣をほしいといっています。 とはいっても、私も浴衣なんて何年も着ていないし買っていない状態。 どなたか安くて(~8000円)品揃えのいいお店を教えてください。 東京都内にあるお店がいいのですが・・・。 よろしくお願いします♪

  • ベビー用品について

    私は27週目の妊婦です。今いろいろとベビー用品の準備をしている所です。お聞きしたいのは、ベビーカーはA型とB型があると聞いたのですがどちらの方が良いのでしょうか?あと、クーハンはやはり必要なのでしょうか?宜しくお願いします。

    • yamaeri
    • 回答数13
  • 離婚経験のある方へ

    結婚式で撮った写真(スナップではない)やビデオ、結婚指輪はどうされましたか? 写真は2組手元にあり、結婚指輪は元旦那の分まであります。 やはり、捨てるのが無難なのでしょうか?

  • 「ひらけ!ポンキッキ」でお馴染み「パップラドンカルメ」をもう一度!!

    70年代~80年代、同番組中に放送されていた「パップラドンカルメ」(♪うわさによれば~パップラドンカルメというものは~♪・・・)という曲が大好きなのですが、同年代のはずの友人に聞いても知っている人は殆ど居ません―というのは余談ですが、とにかくもう一度聞きたいのです。 歌唱:若子内 悦郎 歌詞:海 友彦 編曲:佐瀬寿一作 であるという情報は、各種HPで入手できました。が、流石に試聴には至れませんでした。 ―「パップラドンカルメ」をもう一度聞きたい!!― この願いを叶えるべく、この「パップラドンカルメ」の音源が現在購入可能かどうか、そもそも販売されているのか、又、どうすれば聞くことができるか etc・・・この場を借りて質問させていただきます!! 宜しくお願い致します。

    • yokko
    • 回答数4
  • 国の差別

    こんにちは 皆さん私の質問に答えて下さい。お願いします。 例えば、プレゼントをもらって「あっ!かわいい」と思っても、それが”中国製”や”ベトナム製”だとなぜか少しがっかりしてしまう事ってないですか? 実は、最近プレゼントをもらった時にそういう風に思ってしまいました。 これってどういう心理からくるんですかね~? 国の差別なんでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください!

  • HALFMOON

    多分30前後の年令の方には懐かしいブランドですが、昔HALFMOONというブランドがありました。そのロゴをもう一度見たいのですが、誰かお持ちではないですか?資料用に欲しいのでございます。でもってその参考文献もしくはサイト等がありましたらその情報でもいいです。服の情報ではなく、ロゴ…っていうのがややこしいのですが…、これ、フリーデザイナーの死活問題に関わりますのでよろしくお願いします。。。。 --あね小僧

    • anekozo
    • 回答数1
  • 理容店の中で出来る商売のアイデイア教えてください。

    私の主人は理容店を一人でやっているのですが、一日12時間お店に出ても、実際仕事をするのは半分の時間くらいです。私も手伝っているのですが、資格がないのでたいしたことが出来ません。そこで、理容業と両立でき、住宅街にあるお店の一部で出来る自己資金100万円以下の新たな商売を考えています。 どうか、皆様のご意見を宜しくお願いします。

    • hs-mugi
    • 回答数3
  • 電話の権利売買について

    今、迷ってます。 一人暮らしをする際に、母に財産にもなるからと電話の 加入権利を買ってもらいました。 今は結婚して、家の電話(権利)は主人が所有していた ものを使用しています。 このまま持っていても、使用する機会はそうそうないし、 購入時に”財産としての権利”とうたわれていた権利も なんだか今では怪しいですよね。 それで権利を持ち続けることに意味がないように思えて きました。 それで、電話の権利売買の会社に問い合わせをしたところ 「戸籍抄本、印鑑証明、住民票」を所定の書類と共に送付 すると、買い取り金額分を私個人の口座に振り込んで くれるそうです。 旧姓のままで権利を所有しているので、戸籍抄本とかも 必要なのだと思いますが、 見ず知らずの第3者にこれらの書類を送付してしまうことに 不安を感じてます。 そこで、皆さんにお伺いしたいのは 「使用していない電話の権利は売るべきか、保持して おくべきか」 「売る場合は、こういった売買業者にまかせても大丈夫 なのか」 ぜひ、ご意見や経験談をお聞かせください。

    • noname#108384
    • 回答数6
  • 洋服を売れるトコ教えて!!

    あと6時間ほどで21世紀ですね。 20世紀の最後にこのサイトに出会って、とても有益な情報を たくさんいただきました。どうもありがとうございます。 そしてこれからもどうぞよろしくお願いします!! ・・・と言う事で20世紀 onayami4 の最後の質問です。 どこか、着なくなった洋服を売れる(買い取ってくれる)トコロを どなたか知りませんか? 服の種類は、一般に言われるブランドモノではなく、 古着や、ノーブランドの物などです。 出来れば神奈川、横浜、東京であるとうれしいです。 ほかに、郵送でも可能な情報も、有りましたらお願いします。 お店の電話番号や、くわしい場所など、も、よろしくお願いします。 それでは良い21世紀になりますように。